※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月15日 21:59 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月12日 14:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月1日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月5日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月20日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C4040にしようか、G2にしようか。
お店の人が撮影した見本でみる限りはC4040の方が好きです。
カタログで見るとC4040の色はあまり好きではありません。持った感じはC4040の方が圧倒的に好きです。
撮影対象は、モノとか建物が多いです。明るくないところでも撮るのでレンズは明るい方がいいのですが。
ちなみに、フィルム・カメラの場合、コダックの色が好きで、フジの色は嫌いです。
0点


2001/11/11 04:32(1年以上前)
迷ってると言うより、C-4040に心傾いてる気がするのですが(笑)
>お店の人が撮影した見本でみる限りはC4040の方が好きです。
お店の人がC-4040ZOOMで好みの色が出せるのですから、C-4040ZOOMで
良いのではないでしょうか?目的にもあっていると思うし……。
書込番号:369498
0点


2001/11/11 07:47(1年以上前)
>持った感じはC4040の方が圧倒的に好きです
決まり!ですね。
>撮影対象は、モノとか建物が多いです
あ、接写はG2のほうが良いです。と、また迷うことを言うワタシ(笑)
書込番号:369594
0点


2001/11/11 10:38(1年以上前)
かえって迷わせることに知れませんが、私も購入時に悩みました。
当時、私なりに、注目したポイントです。
C−4040 G2
色再現性 :補色フィルタ 原色フィルタ
F値(開放時) : F1.8 F2.0
シャッターSP(マニュアル時) :16-1/800 15-1/1000
ノイズリダクション :0.5s〜(設定必要) 1.3s〜作動
重さ :320g 425g
電池 :単三系型4本 専用電池のみ
ISO感度 :100、200、400 50、100、200、400
媒体 :スマートメディア コンパクトフラッシュ
撮影モード(ダイアル上):3種類 12種類
PCからの遠隔操作 :なし あり
リモコン :なし(別売) あり
ACアダプタ :なし(別売) あり
充電器 :なし(別売) あり(本体充電)
その他いろいろと、液晶やファインダ、オプションなど悩みました。
G2は、原色フィルタ(色再現がいい)、ISO50(ノイズ出にくい)などは、
すごく魅力的です。
購入当時は「G2 vs C-4040」の同条件での比較サンプルなど無かったので
結局、軽量、市販の電池が使えるC-4040を買いました。
ACアダプタ 充電セット も必要になります。
書込番号:369743
0点


2001/11/11 11:55(1年以上前)
迷わせることに知れませんが →(訂正)迷わせることになるかも知れませんが
サンプル画像のページ見つけました。参考までに
http://www.dpreview.com/gallery/
書込番号:369843
0点



2001/11/15 19:36(1年以上前)
みなさん、レス有難うございます。
持ちやすさと軽さとで、C4040に決めます。
これは一緒に買うべきというアクセサリーがあったら、ご教授ください。
書込番号:376768
0点


2001/11/15 21:59(1年以上前)
参考までに、私がカメラ本体と同時に購入したものは以下の3点です。
■ACアダプタ
AC電源が使えるところ(自宅や宿泊先)では、電池の消耗を気にせず使えます。
■充電器とニッケル水素電池4本×2
付属のリチウム電池は充電できませんので、予備も含めて4本×2は欲しいところです。
■スマートメディア128MB
同梱のスマートメディアでは、標準画質で撮っても容量不足だと思います。
注意)パノラマで撮りたい場合は、オリンパス専用スマートメディアと専用ソフト
の組み合わせでないと出来ません。
書込番号:376962
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


初めまして。
初めて投稿します。
C−4040を、購入予定です。
私は、デジカメ初心者で、どうも、この、C−4040は、ピントを合わせた
りするのが難しいと聞きました。
C−40というのが出ていて、そちらの方が使いやすいと聞きましたが、
本当でしょうか。
画素数もほとんど変わらないようなんですが・・・。
違いを教えてください。
それと、姉が、C−3040を使っていて、
「すごいきれいだけど、運動会向きではない」
と言っていました。
レンズがよくないとかで。
C−4040のカタログの、オプションを見ていたら、
TCON−14という、望遠レンズが載っていました。
それをつければだいぶ違うのでしょうか。
新しいC−40には、そのようなオプションのレンズはつけられないですか?
電気店の人の説明では、
「コンパクトタイプだから、付けられないかもしれない」
との事でした。
まだ、資料が入ってきてないから、詳しい事は分からないけど、と言う事でし
たが。
そのあたりのことも、気になるので教えていただければと思います。
のちのち、子供が大きくなる事を考えると、望遠レンズのほうがいいので・・・。
質問ばかりになりましたが、すいませんがよろしくお願いします。
0点


2001/11/07 02:13(1年以上前)
>望遠レンズのほうがいいので・・・。
機種の選定からやり直した方が良いと思うのですが……。
望遠に魅力を感じるなら200万画素ですがC-700UZかC-2100UZをお勧めします。
大きく印刷する必要が無ければ200万画素で十分綺麗です。
特にC-2100UZの画質は優れています。必ずしも画素=画質じゃないので。
確かにC-3040ZOOMは光学3倍ですがレンズは素晴らしいと思いますよ。
たぶん、よくない=望遠でない、と言う意味だとは思いますが……。
C-40ZOOMは純正でも、純正でなくてもコンバーションレンズの類は
おそらく装着できません。メーカーのHP見れば分かると思いますが。
まぁ、コンパクトが売りなんで、携帯性を損ねるものつけても……。
純正のテレコンはTCON-14は約1.45倍なんで、C-4040に付けても
約4.35倍とそれほど運動会では活躍出来ないと思いますよ。
まぁ、運動会でも激しく動く被写体にデジカメはあまり向きませんが
C-700UZやC-2100UZはかなり子供達の運動会で活躍しているようです。
書込番号:362985
0点



2001/11/08 22:28(1年以上前)
ぱっとんさん、早速のお返事ありがとうございます。
検討してみたいと思います。
望遠抜きで考えた場合、
C−4040とC−40では、C−4040の方がきれいですか?
コンパクトで、操作が簡単なのが、C−40ですよね?
画質にこだわった場合、どうでしょうか。
うちは、エプソンの、PM−900Cのプリンターを使っています。
デジタルビデオカメラがソニーで、だから、デジカメも最初、ソニーで考えて
いたんですが、ソニーの、デジカメ(S75だったか忘れました)を貸しても
らって家で印刷してみたところ、ちょっといまいちの
結果でした。
そこで、オリンパスのC−3040で撮ったのを印刷してみると、きれい!
といことで、オリンパスに行き着いたわけです。
すいませんが、C−4040とC−40の違いを、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:365720
0点


2001/11/09 17:32(1年以上前)
http://www.olympus.co.jp/CS/digital/di/c40z/J/DI000070J.html
↑違いはここを参考にしてみてください。
大きさが気にならないのであればレンズが明るいC-4040の方が良いかな。
しかし、それほどの違いはないと思いますよ。C-40はコンパクトだけど
マニュアル機能も十分充実してるし、C-4040に匹敵すると思います。
まぁ、単三2本何で仕方ないですが、C-4040より電池が持たないでしょう。
SONYのデジカメも悪くないと思うんですが。感じ方に個人差あるけど。
印刷する場合はプリンタの性能なども関わってくるのでなんとも……。
まぁ、だからと言ってオリンパスが悪い選択肢では全然無いですよ。
書込番号:366860
0点


2001/11/10 07:18(1年以上前)
ソニーのデジカメで印刷するときにdpiの設定をちゃんとしましたか?それの有無で印刷され時の感じが全然違いますよ。Photoshopなどでこれは設定できます。それと、私はC-4040を使っていますが結構ノイズが目立つ場合があります。それに私はC-3040とC-4040の違いは、実際に知人のC-3040を使用してみた結果そんなにあると思いません。100万画素の差はありますが、結局Lサイズぐらいの大きさなら全然画質に差はありません。なぜなら400万画素がその威力を発揮するのはA3くらいのサイズからなのです。以上の点から見ましてももしC-4040にするのであれば、C-3040の方を私はおすすめします。
書込番号:367834
0点



2001/11/11 23:06(1年以上前)
ぱっとんさん、Ritualさんありがとうございます。
上にも書きましたが、姉のところの、C−3040で、撮ったのを、
CDに焼いてもらって、それを家で印刷したところ、きれいだったので、
「オリンパスは違う!」
ということで、オリンパスを考え始めました。
私も、「無理に、高い方を買って、差をつけなくても」
と思うんですが・・・。
3040でも、十分だったので。
それほど、差は、ないんですね。
C−40にも、ひかれたり、いろいろ、悩むところです。
ところで、ソニーの場合の、dpi設定って、何ですか?
すいません、無知で・・・。
Photoshop、持っています。
解難度を下げたり、いらない部分を切り取ったりするのに、使うぐらいですが。
教えていただけたらと思います。
それと、すいません、もう一つ聞きたいことが。
印刷する場合の、紙質なんですが。
エプソンのプリンターなので、エプソンの、PM写真紙を使っていたのです
が、この前、たまたま、写真入りのカードを作るのに、コクヨの、はがき光沢
紙を使って印刷してみたら、なんと、PM写真紙で、印刷した時よりも、はる
かに明るく写ったんです。
書込番号:370807
0点



2001/11/11 23:12(1年以上前)
すいません、誤って、返信ボタンを押してしまいました!
途中だったので、もう一度書きます。
すいません。
ぱっとんさん、Ritualさんありがとうございます。
上にも書きましたが、姉のところの、C−3040で、撮ったのを、
CDに焼いてもらって、それを家で印刷したところ、きれいだったので、
「オリンパスは違う!」
ということで、オリンパスを考え始めました。
私も、「無理に、高い方を買って、差をつけなくても」
と思うんですが・・・。
3040でも、十分だったので。
それほど、差は、ないんですね。
C−40にも、ひかれたり、いろいろ、悩むところです。
ところで、ソニーの場合の、dpi設定って、何ですか?
すいません、無知で・・・。
Photoshop、持っています。
解難度を下げたり、いらない部分を切り取ったりするのに、使うぐらいですが。
教えていただけたらと思います。
それと、すいません、もう一つ聞きたいことが。
印刷する場合の、紙質なんですが。
エプソンのプリンターなので、エプソンの、PM写真紙を使っていたのです
が、この前、たまたま、写真入りのカードを作るのに、コクヨの、はがき光沢
紙を使って印刷してみたら、なんと、PM写真紙で、印刷した時よりも、はる
かに明るく写ったんです。
お店の人に聞いてみたら、
「きれいとかいうのは、人の判断によって違う。」
と言われました。
もうそれ以上、お店の人には、聞けませんでしたが(もう、いいや、と思っ
て・・・)
でも、明らかに、こっちのが明るいっていうのは、誰が見ても、一目瞭然のような気がします。
持って行ってなかった私が悪かったんですけど。
オリンパスの、3040、4040、C−40等をお使いの方で、どこの紙
を使えば、明るくきれいに出たなど、教えていただきたいのですが。
品番なども、分かれば、お聞きしたいです。
すいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:370824
0点


2001/11/12 14:35(1年以上前)
>オリンパスの、3040、4040、C−40等をお使いの方で、どこの紙
>を使えば、明るくきれいに出たなど、教えていただきたいのですが。
たぶん、デジカメの機種はあまり関係ないと思います。
プリンタと用紙のみの関係だと思います。使用する用紙によって
明るさが変わるのは当然だと思います。ただ、店員さんが言いたかったのは
「世の中の人全員が明るい=綺麗と感じるわけでは無く、好みがある。」
と言う意味ではないでしょうか?デジカメの画質にしても、彩度をあげて
明るくすると見栄えがするかもしれませんが、それが本当の色とは限らない。
と言った感じではないでしょうか?質問の答えになって無いかもしれませんが……。
書込番号:371773
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040購入を考えています。ミノルタディマージュなどにはA/D変換12bitなどとかかれていますがC-4040はどうなっているのでしょうか?またRAWに相当するモードは何でしょうか?教えて下さい。
0点


2001/11/04 00:42(1年以上前)
前者についてはわかりませんが、RAW記録モードはありません。
書込番号:357865
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


ナイター競馬の撮影のために、フラッシュをたかなくて済む明るいレンズをという基準でCAMEDIA C-4040Zoomを購入しようと考えている者です。
ただ、そうなると望遠にはやや不満があるので、テレコンも購入したいと思っています。純正のTCON-14+コンバージョンレンズアダプタCLA-1でもまあまあなのですが、焦点距離がこれ以上になるものはありますでしょうか?
情報をよせていただくと、非常にありがたいです。
0点

テレコンを足す事によってレンズが明るいというメリットは薄れて
しまうと思いますが。
書込番号:350830
0点

ケンコーから2倍、レイノックスから1.8倍のものが出ています。
ただし、汎用品ですから、取り付けるためにはアダプタが必要です。
また、明るいレンズのメリットはさらに薄れます。
書込番号:350833
0点


2001/10/30 10:26(1年以上前)
まず、昼間でも、競馬で競走馬が走っている写真を撮るのは難しいです。
パドックなら何とかなると思いますが、ナイター競馬で走っている競走馬を
デジカメで撮影するのは非常に困難な事では無いかと思います。検討を祈ります。
書込番号:350940
0点



2001/11/01 12:06(1年以上前)
jin_341さん、ぱっとんさん、ありがとうございました。
昨日は大きなレースがあったので、早速試してみました。
そうですね、確かにかなり暗く写りました。パドックでは何とか撮れたのですが、走っているところはかなり厳しいですね。昼間ではさほど感じなかったのですが、厳しいということがわかっただけでもスッキリとしました。
昼間にはデジカメを活用して、ナイター競馬はじっくりと馬券検討とレースを楽しむことにします。本当にありがとうございました。
書込番号:353931
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040購入を検討しています。
が、CCDには原色系と補色系があるとのこと。
インクジェットでプリントアウトした場合、原色系と補色系では
一見して極端な違いがあるのでしょうか。特に人の顔でどうなの
でしょうか。どなたか教えていただけませんか。
0点


2001/10/28 22:40(1年以上前)
それほど極端な違いがあるかどうかは分かりませんが
一般的に補色系CCDは人肌には向かないと言われますね……。
その長所は解像感にあります。しかし、色合い的な好みは人それぞれなので
実際にC-4040の写真をご覧になられた方が良いと思います。
書込番号:348776
0点


2001/10/29 09:33(1年以上前)
ばっとんさんありがとうございます。
さっそく各社のHPで画像を確認しました。
ん〜。まだ決めかねてます。確かに「人肌」で差があるように見えます。
物言わぬ「風景」に強い補色系にして自己満足するか。それとも、
きれいに撮ると誉めてもらえる人の「人肌」を優先するか。難しい〜デス。
書込番号:349377
0点


2001/11/05 01:57(1年以上前)
以下、私見です。
色合い(発色)はレタッチソフトでどうとでもなりますが、
解像感はどうにもなりません。
書込番号:359776
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

2001/10/20 13:15(1年以上前)
メーカーに直接メールなどで聞かれたほうが正しい回答がもらえるかと思いますよ。
書込番号:336657
0点


2001/10/20 14:07(1年以上前)
多分ですが、大丈夫でしょう。
アプリも↓の通りならば出来そうですから。
http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/pc/faq/520.html
ただ、ボク自身、多言語設定をした事が無いので詳しい事は分からないッス。
書込番号:336705
0点


2001/10/20 14:08(1年以上前)
C-4040の何についての質問なのかによりますが、添付ソフトについてはたぶんWin日本語版のみ対応ということになるでしょう。
USBケーブルを使ってデジカメで撮った写真のファイル転送をするだけなら、中国語版でも問題ないはずです。
それ以外の事でしたら( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) さんもおっしゃっていますが、一度OLYMPUSに相談されるのがいいと思います。
書込番号:336709
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





