C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンバーションレンズについて

2001/08/21 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 たろぼさん

長野のヤマダ電機でC−4040ZOOMを買いました。
特にねばったつもりもありませんが、76800(税別)でした
ので、こんなもんだと思って買いました。
ところでワイドコンバーションレンズについてですが、kenkoの
0.6倍のものを買おうと思いカメラ店で聞いてみたのですが、オリンパス
の3040、4040についてはケラレ現象のようなものが発生するので
純正品か0.45倍のフィッシュアイタイプしか適応しないと言われましたが
どうなんでしょうか?
適応すれば0.6倍が欲しいと思うのですが、どなたか知っておりましたら
おしえてくださいませ。

書込番号:260505

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/08/26 22:01(1年以上前)

もう買われてしまったかも知れませんが…。

kenkoのCD-06Wのことと思われますが、デジタルカメラマガジン9月号に広告が出ていて「ネジ径37mm以下のカメラに最適」と書かれています。この辺は詳しくないので何とも言えませんが、C-4040ZなどC-x0x0Zシリーズは沈胴式レンズなので、ネジ径は41mmですがレンズ自体はもう少し小さいような気もします。実際、37mm以下に最適と書かれていますが、C-x0x0Z用のアダプターチューブDC-A1というのも発売されており、取付けは可能なようです。ただ、ケラレは出そうな気がするのですが…。

C-3030ZにCD-06Wを付けている方もいらっしゃるようです。

http://www.editors-ship.com/ft-katta.html

私は、52mm径のテレコン(LD-14T)をアダプターチューブDC-B1を介して取付けています。52mm径のほうのワイコンは0.75倍なのですが、今度はこれを買ってみようかと思っています。

書込番号:266660

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろぼさん

2001/08/27 18:41(1年以上前)

musasabiさんお返事ありがとうございました。
先日購入した店でこの件を聞いてみましたが、はっきりした回答は
でませんでした。
musasabiさんの意見を参考に今度はカメラ店かメーカーにでも
聞いてみます。
適応しないなら純正品で妥協します・・・・・
ありがとうございました。

書込番号:267590

ナイスクチコミ!0


白樺さん

2001/09/05 11:26(1年以上前)

RAYNOXというメーカーから0.77xの広角レンズが出てます。型番DCR-770 希望小売価格8000円。C4040にも使えるとメーカー確認ずみ。5000〜6000円でカメラ店で取り寄せできると思います。

書込番号:277835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電式ニッケル水素電池について

2001/08/16 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 やんまさん

C−4040ZOOMを買ったので、
一緒に、充電式ニッケル水素電池も買いました。
フル充電後だと、約2日は使えます。

ところで、ニッケル水素電池って使い切ってから充電しないと、
メモリー効果によって充電できなくなりますか?
充電した状態で予備としておいておくと、
電圧は下がってしまうのでしょうか?

ご存じの方お見えでしたらご指導ください。

書込番号:254915

ナイスクチコミ!0


返信する
リョウ10さん

2001/08/16 21:58(1年以上前)

私もC-4040ZOOMを購入いたしました。店員にニッケル水素の電池のことを聞きましたらメモリー効果があり放電してから充電したほうが良い。と聞きました。なかなか放電ができる充電器がありませんが、あるオークションで出品されていましたので、入札いたしました。今は落札待ちです。

書込番号:255326

ナイスクチコミ!0


STEVENさん

2001/08/17 19:42(1年以上前)

過去ログ読みましたか?
デジカメ全体の掲示板で、「メモリー効果」で検索しましょう…

書込番号:256312

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんまさん

2001/08/17 22:15(1年以上前)

リョウ10さん、STEVENさん有り難うございます。
Yahooで検索してきました。
たくさんHITしたので、今から勉強してきます。

書込番号:256463

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/18 07:40(1年以上前)

↓こちらのページなどを参考にしてみると良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/digicame.html#mokuji

書込番号:257010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶のちらつきについて

2001/08/15 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 Profibusさん

C-4040ZOOMの購入を考えているものです。
昨日、販売店に行って起動時間などをチェックしてきたのですが、
その際にちょっと気になったことがありましたので、
何かご存知の方がいらしたら教えてください。

液晶が蛍光灯に反応してだと思いますが、ちらついていました。
他のメーカの液晶でも多少はちらつきますが、4040よりちらつきが
少ないように思います。
また、スマートメディアカードが入っていないときにシャッタを押すと
そのあと以降液晶がちらついていました。
単体の障害かなと思い、他の展示されているものもチェックしましたが
同様な結果でした。
これは私としては問題だと思いますが、購入されて方でクレームされた方が
いらしたらその結果を教えてください。
この問題がクリアになったら購入しようと思っています。
以上、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:253320

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろちさん

2001/08/24 13:40(1年以上前)

液晶のチラツキは光量の少ないところをレンズが捉えているときの
ゲインが上がっている状態に蛍光灯のフリッカーが加わりますと
そういう現象になります。AF機構はレンズが向いてるだけでも、
暗いと勝手にゲインを上げてなるべく液晶に情報を表示しようとしますから。
撮影画像には全く影響しませんよ。3040も全く同様になります。

書込番号:263874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-4040ZOOMかE995の購入について検討中です。

2001/08/13 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

すみません同じ質問をC-3040ZOOMの掲示板でも書き込んでいます。
最近になってC-4040ZOOMも出ましたので、オリンパスではC-4040ZOOM。
ニコンではE995のどちらかの購入に絞り込んでみました。
大きさについてはさほど気にはならないのですが、やはりレスポンスと画質は気になるポイントです。被写体はほとんど子供がメインなのでシャッターを押してからのタイムラグ、次を撮るまでのレスポンスが気になってます。
画質については好みが分かれるとこなのですが、プリントも結構するようになると思います。
今は主に一眼レフ(α7)で撮っているのでコンパクトカメラの代わりよりはすこし凝った撮り方も試してみたいと考えています。
ズーム及びアングルではE995。
バッテリー、タイムラグの少なさではC-4040ZOOMだと思ったのですが、実際にはどうなのでしょうか?
先日キタムラで実際にプリントしたものを見てきました。E995とC-3040ZOOMの比較になりますが、C-3040ZOOMの方がやや青みがかった感じがしました。
使い勝手では直感的にはC-3040ZOOMの方が使いやすく、測距点の選択など面白いのはE995の方でした。
4040になって操作性も改善されているようなのですが、なかなかこれと言った選択ポイントがなくまだだらだらと悩んでいます。
実際に使われている方のコメントが聞けたらと思うのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:251464

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/13 19:44(1年以上前)

[251793]の3040の書き込みを参考にしてください。

書込番号:251914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2001/08/15 00:18(1年以上前)

以前E995とC3030z今はC4040Zを使ってます。私は出来るだけフラッシュを使わない撮影が多かったのですが(室内で)E995は暗いところではフォーカスロックが掛かりずらい時が有りました。オリンパスは暗いところでもフォーカスロックがしっかりとかかります。あとE995はポップアップ式のフラッシュでこれは綺麗に白とびが起きずらく綺麗でした。画質は両方とも綺麗ですが、C4040Zは、彩度が低いように感じます、色が薄いような。これは私もどうしてよいのか解りません。参考に成りますでしょうか。

書込番号:253276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これ正常ですか

2001/08/13 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ハンマーさん

待望のC-4040を購入しました、性能的には大変満足しています。一つ気になるのはSWをONにした時レンズがせり出しますが、そのときモーターの回転音(ジー)に加えてコツコツと言った音と軽い衝撃が手に伝わってきますが正常でしょうか?
レンズが引き込むときはモーターの回転音だけです。お使いの方教えてください。

書込番号:251450

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼくじゅうさん

2001/08/13 16:53(1年以上前)

僕もその音は気になっていました。症状はハンマーさんと全く同じなので、こう言う仕様なのかな??

書込番号:251776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンマーさん

2001/08/13 17:39(1年以上前)

ぼくじゅうさん 早速のレスありがとうございます、どうやら正常のようですね。安心して使ってみます。

書込番号:251819

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/13 17:40(1年以上前)

3040でも同じです。
正常だと思います。

書込番号:251821

ナイスクチコミ!0


ひろちさん

2001/08/24 13:43(1年以上前)

C-2000Zの頃からまったく変わりません。正常です。
でも、Canon-G1やCasio-3000EXの静かなせりだしは素敵だな〜

書込番号:263875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプル画像が見たい

2001/08/11 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 あんたが大将さん

4040の発売発表からかなり時間が経過したのですが、いまだにサンプル画像がオリンパスのHPにアップされていません。こういう対応の遅さって、イメージダウンなんだよね。どこかにリサイズされてないサンプル画像ないですかね?

書込番号:249562

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/08/11 14:46(1年以上前)

↓ここにあります。
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/c4040_samples.html

「These photos are from a production level C-4040 Zoom.」とあるので、β機ではなく市販機だと思いますが、ノイズが多い感じがしますね。

書込番号:249753

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんたが大将さん

2001/08/11 17:42(1年以上前)

やーsa_ma_usさん,レスありがとう。やっぱ,4040ともなると,ダウンロードに際しても時間食いますね。4040に対するイメージが固まったら,そのうちなんか書いてみます。じゃーまた。

書込番号:249869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング