C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C3030かCOOLPIX880か

2000/11/18 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 TANTANさん

使い古したDSC-F3の後がまを検討中です。
ヨロシクお願いいたします。
いつも持ち歩いて、何か見つけるとサクッと撮る。という用途なので、
電源ONからの立ち上がりの早さや、モード切替の操作性が気になります。
880のモード切替はメニューボタン→カーソル移動ボタン→決定ボタンという
操作のようなのでどうもイマイチですが、C3030はどんな操作になるのでしょ
うか?
パッと撮りたいときの裏技などもありましたら、どうぞ教えて下さい。

書込番号:59179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スローシンクロって?

2000/11/15 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

初投稿です。よろしくお願いします。
夏の終わり頃、C-3030zを買いました。
初めてのデジカメ(というよりカメラそのものド素人です)ですが、
買って満足しております。

トコロで、機能に「スローシンクロ」というのがありまして、
「先幕効果」と「後幕効果」とがありますが、説明書を読んで
もいまいちよくわかりません・・・(^^;)
どういう時にどちらを使うとどうなるか知りたいのですが、
教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:57979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/11/15 03:07(1年以上前)

スローシンクロと言うのはシャッタースピードを遅くして
ストロボを発光する技術です。
効果があるのは、人物などを前景に置き、夕暮れや夜景などやや暗い
背景を写したとき、効果があります。
普通に発光すると、背景が暗いか写りません。
先幕効果、後幕効果は静止したものを撮った場合は、効果はありませ
ん。
先幕効果はシャッターが開いた瞬間に発光します。(先幕発光)
後幕効果はシャッターが閉じる直前に発光します。(後幕発光)
先幕効果
(^○^)が左から右へ進んだ場合
進行方向とシャッター時間>
シャッター開く               シャッター閉じる 
  ハッキリ写る 以降は流れるように薄く写る
  (^○^)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  
__発光_________________________

後幕効果はこれとは逆に発光したところより、進行方向に対して後ろ
が流れるように薄く写ります。
自分は後幕効果のほうが好きです。

書込番号:58043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/11/15 03:24(1年以上前)

追加です。
シャッタースピードが遅いので、必ず三脚をたてて下さい。

書込番号:58048

ナイスクチコミ!0


スレ主 左近さん

2000/11/16 02:10(1年以上前)

ZZ−Rサン、お返事ありがとうございました。
ようやくスローシンクロの「先幕」「後幕」の意味
を理解できました。
ご丁寧な解説感謝です m(_ _)m
大変お勉強になり、一つ賢くなりました(笑)
早速、今度試してみます。
実は、三脚買ったばかりなので、チョット楽しみです(笑)

どうも、ありがとうございました。

書込番号:58387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/11/16 14:39(1年以上前)

よかったです。
家でボールなどを転がしたりして、部屋の明るさを変えるなど、色々
ためすと良いでしょう。
自分も過去にやりました。(笑)
それでわ、がんばってください。

書込番号:58509

ナイスクチコミ!0


スレ主 左近さん

2000/11/18 17:18(1年以上前)

ZZ−Rサン、アドバイスありがとうございます。
部屋でボール転がしてやってみました。
なかなかシャッターの瞬間とタイミングが合わない・・・。
そういえば、リモコン付いてたっけなぁとか思う今日この頃。。。
まだまだです(^^;;;)

書込番号:59204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

にゃはっ!!

2000/11/03 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 みかっちさん

本日、迷いに迷って3030ZOOMを買いました。
早速使ってみたのですが、なかなかいいですよね。
ところで、純正の充電器セットを購入しようとしたのですが、
店員さんに普通に市販されている充電器と充電電池を買った方が良いと
言われたのですが、市販のニッケル水素電池であれば使えるのでしょうか?
市販の充電器は単3電池4本充電するのに210分かかると書いていました。
純正の充電器は何分くらいかかるのですか?
どなたか親切な方、教えてくださーい!!

書込番号:54048

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえほえさん

2000/11/04 05:12(1年以上前)

はじめまして。
急速充電器で無い限り、どれも対して差は無いと思います。

ちなみにタイトルですが、わきゃわかめ(死語)なんですけど(^^;
それでは。

書込番号:54141

ナイスクチコミ!0


ゴッチンさん

2000/11/05 04:17(1年以上前)

オリンパスの充電器(ニッケル水素電池)も
4本で210分です。箱の裏に書いてありますよん。
ちなみに2本で充電すると110分…
値段も安かったです。電池付きで4千円ちょい。

書込番号:54512

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかっちさん

2000/11/05 07:14(1年以上前)

ほえほえさん、ゴッチンさん
お早い回答ありがとうございます。
これで悩むことなく買いに行けそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:54538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

しっつも〜んで〜す

2000/10/26 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

いまc3030とc3000で悩んでいます
上記の違いは、内蔵メモリのバッファの違いだけでしょうか?
    (店頭ではそう聞いたんですが)
連射はしないのでもしそうであり
きれいに取れるのであったら
c3000を買おうと思ってます
よろしくお願いします

書込番号:51432

ナイスクチコミ!0


返信する
せなさん

2000/10/26 23:59(1年以上前)

dededeさん、こんばんわ。

C3030とC3000の違い、一つはバッファが32から16にな
ったこと。
一つは連写が3.3コマ/秒から1.8コマ/秒になったことです。
つまり、特に画質に差があるわけではありませんよ。
特に連写は考えてないのでしたら、C3000でも全然問題ないって
ことですねっ。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:51441

ナイスクチコミ!0


スレ主 dededeさん

2000/10/27 00:37(1年以上前)

せなさん>
素早いレスありがとうございます
やっぱりそうでしたか
じゃc3000にします
HP拝見させていただきますね

c3000っていい呼びかたないのかな?
c3030は”サーティーサーティー”でかっこいいのに・・・

書込番号:51471

ナイスクチコミ!0


スレ主 dededeさん

2000/11/02 00:40(1年以上前)

無事(?)、c3000を購入しました
で、いろいろHPを見て回っていたのですが
ふとした疑問が浮かび上がったので書き込みました
c3030で、200万画素モードとはいったい何のことなのでしょうか?
HQモードのことですか?
教えていただきたいです

書込番号:53458

ナイスクチコミ!0


ナボナさん

2000/11/10 23:18(1年以上前)

c3000はc3030よりSQ1以上の解像度でjpegの圧縮率が若干高くなっ
ています。ただし、画質の差が認識できるレベルなのかはわかりま
せん。比較された方とかいましたら教えてください。

書込番号:56572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3030 ニコンの880について

2000/10/21 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 あやっこ さん

こんばんは。
教えてください、私にもっ
室内でフラッシュを使った時、どちらが、きれいにうつるのでしょうか?
よろしくお願いします。
家でつすことがおおいものなので。お願いします。

書込番号:49897

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜月さん

2000/10/22 20:31(1年以上前)

わりとどーでもいいツッコミ

フラッシュとゆう呼び名はどっかのメーカーの商品名です。
バンドエイドやウォークマンとおんなじっス。
正しくは【スピードライト】か【ストロボ】よん。

で。

そーですね、使わんですむなら使わない方がイイですストロボわ。
いかにもストロボ焚きました〜な影が壁などに出ますからねぇ。

…ってデジカメなんだから両方やってみて、
その場で確認してみれば良いじゃあないですか(^ ^;;;

それはデジカメのイイところ〜♪

書込番号:50230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良の見つけ方って。

2000/10/19 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

悩みに悩んだ結果(楽しかったけど)本日「C-3030ZOOM」を買いました!

一応安かったのはよいのですが
「2週間以内にメーカーにおいて認められたものに限り返品・交換します」
とあるんです。

でも、マニュアルは分厚いし、初心者のわたしには
とても2週間でチェックなんて終わらないです。
液晶のドット欠けのないのだけをやっと確認したところです。

全部は無理だとしても
「これは確認した方が...」なんていうのありますでしょうか?
または、みなさんどこら辺を重点的にチェックされてますか?

よろしかったら、経験談など教えていただけませんか。

書込番号:49246

ナイスクチコミ!0


返信する
辛苦ぱっだぁーさん

2000/10/19 03:57(1年以上前)

初期不良交換ってことでしょう?

保証書があって、店印が押してあれば、その後の不具合は
メーカー修理対応って事になるだけで、そんなに焦らないで
良いと思います。

---
とりあえず、マニュアルに書いてある付属品の確認と
(載っていれば)マニュアルに沿って使ってみる事が
機能チェックになると思いますよ。

書込番号:49248

ナイスクチコミ!0


辛苦ぱっだぁーさん

2000/10/19 04:10(1年以上前)

・付属品がそろってる
・本体外観に傷などがない
・変な音がしない、異常に熱くならない
・普通に撮影が出来る、データーが転送出来る


このあとで、問題があればメーカー修理対応で良いのでは?
まぁ、2週間の間は、なるべく使う機会を多くして
気になるところを探すと良いと思います。

書込番号:49249

ナイスクチコミ!0


スレ主 swanさん

2000/10/22 04:18(1年以上前)

辛苦ぱっだぁー さん
ご助言ありがとうございます。

初めてのことでちょっと舞い上がっていました
そうですよね。普通にすればいいんですよね。


今気になっていること。
レンズが移動する時の音が結構大きくて、しかも本体を振ると
ちょっと音がするんです。音に関しては、サンプルってないですから
きのうパソコンショップに確認に行ってみました。

でも、思った以上にお店はうるさくて、思いっきり耳を近づけてみま
したが
同じような違うような、よくわからなかったです。(変な客〜)
こんどショールームに持ってって確認しようと思います。


関係ないのですが、昨日はSONYのDSC-P1の発売日だったんですよね
ー。
あちこちでSONYGirlが活躍していました。

実は、性能で3030ZOOMと最後まで張り合ったのはNikonの880だった
んですが
このP1は性能と別なところでわたしの心をとらえていたんです。

発売前は、紙の模型しか置いて無くていまいち感じが解らなかったの
ですが
実物は、思ったよりちっちゃくて軽かったです。
おまけについてくるメモリースティックケースやミニミニP1のついて
いる
ストラップとか「かわい〜」とやっぱり心が動きました。(不純!し
かももう遅いって!)

つまり、左脳で選んだのが3030で、右脳はP1を要求してる、って状態
でしょうか。
なんかこのページで、買った人のを読むと、ちょっとジェラシーしち
ゃいます。
「見た目ほどよくない」という感想を探してしまいそう。(←往生際
が悪いぞ〜)


もちろん、現時点で3030そのものに不満は無いです。(音以外はね)

書込番号:50049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング