※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年1月3日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 05:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月28日 00:20 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月25日 21:23 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月23日 19:33 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月23日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


デジカメを初めて買おうと思っているのですが、C4040とRICOHのi700のどちらにしようか非常に悩んでいます…。
何かいい案などがあったらぜひ教えてください!
用途はいろいろなことに使う見込みです。学生なので・・・(関係なし?)
バッテリは長く持つに越したことはないのですが、やはり機能重視です。
初心者なのでわかりやすい回答をお願いします。
いろいろわがままで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

なぜその2機種に絞ったかを書いてもらうと、
アドバイスがしやすくなるかも。
書込番号:447842
0点


2001/12/30 22:06(1年以上前)
Panasonicfanさんのおっしゃられるとおりだと思いますが、どうしても通信機能が必要というのでなければ、私はC4040で決まりだと思います。
マニュアル機能(シャッタースピードや絞りをコントロールする機能)も非常に充実していますし、バッテリもi700より持ちます。
ただ、3040という選択もアリなのではないかと思います。
書込番号:447853
0点



2001/12/30 23:51(1年以上前)
そうですね、絞ったポイントというか動機は
700の方・・・液晶の大きさ、回転して撮影しやすい(友達が同じような形のカメラを持っていて、使いやすいと実感した)、タッチ画面という点からでしょうか。あとアングルが自在。
4040の方・・・昔からオリンパスが好きで、デジカメはここにしようと決めてて、性能的にもかなり満足できるものだったからですね。あと小ささ。
ですが、リコーのカメラも手にとってから興味が湧いてしまい、性能的にどちらをとっていいか迷って今になります。おそらくですが、性能はあまり変わらないと思うんですよ。デザインはぜんぜん違いますが…。
ちなみに通信機能は必要ないですね。
700なんですが、よく考えるとバッテリが持たないとただのプラスチックの塊になってしまう気がして…。バッテリが持てばもう700に決まりなんですけどね…。
何か意味不明ですいません。本当にどっちが良いか分からないんです
書込番号:448038
0点


2001/12/31 22:09(1年以上前)
余計なお世話だったらすいません
何を持って”性能はあまり変わらないと思うんです”
と言ってるのかわかりませんが
多分カメラを真剣に選ぶ人なら迷わず”C-4040”を選択するでしょう
たか@たかさんが、機能重視なら間違いないです
1.レンズの明るさF1.8(C-4040)とF2.6(i700)ならシャッタースピードの選択が何段階か違います
2.ISO感度の選択が100(C-4040) 150(i700)となっている事から明らかにC-4040が上
3.画素数 413万画素>334万画素 C-4040が上
4.重さ 450gと320gで C-4040が軽い
5.露出補正 マニュアル露出補正(±2EV、1/3EVステップ毎)(C-4040)と
マニュアル補正(+2.0〜−2.0EV 0.5EVステップ)と C-4040の方が細かく設定できる
6.C-4040にはノイズリダクションがついていて、夜景撮影時などに威力を発揮
色や画質は好き好きなのでメーカーのHPなどをのぞいて参考にされてるでしょうが
カタログをのぞいただけなので数字に多少間違いもあるかもしれませんが
C-4040が絶対におすすめだと思います
書込番号:449277
0点



2002/01/03 11:04(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございました!参考にさせていただきました。
やっと吹っ切れた気分です(笑
ありがとうございました(^o^)丿
書込番号:452502
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

2001/12/30 00:00(1年以上前)
駆動時間は長いのですが、リチウム電池は充電できません。
だいたい850円くらいで売っていると思います。
リチウム電池よりは駆動時間が短いですが、
ニッケル水素充電池を購入し、使い分けることをお勧めします。
書込番号:446641
0点


2001/12/30 05:30(1年以上前)
リチウム電池とリチウムイオン電池は別物ですよ。
リチウムイオン電池は充電できます。
書込番号:447014
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


ばかばかしい質問ですいません(笑)が、どなたかご存知でしたら教えてください。
4040Z買ったのですが、上面左の金文字シールを剥がすと、どーなっているのでしょうか。
3040のように、白文字が印刷してあるのか、それとも・・・・のっぺらぼう??
う゛〜〜気になるぅ〜〜(出来れば剥がしたいがのっぺらぼうはいや(笑))
0点


2001/12/18 23:20(1年以上前)
私は買ってすぐに剥がしましたが、
■3X OPTICAL ZOOM
■2.5X DIGITAL ZOOM
という文字が本体とは違う黒い印刷の上に白文字で印刷されています。
下のURLで確認できますよ。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4040z/6S/index.html
書込番号:428916
0点


2001/12/21 00:43(1年以上前)
発想がとても凡人ではそこまで至らないので末はノーベル賞?獲得間違いない人物と確信いたします。
馬鹿馬鹿しさからこそ貴重な企業戦士が生まれます。
どうかこの発想を大切に!
シールの裏の印刷の文字が気になっているようですが、
知らないことがありすぎるのが人生です。
知らない方がいいことも人生にはたくさんあります。
余り気になさらずに。
書込番号:432190
0点



2001/12/28 00:19(1年以上前)
みなさんお答えありがとうございます。(^^)/
それじゃあ・・・・
へっへっへ、ここからぺり〜っと(笑)
書込番号:443587
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040ZOOMを利用しております。
現在テレコンコンバージョンレンズの購入を検討しているのですが、テレコンを装着した場合、非装着時のテレ端とくらべて被写界深度ならびに背景のボケ具合はいかがなものでしょうか?
抽象的な質問ですみません。ご教示のほどよろしくお願いいたしますm(__)m。
0点


2001/12/24 13:41(1年以上前)
C−3030とレイノックスOCR−1830。1.8倍のテレコンバーターを所有しています。その情報です。
ボケを使えるのはマクロモードの範囲内です。被写界深度は当然浅くなっていますがFETでは確認は容易ではありません。
それより深刻なのは、周辺部の画像の流れです。中央部はまあ許せるのですが、周辺部はかなり悪く集合写真、風景写真には使えません。
なを、上記の組み合わせに懲りて純正品は購入していませんので、純正品での画像は判りません。また、使用出来るのはカメラレンズの最望遠のみで、少し標準側に焦点距離をずらすとけられが発生します。
書込番号:437586
0点



2001/12/24 18:55(1年以上前)
NNJさん、返答ありがとうございます!
なるほど、被写界深度が浅くなっても周辺部の画像が流れていては用途も限られてしまうし、望遠側以外でケラレが発生するとなると事実上単焦点レンズのように使うことになって不便そうですね…
大変参考になりました。どうもありがとうございましたm(__)m。
書込番号:438094
0点


2001/12/25 13:26(1年以上前)
私自身はテレコンは所有していないのですが、サードパーティー製のテレコン(ワイコンも)は画質的に純正よりけかなり劣るそうです。
純正テレコンは1.45倍で、画質とのトレードオフはこの辺が限界なのかも知れません。 サードサーティー品は1.8倍前後ですから最初から無理な設計なのかも知れません。
書込番号:439327
0点


2001/12/25 14:11(1年以上前)
slikさんの言われるとおりと思います。テレコンバーションレンズ使用を考えて設計していない本体レンズではそんなものでしょう。表記スペックのみを見て価格で決定すると私のようになります。現在そのテレコンバーションレンズお蔵入りです。オークションに出すにも良心の呵責が、ただでくれてやるのも悔しくて…。
書込番号:439390
0点



2001/12/25 21:23(1年以上前)
slikさん、返答有難うございます!NNJさん、再び有難うございます!!
実は最初ワイコンも欲しかったのですが、アオリができるレンズを除けばワイドレンズはただでさえ像が歪むのに、ワイコンを装着すればあたかも魚眼のような絵になってしまいそうで諦めた経緯があります。”××とハサミは使いよう”(言葉は悪いですが…)というとおり使い方によっては面白いんでしょうしまた遠近感を表現するのに単に視野の広さだけでなくある程度の歪みがよい効果をもたらすとは思うのですが、脂っこいものなんかを食べ過ぎると胃がもたれて好きな食べ物でさえ嫌気がさしてしまうように過度の歪み、またNNJさんがおっしゃっていたような画像の流れなんかもヤんなっちゃうカモしれませんね(読み返してみるとほんと変なたとえだ^^;)。
お二方のアドヴァイスを参考にも一度よく考えてみます。
レンズ交換式の一眼レフタイプのデジカメが早くもっと身近になるといいなあ♪ とりあえず今度純正品、サードパーティー製も含めて実物を見に行ってきます。
ほんと丁寧なご返答有難うございましたm(__)m
書込番号:439905
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C−4040ZOOMを、購入しました。
やっぱり、これにしてよかった、と、納得のいく品を手に入れる事が出来、
うれしいです。
ところで、動画も撮れるということなので、試しに撮ってみました。
デジカメの方で、「ムービー再生」で、きちんと撮れているのは確認できたので
すが、パソコンで、どうしても、動画が見れないんです。
音はするんですが・・・。
動画をクリックすると、Windows Media Player が開くんですが、
ダイアルアップの接続先が、出てきて、それを、パッテンにすると、
「適切な、解凍プログラムがダウンロードできませんでした」
というメッセージが出てきます。
それを、「閉じる」にすると、再生されて、音だけ聞こえます。
説明書の、107ページに、「パソコンで動画や音声を再生する場合は、音声を
再生する機能を持つパソコンである事と、Quick Time 4.0 以上が必要です」
と書いてあるので、問題があるとしたら、その、Quick Time 4.0 だと思うんですが・・・。
どこから、それをダウンロードしてきたらいいのか(調べましたが、たくさん
あって、よく分からなかったので・・・)、ほんとうに、それをダウンロード
したら解決するのか、どなたか教えていただけませんか。
0点


2001/12/21 03:01(1年以上前)
アップル社の所へ行けば、ダウンロードできます。
書込番号:432370
0点


2001/12/21 03:16(1年以上前)


2001/12/21 05:17(1年以上前)
デジカメが入ってる箱の中にCDが入ってませんでしたか?もしかしたら、そのCDの中にQuickTime入ってるかも。私が使ってるQV-2000UXも動画の再生にはQuickTimeがいるんだけど、箱の中に入ってたCDの中にQuickTime入ってましたよ。
書込番号:432423
0点



2001/12/23 00:38(1年以上前)
みなさん、本当にありがとうございました。
ダウンロードしてきたら、パソコンで動画が見ることが出来ました。
しかし、一つ気になるんですけど、、、
それは、GIF画像が、Quick Timeで、開くようになってしまいました。
関連付けの問題だと思うんですが、これって、どうやって直すのでしょ
う・・・?
初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが、どなたか教えていただけたら助か
ります。
別にこのままでも、支障はないと思うんですが、戻したいので・・・。
自分で適当にやって、おかしくなってしまっても、具合が悪いので・・・。
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:435155
0点


2001/12/23 01:52(1年以上前)
コントロールパネルの中のQuickTimeのアイコンをダブルクリック。ビデオ設定となっているところの▼をクリックしてリストの中からファイルタイプの関連付けをクリック。Internet file types(GIF,JPEG,...)のところのチェックをはずす。たぶん、これでGIF画像はQuickTimeで開かないようになると思います。
書込番号:435272
0点



2001/12/23 19:33(1年以上前)
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:436200
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C−4040ZOOMを第一候補に購入を考えているのですが、何方かこのカメラで撮影された画像がアップされているサイトをご存じないでしょうか?
これこそがこのカメラの実力と言う写真を購入前に見たくて問い合わせをさせて頂いています。 素人の方の写真でもプロの方の写真でも、どちらでも結構ですので、宜しくお願いします。 もちろん他機種との比較映像が映っていれば、尚更嬉しいです。 オリンパスのサイトにも少々サンプル画像がアップされていますが、何となくピンとこなくて・・・。
0点



2001/12/23 05:35(1年以上前)


2001/12/23 08:34(1年以上前)
英語ですが。この掲示板でよくサンプル画像として上がるサイトです。
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/c4040_samples.html
書込番号:435569
0点


2001/12/23 10:30(1年以上前)
デジタルカメラマガジンのサイトですが、実際に雑誌に掲載されたC-4040Zの画像がアップされています。
2001年9月号 デジタルカメラ 最新機種インプレッション
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_09/4040/index.htm
また、12月号には「特集1:最新4Mピクセル機実力徹底検証」というタイトルで400万画素機の比較写真が掲載されています。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/index.htm
書込番号:435648
0点



2001/12/23 18:20(1年以上前)
諸先輩方、早速の返答有り難う御座いました。
じっくり眺めさせて頂きます。(^^;)
本当に有り難う御座いました。
書込番号:436119
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





