
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


本日、C−3030zoomをコジマで¥37800+消費税で買いました。
あまり深く考えていなかったのですが・・・仕様を見ると、記録媒体のところに、64MBましか記されていません。これって128MBのメディアは使えないということなのでしょうか・・・?誰か教えてください!お願いします。
0点


2002/02/17 15:16(1年以上前)
説明書などには64MBまでしか書かれていないかもしれませんが、128MBのスマートメディアをC-3030Zで使用できます。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/sm.html
書込番号:542796
0点




2002/02/17 19:49(1年以上前)
ありがとうございます。これで安心して128MBのスマメが買えます。
しかしこの掲示板、どのくらいの人が見てるんでしょうね〜・・・・
こんなに早く返事がもらえて嬉しいです。
書込番号:543367
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


主にダイビングで水中で使用するのを目的にデジカメ購入を検討しています。
私がよく見るのがOLYMPUSだったのですが、どの機種が最適なのかどなたか良いアドバイスをお願いします。
0点


2002/02/11 22:45(1年以上前)
液晶モニタを使う頻度が高くなるので電池の消耗が激しいことを考え、電池4本の機種をお奨めします。2本目までの間に離島で電池交換・・・なんてイヤですからね!因みに私はC-3000を使用していますが、OLYMPUSはいち早くダイビング用のハウジングを作ったので、信頼できるのではないでしょうか?それにしても、十年程前は二十万程度していたスチルカメラ用のハウジングが安価で手に入るようになり嬉しいです。
書込番号:530393
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


仕事柄、マクロ撮影ばかりなのです。
今、候補にあがっているのが2020、2040、3030,3040
なのですがどの機種が最適なのかが解りかねます。
どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。
0点


2002/02/07 22:39(1年以上前)
ニコンのデジカメは対象外でしょうか?
書込番号:521002
0点



2002/02/08 18:04(1年以上前)
こんにちは、ニコンの4cmに魅力を感じて880の新品が有りましたので
40000円で購入しました。
有り難う御座いました。
書込番号:522512
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


東芝Allegretto M81と迷っています
同じ価格で買うとしたらどちらがお得でしょうか?_
使い勝手、画像の綺麗さなどは両者ともよさそうなので迷っています
皆様よろしくお願いします。
0点

M81でも同じような質問されてましたね。
ここでは二重投稿は禁止です。
個人的には3030の勝ち。
書込番号:511104
0点


2002/02/03 14:25(1年以上前)
M81は使用者の評判を聞く機会も少なく、webでも情報が少ないので
よくわかりません。
3030は、大きさや軽快さは良いのですが、画質的には当たり外れが大き
く、いつでも綺麗に撮れる機種では無いように感じています。
フラッシュ使うと人の顔がかなり恐く撮れたりします。
形は悪いですが、QV-3500EXはどうでしょうか?画質的には3030より
上だと思いますし、価格も安いですよ。
書込番号:511208
0点



2002/02/03 17:20(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
実はお奨めのQV3500EXを一度友人から借りて
使用したのですが、以前使用していたQV5500と違い、
わざわざ一度シャッターを半押ししてフォーカスを
決めないとだめでした。これが煩わしく思いやめた次第です。
ちなみに、3030はシャッターの半押しはでフォーカスを決めるタイプですか?被写体が子供の為よく動きシャッターチャンス
を逃すので出来れば半押しタイプではない機種を探しています。
また、ミノルタの3040やオリンパス3100と比べた場合は
いかがでしょうか アドバイスぜひお願いいたします。
書込番号:511553
0点


2002/02/03 17:45(1年以上前)
そこまで具体的に話ができるなら、コメントしやすいです。
AFの機種はだいたいどれでも半押ししてからAF動作が始まります。
稀にそうではなく、常に動作し続けるものもあります。
QV5500がどのようなタイプかはわかりませんが、AFの動作方式以前に
単にシャッター押してからどのくらいで撮影できるかという話で良い
ように思います。
シャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間はシャッターラグ
と呼ばれています。
QV3500と3030の間にはAF動作時間に大きな差があります。その点では
3030の方がかなり優秀だと思います。
C-3100は基本的には3030と同じなので、シャッターラグも大差無いと
思います(3100は使ったことが無いのでよくは知りません)。
3030はピントは若干甘目ですが大外れはしないので、画質に厳密に拘ら
ないなら非常に使いやすいと思いますよ。
S304はシャッターラグはあまり早くは無いと思います・・・が、画質
は良いと思います。
3030は、夜の屋内撮影などの画像を探して発色を見てみると良いと思
います。
書込番号:511620
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


教えてください。実は先日OSをXPに変えたらカメラを接続してもうまくコンピューターにデジカメで撮った写真がうまくダウンロードできなくなってしまいました。オリンパスのホームページを見ても何の解決策も書かれてなくて困っております。ソフトはCamediaMasterV2.1を利用しています。うまい方法を知っている方教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/16 14:19(1年以上前)
PC-カードアダプタやUSBのリーダーを使えばいいのでは。
書込番号:426445
0点


2001/12/16 14:35(1年以上前)


2001/12/16 16:13(1年以上前)
>CamediaMasterV2.1
この説明は、CamediaMasterV2.5ですね。
書込番号:426543
0点



2001/12/16 16:32(1年以上前)
やはりCamediaMaster2.1ではだめなのでしょうか?USBカードリーダーを新規に購入しなければいけないのでしょうか・・・・
書込番号:426560
0点


2001/12/23 03:13(1年以上前)
ソフトを買い換えないといけません。
CamediaMasterV4.0でいけると思いました。
オリンパスのHPに対応については出てますよ。
書込番号:435390
0点


2002/01/29 23:44(1年以上前)
今更かもしれないけど
私も同じような事になりましたので
でも、メーカーサイトに行ったら対応済みでした
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/USB/indexv.html
今後、ここを見る人の参考のために投稿します
書込番号:501715
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


はじめまして。
C3030Zを使ってるんですけど、外部フラッシュが欲しいと思ってます。
純正品を買えばいいと思うんですけど、あまりお金をかけたくないんで迷ってます。(お金が無いともいいますけど・・・)
オリンパスのフラッシュブラケット:FL―BK01に、
手持ちのELECTRO FLASH T20(オリンパス)の組み合わせで動かないかなぁ〜って考えてます。
試した方とかおられますか??
また、この組み合わせなら安いしええよぉーってのありますかね。
ぜんぜんカメラの事わからなくて、悩んでます。
よろしくお願いします。
0点


2002/01/02 18:47(1年以上前)
質問の趣旨とは違うのですが、私も外部フラッシュを買いました。
でも思ってたよりも使い道が少なくて高いお金を出した割りに合わないなぁ。
と、思っています。
どのような使い方を想定しているのでしょうか?
他のメーカーのフラッシュも使えると、取説に書いていますが、カメラとの連動がうまく出来ないみたいです。
また、よかったらあとで取説を探して読みますけど?
書込番号:451456
0点



2002/01/03 00:15(1年以上前)
はじめまして、iwaさん。
>使い道が少なくて高いお金を出した割りに合わないなぁ。
そーなんですか。なんかそんな話きくとすごく悩みますね・・・
確かに、そんな使う機会がないと言えば私もないんですよ。
私が、外部フラッシュを欲しいと思いだしたのは。
レンズ保護のために、アダプター付けたりしてます、ワイドレンズ他、
色々着けっぱなしで使いたいなぁ〜と思ったからなんですよ。
フラッシュ炊くと影ができるのが・・・なんともたまらなく嫌なんで。
有ったら便利だけど、無くてもこまらない!?(外せば済むし)なんか、メリットってあるのかな・・・
あと、気になる事あったんで良かったらお願いします。
>カメラとの連動がうまく出来ないみたいです。
連動ってのが、よくわかんないです・・・すいません。
調べたらよさそうですけど。マニュアルに書いてる事が知りたいです。
時間ある時でかまわないんで、お願いします。
お正月の忙しそうな時にすいません、お願いします。
書込番号:451929
0点


2002/01/03 11:24(1年以上前)
あとでお知らせ致します。
今ちょっとほかの事で忙しいのですいません。
書込番号:452525
0点



2002/01/04 23:46(1年以上前)
解決しました!!
iwa__ さん
くだらない質問に付き合って頂き、ありがとう御座いました。
色々探したら納得いく様な事が、オリンパスのサイトに書いて有りました。
書込番号:455273
0点


2002/01/17 19:55(1年以上前)
ながのっぺさん、こんにちは。
外部フラッシュ(非純正品)、うまくいきましたか?
オリンパスのサイトにどんな説明があったか判りませんが、
大事なことは、「P(プログラム)」では機能せず、「A/M/S」にコマンドダイヤルを合わせて初めて発光可能になるんですよね。
オリンパスのコールセンターや神田のサービスステーションでもわからない人ばかりで、ワタシも本当に苦労しました。
よくよく読むと、取説にそれらしき注意書きがあるんですよね。
まいったまいった、です。ではでは。
書込番号:477099
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





