※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月11日 04:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 19:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月25日 10:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月16日 23:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月12日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月23日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


先日、オークションで念願の「c-4040」を購入しました。フィールドスコープに接続して、鳥などを撮りたいと思っているのですが、どの様な機材を揃えれば出来るのでしょうか?また値段も分かればと思います。
0点


2004/02/08 21:59(1年以上前)
はじめまして、ぴっぴのまま さん。
4040を落札出来たんですね。
おめでとうございます。
問いの件は分かりません。
私もサブとして下位機種の3040を愛用してます。
F1.8と明るいし電池の長持ちから画質の良さ、
さらには、動体にも強いですよね。
まさに名器だと思ってます。
現機種のレンズは暗くなったようで残念。
やはりショップでお聞きになるのが
よろしいかと思います。
ごめんなさい。役に立てず。
頑張ってください。
書込番号:2444299
0点


2004/02/11 04:13(1年以上前)
本題とは関係無いが、チョット一言、
3040は4040の下位機種じゃ無い!!
〜3030→3040→4040〜の流れの中での前機種というのが正しい。
同時発売された2040、3040や、同時期のモデルの4040と3100の関係ならば下位機種、上位機種と呼んでも差し支えなさそうだが…
私、個人的には価格機能の差は多少有れ、上下関係での表現は好きでは無いですね。
by Plissken
書込番号:2453720
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


購入のタイミングを逃していたようで、いまさらですが、探しています!
どなたか、通販でもなんでも購入方法は問いません。無理かとは思いますが
すこしでも、適正価格で残っているお店を紹介して頂けませんか?
よろしくお願いします。
0点




2003/09/06 19:43(1年以上前)
返事ありがとうございました。
いまさらでしたので、あきらめているのですが、
もう少し、がんばって探してみます。
書込番号:1919372
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


現在4040を使用しています。
マクロと接写用のレンズは純正購入して
所有しています。
月や遠くの山々の風景写真などを撮影した
くて、「望遠レンズ」を探しています。
★おすすめの望遠レンズがあれば、ぜひ教
えてください。
宜しくお願いします。
0点

とりあえず手軽なところでオリンパスのTCON17を挙げてみますが、
月はちょっと遠いかも・・・。
書込番号:1781057
0点



2003/07/21 05:08(1年以上前)
TCON17情報、ありがとうございます。
早速ザックリと調べてみました。
なかなかルッキングも性能も良さげですね。
×1.7だと確かに月は難しそうなのが残念です ^^;
アドバイス有り難うございました <(_ _)>
書込番号:1781116
0点


2003/07/21 07:01(1年以上前)
カーサ さん おはようございます。
C-5050Zの[1772980]に書きましたが、単眼鏡+デジカメ は選択肢にはありませんか?
実効F値はだいぶ暗くなりそうです。また倍率が上がりますから、三脚は必須です。
私自身、予算の都合もあり、未だ興味を持っている段階ですが・・・。
書込番号:1781199
0点



2003/07/21 14:20(1年以上前)
C-5050ZOOM 使用者さん、こんにちは。
レスありがとうございます。<(_ _)>
月を撮影したい!と思った時、以前何かの
雑誌かサイトで拝見したことがあり、この
方法はとても気になっていました。
残念ながら「双眼鏡」しか持っていません。
でも近々、一度トライしてみようと思います。
ただ、三脚を使用して撮影しますが、双眼鏡は
手でレンズ部にあてる・・・・という、かなり
ヤグイ方法になります。(^_^;
トライしたら、またご報告します。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:1782247
0点

私は8倍ズームのCoolpix5700ユーザーですが、いろいろなテレコン付けて月を撮ってみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=74435&un=16710&m=0
上記アルバムにテレコンを2段重ね、3段重ねして撮影した「月」を掲載しています。
2段重ねで714mm相当(35mm換算)、3段重ねで1099mm相当(35mm換算)になっています。
C-4040は3倍ズームなので、テレコン2段でも厳しいかも?
また、3倍ズーム機のDSC-MZ3も持っていますが、これに1480円で購入した7×18の単眼鏡を装着して撮影(518mm相当?)したものや、3800円で購入した16〜50倍の地上ズーム望遠鏡とその先端に1.9倍のテレコンを付けて撮影(1124mm相当?など)した「月」も下記のアルバムにございますので、ご参照下さい。
http://www.photohighway.co.jp/ImageView0.asp?key=295.442493&un=158493&m=0&type=0&cnt=5050
しかし、テレコンの連結に比べて、上記の単眼鏡や地上望遠鏡ではかなり画質が落ちますね。
やはり「月」は天体望遠鏡でコリメート撮影がいちばんよろしいと思います。地上の場合も本格的なフィールドスコープなどがよろしいのでは・・・?
書込番号:1783578
0点



2003/07/22 09:53(1年以上前)
carulliさん、こんにちは!
貴重なアドバイスありがとうございました。(^_^)
月のアルバム写真拝見しました。。。絶句です
まさにアノ手の月を撮りたいと思っています。
テレコンの連結については全くの未知なことのため
一度ジックリと調べてみたいと思います。
「テレコン2段重ねの月」や「同 3段重ねの満月」など
月の表面の質感も表現されていて、、、暫し絶句しました。
(ps)
コリメート撮影、フィールドスコープなど語句そのものが
理解できていない状態です。(^_^;検索エンジンGo!!!
書込番号:1785381
0点



2003/07/25 10:12(1年以上前)
とうとう価格コムの「オリンパス」一覧からはずされ
過去ログ入りしちゃいましたネ(涙)
手頃に使いやすい機種だし、そこそこの性能もあるので
この際とことん、この4040zoomを使いこなしてみます。
書込番号:1795000
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


オレンジの明かりのいい雰囲気の店で、人の写真をとりたいのですが、これは、4040に限らず、どんなカメラでも無理でしょうか?
自然なところを撮りたいので人は必ず動いてるし、フラッシュがつかないようにすると、人がぶれてしまいます。フラッシュすると、綺麗には映るけれど、あの、少し暗がりのいい感じが写せません。
なんかいい方法ありますか?
0点

一番確実な方法で、
銀塩の一眼レフを使い、高感度フィルムを入れる。
レンズはf1.2を用意する。
デジタルは厳しいね。
書込番号:1767571
0点


2003/07/16 23:15(1年以上前)
難しいですが、スローシンクロ+露出補正で(雰囲気を残すように)周りが暗めになるようにうまく撮りましょう。
何枚も撮ってひたすら練習することですね。三脚も要ります。
書込番号:1767618
0点


2003/07/16 23:43(1年以上前)
Sモードにして、ISO400、1/20秒で撮ってみたらどうでしょう。
少し露出アンダーになるかもしれませんが、この辺がぎりぎりかなー。
書込番号:1767773
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


4040を購入して2ヶ月後に外での撮影時に液晶に3ぶんの2位グリーンのかぶりが出るようになりました それまでは出なかったのです。メーカーに点検を出しましたが異常なし との事でした。納得しずらいんです。このような状態になられた方 ございましたらどうされたか 教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。
0点


2003/07/11 21:23(1年以上前)
その「グリーンのかぶり」っていうのは、
シャッターを半押しした状態でなるのでしょうか?
それであれば、自分の4040もなります。
天気のいい屋外の場合、
デジカメのレンズは、機械式のシャッターでないためレンズに
光がたくさん入りすぎてなるようです。
(という話を聞いたことがあります。)
シャッターを押しきってしまえば、きれいになりますし、
もちろん、記録後の画像も問題ないので、
そのまま使っています。
書込番号:1750719
0点


2003/07/11 23:34(1年以上前)
私も同様です。
写したものに異常はありませんから
気にしないで使っています。
書込番号:1751228
0点



2003/07/12 21:10(1年以上前)
バタフライさん かっちきん さん 有難うございます。ホットしました。
とても気になりだしたもんですから。4040大切に使います。また いろいろ 教えてください。ありがとう。
書込番号:1753893
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


過去ログにもあったのですが・・・結論がよくわからないので。
最近C−4040を購入したのですが、液晶モニターが以前使用したことのある機種と比較すると見辛いんです。具体的には、ギラギラした感じと、粒子が粗い感じがします。C−2020、C−700、C−40を使用したことがありますが、これらはもっときれいに見えていたように記憶しています。こんなこと感じるのは私だけでしょうか? それとも、ロットによって液晶の品質が異なってたりするのでしょうか?
0点


2003/06/22 20:29(1年以上前)
たぶんそれでいいんだと思います。
C700の液晶はキレイでしたよね
3040はいまいちだったから
4100もおなじだとおもいますよ
書込番号:1692582
0点



2003/06/23 18:23(1年以上前)
ズコズコズコ さん ありがとうございました。液晶・・いまいちなんですね。メーカーの見解も確かめたいので、現在サポートセンターに確認中ですが、なにかわかったらまたアップしたいと思います。
書込番号:1695213
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





