C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音に関して

2002/04/06 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 やまだんごさん

グローバーさんと一部重なる部分があるかと思いますが、
得に動画を撮ろうとするときはずーーとカチカチと音がして
いるのですがそれは問題ないのでしょうか?

先日ノジマ電気で3030を購入したばかりです。広告にも
記事が載ってましたが39800円で、ポイントも加算対象
でした。

書込番号:640957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/06 00:35(1年以上前)

[635093]またまた、教えてください。
の書き込みの件に対する答えですね?
返信で書いてくださいね。

書込番号:640986

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/06 00:54(1年以上前)

この機種じゃないですが、C-2100UZなどでも動画撮影時には
そう言った音が入ります。外部マイク端子などがあってそれにマイクを
繋げればまた変わってくると思うのですが、恐らく仕様だと思います。
気になるなら、一度オリンパスのカスタマーセンターに聞いてみると良いと思います。

書込番号:641030

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまだんごさん

2002/04/10 20:25(1年以上前)

て2くんさん>
通常の写真撮影ではなく、動画を撮るときに関しての質問
だったもので分けさせていただきました。
ばっとんさん>
ご返答ありがとうございます。もう少し様子を見てから
カスタマーセンターに聞いてみようと思います。

書込番号:649535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょう

2002/04/07 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 バカボンのババさん

サイバーショットp71と比べるとどんなもんでしょう。
独断と偏見により直感的にお教えください。
できれば詳しくお願いします

書込番号:643327

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/07 08:29(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! 直感でP71

書込番号:643363

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/07 08:55(1年以上前)

今,C-3030・Zは買い得ですね!(定価は125,000円!)実はこの商品,三年落ちです。しかし当時のトップグレードですから質感も良く,画質もP71に引けは取らないと思います。

書込番号:643399

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/04/07 10:38(1年以上前)

ウッ!貧乏!さんに1票。
いろいろマニュアル設定したいならC-3030・Zでしょう。
バカチョンモードはあまりないけど。

書込番号:643498

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/07 11:21(1年以上前)

C-3100ZOOMの登場で値段が崩れてますから、C-3030ZOOMが良いかと。
しっかりとした機体で構えやすく、電源も非常時に色々選択肢があります。
記録メディアも普及している物なので、他に比べ比較的安価で手に入ります。
しかし、バカボンのババさんの顔って少しの間に随分老け込んじゃいましたね(笑)

書込番号:643563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またまた、教えてください。

2002/04/02 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 グローバーさん

ようやく3030を購入しました。
まだちょっとさわった程度なのですが、気になったことがあったので、教えて下さい。

1つ目は、ピント合わせ(?)等をするときに「カチカチカチ・・・」と音が聞こえるのですが、これは普通なのでしょうか?今まで使ったことのあるデジカメ(他社)では、聞かなかったような気がしたので。

2つ目は、掲示板を読んでいたので分かっていたのですが、『ドット欠け』らしき赤ポチが1つ液晶画面にあったのです。とった画像をコンピュータで見てもその部分は欠けていないのですが、気にしなくてもいいのでしょうか?

書込番号:635093

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/04/02 23:12(1年以上前)

C−3040で確認しましたが、確かにピントを合わせるときに、それらしい音がします。
結構大きい音なので、気になるかもしれませんが、個人的には特に不満はありません。
・・・ズームのときもカタカタと音がしますよね。

液晶のドット不良は、1つなら諦めましょう。基本的に、製造上の仕様です。
どうしても気になる場所なら、販売店に交渉すれば交換してくれるかもしれませんが、普通は無理だと思います。

書込番号:635146

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/03 11:01(1年以上前)

どのくらいの大きさの音か分かりませんが、ピント合わせの時の音は
それで普通だと思います。液晶のドット欠けは数個あるor目立つ場所にある
でないと交換は難しいと思います。気にならなければ気にしなくても良いと思います。
どうしても気になるなら販売店かメーカーに交渉してみると良いと思います。

書込番号:635957

ナイスクチコミ!0


スレ主 グローバーさん

2002/04/06 11:04(1年以上前)

たつまさん、ぱっとんさん、ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

販売店の展示品は、電源は入ってもスマートメディアを入れないとそれ以上作動しなかったのです。機能などを試したいと店員さんに頼みましたがダメで、普通なのかどうかもわかりませんでした。

販売店に赤ポチの件を伝えたところ、一度だけ新しいものを取り寄せてくれるとの事でした。取り寄せたものにも赤ポチがあったら、すみませんが・・・、との事でした。

書込番号:641588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ん〜どうするべきか?

