C-3000ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3000ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3000ZOOMの価格比較
  • C-3000ZOOMの中古価格比較
  • C-3000ZOOMの買取価格
  • C-3000ZOOMのスペック・仕様
  • C-3000ZOOMのレビュー
  • C-3000ZOOMのクチコミ
  • C-3000ZOOMの画像・動画
  • C-3000ZOOMのピックアップリスト
  • C-3000ZOOMのオークション

C-3000ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月21日

  • C-3000ZOOMの価格比較
  • C-3000ZOOMの中古価格比較
  • C-3000ZOOMの買取価格
  • C-3000ZOOMのスペック・仕様
  • C-3000ZOOMのレビュー
  • C-3000ZOOMのクチコミ
  • C-3000ZOOMの画像・動画
  • C-3000ZOOMのピックアップリスト
  • C-3000ZOOMのオークション

C-3000ZOOM のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-3000ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3000ZOOMを新規書き込みC-3000ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・

2002/01/16 05:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

デジカメ初心者の私には良くわからないのですが、
説明書には64MBスマートメディア使用可能と書いてあるのですが、
128MBスマートメディアは使用不可能なのでしょうか??
教えて下さいお願いします_(._.)_

書込番号:474372

ナイスクチコミ!0


返信する
DCEDさん

2002/01/16 11:06(1年以上前)

使用可能です。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/sm.html

書込番号:474619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その後C-3000Zは?

2001/12/26 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

スレ主 クララベルさん

関西在住です、その後C-3000Zの特価情報はありませんか?
ヨドバシは売り切れで、ビッグカメラは風邪で行けず、新たな情報をさがしてます。
お正月が終われば、また、特価でるかな〜。

書込番号:441407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F値の差

2001/10/20 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

スレ主 トラ次郎さん

どうも、初めてこの掲示板に書き込みをします。よろしくお願いします。
自分は2年間c-2000zoomを愛用してきました。画質アップにとc-3000zoomに買い換えましたが、室内での撮影で前の2000よりもできが自分好みではありませんでした。c-2000では室内でフラッシュなしでも綺麗に撮れましたが、3000ではフラッシュを使わないとブレて撮ることもできません。c-2000ではF値が2.0、c-3000では2.8となっています。やっぱりF値の差なんでしょうか?屋外での撮影回数がまだ少ないので悪いとはいえないのですが・・・。
そこで、また買い替えを検討中ですが候補はc-2040zoomとc-3040zoomです。
ここで再度質問なんですが、CCDでc-2040は原色、c-3040は補色とのこと。原色・補色の違いはここの掲示板などを参考になんとなくは理解できましたが、さてこの機種は原色なのか、補色なのかを調べようとしても書いてあるものと書いていないものがありわかりません。どうやって見分ければいいんでしょうか?

書込番号:336932

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/10/21 09:54(1年以上前)

3000は補色のはずです。オリンパスはカタログ表記をしないこともあるので、その場合は雑誌記事などで推定するしかないです。
同じ条件なら理屈上は2.0から2.8になった場合、シャッタースピードは半分に落ちますから部屋の明るさによってはそうなると思います。

書込番号:337880

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2001/10/21 18:30(1年以上前)

C-3000Z、C-3030Z、C-3040ZそしてC-3100Zのいずれも補色フィルタです。

http://www.olympus.co.jp/CS/digital/di/c3100z/J/DI000297J.html

書込番号:338451

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ次郎さん

2001/10/22 15:28(1年以上前)

NaIさん、musasabiさんどうもありがとうございます。
やっぱり、F値の問題ですね。そして、c-3000zもc-2000zもc-3040zも補色フィルタということはc-3040zに買い換えれば問題は解消されるということですね。再度質問のようになりますが、c-2040zに買い換えた場合、原色フィルタの違いで、撮った画像はそこまで変わるものなんでしょうか?自分の場合、人物、風景両方撮って来ましたので、一概に何を撮るとは言えないです。
参考写真などを見てもそこまで変わらないという印象を受けました。そんなに気にする点ではないのでしょうか?

書込番号:339715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源を入れたときの音が??

2001/09/27 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

スレ主 うっちっちさん

C-3000Zを買いました。電源を入れると、レンズが出てきますが、そのときにカタカタのような変な音がします。電源をオフにするときはそれほど気になりませんが、電源を入れる時はちょっと気になっています。こうゆうもんなんでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:304857

ナイスクチコミ!0


返信する
さにーさん

2001/09/27 07:51(1年以上前)

保証が あるうちに メーカーで みてもらったら

書込番号:305040

ナイスクチコミ!0


FUJIMIーDさん

2001/09/27 12:36(1年以上前)

[269637]電源ON時のモーター音について
これと同じような状態では?
同じOLYMPUSのカメラなので、同じ機構なのかもしれません。

書込番号:305247

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちっちさん

2001/09/27 13:21(1年以上前)

返信をありがとうございます。あまり気にせずに使い込むことにします。

書込番号:305284

ナイスクチコミ!0


たーすけさん

2001/09/28 10:18(1年以上前)

オリンパス製品の99%はレンズが出るときに大なり小なり「カタカタ」と
音がします。レンズの遊びも多少あります。全く問題ないですよ!!
過去にも数十件同じレスがありましたが・・・・

書込番号:306280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディア内容の修復

2001/09/17 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

突然Smart Mediaが認識されなくなったんです。
中にものすごい貴重な写真が入ってるんで、誰かが助けてください。
デジカメを床に落としたせいかもしれんけど。

書込番号:293210

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/17 16:14(1年以上前)

anikiさん こんにちわ

パソコンへの画像取り込みは、カメラからUSB経由で行ってるのでしたら、カードリーダーを使ってみるのも、ひとつの方法だと思います。
落としたショックで、データーが消えるかどうかは、分かりませんけど、カメラの方の故障も疑ってみた方が良いと思うのですが?

書込番号:293213

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/17 17:07(1年以上前)

役に立つかどうか分かりませんが、スマートメディアの事なら
http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/resque/index.htm
↑こういったページもあるので利用してみるのも良いと思います。

書込番号:293259

ナイスクチコミ!0


とこまさん

2001/09/17 19:01(1年以上前)

スマメはとってもデリケートなので、
明日になったら認識されるってことも
あります。念のため。

書込番号:293370

ナイスクチコミ!0


スレ主 anikiさん

2001/09/22 01:54(1年以上前)

答えてくれて、有難うございます。
いろいろ試してみます.

書込番号:298581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2001/08/25 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

この掲示板を見る前にC−3000買ったのですが、早速液晶に傷がついてしまいました。あわてて保護シールを貼りましたが、とても気になってしまって・・・オリンパスのサポートで液晶だけを取り替えてもらうのは可能ですか?あと、オリンパスのサポートについてもご存知の方は教えていただきたいのですが。何分、この掲示板を見ると、様々な企業のあまり良くないサポートの話が出ているのが少し気になりますので・・・

書込番号:264820

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/08/25 13:36(1年以上前)

実際に試したことはないけど,
たぶん後悔するくらいお金を取られると思うよ。
やめとくほうがいいと思う。

書込番号:265031

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/08/25 16:51(1年以上前)

C−3000なら、液晶交換ではなくて、液晶を保護している
ガラスの交換ではないですか。
それにしても通常、工賃だけで8、000円は取られると
思ってください。
液晶交換は、液晶自体が高い。
デジカメのコンポーネントでその価格の多くを占めるのは、
レンズ、CCD,液晶 です。

書込番号:265171

ナイスクチコミ!0


スレ主 GABさん

2001/08/25 17:58(1年以上前)

 ご返答、どうもありがとうございます。最低8000円ですか・・・
かなり高いですね。少しくらいの傷は我慢!ってことですね。これからはもっと大事に使っていこうと思います。

書込番号:265213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-3000ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3000ZOOMを新規書き込みC-3000ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-3000ZOOM
オリンパス

C-3000ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月21日

C-3000ZOOMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング