※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月18日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 22:20 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月17日 10:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月18日 01:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月17日 18:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月13日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM
C-4040ZOOMとQV-4000とでは、どちらがお薦め?
1)電池寿命2)操作性3)機能性4)屋内での画像の綺麗さ5)屋外での画像の綺麗さ 等々総合評価を
敢えて、c-4040zoomの方での質問です。
0点


2002/01/18 21:45(1年以上前)
あまり詳しい情報は知らないですが、原色系フィルターのQVー4000に一票です。
その他はあまり知りません。
書込番号:478917
0点


2002/01/18 23:02(1年以上前)
なぜ、この2機種に絞った理由を明記しないとレスが付きにくいかと思います。
画像の綺麗さも例えば屋外でも晴天の日や曇りの日によって変わりますし、
被写体によっても色々かと思います。
操作性も人それぞれの感覚の問題かと思いますので、最終的には
使いこなせるように努力して慣れれば良いかと思います。
私はこの二機種とも使った事が無いので何とも言えませんが・・・・
すいません(__)
書込番号:479062
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


ペットの写真をとりたい あとは山の風景写真です
C−420Lをもっていあmすがズーム付がほしくなり動画もあればいいかなと思っています。屋外と屋内のペットを取りたい。適していますか?
0点


2002/01/18 15:26(1年以上前)
ちびたぬきさんの使用用途ならC-4040Z以外にも選択肢はいくらでもありそうですね。
C-4040Zでなんら不都合はないと思いますよ。
書込番号:478354
0点


2002/01/21 22:20(1年以上前)
レンズが明るくて室内でもフラッシュ焚かなくても綺麗に撮れるので
フラッシュを焚くと眼を閉じてしまうペットの撮影にC-4040Zは向いて
るんじゃないかな
書込番号:485008
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM




2002/01/16 16:30(1年以上前)
CLA-1アダプタ(オリンパス純正)を購入すれば取り付けられますよ。
で、径は43mmになります。
書込番号:475012
0点


2002/01/16 17:08(1年以上前)
ハクバのCLA-O431(\1800)もあります。フィルター径は52mmに
なりますが、ケラレの心配はなくなります。この場合同サイズのレンズ
キャップも購入したほうがいいと思います。
どちらを使用するにしても、アダプタ分が出っ張ってしまうので付属の
ケースには入りません。ぼくはユニクロのバックをデジカメ用に使用して
いますが、安いわりに使えますよ(^_^;)
書込番号:475057
0点



2002/01/16 20:32(1年以上前)
C-404040Zoomさん、ベアさんご回答ありがとう、ございます。
レンズキャップをつけないで使いたいんです。
となると、CLA-1アダプタでしょうか。
書込番号:475363
0点


2002/01/16 22:40(1年以上前)
>レンズキャップをつけないで使いたいんです
?
とにかくC-4040Zはレンズがセリ出てきますからその分アダプタが必要になるわけです。
レンズ自体にフィルターを取り付けることは出来ないので、本体にアダプタを装着し
このアダプタにフィルターを付けるんですね。
レンズカバー用にMCやUVを装着するにしてもこのアダプタ分だけは突出しているので
付属のカメラケースに収納することは出来ません。
説明がヘタでわかりずらいと思うので
http://www1.harenet.ne.jp/~mototaka/index.html
を覗いてみてください。
ぬけさくさんのHPでC-3040Zがモデルですがアダプタ&フィルター装着例が画像で出ています。
この中の「デジカメTIPS→各種フィルタ」と追っていけばあります。
この方のHPは参考になりますよ。
書込番号:475650
0点



2002/01/16 22:53(1年以上前)
C-404040Zoomさん、ぬけさくさんのHPを教えてくださって、
ありがとうございます。
ここに、全部答えが書いてありますね。
でも、オリンパスさんもレンズの前にネジを切っていてくれたら
レンズ保護フィルターをつけることができましたのに。
カメラメーカーなのに、どうしてネジを切らなかったのか
不思議に思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:475678
0点


2002/01/16 23:01(1年以上前)
オリンパスに限らずどこでも同じですよ。
この手のタイプのイヤなトコですね(笑)
書込番号:475702
0点



2002/01/17 00:24(1年以上前)
どもでも、同じだったんですね。
しかたがないですね。
オリンパスの紐でぶら下げるキャップ
ほんとに、ダメですね。
仕方がないとあきらめます。
銀塩カメラの一眼レフを使ってなかった
人も、デジカメを使うようになってきたら
フィルターなんかは使わないかもわかりません。
また、デジカメの寿命は、技術の進歩が
早いので、3年ぐらいでしょうか。
レンズ保護なんかはあまり考えなくても
いいのかもわかりません。
3年後には、3000万画素でもレスポンスが
すごく早いのが出ているかもわかりません。
書込番号:475911
0点


2002/01/17 10:52(1年以上前)
多分、素人考えではレンズ自体にネジを切りそれにフィルターやコンバージョンレンズなどを
装着するとその影響でズーム機構や光学系がいかれてしまう事があるからだめと思っています。
アダプタはレンズ保護はもちろんですが、レンズドーム自体の保護もしてくれるので
どちらかと言えば後者の理由で装着していますよ。
ホールディングにもかなり役立ちますしね。
書込番号:476449
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


デジカメ初心者なのですが、そろそろ購入を予定しています。
現在、OLYMPUS C-4040ZOOM か NIKON COOLPIX5000 のどちらに
しようかな思っています。使用目的は、日常の風景撮影だけでなく、屋内での
物(果物とか料理とか・・・)の撮影(接写)にも使いたいと考えています。
そこで、どちらかをお使いの方にお聞きしたいのですが、決定的な違いとかを
御存じあれば教えて頂ければと思っています。
こっちの方がココがいいよ!とかここが気に入って買ったよ!など・・・
よろしくお願いします。
0点


2002/01/16 16:17(1年以上前)
私は両方使ったことがあります。(C-4040Zは手放した)
カメラのマニュアル操作自体初心者ならばCOOLPIX5000はとっつきにくいかもしれません。
使い慣れれば問題ではなくなると思いますが...
操作性ではC-4040Zの方が良い様(やさしい)に思えます。
細かいスペックはCOOLPIX5000の方が上をいっていますがC-4040Zは必要十分ですよ。
ただしマクロの性能、広角のスペックはCOOLPIX5000の方が良いので、デジタルタルさんの
要求に適していると言えますね。
この両方のカメラについてはどっちが良いとは言えません。
どっちも満足できるカメラですよ。
出来れば実際に
書込番号:474991
0点


2002/01/16 16:22(1年以上前)
すみません、途中で送信してしまいました。
出来れば実際に店頭などで操作することをお勧めします。
特にCOOLPIX5000は約10万円もする高い買い物ですからね〜。
書込番号:474997
0点



2002/01/18 01:32(1年以上前)
C-4040Zoomさん、親切な回答ありがとうございます。
どちらも良いカメラですが、やっぱり高い買い物ですし・・・
とにかく、早速店頭へ足を運んで操作してみたいと思います。
書込番号:477747
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040ZOOMでの接写を購入しようと思っているのですが、接写はどんな感じでしょうか?
例えば、コンビニでレシートなんかって、はっきりと写りますか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
0点


2002/01/16 11:57(1年以上前)
>>C-4040ZOOMでの接写を購入しようと
どういう意味なんでしょう?
書込番号:474678
0点


2002/01/16 22:48(1年以上前)
>K-7さん
多分、C-4040Zを購入しようと思っているのですが、C-4040Zでの接写はどんな感じでしょうか?
と聞きたいのではないでしょうか?
どうですか?asa_sさん。
ちなみにレシートは見えることは見えます。
でもマクロコンバージョンレンズは必要かと思います。
書込番号:475669
0点



2002/01/17 18:56(1年以上前)
ご回答どうもありがとうございます。
よく読むと、意味不明な文章ですね・・・。
ごめんなさい。
C-404040Zoomのおっしゃる通りで、C-4040ZOOMで接写した時にレシートなどはどれほどはっきり見えるのかなぁと・・。
マクロコンバージョンレンズというレンズが必要なんですね?
調べてみます。どうもありがとうございます。
書込番号:477021
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


4040を使っていて、最近気がついたのですが、
画像がゆがんでいるのです。テレコンレンズ、ワイド等の
レンズを使用したときに画像がゆがむというのは、以下の
書き込みから分かったのですが、そのままでもレンズは
普通ゆがんでいるものなのですか? 詳しい方がいましたら
是非教えて下さい。ゆがみといっても、普通の写真では気づかない
程度なのですが、まっすぐのものを撮ったりすると明らかにゆがんで
いるのが分かり、気になり出すとすごく気になってしまいます。
レンズにもあたり、はずれはあるのですか?
0点



2002/01/12 22:00(1年以上前)
基本的に全く歪みの無いレンズは無いと思います。
用途、予算、等でどこまで必要かって言う事だと思います。
結局、レンズのその辺を際限無くこだわると、際限無く予算が必要になると思います。
書込番号:468812
0点

フジの6倍ズーム(35〜200相当)のものを使っていますが
35−50の範囲はけっこう樽ヒズミがでています。
6900zのカタログの海の写真をみればわかります。
35−50の画角がほしいときはワイドコンバージョンを使って
ひずまないようにしています。
ワイドコンバージョンの本来の画角(28−35)は
あきらめて歪んだ状態で撮っています。
書込番号:469242
0点



2002/01/13 09:09(1年以上前)
皆さんありがとうございます。不良ではないということ
がはっきりしたので、すっきりしました。
書込番号:469838
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