2002/03/30 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 悩める子山羊さん

皆さんの意見を聞かせてください。

私は今デジカメの購入を考えています。
基本的に携帯性は考えず、画質重視で尚かつ4万前後の値段を考えていました。
候補にあがっているのがC−3100ZOOM、AllegrettoM81、QV−3500EX等でした。
最近、どれが良い物か悩んでいました。

そして本日、たまたまカメラ屋に行ったところ、C−3030ZOOMが29,800円で5台限りで売っていました。
ただし問題は保証書なしと言うことです。
保証なしと言う条件でメーカーが放出したそうです。

29,800円はとても魅力的です。でも故障したらお金かかるし・・・。
通常、デジカメは通常に使用して故障などおきにくいんですかねー?

それと画質はどうなのかな?候補にあげていたカメラより画質はいいのかな?
もしわかる人がいたら教えて下さい。

地方で広告も出していないのでたぶん明日まで残ると思うけど早めに決断せねば。
 

書込番号:628402

ナイスクチコミ!0


返信する
村上しょ〜じさん

2002/03/30 17:34(1年以上前)

ドゥ〜ン!3030ですか〜^^八王子のヨドバシでは19,800円(限定で、もう終わり・汗)コジマでは39,800円から更に割引くとの事。もちろん保証も付いてるでしょう。ワシならニィキュパッの保証無しは買わへんで〜。「何をいう〜」と突っ込まれそうやな〜^^;

書込番号:628490

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/30 18:10(1年以上前)

QV−3500EXがお得です。
キヤノン製の明るいレンズが付いて、さくらやNetsなら3万以下です。
CFは付かないけど、300万画素オーバーのデジカメで、8M程度が付いても、あまり意味ないですからね。

現在、CPは一番だと思います。ねっカポさん!

書込番号:628554

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/03/30 19:01(1年以上前)

どーも kuraba です

>ただし問題は保証書なしと言うことです。
>保証なしと言う条件でメーカーが放出したそうです。

ある意味〔ジャンク品〕と見ていいのでしょうね 自分自身痛い目にあって
るのでお勧めしかねますね ^^; これは。
販売店側の有料独自保障が付けられたら買いではありますけど。
5000円程度の5年保障とか‥‥  やっぱ無理かな?

書込番号:628622

ナイスクチコミ!0


ぼさのばさん

2002/03/30 19:04(1年以上前)

ボクは、C−3100がいいと思うなあ。
29800円だったら、保証なしでも3030Zもいい。
ボクはね。

QV−3500EXは・・・・・ちょっと。
思わぬ落とし穴が。。。あると、思いますw

書込番号:628626

ナイスクチコミ!0


Zaukunさん

2002/03/30 22:20(1年以上前)

この前他のメーカー製のデジカメを買ったのですが、購入直後から電源が入らず新品交換してもらいました。他にも何台かデジカメは購入したのですが全体的に2,30%の割合で動作不良が発生してますね。個人的には少なくとも1年間は保証が無いとデジカメは購入しない方がいいと思いますが・・・
これは私の個人的な意見ですが他の人はどうなのでしょうね?

書込番号:628943

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/30 22:57(1年以上前)

個人的にはデジカメが故障が少ないとは思えないので
保証書が無く、お店の保証も受けられないのであれば、少し避けたいです。
3候補とも非常にコストパフォーマンスが良いですね。
大きく印刷するなら東芝のAllegretto M81が良いと思います。
あとはやっぱり好みの問題ですかね、拡張性がいらないならC-3100ZOOMかな。

書込番号:629039

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子山羊さん

2002/03/31 09:33(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

>ワシならニィキュパッの保証無しは買わへんで〜。
>自分自身痛い目にあってるのでお勧めしかねますね ^^; これは。
>全体的に2,30%の割合で動作不良が発生してますね。
>個人的にはデジカメが故障が少ないとは思えないので保証書が無く、お店の保証も受けられないのであれば、少し避けたいです。

そうですか、皆さんお勧め出来ないようですね。
やっぱり一年程度の保証は必要なんですね。
ちょっと未練あるけど今回は見送った方がいいかな?

たつまさん、QV−3500EXがお勧めですか?お持ちなっておられるんですか?画質良いですか?人気はイマイチですね。ここのグラフの評価も低いですね。使ってる人の意見聞きたいな〜。

ぼさのばさんは、29800円だったら、保証なしでも3030Zもいいと思いますか、んーん、また悩んでしまう。
それにしても、
>QV−3500EXは・・・・・ちょっと。
思わぬ落とし穴が。。。あると、思いますw
これってどういうことなんですか?とても気になります。よろしければ教えて下さい。

なかなか決断できませんな〜。とほほ。




書込番号:630003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/03/22 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 福太郎さん

明日家の近くのコジマ電気で29800円という広告が出てまして
C−700ultra zoomを二日前に壊してしまった僕は
修理費が二万以上ならC−3030zoomを購入し様ようと思っているのですが
、このカメラについてなんの情報も持ってませんので
いろいろ教えてください。
手ぶれ補正がついているのか?夜間モードがついているのか?
それとC−700zoomに劣る所があれば教えてください。(光学zoom以外で)
わがままな質問ですが、もしよかったら教えてください。

書込番号:611273

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/22 14:43(1年以上前)


パラオポロさん

2002/03/22 17:35(1年以上前)

私も3030購入検討しております。どこのコジマの広告か教えていただけないでしょうか?

書込番号:611588

ナイスクチコミ!0


きつくない?さん

2002/03/22 20:26(1年以上前)

福岡春日店ですよね? オープン記念だから、
そーとう並ばないと買えないんじゃない?
5〜6時間位並ぶ覚悟があれば、買えるかも。
 俺は、やめとくネムイし、そこまでして欲しくない。

書込番号:611899

ナイスクチコミ!0


パラオポロさん

2002/03/22 22:53(1年以上前)

福岡じゃ買いに行くことが出来ないので、断念します。
どなたか3030格安情報待っています

書込番号:612268

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 16:19(1年以上前)

へぇ〜?オープンなんですか〜!近いから買いに行くかなぁ〜???いつなんですか?

書込番号:613688

ナイスクチコミ!0


パラオポロさん

2002/03/24 01:56(1年以上前)

ついに買いました。 C3030Z本体、64MBスマメ 2枚、ニッケル水素充電器セット、 ロジテック製USB対応カードリーダ LPMCA20USB2(定価9800円)水中ハウジングPT010 を購入。ちなみにコジマで消費税込みで62000円でした。
これって安いですよね。感謝感謝

書込番号:614851

ナイスクチコミ!0


あしべんさん

2002/03/30 00:10(1年以上前)

新潟SOFMAPも3030zoom29800円です。この調子で4040zoomあたりも安くなればいいのに。あと5台ぐらいありました。

書込番号:627167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素の放電機

2002/03/29 02:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 みつひろさん

スイマセン、よくニッケル水素の充電池には放電機を使った方が良いと聞いたのですが実際売っているのを見たことありません。実質買う価値はあるのでしょうか?また探してはいるのですがどこで売っているのか教えて頂けませんでしょうか?
以上の質問でもしかしたら勘違いの部分があるかも知れませんが・・・

書込番号:625422

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/29 02:57(1年以上前)

通販でよければ おすすめは
http://www.nexcell.co.jp/

書込番号:625431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/29 03:16(1年以上前)

>実質買う価値はあるのでしょうか

価値は有ります。
売ってる所は、FUJIMI-Dさんが、書いておられます。

書込番号:625448

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/03/29 03:31(1年以上前)

おそれ多いのですが・・・、
あえて逆らって、価値がない方に一票!

せいぜい使い倒して、そろそろ調子悪くなって来たかなあ、という頃に、
新しく発売されているであろう、もっと大容量のものに買い替える、
というのもありかなぁ、と思います。

書込番号:625462

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/29 03:48(1年以上前)

地球にやさしく、資源の無駄遣いを少なくする為にも、放電器を使って寿命を延ばし、1秒でも長く使いましょう。

書込番号:625478

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/29 05:15(1年以上前)

既に充電器をお持ちでしたら価値があるか無いかは微妙ですが
個人的には、充電池の性能をフルに発揮させてやりたいので
放電機能の付いた充電器を使う事をお勧めしたいです。
比較的安価でお勧めはFUJIMI-Dさんの書かれているNEXcellです。
通販のみとなります。他にも放電機能を持った物はありますが
家電量販店などでは置いてないでしょうね。
まぁ、おぎさんの言う事も一理あるとは思いますが、気分の問題かな。
ニッケル水素充電池はニッカドほどメモリ効果が出ないので
十分に使い切ってやれば大丈夫と言う話もあります。
しかし、なかなかデジカメではニッケル水素充電池の放電終止電圧まで
使い切れない物が多いですから、放電機能を使うのが理想的だと思います。
既にご存じかも知れませんが↓のHPなども参考にすると良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html

書込番号:625518

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつひろさん

2002/03/29 12:27(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございますっ!
放電機は買ってみる価値はありそうですね、通販でも買えそうな事がわかり
本当に感謝しています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:625885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング