C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語メニューに切り替え可能?

2002/08/28 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

はじめまして
あたしはC-4040ZOOMを購入しようと思っている外国人です。
メニューが英語に切り替えることができるかどうかを分かりませんので、
迷っています。自分に何とか日本語が読めますが、家族みんな使う物にしようと思っていますので、日本語メニューだと困ります。
お持ちの方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:913525

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/28 11:45(1年以上前)

免税店なら海外仕様が買えると思いますので,メールで問い合わせてみたら
http://www.koyo-trading.co.jp/index_j.html

書込番号:913553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2002/08/27 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 トウアカクマノミさん

皆さん初めまして。C4040を軸にデジカメの購入を考えている者です。
趣味がダイビングですので、当機が水中に強いということで購入を
考えていたのですが、こちらの掲示板を片っ端から読ませていただいた
ところ、人物に弱いようですね。補正はきくようですが、水中のみ使用
というわけではありませんので、掲示板のページが進めば進むほど、
本当に当機でいいのかどうか、非常に迷ってきております。
皆さんが貼ってくださっているリンク先を見ても、
確かにメーカーによって、発色の違いがわかります。
あとは個人の好きずきといったところなのでしょうが、
今はその好きずきさえ、情報量に翻弄されて判断が
つかなくなっております。
そこで、改めて皆さんに質問させてください。
以下のような私が、以下のような用途で使用する場合、
当機は妥当なのでしょうか?? それとも未知の妥当な機種が?

1.水中よりも陸上の方が使う機会が多いが、買う目的は水中写真。
2.PCはある程度使い慣れているので、PC上での画像処理は大丈夫。
3.印刷はA3の可能性もあり。
4.予算は高くて10万。
5.デジカメを買うのは初めてだが、メカ音痴ではない。
6.・・・でも人肌が不健康そうなのは・・・
7.ハウジングはフィッシュアイ製品を買うつもり。

以上の条件を検索できるような検索エンジンがあればいのですが・・・
皆さんの頭脳の集結をお待ちしております!!

書込番号:911864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/08/27 16:25(1年以上前)

クラゲ並みの頭脳しかありませんが、漂ってまいりましたー。

>1.水中よりも陸上の方が使う機会が多いが、買う目的は水中写真。
>7.ハウジングはフィッシュアイ製品を買うつもり。
とのことですので、C-4040は、いい選択だと思いますよ。
http://www.fisheye-jp.com/index.html

あと、人肌が補正しやすい色に撮れて、予算10万円以内の条件を重視するなら
個人的なお勧めは、キヤノン・パワーショットS40/S30 プラス
純正ウォータープルーフケースWP-DC300(水深30M対応)ですね。
S30なら予備バッテリーにCF買っても、8万あれば十分でしょう。
S40ならA3印刷も結構いい感じにいけるのでは?
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s40/index-j.html

書込番号:912172

ナイスクチコミ!0


トウアカクマノミ2さん

2002/08/28 10:00(1年以上前)

パスワード忘れて、同じ名前が使えなくなりました(笑)
御返事有り難うございます。
S40きれいですね〜。いっそのこと陸上用と水中用2台欲しい・・・
そしたら悩む必要なんて無くなるのになあ・・
ハウジングに関しては、テクニカルなダイビングを嗜好してますので、
純正は正直ちょっとものたりませんので、最初からフィッシュアイなどの
60M級を考えています。もっとも純正の30M対応品が31Mで水没するとも
思えませんが・・・(^^;)

書込番号:913400

ナイスクチコミ!0


無頭海老さん

2002/08/31 21:13(1年以上前)

こんにちは、ダイビングに4040とPT-010を使っている者です!
私の場合4040はニッケル水素単三が使えるので選びました!
ツアーの時など大量に持ち込むので!便利です!!
メモリーが128まで!なのがつらいです、その内
外部フラッシュをつける予定です、
フィッシュアイ製品ハウジング、いいですね!
お金が無くて、買えなかったので!せめて
ライトステーを買います、フィッシュアイほしー

書込番号:919257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

c5050zについて

2002/08/26 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ラン太郎さん

日本発売の可能性はあるのでしょうか?
早く欲しくて仕方ありません。
どなたかご存知の方居ませんか?

書込番号:910005

ナイスクチコミ!0


返信する
それよりさん

2002/08/26 15:17(1年以上前)

メーカーに聞いてください

書込番号:910322

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/08/26 19:07(1年以上前)

今までの傾向からすると、海外で発表されたオリンパス機はほぼ国内で発売されているようなので、たぶん大丈夫ではないでしょうか?あくまで予測ですけれど・・・。C-3100の時は海外で発売されて1,2ヶ月遅れ位でしたっけ?

関係ないですけど、海外と国内で名前が変わるケースがあるようで、C-960は海外でD-460と言う名前で売っていて、それが日本でも販売されていましたね。EXIFデータを見るとこの手の情報も分かるので面白いですね(^_^)。

書込番号:910623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラン太郎さん

2002/08/27 04:18(1年以上前)

C-2さんありがとうございます。
COOLPIX5700かDiMAGE 7iで迷っていましたが
スマメを無駄にしたくなかったのでもう少し待ってみます。

書込番号:911457

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/09/02 12:23(1年以上前)

>スマメを無駄にしたくなかったのでもう少し待ってみます。

 スマメ -> CFのアダプターなんてのもありますよ(これ自体結構いい値段で
すが(^^;)。それとここのところ中途半端な容量のCFは投売りされていたりし
ます。もし現在お使いのデジカメを売りに出すのならばスマメの容量によって
はセールスポイントになりますし、「メディア重視」で次の機種を考えるのは
やめてみたらどうでしょうか。

書込番号:921995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4040Zのマクロについて

2002/08/24 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 MAMI_TATSUさん

4040Zを先日購入した初心者です。対象物まで4〜5cmくらいまで接近したマクロが撮影したいのですが、うまく焦点が合いません。説明書もきちんと読んだつもりなのですが、コンバージョンレンズを購入しないと駄目なのでしょうか?初心者なので、どなたか設定について教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:906666

ナイスクチコミ!0


返信する
いまひまなのさん

2002/08/24 09:34(1年以上前)

たしか20センチまでしか寄れないんじゃないカナ。テレ端でマクロにすると大きく撮れましヨ。そして1800円のクローズアップレンズ付けるとさらにイイのだ。ワハハ

書込番号:906689

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMI_TATSUさん

2002/08/24 10:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ところで、テレ端とは、何の略ですか?

書込番号:906734

ナイスクチコミ!0


RooKmanさん

2002/08/24 12:49(1年以上前)

テレコン無し裏技で7pまでいけると思ったんですが???
どこかのサイトで見つけた記憶があります。
http://www.fsinet.or.jp/~yamura/c-2020zoom/supermacro.htm
ココだったっけかな?
2020用ですが4040でもいけたと思います。
参考までにどうぞ。

書込番号:906950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2002/08/24 14:32(1年以上前)

普通に考えるなら以下の組み合わせ
●マクロコンバージョンレンズ MCON-40 11,000円
●コンバージョンレンズアダプタ CLA-4 2,000円
リング径がわかれば市販のクローズアップレンズも使えそうですが
No,5以上になるのでそんなに値段が変わらないかも

虫眼鏡でもとりあえず写真は写せます。

書込番号:907096

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/08/24 16:14(1年以上前)

お〜い、質問に答えてあげなきゃ(笑)
「テレ」は「望遠」 あんまり使わないけど、望遠の直訳はテレフォトです。
テレビジョンやテレホンと同じ(しつこい?(^^;)
反対の広角はワイドアングル。
「端」はそのまま端っこ。
つまり、ズームさせて一番望遠にした所がテレ端です。

書込番号:907224

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/24 18:59(1年以上前)

一般的には最短撮影距離とは、フィルム面(CCD面)から被写体までの距離をいうのですが.
このカメラの場合、CCD面が何処なのかはっきりしないかもしれませんが.
で、それよりも具体的に、
撮影倍率というと、CCDのサイズに左右されますので、より具体的に、
実際に被写体としてどれだけの大きさのものを写されたいのか書かれれば、クローズアップレンズの番号とか、明確な回答を得られると思います.

書込番号:907448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SQ1, SQ2モードって?

2002/08/23 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

C-4040の購入を考えているものです。
仕様表を見ますと300万画素以下のモード(2048×1536)だと
記録方式がTIFFかSQ1あるいはSQ2となっているのですが、
HQやSHQは選べないのでしょうか?
SQ1やSQ2の圧縮率や画質はいかがでしょうか?

普段は200万画素で枚数を撮り、ときどき気合を入れて
400万画素に挑戦するという使い方をしたいのですが、
200万画素(1600x1200)でSQ1で撮影した場合、C-2040
などのSHQモードと比べ画質にどの程度差があるのか
教えていただきたくお願いします。

書込番号:905745

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/08/23 22:03(1年以上前)

JPEG記録では各画像サイズに高画質(圧縮率約1/2.8)と 標準(圧縮率約1/8)が用意されており、400万画素相当の2272×1704については高画質のSHQと標準のHQというモードが用意されていますが、他の画像サイズの2048×1536、1600×1200、1280×960、1024×768、640×480についても高画質と標準があり、SHQ、HQ、SQ1、SQ2は目安として使われているモード名として考えていいかと思います。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000861

書込番号:905892

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchaさん

2002/08/26 20:26(1年以上前)

musasabiさん、ご回答ありがとうございました。
SQ1、SQ2は単なる名称であって圧縮率はSHQ、HQと変わらないということですね。
ただ、C-2040を使った200万画素の画像とC-4040の1600x1200モードを使った200万画素の画像では大きな画質の違いが出てくるのでしょうか?
そこがまだ疑問として残ります。

書込番号:910771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水、防塵プロテクタについて

2002/08/20 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ま!!!さん

先日4040Z購入しました。そこでPT-010を購入しようと考えているのですが、オークション以外で安く購入できる店、どこか知りませんか?ネットでも実店舗でもかまいませんので誰か紹介してください!
ちなみに私は大阪人ですので実店舗でれば近郊がありがたいです。

書込番号:900250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/08/20 16:01(1年以上前)

とりあえず\14180 まあ普通でしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/421499/422104/425991/
ちなみに現時点で残り1個だそうです。

書込番号:900309

ナイスクチコミ!0


abisupaさん

2002/08/20 23:37(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング