C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚のネジについて

2002/05/04 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 doriちゃんさん

三脚取り付けネジが1眼レフ用のを使いますと付け難く、今は無理に
押し込んでいます、そのうち壊れるのではないかと心配です。
1脚はブカブカで全く合いません。キャノンのデジカメは合うのに!
異形のアダプターとかありませんか?一、三脚はSLIKです。
何方かご存知の方いらっしゃいませんか?御願いします。

書込番号:694231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/04 23:53(1年以上前)

合うはずなんですけどね?
一脚ない時は、折りたたみ傘の上のねじでも使えますけど。(これ余談ですが_)

書込番号:694312

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/05 00:37(1年以上前)

うん! 三脚のネジはみんな同じだし、カサとも同じ(笑)
一部のおもちゃデジカメはかかりが浅かったりするのも事実だけど、メーカー品のデジカメが合わないのはおかしい。
現物持って、カメラ屋さんにGO!

書込番号:694423

ナイスクチコミ!0


スレ主 doriちゃんさん

2002/05/05 00:50(1年以上前)

早速ありがとございます。折りたたみ傘は色々のを試しましたが
合うのは有りませんでした。卓上三脚は合います。よく見ますと
カメラの受けネジに問題が有りそうです。一度みてもらいます。

書込番号:694454

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/05/05 00:51(1年以上前)

まさかオリンパスが規格違いのネジを使用しているとは
思えませんが?
しかし、三脚と一脚で勘合の具合が違うのも変ですね。
三脚/一脚のネジが同じサイズならどちらもキツイか、ユルイかのはず。
最初はどうだったんでしょう。
ネジが合わないうちに強引に取り付けてネジ山が崩れたと言う事は
ないですね?
かま_さんが仰るように一度購入したお店に持っていって確認なさるのが
いいでしょう。

>かま_さんへ、
いまどちらですか、道中お気をつけて。

書込番号:694456

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/05 01:15(1年以上前)

駄レスすいません。
>sansinさま
JISだかISOだかで決まってるから、オリンパスが変なネジって事はないと思うんですが、実は三脚ネジって、ちょっと苦労してる所はあるんですよね(^^;
金属はいいんですけど、プラスチックは”成形”の関係で、うまく作れなかったりします。
私は現在山形市です。
明日には東京に帰宅します。
お気遣いありがとうございます。

>ALL
この話は裏話、というか細かい話なので、普通の商品はちゃんと出来てるはずです。
余計な事書いてごめんなさい。

書込番号:694519

ナイスクチコミ!0


スレ主 doriちゃんさん

2002/05/05 01:54(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
潰れた感じではありませんね、卓上はきちんと入りますから。
カメラのネジ穴が浅い感じです。1脚だけがネジが噛み合わず
ブカブカで正直だったのでしょう。
他の4台のカメラは脚が全部合うから脚は悪くないですね。
ネットで購入したから保証期間中なのに修理が面倒ですね、
他の店でも期間中なら利くでしょうか?

書込番号:694604

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/05 03:07(1年以上前)

山田電機(器?)って、確か店内に
「他店でお買い上げの品でも修理承ります」っていう
掲示があったと思いますが・・・。

書込番号:694684

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/05/05 17:11(1年以上前)

あら、修理になっちゃうんですか?
規格外品なんだから無償交換ではないですか?

通販だと違うのかな、、、購入したところに
はじめに言うべきでは?

書込番号:695487

ナイスクチコミ!0


スレ主 doriちゃんさん

2002/05/05 17:46(1年以上前)

近くのPCショップで伺いましたら(修理扱いになり有料になります
販売店・メーカーに相談した方がいいです)と言われました。
連休明けに聞いてみます。こんな方他に居るかも結果は後日報告します。

書込番号:695533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

肌色の事

2002/05/04 06:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

教えてください。E-100RSと4040を比較撮りしましたが、
明らかに肌の色が違います。E-100RSは好みもありますが、
暖かい良い色がでます。4040は白っぽくて、病人のように
なります。Pでストロボon ofとも同じです。

書込番号:692680

ナイスクチコミ!0


返信する
かっちきんさん

2002/05/04 14:30(1年以上前)

そうです。4040で人を写すと肌色がよくありません
画像はとってもいいのですが、色がねー
風景画はとってもいい色出していると思いますが
カメラによって風景画像も違いますよね。
肌色は松下電機DMC−LC40がいいかな・・。

書込番号:693265

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/05 03:10(1年以上前)

なるほど・・・
だから、パンフレットは厚化粧の白人なんですね(爆)

オリンパスでも最近の機種で、「肌色が美しく再現されます」という
ポートレート・モードのある機種は、カタログ・サンプル画像の
モデルが日本人の女の子ですから。

書込番号:694690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/29 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

C4040Zoomの購入を検討しているのですが、良く普通の写真ではプリントした時に右下のところに日付が映し出されますが、4040で撮った写真をデジカメプリント屋さんに持って言っても日付が写真内に映るのでしょうか?ご存知の方教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:682976

ナイスクチコミ!0


返信する
22さん

2002/04/29 18:07(1年以上前)

プリントする画像を選んで店にもって行くのですがデジカメの画像の中に日付を入れてしまうと後から大変なので入らない可能性の方が高いと思います 又買ってみたら店に行く前にPCで画像を確認すればいいと思います カメラの設定でも変更できると思います

書込番号:683262

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/05/01 00:46(1年以上前)

会社の知り合いが持っているソニーのP1では、画像の左下に撮影日時が入っていました。ただし、オレンジ色の文字であまりみっともいい物ではありませんでしたよ。

デジカメの画像には必ず撮影日時の情報が入っていますので、デジカメやパソコン上では日時確認は簡単に出来ます。

また私のC-3040でも使った事は無いのですが、DPOFのプリント予約の機能に「情報」というのがあり、「日付、時間、なし」の3択で設定できるようです。それらしい気がするものの、使った事が無いので確信は持てません。

書込番号:686265

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku33さん

2002/05/04 19:30(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

書込番号:693763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まよっています

2002/04/30 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 たろたろべえさん

はじめまして、たろたろべえと申します。
いきなりなのですが、すみません、教えてください。

明日、C4040とフジのS602のどちらかを買おうと思い、迷っています。

お使いの方がいらしたら、以下の点で教えてください。

・AFでのピント合わせは早いでしょうか?
・人物撮影には向いているでしょうか?
・暗い場所での撮影には向いているでしょうか?

用途は、主に友人のライブハウスです。
(暗い場所なのでC4040かと思うのですが、雑誌でS602は発色が良いとかAFが合うのが早くて良いような記事を見たので、S602も良いかなぁと悩んでいます)

書込番号:685722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/30 21:55(1年以上前)

685333]まよっています

これで レス付いています。

書込番号:685851

ナイスクチコミ!0


かっちきんさん

2002/05/02 00:09(1年以上前)

どちらを買いましたか?

書込番号:688219

ナイスクチコミ!0


くま太さん

2002/05/03 12:16(1年以上前)

ここは思いきってPowerShot G2を買いましょう。
現時点では最強コンパクトデジカメだと思います。
黒が限定で出ているので今が買いです。
ちょっと重いのと、フォルムがダサいのが欠点ですが、電池の持ちがいいし、CFもマイクロドライブの1Gも使えるし、高画質でバシャバシャ撮れます。
グラフィックデザインなどをやっていて、画像を加工することをお考えなら迷わずG2ですよ。
いやいや、皆さんにお勧め!

書込番号:691030

ナイスクチコミ!0


404040404040さん

2002/05/04 11:02(1年以上前)

別に否定するわけじゃないんですが、何でグラフィックなどで
画像を加工する場合、G2がいいんですか? 自分が4040を使っ
て、画像の加工もしてるので単純に興味本位なのですが、ちゃん
とした理由があるなら教えて下さい。個人的意見としては、Web
などRGBでの使用なら原色系の方が見栄えもはっきりしていいな
とも思いますが、印刷などYMCK使用なら、4040はいい味出して
ると思いますよ。

書込番号:692961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

C-4040ZOOMとCanonのG2どちらが○?

2002/04/22 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ねこねここねこさん

いままで、銀塩のバカチョン機を使用していたデジカメの初心者です。
C-4040ZOOMとCanonのG2とで迷っているのですが、
今のところ、レンズが明るい、全体のバランスが良いという情報に引かれて、C-4040ZOOMが鼻一つ優勢です。
ただ、使用していく上で”レンズが明るい”ということがどれくらいのメリットになってくれるのか正直なところ良くわからないことと(勉強不足ですみませんm(__)m)、CanonG2はメディアがCFなのに、C-4040ZOOMはスマメということで悩んでおります。(将来を考えるとCFのほうがいいですよねやっぱり?)

購入に当たっての希望条件は

・A4サイズ以上に引き伸ばしても綺麗な画像が撮りたい。
(具体的には、トリミング処理で30cm程度前方にいる小さな昆虫類をWeb上の図鑑用画像として利用できる精細な画像であって欲しい)

・趣味の薔薇栽培の記録用に使える。
(花びらなどの色合いを自然に再現してくれるものが欲しい)

・長く使用できる中級程度の機種を選びたい。

・それなりの拡張性があって欲しい。

主な想定される被写体

・なんといってもかわいい猫ちゃんの撮影。(^_^;)

・ピンクから紫系の色味が強い薔薇など植物の接写撮影ほか、季節の植物。(屋外・屋内とも)

・自宅の庭の昆虫の接写。

ご意見お聞かせください。m(__)m

書込番号:669525

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/04/22 02:10(1年以上前)

薔薇の写真を撮影されるのなら、色の再現性が良いと言われる原色フィルタを使ったG2のほうがいいと思います。
でも、発色については、個人的な好みが大きいと思われます。サンプル画像を公開しているHPがあるので参考にしてください。

G2:
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/g2_samples.html

C-4040Z:
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/c4040_samples.html

レンズの明るさはC-4040Zが開放でF1.8、G2はF2.0です。暗い場所での撮影では、開放F値にして、ほんの僅かにC-4040Zが有利といったところでしょう。
また、開放F値でボケを出す場合も、昼間など光量の多いところでは露出オーバーになることがあるので、シャッタースピードが1/1000秒までのG2のほうが1/800秒までのC-4040Zよりは融通が効くと思います。

F値については
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/06j.htm#1.2

を参照してください。

知識も作文能力も乏しく読みづらい文章になってしまいましたが、参考までに。
ちなみにG2を薦めていますが、私はC-4040Zユーザーです。

書込番号:669607

ナイスクチコミ!0


かっちきんさん

2002/04/22 09:48(1年以上前)

C-4040のユーザーです。
ねこねここねこさんの使用用途では、G2の方をお勧めします。
C-4040で花を写しますと好みによりますが色合いがいまいちです。

書込番号:669879

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/22 10:36(1年以上前)

開放値F1.8とF2.0の差は無視してもかまいません。
C-4040は単体では20cmまでしか近づけません。
花や昆虫などを撮るには、G2のバリアングル液晶が便利だと思います。
G2は標準感度がISO50と低いので、開放で使いやすいです。
G2の方をおすすめします。

書込番号:669929

ナイスクチコミ!0


T2Dさん

2002/04/23 00:38(1年以上前)

つい3週間前C-4040を買って、偽色のショックで寝込む前にG2(Black)を買ってしまいました。(;^_^A ←私も初心者的なやつですが
4040は特にグレー系の部分にやや大きめの緑かかった偽色が出るようです。
ウチの(=^-^=)がグレーなもんで・・・
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/toku4_view/
A4に引伸ばすのであれば、少し気になってしまうかもしれません
しかし暗い場所では、はるかに撮りやすく扱いやすいので手放さず用途ごとに使おうと改めました。
一方、G2は繊維のキメ細かさも1ドット単位でしっかり表現してくれたので大満足してます。ちょっと慣れるのに時間がかかりそうですがきっと ねこねこさんの条件を満たしてくれると思います

書込番号:671183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこねここねこさん

2002/04/23 01:39(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました。m(__)m

圧倒的にG2のほうがお薦めのようですね(W

shibataさん> 開放値F1.8とF2.0の差は無視してもかまいません。

そうなのですか。なんか安心しました。(^^)

ご紹介いただいたサンプルの画像等も見せていただきましたが、
引き伸ばした時、やっぱりG2のほうがきめ細かいようですね。
色味も、G2のほうが私の好みに合うようです。
あとは本体の重さが結構あるということなので、実物を店頭で比べて見なきゃですね。(w

それから、バリアングル液晶の件ですが、他者製品にも似たような回転できる液晶画面を持っているものがあるようですが、壊れやすいって事はないのでしょうか?特に壊れやすいということもないなら、クールピクスなど気になる機種もあるのですが。。。

他にも同レベルの機種で、G2以外にもお薦めがあれば、重ねてご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:671280

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/23 08:02(1年以上前)

バリアングル液晶はぶつけたり無理に曲げたりしない限り大丈夫でしょうが、COOLPIX5000の表示はぎすぎすしていて見にくいです。

書込番号:671486

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/24 21:47(1年以上前)

訂正します。
私が見たカメラ屋のE5000の液晶の不具合だったようです。
比べるとむしろG2の方が少しぼやけて見えます。

書込番号:674247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこねここねこさん

2002/04/26 00:40(1年以上前)

レス頂いてたのに、お返事遅くなって済みませんでした。m(__)m

COOLPIX5000 いろんな評判を聞きますが、やはり初心者向きではないのかしら?どちらにしても、自分で実物に触れて確かめてみないといけませんね。

GW中には店に実物を見に行くことができると思うので、C-4040ZOOM、G2、COOLPIX5000の3機種で、じっくり比べてみたいと思います。。。(^^)

でも、画像を見る限り、やっぱりお薦めのG2になるんだろうなぁ(笑)

皆様、たくさんのご意見どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:676489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2002/05/03 23:53(1年以上前)

前にC-4040持っててG2欲しさに売っちゃいました。
しかし結局G2かわずにクールピックスE5000買いました。

G2綺麗なのですがフォーカスが遅すぎます。E5000は綺麗だしデザインもいいし28mmの広角もいいのですが、C-4040のf1.8は結構いいです。
フォーカス合うのG2より早いですし何しろf1.8の被写界深度の浅さによるバックの綺麗なボケはいいです。

E5000はいいカメラなので、もう一台C-4040を買おうか迷ってます。
レンズの明るいカメラは手ぶれがおきずらいし、意外とC4040のピンとの正確性はかなり良いです。

書込番号:692183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント合わせやすいのはどちらですか

2002/04/10 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

C-4040かCANONのPOWER SHOT40Sのいずれかを購入しようか、迷ってます。
ピントを合わせるのに限ったら、どちらが合わせやすいですか。2年前の
150万画素の他社製品を使っていますが、50%の確立でピントが合わず困っております。どなたか分かる方おられたら、お教えください。

書込番号:649119

ナイスクチコミ!0


返信する
かめらずきさん

2002/04/10 17:00(1年以上前)

どちらがあわせやすいか?とたずねられると
どちらも合わせにくいです。合いやすいかと聞かれると
4040のほうがいいと思います。S40はあたりはずれが
あるように感じます。60代の方には液晶モニターの大きい
LC5もいいかもしれませんね。

書込番号:649267

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/10 17:45(1年以上前)

素人ですみません。LC5というのはどこのメーカーのでしょうか?

書込番号:649329

ナイスクチコミ!0


vg-2002さん

2002/04/10 17:55(1年以上前)


ぱっとんさん

2002/04/10 18:59(1年以上前)

暗い場所では明るいレンズと補色系CCDのC-4040ZOOMの方がピント合わせは
有利かと思います。S40より少し大きくなりますがキャノンのG2も良いかも。

書込番号:649437

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/10 19:18(1年以上前)

明るいところでは液晶が見ずらく、ファインダーをのぞいて写しますが、ファインダーはピントを合わせるより構図を決める能力しかないのではないのでしょうか?カメラにもよると思いますが。

書込番号:649456

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/04/10 22:50(1年以上前)

暗い場所では、C-4040Zのほうがピントは合いやすいでしょう。ただ、昼間の屋外などではS40でも問題ないですね。(当たり前かな)
液晶はS40よりもC-4040Zのものが綺麗だと思います。

どちらもファインダーの横に合焦サインのランプがありますので、遠景などではファインダーでの撮影も特に問題はないと思います。
なお、マニュアルでのピント合わせは両機種とも液晶を見ながらの作業になります。

書込番号:649846

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/04/11 08:08(1年以上前)

LC5には標準で液晶モニター用フードがついて
いるようです。これは便利みたいです。

書込番号:650481

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/11 10:25(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見いただきありがとうございます。この年のものは、ライカのレンズというだけで魅力を感じますね。40Sの携帯性も捨てがたいし、4040は今使っているスマートメディアが使えるし・・・。迷いますが、あとは持ってみて一番ぴったりくるのを選びたいと思います。恐る恐るこの掲示板利用させていただきましたが、本当に参考になりました。投稿いただいた皆様に感謝いたします。

書込番号:650578

ナイスクチコミ!0


くま太さん

2002/05/03 12:12(1年以上前)

こんにちわ。
ぼくはG2をお勧めしますよ。
多分、現時点ではコンパクトデジカメで最強でしょう。
ちょっと重いのと、フォルムがダサいのが欠点ですが…でも黒ver.はかっこいいんじゃないでしょうか

書込番号:691021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング