C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3030と3040について

2002/03/08 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 っっっちさん

はじめまして,
現在,C-3030 or C-3040 の購入を考えているのですが,
どなたか教えてくださいませ.

お尋ねしたいのは,
レンズのワイド端での歪曲収差(たる型歪み)に関してなのですが,
どの程度のものなのでしょうか?

>C-3030ZOOM: 6群8枚(35mmフィルム換算32〜96mm相当)
>C-3040ZOOM: 7群10枚(35mmフィルム換算35〜105mm相当)
メーカーの公称値ではこのようになっているので,
単純には比較できないのでしょうが・・・
ただ,レンズ構成も違っているようですし,
その点に関して,両機種に違いがあるのであれば参考にしたいと思っております.

ちなみに,いままでデジカメを使ったことはないのですが,
オリンパスの上記機種以外でも,お勧めのものがあったら
ぜひ,教えていただければ幸いです.

どうぞお手柔らかに.

書込番号:581313

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/03/08 12:09(1年以上前)

3040の方が望遠よりのため、タルは少ないと思いますよ。それに、今買うんだったら、3030がイチキュッパでもないかぎり、3040を買うべきですょ。あなたの名前はなんて発音すればいいの?ちょっと言ってみて。どうしても言えないのょ。モナカ食いながら考えて単です。教えてマンょり。

書込番号:581904

ナイスクチコミ!0


スレ主 っっっちさん

2002/03/09 02:39(1年以上前)

ズバリさん
ご連絡ありがとうございます.
っっっち と書いて"ng∫"と読みます(文字化けしてたらごめんなさい)

>3040の方が望遠よりのため、タルは少ないと思いますよ。
やっぱり,そうですよねぇ.
ただその3mm分ワイド寄りなところが,いまいち 3030 に未練が残るところなんですが...
ほんとに 3030 どこかでイチキュッパでないかなぁ.
そしたら即決なんですけどね.

現在,実売価格で5000円〜ぐらいの差なので,
とりあえず 3040 に狙いを定めつつ,もうすこし様子をみることにいたします.
アドバイス,どうもありがとうございました.

書込番号:583409

ナイスクチコミ!0


tttttttさん

2002/03/24 18:03(1年以上前)

29800円で3030を購入しましたが、これは特なのでしょうか?

書込番号:615946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/03/16 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 グローバーさん

意見を聞かせてください。
初めてデジカメを購入しようと考えています。
C-3030ZOOMかC-200ZOOMのどちらかにしようと思っています。
ダイビングでも使いたいのですが・・・。

書込番号:598510

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/16 15:10(1年以上前)

金額と大きさが許せば、C−3030Zでしょう。
A4印刷が必要なければ、C−200Zで良いかもしれません。

どちらもハウジングが用意されているので、ハウジングを考慮した大きさで判断されてはいかがですか?

書込番号:598577

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/16 16:40(1年以上前)

ダイビングに使用ならば、広角で明るいレンズが
有利ですよ。
できれば、反射版のついたハウジングが使える3030の
方がいいかなと思いますよ。
デジカメの熱でハウジング内が曇りますので、シリカゲルを
忘れずに入れてくださいね。
ダイビングで使う前に、自宅等で、水没チェックも忘れずに
してくださいね。

書込番号:598728

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/03/16 17:05(1年以上前)

>できれば、反射版のついたハウジングが使える3030の
方がいいかなと思いますよ。
ごめんなさい。間違いました。 拡散版が正解でした。

書込番号:598769

ナイスクチコミ!0


スレ主 グローバーさん

2002/03/17 11:40(1年以上前)

たつまさん、ルシフェルさん ありがとうございます。
C-3030Zを買うことに決心がつきました。
C-200Zのハウジングは他とくらべると「拡散版」がついていなく、
その点も気になっていたので、教えていただいてよかったです。
今日にでも買いに行ってきます。

書込番号:600433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行中に故障?

2002/03/16 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 旅猫2002さん

今、長期旅行中なんですがC−3030の調子がおかしくて
困っています。画像が赤みがかっていて擬色がひどいのです。
特に風景写真の空の描写がひどいです。
海外にいるのでサポートにも相談できずに参ってます。
画像をアップしましたので、どなたか診断して頂けませんでしょうか?
設定が誤っているのかもしれないと考えいろいろいじってみましたが
変わらないです。
http://asia.geocities.com/doraneko_thailand2001/P3100026.jpg
http://asia.geocities.com/doraneko_thailand2001/P3110039.jpg
http://asia.geocities.com/doraneko_thailand2001/P3110042.jpg
お時間のある方、宜しくお願いします

書込番号:598897

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/16 19:22(1年以上前)

旅猫2002 さんこんばんわ

ホワイトバランスの変更は行ってみましたでしょうか?

こちらも参考にしてみてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:599021

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/16 21:05(1年以上前)

新しいスマメでも同じ症状でしょうかね?

書込番号:599202

ナイスクチコミ!0


SV_DRAGONさん

2002/03/16 21:46(1年以上前)

私のPC環境のモニターでは、
いわゆる普通のC-3030らしい絵に見えますけど。
上のお二人はそんな事ないですか?

フォトショップかなにかでちょこっとイジってやれば、素晴らしく
良い写真だと思います。
1枚目の「夕方の海」は紫外線を直に浴びてるんで仕方ないとして、
2枚目の「朝の海」と3枚目の「ライオン」はコントラストをチョット
上げてやれば、綺麗な青空が出てますよ。

書込番号:599289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

3030と3040の決定的な違いは何ですか?

2002/02/26 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 あべです。さん

過去の質問もざっと見たんですが3030と3040の決定的な違いがわかりません。安いなら3030ですが、それでいいのか?と不安です。
過去掲示をざっとしか見てないので申し訳ないのですが、できればお願いします。

書込番号:562455

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/26 21:53(1年以上前)

3040は明るいレンズが売りだったとおもいます。F1.8

書込番号:562483

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/26 21:56(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3040z/index.html
メーカーのHPも良く見てね。

書込番号:562488

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/26 23:26(1年以上前)

3040もそろそろ在庫処分のような値段ですね。

(3030比)最安値で一万円くらいの差ですか・・・

この差なら3040の方がいいような気がしますけど。

書込番号:562747

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/27 14:43(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/3040za.html#Q2
↑メーカーのHPも調べられると良いかと思います。
レンズの明るさや連写機能などの違いがあったかと思います。

書込番号:563912

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべです。さん

2002/02/27 18:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます。HPも拝見させていただきました。
レンズの明るさ以外は、私的にはほとんどどうでもいいような違いみたいです。(あまりカメラに詳しくないので・・・)
後は値段と店で判断したいと思います。皆さんにとってはとてもつまらない質問だったと思うのに、こんなに返信頂けて感激しています。ありがとうございました。

書込番号:564281

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべです。さん

2002/02/27 21:47(1年以上前)

追記です。
値段的に3030を購入しようとしたのですが狙ってた店が直前で完売ということだったので、結局3040を通販で購入する事に決定しました。
前の書き込み後、色々別メーカーも考慮したのですが、使い勝手を考え決定した次第です。以上、報告させていただきます。

書込番号:564666

ナイスクチコミ!0


よもやまさん

2002/02/28 17:32(1年以上前)

してその3040はお幾らで購入されたのでしょうか?(^_^)

書込番号:566153

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべです。さん

2002/03/01 22:12(1年以上前)

とにかく一週間以内には手元に欲しかったので、ここ(価格.com)内で一番安かった「即納コム」さんで47,900円(でも送料や税金で51,100円位)で購入しました。今朝届き、色々試しているところです。
以前はFujiの「Fine Pix 6900Z」狙いで1ヶ月半位悩んでいたのですが、こちらで色々教えてもらい、且つ友人のデジカメを実際何日か貸してもらって研究した結果(とはいってもカメラには全然詳しくないですが)
Fujiは私的にはあわない(色々な意味で)と感じOLYMPUSに走った訳です。
はっきり言って、「明るいレンズ」の感触は(今朝届いたばかりだし同じ状況での比較ができれないので)解りませんが、使用感がしっくりきてる感じがしました。

今回、素人として悩んだ経過と結論は下記の通りです。

動機:「子供の写真」を綺麗に印刷したかった。デジカメならかなりのズームが必要だと解った。(今まではズームなしのデジカメしか無かったのでほとんど我が子の顔は写っていなかった)
できればA4位でも綺麗に出る    ように。
   運動会みたいな行事の時に活用したかった。

実際:運動会みたいな動く




書込番号:568582

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべです。さん

2002/03/01 22:24(1年以上前)

すみません、続きです。

実際:運動会みたいに動く写真は素人でも難しい。
それならビデオで撮ってそこから使用したほうがよりリアルないい表情が撮れる。(でも画質は綺麗ではありませんが、表情は写真に比べればとても素的です)
動くものはいくらズームがあっても鮮明に撮れないのなら、動画(ビデオ系)と写真(印刷系)に分けたほうが賢明と判断したしだいです。

書込番号:568613

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/03/02 00:16(1年以上前)

表情は写真に比べればとても素敵です>
本当にそうですよね。私もCanonG1とCanonIXYDVを使い分けていますが、
IXYDVのプログレッシブモードの方が作らない笑顔をGetできるので、
お好みです。
ただ、両方持ち歩くのは結構つらいので今後DVの動画の画像がもっと
綺麗に写ってくれるようにならないかなぁと思います。

書込番号:568902

ナイスクチコミ!0


なかっちですっちさん

2002/03/07 11:15(1年以上前)

今日、川崎のオリンピックで、3030が限定3台・1万5000円というのがあり、駆けつけました。しかし、即完売。朝1時から来た人、5時から来た人がいたらしいです。私は呑気過ぎたのですね。
この値段は特別としても、これからもっと安くなるのでは、という予感がしました。


書込番号:579720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池について

2002/03/01 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 あべです。さん

前回書き込みの「あべです。」です。
3040を購入したのはいいのですが、電池の事が良く解りません。
以前使用していたのはほとんど単なる「アルカリ単3」で、実際そんなに使用しなかったので、あまりきにしなかったのですが、通常の電池ではすぐですよね。
安く、且つ使用するためにはどんな電池がいいのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:568686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/01 22:58(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えるなら、単3ニッケル水素電池が一番率が良いと思いますよ。リチウム電池は高価だし、ニッケル水素なら一本300円程度で買えて、4本と充電器がセットで3000-4000円で買えます。ふつうに使っていれば実質2,300回以上の充電が可能です。

書込番号:568701

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/01 23:19(1年以上前)

電池については沢山の書き込みがあります。

ネクセルの電池&充放電器が評判いいので、検索してみてください。

書込番号:568749

ナイスクチコミ!0


slikさん

2002/03/01 23:58(1年以上前)

説明書に書いています。

書込番号:568848

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/02 00:09(1年以上前)

3040を購入したのなら3040の掲示板で書かれた方が良いような…。
まぁ、別に構わないのですが、その方が同じユーザーが居るかなって思いました。
C-3040ZOOMの掲示板で充電器のキーワードで検索すると山ほど出てきます。
普段使うなら経済的なニッケル水素充電池がお勧めだと思います。
デジカメでニッケル水素充電池の放電終止電圧まで使い切るのは難しいので
放電機能付きで比較的安価なNEXcellの急速充電器がお勧めです。
http://www.nexcell.co.jp/
その他ニッケル水素充電池については↓が参考になります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html

書込番号:568878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶のドット抜け

2002/02/23 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 benthosさん

先日、神奈川県内のコジマ某店にて3030を購入(¥35800ナリ)。
帰宅後、意気揚々と開封すると、結構きわどい位置に液晶の赤ポチ君が。
気になって、一応購入店に問い合わせてみたら、
「液晶のドット欠けは1cm角に3つ以下は保証外だと思う。」
そんな無茶苦茶な...。(コジマ購入の他の皆さまはどうですか?)

それはさて置き、
量販店で蓋開けて動作確認とって貰うのも結構気が引けますし、
今後の購入の参考として何か良い回避方法はありませんか?

まぁ、出来の悪い子ほど愛着も湧くモノでしょうが、

書込番号:554941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/23 02:26(1年以上前)

デジカメって、けっこうそういうのは手厚く保護してくれないですかね? 液晶モニターは仕方ないけど、デジカメってわりに融通が利いた気がします。それとなく(クレーマーにならないように)メーカーに訪ねてみてはどうでしょうか?

書込番号:554953

ナイスクチコミ!0


あらま!さん

2002/02/23 03:03(1年以上前)

液晶のドット欠けなんて、あって当たり前くらいに思ってますけどね。店員さんの言ってる事はムチャクチャじゃないですよ。

書込番号:554989

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/02/23 06:30(1年以上前)

きわどい位置って、いったいどこなんでしょうか?

書込番号:555083

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/23 08:21(1年以上前)

お気の毒です。デジカメの液晶の赤ポチって気になりますよね。
という私自身G1で赤ポチ。根がいい加減ですので気にしない
ことにしていたら、気にならなくなりました。(^^;
販売店によっては交換してくれるお店もあるようですね。

書込番号:555146

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/23 09:22(1年以上前)

確かに液晶のドット欠けは数個までなら良品と言う風になっていますが
真ん中の方とか気になる点にあるのなら交渉してみる価値はあると思います。
端の方なら諦めもつくと思うのですが、なかなか難しいですよね。

書込番号:555190

ナイスクチコミ!0


スレ主 benthosさん

2002/02/24 00:58(1年以上前)

たくさんのお返事、ありがとうございます。
赤ポチの位置は画面中央から右5mm・上3mm程のトコロです。

展示品を見ていても、そんなに沢山は出会った事が有りませんし、
話にはよく聴きますが、実際見る機会は少なかったですね。で、油断してしまいました。

この一件で、昔 父が買ったPC-98NOTE(DOS時代)のカラー液晶に赤ポチがあって、
同じように嘆いていたのを思い出しました。
時代は激しく進んでいるようで、実はさして進んでいないと言うことでしょうか?

画面が命な液晶TVなどには赤ポチは出ないのでしょうか?
あれだけ素子が大きいと、さぞかし気になることでしょうネ。

自分も(!?)根がいい加減なタチなので、既に無意識下に収まりつつあります。
次からは購入前に手を打つ様、心掛けたいと思います。

書込番号:556794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング