C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOM のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって不良品でしょうか?

2002/04/23 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 モノクロぱんださん

昨日はじめてデジカメを購入しました。
値引きできないという事だったので、充電器・水素電池4本セット(CAMEDIA純正)を付けてもらいました。
充電して今日電源を入れてみたのですが、撮影モード?にしていざ撮影しようとして
液晶部分をみたら「右から8ミリ位のところに”緑の縦線”」が入っているのです。
設定で変わるのかなと思い、いろいろ変えてみましたがいっこうに変化なし。
暫く電源を落としてみたら消えていて、再び設定などしていたらまた出てきました。
展示品だったのですが、電池が入ってなくて動作確認できなかったのが悔やまれます。
これってやはり不良品or故障なんでしょうか?

書込番号:671212

ナイスクチコミ!0


返信する
ROOKmanさん

2002/04/23 01:20(1年以上前)

明らかに故障品ですね。
症状が出ている内に店に出向き返品した方が良いでしょう。
展示品は落下やぶつけがあったりしますので今後は手を出さない方が得策です。
中古品と違っていろいろな方が触ったりします。(子供とかも!)
デジカメはこの落下やぶつけに非常に弱く、数十pから落下しただけでも壊れることが間々あります。
方法としてオリンパスに修理依頼してはいかがでしょうか、状態にもよりますが
場合によっては新品工場出荷状態よりチューニング(調律)されて戻ってきますよ。
後はお好み次第ですね。

書込番号:671262

ナイスクチコミ!0


Bashiさん

2002/04/23 05:19(1年以上前)

モノクロぱんださん、こんにちは。液晶に緑の縦線が入る、ということですが、私の分かる範囲でご説明します。(販売店に相談する際の参考にして頂ければいいのですが)
今、世の中に出回っているデジカメのほとんどがTFT液晶という液晶画面を使っています。TFT液晶はドット(点)で構成されており、さらに1つのドットは3つのトランジスタで構成されています。3つのトランジスタはそれぞれR(赤)G(緑)B(青)の発光を担っています。もし何らかの理由(高い電圧が掛かったり、強い衝撃が加わったり、など)で故障すると、そのドットは赤くなったり青くなったり緑になったり、発光しなくなったりします。こういった症状を「ドット落ち」といい、TFT液晶ではデジカメに限らず、パソコンのモニター、携帯電話、などでもよくある事です。
さらにTFT液晶は、多くのトランジスタを制御するLSIが縦横それぞれ1ラインに1つずつ、液晶の縦横両辺にあります。このLSIが故障すると故障したLSIが配置されているライン上にある全てのドットは赤くなったり青くなったり緑になったり、発光しなくなったりします。
モノクロぱんださんのケースは、後者が原因と思われます。
通常TFT液晶の場合、数ドットから数十ドット(PCモニターの場合)程度のドット落ちであれば許容範囲内としてメーカーでも取り扱ってくれません。ただ、今回のように縦1ライン全てのドットが誤発光するとなれば、これは許容範囲では済まされず明らかに故障(初期不良)品です。いずれにしても、早いうちに販売店に相談したほうが良いと思います。

書込番号:671408

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノクロぱんださん

2002/04/30 00:55(1年以上前)

ROOKmanさんBashiさん素早いご回答ありがとうございます。
おととい購入したお店に持っていきました。
お店の方も「買って1週間も経っていないんですね?」と平謝りしていました。
どうやらメーカー保証でなんとかしてくれるみたいです。
本当はGWにいろいろと撮りたかったんですけど、仕方ないですねぇ
1日も早く手元に戻ることを願います。
ありがとうございました。

書込番号:684260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2002/04/19 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 出時亀さん

私もついに買っちゃいました。いろいろ迷ってたんですけど、やはりc-3030に決めちゃいました。家の近くのコジマで下の方と同じ値段で買いましたが、僕のc-3030は充電池セット付き(しかも、オリンプスの純正品ーどうっていうこともないですが、、、)です。(lucky!!)一昨日、c-3030を買いに行ったところ、在庫はなくなっていましたが、遅くても土曜日まではお取り寄せできるという店員さんの一言で、迷わず購入を決めました。最初は、予算の問題で本体のみの購入でしたが、室内で使う場合が多い私にとっては、アダプタも結構必要になってくると思い、アダプタのことも店員さんに聞いてみましたが、やはりアダプタも品切れの状態でした。そこで、だめ元で店員さんに'ほかの店ではおまけでアダプタがついてくるという話がありますけど、、、、'とちょっとねだってみたところ、困った表情の店員さんからは以外な返事が返ってきました。'アダプタはもう在庫がないんで、これでよろしければ、、、'と言う店員さん手には、オリンプス純正の充電池セットが、、、、、白い箱の中に入っていて、表には'非売品'と大きく印刷されていました。実際に充電池を買おうとすると、おそらく四千ぐらいはすると思います。(もちろん、充電器に加え、充電池も4本入っていました)だから、実際の購入価格は、3万円くらいじゃないかと思います。やはり、家電量販店で製品を購入するときには、店員さんに粘り強くねだって見ましょう。確かに、何らかの収穫があると思います。

書込番号:665582

ナイスクチコミ!0


返信する
ビーム君.さん

2002/04/22 02:51(1年以上前)

こんばんわ。
僕もコジマで買いました。
同じ値段です。
良かったですね。充電池付いて。
僕も欲しかったなぁ。
僕は最近、子うさぎをかったので成長記録に必要なので購入しました。
C-3030ZOOMのおかげでいろいろ可愛い写真撮れてます。
ただうさぎが動くのでブレ多いです(^^
本当に満足できる買い物が出来ました。
C-3030の黒ボディは最高にカッコイイと思います。
デジカメ初なのでいろいろ勉強してます。

書込番号:669640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よかった

2002/04/14 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 テリーボガードさん

今日、C-3030を買いました。
39800で広告に出てましたが、5000円引きになりました。
最初3100とどっちにしようか迷っていました。デザイン的に黒もいいんですが、シルバーも好きですので。
結局3030にしたのは、3030の塗装にざらつき感があり、持ちやすい(ホールドしやすい)と感じたためです。
最初はその重さに気を取られてましたが、実際自分のものとして手を取ってみると、安定感があって好印象に思えてきました。

書込番号:656667

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 テリーボガードさん

2002/04/15 18:26(1年以上前)

ところで、夜景を撮りたいのですが、どのように設定するときれいに撮れるのか、教えてください。

書込番号:657865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだあった・・・

2002/04/12 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 アマデウスさん

さくらやネット」からのメールです。

Nets特別価格提供品 【数量限定品】
 334万画素、1/1.8インチCCDを採用。高性能7.5倍シームレスズームを搭載
 オリンパス CAMEDIA C−3030ZOOM
 メーカー希望小売価格:125,000円
 さくらや特価: 39,800円(税別)68%off
※会員ログイン後の画面に表示され「さくらやNets大特価市」コーナーにてご購入頂けます

☆Click⇒ http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp?prod_id=4953170020063

書込番号:652663

ナイスクチコミ!0


返信する
( ´D`)れすさん

2002/04/14 15:00(1年以上前)

そこで買いましたよ。
かなーり満足。
でも、撮影した画像を見るとどうも一箇所必ず青く発色してるんですな。
かれこれ買って一ヶ月・・・。ようやく最近になって気がついた。
これってCCDの欠損なんですかね。
修理やってもらえるといいなぁ・・・。

書込番号:656002

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマデウスさん

2002/04/14 15:43(1年以上前)

CCDのドット落ちの場合、交換してもらえます。(物があれば、ですが)
(言うまでもなく、液晶のドット落ちの場合は交換は無理ですが。)
僕は購入して数ヵ月後に気付き、販売店に持って行ったところ
新品と交換してもらえました。
店員氏曰く、CCDのドット落ちは、そもそも修理が技術的に難しいのと
出来る場合でもコスト・時間がかかるので
交換対象にしているとのことでした。

書込番号:656049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ特価情報

2002/04/10 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 akatsukiさん

子供の出産を控えて、デジカメを買おうと思っていますが、貧乏人なので、あんまりの出費は無理なので、どちらさまか特価情報は教えてくれませんか?ちなみに千葉県在住です。よろしくお願いいたします。

書込番号:648941

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/04/10 14:31(1年以上前)

こんにちは、akatsukiさん。C-2100UZとどちらが欲しいですか?
欲しい機種を決めてからお店を探された方が良いと思います。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
また、重複書き込みにご注意ください。

書込番号:649085

ナイスクチコミ!0


スレ主 akatsukiさん

2002/04/10 16:35(1年以上前)

すみません、ルールわからなくて、今後注意します。
c-2100とc-3030両方とも気になって、ねだんは決め手になると思います。

書込番号:649227

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/11 11:28(1年以上前)

結構性格の違う機種だと思うので、望遠に興味があるならC-2100UZが良いかと…。

書込番号:650629

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2002/04/11 11:32(1年以上前)

子供を撮影する機会の多い2100UZユーザーです。
子供は結構動きが激しいので、よくシャッターチャンスを逃します。
そうするとプリキャプチャー機能のあるE−100RSがよろしいかと思いますがいかがでしょう。
今なら通販で4万円台で買えそうですしお買い得。
ただいま購入検討中です。

書込番号:650637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょう

2002/04/07 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 バカボンのババさん

サイバーショットp71と比べるとどんなもんでしょう。
独断と偏見により直感的にお教えください。
できれば詳しくお願いします

書込番号:643327

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/07 08:29(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! 直感でP71

書込番号:643363

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/07 08:55(1年以上前)

今,C-3030・Zは買い得ですね!(定価は125,000円!)実はこの商品,三年落ちです。しかし当時のトップグレードですから質感も良く,画質もP71に引けは取らないと思います。

書込番号:643399

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/04/07 10:38(1年以上前)

ウッ!貧乏!さんに1票。
いろいろマニュアル設定したいならC-3030・Zでしょう。
バカチョンモードはあまりないけど。

書込番号:643498

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/07 11:21(1年以上前)

C-3100ZOOMの登場で値段が崩れてますから、C-3030ZOOMが良いかと。
しっかりとした機体で構えやすく、電源も非常時に色々選択肢があります。
記録メディアも普及している物なので、他に比べ比較的安価で手に入ります。
しかし、バカボンのババさんの顔って少しの間に随分老け込んじゃいましたね(笑)

書込番号:643563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング