C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4040は天体撮影に向いているでしょうか?

2002/04/19 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 Jiumingさん

デジカメでの天体撮影を始めようと思い、どなたかよいアドバイスがありませんか?4040の明るいレンズに惹かれましたが、E20も魅力的(ただ携帯性が悪そう)で、コストパフォーマンスも考えてどっちがいいでしょうか?ほかにニコンのcoolpix5000も考えていますが・・・

書込番号:664327

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/04/19 07:02(1年以上前)

とりあえず、「月」ですのう。星雲などには不向きかと。

書込番号:664439

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/19 08:17(1年以上前)

ご参考までに
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/index-j.html

書込番号:664492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

電源について教えて下さい

2002/04/19 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 壮健日茶さん

昨日(18日)、ついに念願の4040を購入しました。値段は結構安い(約6万円で購入)のに非常に多機能高性能なので気に入っております。写真は初心者ですがこれからはバシバシ撮影して腕を上げます。(笑)

そこで、ちょっと疑問をもったのでご存知の方がいらしたら是非御教示ください。

まず電池についてですが、購入したときに付いていた電池は使い捨てでしょうか?もしそうだとして、皆さんは普段の電源はどうしてますでしょうか?充電可能な電池を購入して使うのがベターですか?もしそうだとしたらどのような種類の蓄電池が良いのか教えてください。お願いいたします。

また、アダプターにも興味があるのですが、これは市販されているのでしょうか?それともオリンパスに直接注文ですか?値段などもご存知でしたらよろしくお願いいたします。

(既出の質問でしたら申し訳ありません)

書込番号:664026

ナイスクチコミ!0


返信する
せな。さん

2002/04/19 00:11(1年以上前)

壮健日茶さん、こんばんわ。

C−4040ZOOMに付属している電池は確かリチウム電池パックCR−V3ですよね。
その電池は、おっしゃる通り使い捨てタイプになります。
もし、充電池をお考えなら単3ニッケル水素電池を購入してはいかがでしょうか。
電池4本と充電器のセットで5,000円あれば購入できます。

また、ACアダプターはオプション品として用意されていますので、大手量販店で購入できると思います。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:664053

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/19 00:13(1年以上前)

購入したときに付いていた電池は使い捨てです。
ニッケル水銀電池と充電器を購入しましょう。
電池はスペアも入れて2セット買っておくと良いです。

書込番号:664059

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/04/19 00:30(1年以上前)

私も電池はニッケル水素充電池を使っています。

アダプタはC-5AC、C-6AC、C-7ACが使えますが、現在販売されているのは、C-7ACでしょう。
オリンパスのオンラインショップで3600円で売られていますが、店でも在庫があれば、同じくらいの値段で売っていると思います。

書込番号:664099

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮健日茶さん

2002/04/19 00:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。某巨大掲示板より早かったです(^^;

充電池って高いんですね。ビックリです。さらに出費がかさみますね(^^;
とにかく、ニッケル水素(水銀?)電池を購入してみます。
ところで普通の電池が使えないのは電圧が足りないからでしょうか?

アダプターは今度どこかの量販店で聞いてみます。(なんかまた5000円以上しそうな気配ですね…)まずは充電池優先で考えてみます。

実は海外(ドイツ)に旅行に行くのでそれもあって購入したのですが、もし充電器を買ったとして電源変換アダプターが必要になりますよね。それって普通の量販店で売ってるものでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。

書込番号:664114

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/04/19 01:06(1年以上前)

もし、売っている店を探すのが大変でしたら、

http://www.clubcamedia.com/ec/cgi-bin/b_shop.cgi?kind=spc1003

でニッケル水素充電池と充電器のセットと変換ケーブル(2ページ目)を購入することができます。
ただ、変換ケーブルについてはサポートセンタに問い合わせるほうが間違いがなくていいかと思います。

以下は参考までに

http://www.sanyodo-inc.com/html/denatu.html

書込番号:664186

ナイスクチコミ!0


野上ですさん

2002/04/19 06:49(1年以上前)

富士のアダプター(バッテリー付¥3800)と予備にノーブランド4本(900円、電池容量が1700となっているタイプをおすすめします)を使っています。海外で使うなら240Vまで対応したアダプタにしておけば変換プラグはどこでも200〜300円程度で買えます。ホテルによっては洗面所にシェイバー用(もちろん充電できます)と表示して、日本のプラグがそのままつかえるところもあります。

書込番号:664434

ナイスクチコミ!0


ざとう鯨さん

2002/04/19 07:52(1年以上前)

充電器は放電機能付きのものががお勧めです。
ネクセル社(http://www.nexcell.co.jp/ )のNC-20FC
が評判良いみたいですよ。240V対応で海外でも使えますし。

また、C-3040ZOOM使ってますが、ACアダプターは必要性を
感じたことが有りません。PCへのデーター転送時を想定
してらっしゃるなら電池で十分と思いますよ。

書込番号:664466

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮健日茶さん

2002/04/19 09:38(1年以上前)

みなさん初歩的な質問にご丁寧なアドバイスありがとうございます。

充電器については子供のときに買った充電器があるのを思い出しました。確かパナソニック製だと思うのですが…
充電池もあるのですがもう十年も経っているのでさすがに怖いのでまた買いなおします。"パナソニック-メタハイ2000"が現在売られているニッケル水電池の中では最大容量でおすすめらしいのでそれを買います。(同じパナソニックとはいえ充電器と充電池の相性が未だに合うかは多少不安ですが…)

アダプターはみなさんの御意見のかんじだと必要性はないようなので、とりあえずお金も少ないので今度にします。(練習も込めて、家でうちの愛犬を取るのを想定していたのです)

書込番号:664551

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮健日茶さん

2002/04/19 09:45(1年以上前)

追加です。
"パナソニック-メタハイ2000"は以下のHPの感じでした。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html

>本製品は、正極の新活物質の開発および機構部品の改良などにより、業界最高※の電気容量(min.)1900mAhを実現しました。近年、急速に普及拡大しているデジタルカメラなど大電流を必要とする機器の電源として繰り返し使用でき、とても経済的な電池です。

書込番号:664558

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮健日茶さん

2002/04/19 10:57(1年以上前)

ちょっと判断に迷うのでご意見ください。
早速いくつか写真を撮ってみているのですが、どうも一点ドット欠けがあるのですが、これはしょうがいないものなのでしょうか?判断がつきかねるのでご意見ください。

http://www2.tkcity.net/~kabu/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020419110007.jpg
(写真はSHQで撮影したもので、その写真のうちの左半分だけをアップしたものです。この写真で中央下側に緑の点があると思いますが、どの写真でもこれが出てきます。我慢すべきものなのでしょうか?)

書込番号:664641

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/19 11:11(1年以上前)

ちょっと前までは充電池というとニッケルカドミウム(ニッカド)が主流でした。
充電器がニッカド用だとすると、充電に非常に時間がかかる、ニッケル水素の充電完了検出ができずに過充電となるおそれがあるなど、不具合があるので買い替えた方がいいです。

書込番号:664663

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮健日茶さん

2002/04/19 11:54(1年以上前)

早速サポートに電話してしてみたところ、ピクセルッピングして下さいと言われて実行したら、綺麗に消えました。(^^;

いやーよかった、よかったです。CCDの調子がおかしいときがあるみたいで、この動作をすると最適化してくれるようです。この機種でドット欠けすることはあり得ないとの事でした。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:664698

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮健日茶さん

2002/04/19 11:59(1年以上前)

>充電器がニッカド用だとすると

ありがとうございます。今日家に帰ったら早速確認してみます。
大学の生協ではソニー製の240Vまでの電源で使用可能な充電器が電池4本(1700mAh)セットで4000円でした。また、変換アダプターは3000円していました。結構高いものなのですね(^^;
とりあえず、他のお店も確認してから購入してみます。
(ちなみに、ドイツの電源規格は220Vでした)

書込番号:664701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素について

2002/04/18 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ぽろんちゃんさん

413 万画素なのになぜ 3200 x 2400 のサイズが撮れるの?

書込番号:663671

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/18 21:57(1年以上前)


C-2ファンさん

2002/04/19 03:03(1年以上前)

こういう画素素アップ?拡大技術はエプソンのお家芸でしたね。プリント拡大モードの3200×2400ドットは単純にすごくきれいそう!と思う反面、128MBのスマートメディアでも容量が心配です。(SHQだと1枚8MB、HQで1枚2MB)

オリンパスは容量不足問題をどうするつもりなんでしょうね?今後SDカードに走るのか?CFにチェンジするのか?メディアが気がかりです。

(駄レスですいません。)

書込番号:664355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン認識されない!!!

2002/04/14 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 天くんさん

おはようございます。
ちょっと困ります。私のパソコンと接続しようとしたとき、ハードウェアの追加が見つかりましたが、デバイスのインストールができなかった。誰か教えていただきますか。OSはWin2000です。宜しく!!!

書込番号:655708

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/14 11:27(1年以上前)

デバイスマネージャで「?」がついてるデバイスに
手動でドライバをインストールすればいいのでは?

書込番号:655714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

祝・購入

2002/04/10 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 かわいち12さん

本日買うことができしかも5000円キャッシュバックなんてうれし〜。そこで質問なんですが充電式の電池を使用したいのですがどれを選んだほうがいいのか?お店にいろいろありすぎて分からないので教えてください。

書込番号:649566

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/10 20:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。
俺は、その辺で売ってるニッケル水素の電池で満足してる。

書込番号:649573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/10 21:27(1年以上前)

最近のお気に入りはこれ
http://www.nexcell.co.jp/

書込番号:649652

ナイスクチコミ!0


かっちきんさん

2002/04/10 21:50(1年以上前)

私もNi-MH充電池を使っています。
パナソの充電器付き単三Ni-HM電池4本セット
がお勧めかな〜

書込番号:649703

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいち12さん

2002/04/10 22:06(1年以上前)

ん〜迷います。ネクセルかパナソニックどちらが良いのか??違いがわかりません

書込番号:649741

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/11 00:17(1年以上前)

充電器は不活性状態やメモリ効果の対策に簡単に放電できるよう
放電機能付きの充電器がお勧めです。NEXcellが比較的安価です。
電池自体はPanasonicから出てる↓のが一番高容量かなぁ…。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html

書込番号:650079

ナイスクチコミ!0


ほしーさん

2002/04/11 21:11(1年以上前)

私もほしいです。オークションでずっと探しているのですがなかなか・・・ところで5000円キャッシュバックのキャンペーンていつまでやっているのですか。教えてください。

書込番号:651398

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいち12さん

2002/04/11 22:53(1年以上前)

4月10日で終わりました。

書込番号:651607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント合わせやすいのはどちらですか

2002/04/10 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

C-4040かCANONのPOWER SHOT40Sのいずれかを購入しようか、迷ってます。
ピントを合わせるのに限ったら、どちらが合わせやすいですか。2年前の
150万画素の他社製品を使っていますが、50%の確立でピントが合わず困っております。どなたか分かる方おられたら、お教えください。

書込番号:649119

ナイスクチコミ!0


返信する
かめらずきさん

2002/04/10 17:00(1年以上前)

どちらがあわせやすいか?とたずねられると
どちらも合わせにくいです。合いやすいかと聞かれると
4040のほうがいいと思います。S40はあたりはずれが
あるように感じます。60代の方には液晶モニターの大きい
LC5もいいかもしれませんね。

書込番号:649267

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/10 17:45(1年以上前)

素人ですみません。LC5というのはどこのメーカーのでしょうか?

書込番号:649329

ナイスクチコミ!0


vg-2002さん

2002/04/10 17:55(1年以上前)


ぱっとんさん

2002/04/10 18:59(1年以上前)

暗い場所では明るいレンズと補色系CCDのC-4040ZOOMの方がピント合わせは
有利かと思います。S40より少し大きくなりますがキャノンのG2も良いかも。

書込番号:649437

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/10 19:18(1年以上前)

明るいところでは液晶が見ずらく、ファインダーをのぞいて写しますが、ファインダーはピントを合わせるより構図を決める能力しかないのではないのでしょうか?カメラにもよると思いますが。

書込番号:649456

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/04/10 22:50(1年以上前)

暗い場所では、C-4040Zのほうがピントは合いやすいでしょう。ただ、昼間の屋外などではS40でも問題ないですね。(当たり前かな)
液晶はS40よりもC-4040Zのものが綺麗だと思います。

どちらもファインダーの横に合焦サインのランプがありますので、遠景などではファインダーでの撮影も特に問題はないと思います。
なお、マニュアルでのピント合わせは両機種とも液晶を見ながらの作業になります。

書込番号:649846

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/04/11 08:08(1年以上前)

LC5には標準で液晶モニター用フードがついて
いるようです。これは便利みたいです。

書込番号:650481

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/11 10:25(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見いただきありがとうございます。この年のものは、ライカのレンズというだけで魅力を感じますね。40Sの携帯性も捨てがたいし、4040は今使っているスマートメディアが使えるし・・・。迷いますが、あとは持ってみて一番ぴったりくるのを選びたいと思います。恐る恐るこの掲示板利用させていただきましたが、本当に参考になりました。投稿いただいた皆様に感謝いたします。

書込番号:650578

ナイスクチコミ!0


くま太さん

2002/05/03 12:12(1年以上前)

こんにちわ。
ぼくはG2をお勧めしますよ。
多分、現時点ではコンパクトデジカメで最強でしょう。
ちょっと重いのと、フォルムがダサいのが欠点ですが…でも黒ver.はかっこいいんじゃないでしょうか

書込番号:691021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング