C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 おおたくさん

現在4040で32MBのスマートメディアを使っているのですが、
128にした場合の読み込み/書き込み速度って変わるんでしょうか?
以前、他のデジカメでスマートメディアの容量を上げたら
かなり遅くなったので、少し不安です。もし、遅くなるのなら
64MBを2枚にしようかと思っています。
128MBをお使いの方がいましたら、
購入時に付属していた16MBと比べてどうですか?教えて下さい。

書込番号:410375

ナイスクチコミ!0


返信する
にいはおさん

2001/12/09 20:33(1年以上前)

こんにちは。今日C-40を購入しました。
4040では無いのですが、たまたま128Mも同時購入したので、早速付属の32Mと比較したところ、全く違いを感じませんでした。
以前使用していた富士のClipIt80では、32M以上では使用に耐えないほどの遅さだったのですが、最近のは大丈夫ということでしょうか?

書込番号:415418

ナイスクチコミ!0


大田区さん

2001/12/10 17:12(1年以上前)

4040で128MBを使ってみました。
読み込み速度は変わりませんでした。
にいはおさんのゆうとおり、最近のは
いいみたいです。

書込番号:416737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池はどうしてますか?

2001/12/07 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 すずき5566さん

こんにちは、先日4040を購入しましたが、
付属の電池を入れてありますが、一般的には
そのあとどの種類の電池を使っているんでしょうか?
充電式?リチウム電池?教えて下さい。

書込番号:411568

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/07 15:04(1年以上前)

3Vリチウム電池は長持ちして良いのですが、いかんせん常用するには高すぎます。
アルカリ電池ではその場しのぎにしか成りません。と言うことなので
ニッケル水素充電池を使用するのが経済的で良いと思います。
メモリ効果の対策のためにも放電機能付き充電器がお勧めです。
掲示板の過去の投稿を検索すれば色々と出てくると思いますが
個人的にはNEXcell社の放電機能付き急速充電器が安価でお勧めです。
http://www.nexcell.co.jp/

書込番号:411679

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/07 17:42(1年以上前)

NEXcell社、すごいですね。
僕はニッケル水素をたくさん使ってますが、
単3で1800mAh出ているの初めてみました。

ニッケル水素は、各社微妙に違う電流で充電を行うので
充電池と充電器は同じ会社のものをそろえましょう。
そうしないと最悪、電池のメモリ効果がものすごく加速されます。

書込番号:411839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4040か40か

2001/12/06 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 Achilleさん

デジカメを初めて購入しようと思っています。
C4040Z(またはC3040Z)とC40Zで迷っています。

C4040の開放F値1.8というのにとても惹かれます。
また、普段建物の外観・内観を撮ることが多いので、
できるだけ広角で撮りたいのですが、4040ならオプションで
確かコンバーターがつけられるんですよね。

しかし、本格的に撮影するならすでに持っている銀塩の一眼を使えば
いいと割り切って、スナップ用にC40でもいいかなとも思うんですが、、

実際、F1.8とF2.8ってどれくらい違うのでしょうか。
どなたか詳しい方、教えていただけませんか。

書込番号:409951

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/06 14:52(1年以上前)

[408449]の書き込みなどが参考になると思います。

書込番号:410043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景なんですけど、、、

2001/12/05 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 れあるさん

はじめましてこんばんわ。
先日ついに4040購入しましていろいろ試しているところなんですが、
夜景モードみたいなものはないですよねこのカメラには。
で、Pモードで夜景を撮ったところ全体的に真っ白な
変な写真になってしまいました。
夜景を撮るにはMモードでいちいち設定しないとダメなんでしょうか?
簡単な方法があれば教えて下さい。お願いします。

書込番号:407870

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/05 11:02(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/hontai/4040za.html#Q31
↑を参考にすると良いと思います。C-40ZOOMには夜景モードがあるんですが
C-4040ZOOMには無いみたいですね。

書込番号:408289

ナイスクチコミ!0


スレ主 れあるさん

2001/12/05 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりMモードにしないとだめなんですね。
でもマニュアルで撮るのも楽しいので
うまく使いこなしたいと思います。

書込番号:408381

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/12/05 14:55(1年以上前)

既に納得されていますが、、、
MモードよりはAモードで先ずは試されたらいかがでしょう?
いきなりMモードでは設定がわからないのではと思い参考例↓

Aモード
ISO100
MF:無限遠
WB:晴天
ノイズリダクション:ON
絞り:5.6 もしくは 8

一枚目の出来上がりを見て、露出補正をして露出をふったブラケットを何枚か作ってみる、と。

書込番号:408527

ナイスクチコミ!0


スレ主 れあるさん

2001/12/06 04:32(1年以上前)

使っていてわかったんですけど、P、A、Sモードでも
MFできるんですねー。AFのみと勘違いしておりました。
不便だなーと思っていたんですが、いやはや私の早とちりでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:409542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2001/12/03 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ボーナス出るかなぁ?さん

僕も4040と40で迷ってますぅ。
拡張性の高い4040か…
携帯性の高い40か…(-"-;)
質問は、この2機種、補色フィルターなのでしょうか?
それとも原色フィルター?
カタログに書いてないように思うのですが…
あと、持ってる人に聞きたいのですが
シャッターの応答速度なんかはどうでしょうか?
数年前のデジカメは押して暫く経ってからでないと
シャッターが切れなかったと思います。
一瞬のシャッターチャンスに間に合いますか?
例えば、子供が笑ってる瞬間とか...
数年前のデジカメでは笑って終わった後にシャッターが切れて
思ったような写真が出来ませんでした。
答えにくい質問だと思いますが、できる範囲で誰か教えてくださ〜い
お願いしますm(__)m

書込番号:405861

ナイスクチコミ!0


返信する
みどさん

2001/12/03 23:03(1年以上前)

>一瞬のシャッターチャンスに間に合いますか?

私のは3040ですが
シャッター半押しからフォーカス迄約1.5秒
フォーカスしてしまえば、シャッター切ったと同時にとれます。
普通のカメラと同じ感覚です。

あとフルタイムAFと言う機能がありますが、これを使ってもシャッター半押しからピントが合うまで0.5秒くらいかかるようです。
常にピント合わせしている分、電池は消耗します。

メディアの書き込みは遅いですが、高速バッファを使っているので、連続シャッターもストレス無くソコソコ使えます。

3040の魅力はなんと言ってもレンズの明るさだと思います。

書込番号:405944

ナイスクチコミ!0


ボーナス出るかなA?さん

2001/12/04 11:24(1年以上前)

みどさんありがとうございますm(__)m。
そうですか。
通常の銀塩カメラとほぼ同じと考えて良いって事かな?
補色フィルターor原色フィルターの件は
メーカーに聞いた方が良いのでしょうかね?

あと、もう一つ良いですか?
ZOOMの動きなんかはどうでしょう?
速さとか動きのスムーズさとか…。

解る範囲で良いので教えてくだされば嬉しいのですが…

書込番号:406701

ナイスクチコミ!0


かまたさん

2001/12/04 16:27(1年以上前)

4040を使ってます。
40は知りませんが、4040は補色ですよ。
起動時間はスイッチをONにしてから、撮影可能になるまで
約、1.5秒です。ただ、4040にはレンズにカバーが着いているので
その時間もかかります。僕はまだ4040に慣れていないので、焦っていたりするとよく、カバーをつけたまま起動しちゃったりします。そうすると、一度OFFになってからの再起動になるので、さらに時間はかかります。あと、コレは好き嫌いの問題だし、個人的感覚の部分の話なのですが、4040の色はFine PixやIXYなどに比べるとかなり地味です。フォトレタッチなどをする場合はいいと思いますが、そのままのプリントやメール添付を考えているのであればその辺も、考慮されてみてはいかがでしょう。余計なことかもしれませんが、参考までに。

書込番号:407050

ナイスクチコミ!0


かまたさん

2001/12/04 16:43(1年以上前)

なんか、上に書いた文章だと自分の使っている4040を
悪く言ってるように受け止められるかもしれないので追加
させて下さい。
ボーナス出るかなA?さんが、質問のなかで補色とか原色と
書かれていたので色について書いたのですが、4040の
そのままの色は、上記で上げた他の機種のように派手ではなく
どちらかというと、実際の色に近いような感じで、特に印刷や
プリントしたときは銀塩カメラに近いのは4040だと思います。

このコメントの内容は、僕が実際にプリントしてみての個人的な
感想であって、何かを読んだとか、理論に基づいたモノでは
ありません。素人の、たわごとですのでその辺を承知して上で
参考にして下さいね。

書込番号:407070

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/05 10:29(1年以上前)

C-40ZOOMも補色系だったはずです。大きさにこだわらなければC-4040ZOOMの方が
良いのではないでしょうか?レンズ明るいし。タイムラグに関しては
昔のものよりは随分改善されていますが、無い訳ではありません。
まぁ、どうしても気になるなら銀塩の方が良いと思います。
キャノンのS30やS40なども全体的な動作は速いらしいので検討してみると良いと思います。
色に関しては、補色系ですから、色再現よりは解像感に重点が置かれています。
と言っても、不自然に色つけしたような派手な色では無く、落ち着いた感じだと思います。
まぁ、この辺は好みがあると思うので、実際に店頭などで見てみるのが良いと思います。

書込番号:408244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーナス出るかなぁ?さん

2001/12/05 22:58(1年以上前)

ばっとんさん
貴重な情報
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:409131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

40と4040だったら…

2001/11/30 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ストウブさん

こんばんわ。はじめまして。
先にも40と4040ではどっちがいいでしょうという質問あったんですが、私もそれで悩んでいます。
私は主に人や動物を撮ります。
レンズが大きい方が写りが明るいと聞いたのですが、どれくらい差があるんでしょうか??
40と4040、それぞれどういうところが優れているんですか?
すみませんが、答えられる範囲でよろしくお願いします。m(._.)m

書込番号:400691

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/12/01 01:57(1年以上前)

大きさと価格で折り合いがつくのなら、拡張性もあってレンズも明るいC-4040Zを選んでおけばいいような気がします。
どちらも一長一短があると思いますが、デジタルカメラマガジンの12月号には、ちょうど400万画素機の特集をしています。また、下記のWebサイトで同誌に掲載された画像のうち何枚かがオリジナルのままダウンロードできますので、実際に見比べてみてはいかがでしょうか。(何か宣伝みたくなりましたが…)

http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/index.htm#02

書込番号:401041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストウブさん

2001/12/01 21:37(1年以上前)

むささびさん、どうもありがとうございましたぁ。
今のところ40と4040で、価格的にむちゃくちゃ差があるわけじゃないですもんね。
4040にしておこうかなぁって思いました。
参考URLもありがとうv

書込番号:402189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング