
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2020年9月20日 01:00 |
![]() |
1 | 4 | 2006年3月3日 10:21 |
![]() |
1 | 3 | 2004年2月24日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月1日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月28日 00:13 |
![]() |
0 | 9 | 2002年6月27日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

カメラのメモリー保持用兼内蔵時計用バッテリー(またはキャパシタ)の寿命が尽きたのかと。
少なくとも交換容易では無かったと思いますし、
もう補修対応期間も過ぎているでしょうし、
仮に補修できるとしても、十年ほど前から簡易な内容でもどのメーカーも2万円ほどかかりますので、
高年式の中古カメラを買う方がマシかと(^^;
※自分で修理してみたい場合は、海外のサイトも含めて探してみてください。
ただし、頻繁にハンダゴテを使っているぐらいのスキル持ちでないと修理不可能かも?
書込番号:23648654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池は、Ni-MH充電池のへたってないもので宜しいですか。
写真は撮れる状態ですね。
電池を入れたままで、計時が進行していなければ、計時CMosチップの頓死かも。
うちの3030Zは、所有SMが名前の通り痛めつけで麻痺しちゃったのか使えなくなって、箱入りです。
防水ハウジングもね。
今更、プレミアム付SMを買うのも何ですからねぇ。
書込番号:23648881
1点

取扱説明書P.31
「!注意
・電池を抜いた状態で約1時間放置すると設定した日付は解除されます
(当社試験条件による)。この場合は再度設定を行ってください。」
この事から、本機は内部の時計動作用の電池を内蔵していない事が窺われます。
電池を入れる事により、一時的に電気を貯めるコンデンサ・キャパシタの類に電気が貯められ、1時間くらい時計は動いています、という事です。
時計がセットできない、というのであれば、それが飛んでしまっているか、時計あるいはカメラそのものが壊れている可能性があります。
パーツリスト
https://elektrotanya.com/olympus_c-3000zoom_c-3030zoom.pdf/download.html
を見てみましたが良く分かりませんでした。
途中パーツの変更が行われているらしく、それなりの期間製造されていた事が窺われますが、それでも20年ほど前ですからメーカでは修理できないので、使いたいのであれば修理業者に相談、という事になろうかと思います。
書込番号:23648892
0点

内部電池がいかれた。この部分は耐久性がなく、中古品などによくある症状です。修理は可能としても現実的ではありません。そういうものだと割り切って対処するしかありません。
書込番号:23648899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壁屋朋和さん こんにちは
>電池は十分にあります。
電池残用があっても バックアップ電源が無いと 電池を抜いた時点で電源が切れる為 時計はリセットされてしまいますので 電源が切れても 時計を動かす為のバックアップ電源が必要ですが リセットされてしまうと言う事は バックアップ電源部が故障しているのだと思います。
書込番号:23648916
0点

>もとラボマン 2さん
スレ主さんの文言からは、充電された電池が入っているのに時計の時刻セットができない、としか読めませんので、電池を抜いた場合以前の問題だと思います。
書込番号:23650228
1点

2000年発売のモデルですね。
あちこちガタが来ていてもおかしくありません。
諦めも必要です。
書込番号:23653656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池を抜くと日付がクリアできるではなく、電池等は関係なく日付がセットできないとのことですので、バックアブ電池の消耗ではなくどこかの故障ということになります。
いずれにしても修理が必要ですが、古くて修理するところはなく、あったとしても高額です。
このカメラをメインで使用されていないでしょうから
1.日付は無視して使用する。
撮影はできるのであればいいのでは?
2.同じカメラを購入する
まだ動作するものはヤフオクとかで落札できるのでは?
わたしも、同じシリーズのものを複数所有していましたが、中古で入手時に動作チェックするだけで、使用しないまま廃棄しました。
古くて画素数が少なく単三ですので動作は遅く、特にSMですので信頼性が劣りますので
書込番号:23656873
0点

質問するだけで放置専門の方ですね。
レスを読んでいるか不明です。
サブカテゴリ 内容・タイトル 返信数 壁屋朋和さんの最新投稿日時 スレッドの最終投稿日時
デジタルカメラ 時計がセットできない 8 2020年9月7日 23:06 2020年9月12日 03:49
デジタルカメラ フラッシュ撮影で白飛び、真っ暗 7 2018年11月4日 15:28 2018年11月6日 12:45
デジタル一眼カメラ おすすめのフラッシュ 10 2018年9月3日 08:36 2018年9月11日 23:22
書込番号:23674259
0点

今後の「放置対象者」ですね(^^;
みなさんのレスが時間の無駄になってしまいますので(^^;
書込番号:23674282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM
かなり初心的な質問で、申し訳ないのですが・・・
誰か教えて下さい。
会社でC-3030ZOOMを使用しているのですが、
写真自体に日時を刻印することは出来ないのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。
1点

ほとんどのデジカメ用ソフトで印刷の時に撮影日付を入れることができます。
画像そのものに日付を入れてしまうと消すことがほとんど不可能なので
今のデジカメにその機能はないです。
書込番号:4870373
0点


どうしても写真に入れ込んでしまいたい時は、
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
を使って下さい。
但し、入れてしまうと消すのは非常に厄介なので、必ずバックアップを取ってから使用して下さい。
書込番号:4870757
0点

大変参考になりました!
こんなに早くご回答をいただけるとは思っていなかったので、嬉しいです♪
日時印刷
結局、自宅の古いタイプのデジカメ(初期のSONYサイバーショット)を
使って撮影しました(´▽`;)ゞ
撮影後の編集(引き伸ばし)をしたりする場合まで、今は考慮されているんですね?
フリーソフト
今後の為に自宅PCにDLしてみました♪
いろんなフォントがあっていいですね☆
(もちろんバックアップとりましたw)
Hippo-cratesさん・san_sinさん・花とオジさん
本当に有難う御座いました♪
書込番号:4876248
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


こんばんは.
この機種を使ってから,3年以上過ぎますが,半年前にスマートメディアに書き込みができなくなりました.
具体的に言うと,撮影枚数は表示ででますが,撮影しても枚数表示が減らず,赤のランプが点滅し続けます.
また,フォーマットができないという症状です.
スマートメディアの不良かと考えて,他のデジカメで撮影を
してみましたが,問題なく使用できます.
このような症状で修理をした方いますか?オリンパスに見積もりを
出そうか迷っています.当時で9万前後したし,写りは良かったので
直したい気持ちもあるのですが・・・
もし,この症状の改善情報もしくは修理代の概算がわかればご返事を
お願いいたします.
0点

新しいスマートメディアは試してみたのでしょうか〜?
書込番号:2419959
1点



2004/02/03 07:24(1年以上前)
他のスマートメディアも試しましたが,同じ症状でした.
特に落としたとか,ぶつかっただけでなくても書き込みは
できなくなるものでしょうか?
書込番号:2421433
0点


2004/02/24 00:05(1年以上前)
社内の3030で同じような現象が出ています 撮影したSMを抜きPCへ
読み込みをさせたあと、ファイルを削除して カメラへ戻すとフォーマット
が出来なくなり SMが壊れます。SMはメーカーへ物理フォーマットを
依頼しましたが、やはりカメラの不具合なのかも知れませんね。
書込番号:2508059
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


ネットで新品サンキッパーで買いました
早速ためし撮りをしてみたら
63枚中 5枚ほど
http://yelhiroi.fc2web.com/sample/0001.html
こんな画像が出てしまいます
これって単なる初期不良でしょうか?
メディアの相性とかもあるのかな? Princeton128 ですが
0点


2002/08/01 14:30(1年以上前)
あーこれは、たぶんスマメが不良なんだと思います。
自分も以前なりました。
ハギワラのスマメにしたら直りましたよ。
書込番号:865732
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


最近よく使うようになってから気づいたことですが、よくフリーズしてしまいます。こんな症状出てる方、ほかにもいらっしゃいますか?
30秒位したら元どうりになるのです。
この前は液晶画面使ってとっているときになってしまって液晶も無茶苦茶になってました。一瞬いかれたのかと思いました。
まだ買って1ヶ月くらいなので修理に出したほうが良いんでしょうか?
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


フジのファインピックス4500とオリンパスの3030Z。
全く同じ値段なんですけど、どっちが良いか悩んでます。
全く違う性格の機種ですが、おでかけスナップ用なんです。
自分はポケットにはカメラを入れないので、大きさは気になりません。
気になるのは画質と、すぐ次のシャッター切れるかどうかとか、
全体的な使い勝手です。
なんかアドバイスお願いします。
0点


2002/06/26 19:46(1年以上前)
同じ値段なら、迷うことなく3030じゃないですか?
マニュアル撮影も充実しているし・・・・
FUJIの色は素晴らしいけど、お世辞にもハニカムは誉められません。
連写もある程度できる3030を超お勧め!!
でも同額ってのは?4500が高いのか、3030がやすいのか?
書込番号:794854
0点

C?3030Zにもう一票!
ちなみに、何処でいくらなのですか?
書込番号:794908
0点

お出かけスナップ用のようなので
わたしも C-3030ZOOMにいっぴょ
お出かけスナップだと 手持ちで撮影すると思うんですが
C-3030ZOOMの方が グリップがあって持ちやすいし・・・
多少持ちにくくても 単焦点がいい というのであれば
FinePix4500でもいいとは思いますが・・・
たつまさん お久しぶりです
しばらく お見かけしなかったと思うんですが・・・
書込番号:794993
0点

>おきらくごくらくさん
お久しぶりに戻ってきました。
しばらくネットにアクセスできないところで生活していたもんで・・・
どうでもいいけど、OPERAだと文字化けするなぁ〜
書込番号:795047
0点


2002/06/26 22:04(1年以上前)


2002/06/26 22:48(1年以上前)
うちでカミさんがC3030使用してますがいいですよ。
画質はおとなしいですが自然ですし使用して1年半以上過ぎましたが
故障無しです。シャッターは画サイズでの選択で多少変わりますが
SHQでもそんなに遅くないです。
ということで1/1.8CCDの300万画素の
C3030の方をわたしもお薦めします。
http://www.finepix.com/fx4500/
http://www.olympus.co.jp/
*たつまさんお久しぶりです。
(ネットの出来ない場所って電気/電話のない所?)(笑
書込番号:795248
0点


2002/06/26 23:05(1年以上前)
単刀直入好き さん と、おきらくごくらく さん と同意見です。
間違いなく3030のほうがお買い得です。でも両方とも4万円だったりして・・・ (w
女性の髪の毛や動物の体毛の質感を見れば一目瞭然! 若干アンダー気味の画像(だったはず・・・)の方がまだましです。いえ、全然マシですよ。
書込番号:795296
0点


2002/06/27 00:39(1年以上前)
単焦点でも良くて、携帯性を最重視するならFP4500でも良いと思いますが
自分はFP4500の撮影後すぐに画像を確認するポストビューが無い点や
ハニカムの432万画素相当の水増し出力の下が131万画素相当の出力しかなく
200万画素で出力できないのも不便だなぁと感じます。
と言う事で自分もみんなと同じくC-3030ZOOMをお勧めします。
書込番号:795548
0点



2002/06/27 01:49(1年以上前)
どうもありがとうございます。
値段は29800円です。
それじゃー、3030Zを買うことにします。
いろいろネットでサンプル画像ダウンロードしてみましたが
すんごくきれいです。
それじゃまた。
書込番号:795704
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





