C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮影でのフラッシュについて

2002/07/22 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ぱぱですよさん

先月、C-4040ZOOMを購入しました。娘(赤ちゃん)を室内で撮影することが多いのですが、フラッシュが明るすぎて、娘が光ってしまいます。逆にフラッシュ無しにすると暗くなってしまいます。結構近くまで寄って撮影することが多いのですが、光りすぎず、暗くすぎない撮影方法ってあるんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:847299

ナイスクチコミ!0


返信する
うしとやぎさん

2002/07/22 19:02(1年以上前)

赤ちゃんには、フラッシュ厳禁ですよ。
スローシャッターでとりましょう。

書込番号:847316

ナイスクチコミ!0


ROOKmanさん

2002/07/22 19:29(1年以上前)

うしとやぎさんが仰られているように赤ちゃんにフラッシュを
あててはいけません。悪くすると失明の可能性すらあります。
乳児の目は明るさを調整する機能が未発達なためかなり危険です。
お勧めは出来ませんがご自分でフラッシュ光を直視してみてください。
発光の残像が残り大人でさえ回復にしばらくかかります。
今後は気を付けましょう。

書込番号:847360

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/07/22 19:41(1年以上前)

普通は、バウンシングとかですかね... 直接あてないでね。

書込番号:847375

ナイスクチコミ!0


夢追い人さん

2002/07/22 20:18(1年以上前)

レフ板、ライティング、スポット光を当てるなど、工夫次第です。
それでも、少しましという位でしょう。
絞りは開放、ISOは200までにおさえて。
動きが速いと動体ぶれが起こりますが、
沢山撮って、タイミングを合わせるしかないのでは、
きっと、目を見張るような、偶然の産物とでも言うべき
いい写真が、何枚かは撮れるはずです。

書込番号:847434

ナイスクチコミ!0


検査官さん

2002/08/30 15:04(1年以上前)

幼児虐待

書込番号:917068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスご期待してます

2002/07/22 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 アドバイスご期待してますさん

おはようございます。
一ヶ月ほど悩みまして始めてのデジカメでC-4040を購入することにしました。
皆さんのアドバイス、大変ご参考になりました。ありがとうございました。
さて、お値段ですがKakaku.comでは今一番安値が59300ですね。ほかのサイトで検索かけた結果、大黒屋で54000で売ってました(在庫未知)。
もっと安く手に入れるところをご存知でしたら教えてください。

書込番号:846422

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーチマンさん

2002/07/22 09:12(1年以上前)

54000円ならいいんじゃないでしょうか。それより安く?ナイと思います。え?知らないなら書き込むな?そーですか。失礼しました(+_+)

書込番号:846460

ナイスクチコミ!0


アンドロメダさん

2002/07/22 10:02(1年以上前)

安いですね!!!
どこのサイトか?教えてください
興味がありますから

書込番号:846530

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドバイスご期待してますさん

2002/07/22 15:22(1年以上前)

素早くお返事ありがとうございます。
大黒屋に問い合わせたところ在庫なし入荷予定なしでした。(泣き)
でしたら、今知ってる一番安値は59300ですね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:846990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

影の色について

2002/07/18 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 わだちんさん

C-4040を買い毎日快く使っています。先日プリンタ(MP950C)を買い印刷したところ影の部分が、緑っぽく印刷されていました。なぜでしょうか?うまく補正できる方法はありますか?よくご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:839708

ナイスクチコミ!0


返信する
かみかみですさん

2002/07/18 22:43(1年以上前)

よく存じ上げておりませんが
私も影の部分で違う色がでることは往々にしてあります
普通紙ではインクが滲んで更に悪化しますが、
高い紙(フォトプリント紙2・PM写真用紙)だと
時間がたってインクが完全に乾くと消える(目立たなくなる)ことがあります

ですので私は特に対策をしておりませんが
紙質と時間が解決してくれております
根本的な対策があるのなら私も知りたいです

書込番号:839797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/19 02:23(1年以上前)

詳細設定でWEBスムージングと輪郭補正などの項目をすべてオフにすると、ましになる

書込番号:840275

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/12 20:33(1年以上前)

PM950Cのプロパティ
詳細設定
設定変更
手動設定で

シアン -1%
マゼンタ +2%
イエロー -1%
程度に変更して試してください.(あまり大きく変えると、大抵はインクと紙が無駄になります)
カメラの所為がないと言いきるつもりはありませんが、PM950Cの黒が緑色をしている為で、どちらかと言えばプリンタの方で質問されるべき事柄に思えます.
上記変更で、印刷結果がやや冷調から、やや温調に変わるはずですから、各色の修正量を変更して試してください.(例えばイエローの-1%を0%にしてみるとか)
細かく調節した中から自分の気に入ったものを選ぶのであって、全てにわたって満足の行く完璧な調整ができるものではありません.

書込番号:886043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイビング

2002/07/15 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ハチブンブンさん

皆さんこんにちわ。
4−5年ぶりにダイビングを再開するにあたり念願の水中撮影をしたいと思って
ます。今、C4040ZとC40Zで迷ってます。スペック的にはどちらともOKなの
ですが、同条件で撮った場合に差があるのでしょうか?また、水中での使い
やすさの点で、防水ハウジングや液晶サイズにより差が出るのでしょうか?
どなたかご存知の方返信をお願いします。なお、C40Zの心配は電池2本
の消耗性です。

書込番号:832672

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/15 20:50(1年以上前)

C−4040ZはF1.8の明るいレンズが付いてます。
大きさと金額が許せるなら、C−4040Zにしましょう。

書込番号:833468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2002/07/15 22:30(1年以上前)

ハウジングに入れたまま電源スイッチon/offできるほうがダイビング使用にはよいでしょう。デジカメをハウジングに入れるのは、宿のエアコンの効いた乾燥したところが理想的で(要水没検査)、電池切れにより水際で電池交換は避けた方がいいです。C4040Zを選べるならばC4040Zにするべきです。

書込番号:833720

ナイスクチコミ!0


てったろったさん

2002/07/15 23:02(1年以上前)

友人がC40Zを使っていますが、電池の持ちはお世辞にも良いとは言えません。
それに水中は思っているよりも暗いので、やはりレンズの明るいC4040Zをオススメします。

書込番号:833781

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハチブンブンさん

2002/07/17 09:32(1年以上前)

皆さんありがとうございました。レンズの明るさ、水中での電源ON/OFF、
電池の持ちを考えたらC4040Zがよさそうですね!とあるダイビングショップ
に電話したところ、水中での使用を優先するならば4040!との話もありま
した。よって、C4040Zを購入する事にします。これでダイビングライフが更
に楽しくなりそうです。どうもありがとうございました。
 ところで撮影時のサイズというのは、どのサイズが水中撮影に適しているのか
教えて頂けないでしょうか?デジカメ自体初めての使用なのですが、ましてや
水中なので練習がてら枚数も撮りたいですし、今回10本程潜る予定で、その
期間PCへの取り込みが出来ないので、撮影可能枚数次第では何枚かスマートメデ
ィアを持っていく必要があるのかなと思っております。
撮影後は、選択して電子アルバム?に入れてコメントを残していきたいと思っています。
またその中からお気に入りがあれば現像したいと思っています。どなたかご教授
頂けますようお願い致します。

書込番号:836655

ナイスクチコミ!0


ダイバーhさん

2002/07/20 23:45(1年以上前)

僕もダイビングしてデジカメを使っていますが、HQモードで十分だと思います。サイズを大きくするとタイムラグがながくなってしまうのと、写真をプリントアウトするのもA6サイズぐらいにしかプリントアウトしないためです。後質問にはなかったのですがオリンパスのニカド電池だと三〜四本ぐらいだと思います。

書込番号:843881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ?

2002/07/15 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 もーりちくんさん

以前から補色系の画像が好きで4040をボーナスでと思ってましたが、価格が表示してあるお店が少なくなってきましたが、そろそろ新しいモデルが出るのですか?知っている方おみえですか?

書込番号:831983

ナイスクチコミ!0


返信する
かみかみですさん

2002/07/15 01:13(1年以上前)

ヨーロッパではC4000Zoomというのが発表されました
筐体のデザインとレンズがF2.8ということで
C3100Zoomの400万画素版を見ることができます

書込番号:832187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラのケース

2002/07/09 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 豊toyoさん

C-4040は、大変気に入っているのですが、これを入れるケースの良いのが見つかりません。
レンズまでの奥行きがあるので、良く売っているデジカメ用のケースだと、なかなかうまく収まりません。
カメラと一緒に予備の電池一式(4本)とスマメ(1枚)を一緒に持ち運べる、保護を優先に考えた、機能的なケース(バッグ?)知りませんか。

書込番号:820387

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/07/09 09:59(1年以上前)

知ってます。持ってます。どーやって説明したらいいか。キタムラで売ってるからみてみて

書込番号:820659

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/07/09 16:55(1年以上前)

ズバリさんのご意見のように、実際に持っていって店頭で合うのを探すのがベストかもしれません。良かったら過去ログも参考にしてみて下さいね。
[693343]カメラケースについて
http://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/acc/hakuba/softbag.html

書込番号:821182

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/07/09 17:00(1年以上前)

すいません、リンク切れてました。自分はハクバのカロリナミニポーチを3040に使ってます。

書込番号:821189

ナイスクチコミ!0


アンドロメダさん

2002/07/12 01:07(1年以上前)

私も4040を買った当時、ケースで悩んでいました。
随分探しましたが、
ハクバ SDC−01 実売価額980円をオススメします。
カメラの他にアダプター、PLフィルター、接写レンズ、電池、SMが入ります。値段も安く、クッションもよくて気に入っています。

書込番号:826187

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊toyoさん

2002/07/16 05:01(1年以上前)

色々ありがとうございます。
新宿のヨドバシカメラへ息現物を見ながら
考えましたがもう少し悩みます。

書込番号:834359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング