C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・

2005/02/18 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 リンゴンタさん

こんばんは。
古いので今更レスがつかないかもしれませんが^^;
最近C-3030入手しました。E-10、E-20と使ってきたのでおてがる撮影の
できるカメラが欲しいということで気軽に買いました。

使ってみた感想は、
書き込み速度はE-20に比べると快適です。画質は多少ノイズ感があります
がボディのちゃちさからは想像のできない描写でした。
最近のコンデジのように発色が大げさでなく、かなりあっさりとした
自然な画質です。E-20と同系列ですね。
古いデジカメでも基礎設計のしっかりしているカメラは買いだなと
思うようなカメラでした。
シンプルでもしっかり撮れるデジカメは素敵です☆

書込番号:3951883

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/18 21:11(1年以上前)

私も少し前に中古で2020を見つけて即購入してしまいました(^^)
2100UZ等と合わせて、今でも十分に通用する画質ですよね。

動作が流石にノンビリですが、昔のデジカメの方が自分は気楽に綺麗に撮れていたような気がしたりします。(^^;

書込番号:3951962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/02/18 21:39(1年以上前)

僕も使ってました。今は親のもとへ。
確かにのんびりしてますし今時の機種とくらべるとざらつきがあり、
あっさりした色合いですが、ブレに気を使わなくても
失敗は少ない機種でした。L版のお店プリントも
最近の手持ちのデジカメと比べても1番きれいかも。

書込番号:3952111

ナイスクチコミ!0


C-3000さん

2005/02/28 17:16(1年以上前)

C-3000が壊れて乗換えを検討してます。
前の機種が使いやすかったので、3030の中古相場はいくらくらいでしょうか?
また、私は水中でハウジングをつけて使っています。
同様にハウジングを付けて使っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4000495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/26 23:23(1年以上前)

>>C-3000さん

 私は2002年6月、展示品限りの新品で34,800円で購入しました。

 中古雑貨屋で、後継機種C-3040(レンズが明るい)の弟分であるC-2040を、2005年12月、7000円で売られていました。

 C-3100以降と比較して、マグネシムブボディのどっしり重量感のあるカメラですね。

書込番号:4861951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よかった

2002/04/14 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 テリーボガードさん

今日、C-3030を買いました。
39800で広告に出てましたが、5000円引きになりました。
最初3100とどっちにしようか迷っていました。デザイン的に黒もいいんですが、シルバーも好きですので。
結局3030にしたのは、3030の塗装にざらつき感があり、持ちやすい(ホールドしやすい)と感じたためです。
最初はその重さに気を取られてましたが、実際自分のものとして手を取ってみると、安定感があって好印象に思えてきました。

書込番号:656667

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 テリーボガードさん

2002/04/15 18:26(1年以上前)

ところで、夜景を撮りたいのですが、どのように設定するときれいに撮れるのか、教えてください。

書込番号:657865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-3030けっこーイイヨ!!

2001/01/10 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 オーケーイトーさん

今まで愛用していたFUJI FinePix1700Zの写真の仕上がりの
荒さに不満を感じ始めて、買い替えを決意。
当初はFinePix4900ZかSONY DSC-505VかOLYMPUS C-3030ZOOMで
悩んだ挙げ句、価格的にCー3030に決定しました。
kakaku.comのPC-BOX78で本体54,600だった為、即購入!!
他にリーダー&充電器(電池4本)&スマメ32MBを合わせて
73,160(税込み)でした。
早速使い始めて、先ず画像のきれいさ(細かさ)に感動!!
ちなみにプリンタはEPSON PM820CですがHQモード(通常圧縮JPEG)
で撮影したものをPM写真ロール紙でLサイズ印刷の場合は
コンパクトカメラ銀塩写真並みの仕上がり!!
A4サイズで印刷しても全く荒さは気になりません。
おまけに電池も前までは液晶画面をオンにして使用した場合
30枚くらいで切れてたものが120枚は軽く撮影できます。
Cー3040のほうが当然良いとはおもいますが
コスト的にも性能的にも私てきには二重マルです!!

書込番号:84024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった〜♪

2000/10/31 04:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 ゴッチンさん

何度も店頭に通い、最後まで迷った3030ZOOMとCOOLPIX880。
接写で880、電池で3030…でどちらを取るかだったんですけど、
店頭で試してみた結果、3030でもわりと満足出来る接写
結果だったので決めました〜。オプションレンズも1万以下で
でてますしね。
買っちゃった〜3030ZOOM♪
ヨドバシカメラの冊子の割引券&下取りで、(10/31まで)
32Mメモリー、充電器&電池、PCカードアダプター等全部含めて
10万以下でした〜。超えてたら、また迷う所だった…
ACアダプターも欲しいと思ってたのですが、PCカードアダプター使うなら
いらないですね。

店頭では黒いためか、他のカメラに比べて目立たなかった
のですが、単体で見ると結構かっこいいかも!?
ただ、液晶の中央にドット欠けが〜……あああ…
あと、オレンジ色がカメラの液晶では赤に見えるのが
気になったのですが…

さぁ、これから色々試して、きれいな写真撮れるよう勉強します。

書込番号:52872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った

2000/10/10 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 3030zさん

高価なだけあって、まあ満足。
難点:ズームの音がぎこちなくて気になる。
レンズの望遠部分がカタカタ音がする。
機能には無関係と思うが・・・

書込番号:47106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

c-3030ZOOMいいですね

2000/05/21 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 turbo88さん

いろいろ考えて、C−3030ZOOM購入しました。
たいへん満足しています。
特に撮影時間が短いのがいいですね。デジカメの記録の遅さを感じさせませ
ん。
使い方がってもよく、通常の操作もわかりやすいと思います。
ただ、機能が豊富すぎて、使いこなすには結構時間がかかりそう。
コンパクトで片手で撮影しやすく大変気に入りました。

書込番号:9428

ナイスクチコミ!0


返信する
hirotoさん

2000/05/22 10:59(1年以上前)

私も最近C−3030ZOOM購入しました。それにしてもこのカメラ、すごく電池が長持ちしますね。買ってから液晶つけて300枚以上撮影しましたが、まだ使えてます。32MBの内蔵メモリがあるだけ、連射は速いですね。写りも大変美しく、満足しています。

書込番号:9558

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/22 23:04(1年以上前)

液晶をつけて300枚!?
マジですか!?それなら電池の機種名を教えていただけませんか。私はNiMHでもアルカリでもそんなに持ちませんが...(最近部署で買った3030)画質はいいですね。

書込番号:9703

ナイスクチコミ!0


hirotoさん

2000/05/24 00:20(1年以上前)

安かったので、CASIOの充電池を買ったのですが・・・。
当たりだったのでしょうか?

書込番号:9994

ナイスクチコミ!0


ふぁいふぁいさん

2000/06/01 02:27(1年以上前)

たぶんカシオの充電池はオリンパスのと中身は同じでしょう

 ところで、取説に書いてある使用できる時間と枚数ですが
計測の仕方が厳しいので普通の使い方をすれば、絶対あれ以上持つでしょう・・(ま取説の中で誇大広告するメーカーは無いか(笑))

ところで、充電池の話ですが、キャメディアの純正の電池は大体
4本2000円くらいするので、普通のメーカーと比べると500円ほど高いですね。当たり前ですが、専用充電池とは言ってもオリンパスが自分で作ってるわけではなくてOEM供給された物なので、生産したところが同じであれば、一般的な充電池を買っても良いと思いますよ。

 キャメディアの奴のマイナス極に『HR』って刻んであるんですが
三洋を筆頭に(たぶんここがOEM供給元?)いろんなメーカーのに採用されてます(カシオもそう・)。
 東芝は、刻んで無かったので、中身が違うのかも知れませんね。
(たぶん変わらず使えると思いますが・・)

ホントに気になる人以外、純正を高い値段で買う必要はないと思いますよ・・

書込番号:12402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング