
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


意見を聞かせてください。
初めてデジカメを購入しようと考えています。
C-3030ZOOMかC-200ZOOMのどちらかにしようと思っています。
ダイビングでも使いたいのですが・・・。
0点

金額と大きさが許せば、C−3030Zでしょう。
A4印刷が必要なければ、C−200Zで良いかもしれません。
どちらもハウジングが用意されているので、ハウジングを考慮した大きさで判断されてはいかがですか?
書込番号:598577
0点


2002/03/16 16:40(1年以上前)
ダイビングに使用ならば、広角で明るいレンズが
有利ですよ。
できれば、反射版のついたハウジングが使える3030の
方がいいかなと思いますよ。
デジカメの熱でハウジング内が曇りますので、シリカゲルを
忘れずに入れてくださいね。
ダイビングで使う前に、自宅等で、水没チェックも忘れずに
してくださいね。
書込番号:598728
0点


2002/03/16 17:05(1年以上前)
>できれば、反射版のついたハウジングが使える3030の
方がいいかなと思いますよ。
ごめんなさい。間違いました。 拡散版が正解でした。
書込番号:598769
0点



2002/03/17 11:40(1年以上前)
たつまさん、ルシフェルさん ありがとうございます。
C-3030Zを買うことに決心がつきました。
C-200Zのハウジングは他とくらべると「拡散版」がついていなく、
その点も気になっていたので、教えていただいてよかったです。
今日にでも買いに行ってきます。
書込番号:600433
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


今、長期旅行中なんですがC−3030の調子がおかしくて
困っています。画像が赤みがかっていて擬色がひどいのです。
特に風景写真の空の描写がひどいです。
海外にいるのでサポートにも相談できずに参ってます。
画像をアップしましたので、どなたか診断して頂けませんでしょうか?
設定が誤っているのかもしれないと考えいろいろいじってみましたが
変わらないです。
http://asia.geocities.com/doraneko_thailand2001/P3100026.jpg
http://asia.geocities.com/doraneko_thailand2001/P3110039.jpg
http://asia.geocities.com/doraneko_thailand2001/P3110042.jpg
お時間のある方、宜しくお願いします
0点

旅猫2002 さんこんばんわ
ホワイトバランスの変更は行ってみましたでしょうか?
こちらも参考にしてみてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:599021
0点


2002/03/16 21:05(1年以上前)
新しいスマメでも同じ症状でしょうかね?
書込番号:599202
0点


2002/03/16 21:46(1年以上前)
私のPC環境のモニターでは、
いわゆる普通のC-3030らしい絵に見えますけど。
上のお二人はそんな事ないですか?
フォトショップかなにかでちょこっとイジってやれば、素晴らしく
良い写真だと思います。
1枚目の「夕方の海」は紫外線を直に浴びてるんで仕方ないとして、
2枚目の「朝の海」と3枚目の「ライオン」はコントラストをチョット
上げてやれば、綺麗な青空が出てますよ。
書込番号:599289
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


過去の質問もざっと見たんですが3030と3040の決定的な違いがわかりません。安いなら3030ですが、それでいいのか?と不安です。
過去掲示をざっとしか見てないので申し訳ないのですが、できればお願いします。
0点


2002/02/26 21:53(1年以上前)
3040は明るいレンズが売りだったとおもいます。F1.8
書込番号:562483
0点


2002/02/26 21:56(1年以上前)

3040もそろそろ在庫処分のような値段ですね。
(3030比)最安値で一万円くらいの差ですか・・・
この差なら3040の方がいいような気がしますけど。
書込番号:562747
0点


2002/02/27 14:43(1年以上前)
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/3040za.html#Q2
↑メーカーのHPも調べられると良いかと思います。
レンズの明るさや連写機能などの違いがあったかと思います。
書込番号:563912
0点



2002/02/27 18:24(1年以上前)
皆様ありがとうございます。HPも拝見させていただきました。
レンズの明るさ以外は、私的にはほとんどどうでもいいような違いみたいです。(あまりカメラに詳しくないので・・・)
後は値段と店で判断したいと思います。皆さんにとってはとてもつまらない質問だったと思うのに、こんなに返信頂けて感激しています。ありがとうございました。
書込番号:564281
0点



2002/02/27 21:47(1年以上前)
追記です。
値段的に3030を購入しようとしたのですが狙ってた店が直前で完売ということだったので、結局3040を通販で購入する事に決定しました。
前の書き込み後、色々別メーカーも考慮したのですが、使い勝手を考え決定した次第です。以上、報告させていただきます。
書込番号:564666
0点


2002/02/28 17:32(1年以上前)
してその3040はお幾らで購入されたのでしょうか?(^_^)
書込番号:566153
0点



2002/03/01 22:12(1年以上前)
とにかく一週間以内には手元に欲しかったので、ここ(価格.com)内で一番安かった「即納コム」さんで47,900円(でも送料や税金で51,100円位)で購入しました。今朝届き、色々試しているところです。
以前はFujiの「Fine Pix 6900Z」狙いで1ヶ月半位悩んでいたのですが、こちらで色々教えてもらい、且つ友人のデジカメを実際何日か貸してもらって研究した結果(とはいってもカメラには全然詳しくないですが)
Fujiは私的にはあわない(色々な意味で)と感じOLYMPUSに走った訳です。
はっきり言って、「明るいレンズ」の感触は(今朝届いたばかりだし同じ状況での比較ができれないので)解りませんが、使用感がしっくりきてる感じがしました。
今回、素人として悩んだ経過と結論は下記の通りです。
動機:「子供の写真」を綺麗に印刷したかった。デジカメならかなりのズームが必要だと解った。(今まではズームなしのデジカメしか無かったのでほとんど我が子の顔は写っていなかった)
できればA4位でも綺麗に出る ように。
運動会みたいな行事の時に活用したかった。
実際:運動会みたいな動く
書込番号:568582
0点



2002/03/01 22:24(1年以上前)
すみません、続きです。
実際:運動会みたいに動く写真は素人でも難しい。
それならビデオで撮ってそこから使用したほうがよりリアルないい表情が撮れる。(でも画質は綺麗ではありませんが、表情は写真に比べればとても素的です)
動くものはいくらズームがあっても鮮明に撮れないのなら、動画(ビデオ系)と写真(印刷系)に分けたほうが賢明と判断したしだいです。
書込番号:568613
0点


2002/03/02 00:16(1年以上前)
表情は写真に比べればとても素敵です>
本当にそうですよね。私もCanonG1とCanonIXYDVを使い分けていますが、
IXYDVのプログレッシブモードの方が作らない笑顔をGetできるので、
お好みです。
ただ、両方持ち歩くのは結構つらいので今後DVの動画の画像がもっと
綺麗に写ってくれるようにならないかなぁと思います。
書込番号:568902
0点


2002/03/07 11:15(1年以上前)
今日、川崎のオリンピックで、3030が限定3台・1万5000円というのがあり、駆けつけました。しかし、即完売。朝1時から来た人、5時から来た人がいたらしいです。私は呑気過ぎたのですね。
この値段は特別としても、これからもっと安くなるのでは、という予感がしました。
書込番号:579720
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM




2002/02/25 00:07(1年以上前)
最近はC-3100ZOOMが発売されてC-3030ZOOMは結構叩き売られてるみたいですね。
書込番号:558926
0点


2002/03/02 07:56(1年以上前)
C-3030が\29,800で店頭で売ってるのを発見。
もちろん展示品ではなく、通常で。
これって安い、よね?買わないけど。
書込番号:569322
0点


2002/03/02 13:44(1年以上前)
どこの店頭ですか?私それ買いに走ります。
書込番号:569669
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


前回書き込みの「あべです。」です。
3040を購入したのはいいのですが、電池の事が良く解りません。
以前使用していたのはほとんど単なる「アルカリ単3」で、実際そんなに使用しなかったので、あまりきにしなかったのですが、通常の電池ではすぐですよね。
安く、且つ使用するためにはどんな電池がいいのですか?
宜しくお願いします。
0点

コストパフォーマンスを考えるなら、単3ニッケル水素電池が一番率が良いと思いますよ。リチウム電池は高価だし、ニッケル水素なら一本300円程度で買えて、4本と充電器がセットで3000-4000円で買えます。ふつうに使っていれば実質2,300回以上の充電が可能です。
書込番号:568701
0点

電池については沢山の書き込みがあります。
ネクセルの電池&充放電器が評判いいので、検索してみてください。
書込番号:568749
0点


2002/03/01 23:58(1年以上前)
説明書に書いています。
書込番号:568848
0点


2002/03/02 00:09(1年以上前)
3040を購入したのなら3040の掲示板で書かれた方が良いような…。
まぁ、別に構わないのですが、その方が同じユーザーが居るかなって思いました。
C-3040ZOOMの掲示板で充電器のキーワードで検索すると山ほど出てきます。
普段使うなら経済的なニッケル水素充電池がお勧めだと思います。
デジカメでニッケル水素充電池の放電終止電圧まで使い切るのは難しいので
放電機能付きで比較的安価なNEXcellの急速充電器がお勧めです。
http://www.nexcell.co.jp/
その他ニッケル水素充電池については↓が参考になります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
書込番号:568878
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





