※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年8月24日 05:51 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月21日 14:05 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月19日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月14日 06:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月13日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月12日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


全女性に対するセクハラそのものズバリで…。
ゴロがいいので表現に至ったと解釈しますが、今後慎んだ方が?
全国的にひんしゅくを買っているのでは?
人に聞くなら焦点を絞って、常に一言多いのは命取り?
0点

[897695]私、迷っています♪
についての返信ですよね。(^^ゞ
書込番号:899320
0点

男性側から見て そんなに気になりますか?
私は 気にならないんですが 変ですかねぇ
以外に女性は気にしてないのかも
書込番号:899356
0点

配偶者は自分が満足する相手がいいってだけでしょ。
これでセクハラというならなんだろね。
料理の巧い嫁がいいなんて言ったら、ジェンダーハラスメントだわさ。
書込番号:899398
0点


2002/08/20 03:18(1年以上前)
「私、作る人、僕、食べる人」というCMが昔、ありましたが
市民団体の抗議で放送中止に追い込まれたこともありましたね。
「亭主、元気で留守がいい」「パパの靴下と一緒に洗わないで」
こういうのは、いいのかな?
目くじら立てると、際限なくなってくる気もします・・・。
書込番号:899678
0点


2002/08/20 06:21(1年以上前)
ボクは『品がない』と書いただけなので、別にヤめろとかイヤ〜んとか
言ってないけど、まぁ、掲示板てのはたくさんの人が見てるんで、言っ
てみれば街頭に立って大声で叫んでいるよーなモノなので、ボクには恥
ずかしくて言えない(書けない)デス。
...まぁ、そーゆーことを気にしない方も多い(↑)よーですが。
(金剛)
書込番号:899780
0点


2002/08/20 12:17(1年以上前)
意味がわからんな、、、、、@_@?
書込番号:900089
0点


2002/08/23 16:44(1年以上前)
くだらないことで、結構レスがたくさん付くものですね。
おまけに、それ用にわざわざスレまで立てて、そのほうが不愉快だよ。
良いですねぇ、お暇な方は。
書込番号:905400
0点


2002/08/24 05:48(1年以上前)
でも、料理がうまい嫁がいい〜はセクハラではないが、”料理がうまくないとね”という言い方だと十分セクハラだそうです。
まぁ、基準の半分近くが「相手がどう感じるか」によるところが大きく、その本人が「嫌」といえば、それだけでセクハラ度50確定みたいなもんですし、飲み屋じゃないんだから少し控えろって言われても当たり前でしょうね。むしろ、それで開き直らない方がいい。サ〜っと誤って、サ〜っと流すべきでしょ。あ〜でもない、こ〜でもないて大きくしないで。
書込番号:906510
0点


2002/08/24 05:51(1年以上前)
追加:「キミ、可愛いね」
この言葉もカッコイイ男に言われると良いが、嫌いな上司に言われると褒めたつもりでもセクハラになります<ニュースでやってた。ホントに相手の感じ方で左右するってことですな
書込番号:906511
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040Z か C-720UZ か超超迷っています。
最初はC-3100ZとC-720UZ、C-40Zで迷っていたのですが、候補を絞り込みました。実勢価格差は約1万円。
@ 画素数は3万あればよい。
A 望遠は欲しい。
B 銀塩カメラならF1.4以上のレンズを選びたい。
C マクロで近づきたい。
D マニュアルフォーカスは欲しい。
E 結婚するなら、もとい、どうせ持つなら名器、もとい、名機がよい。
E-10が7万円くらいでコンパクトであれば迷わないのですが‥‥
どしろうとの迷いはいつも、あれもこれも欲しい‥‥
さて、何に焦点を当てて選べば、後で後悔しないものなのですか?
そんなことすら、分からない私です。
どなたか、ご意見をお願いします。叱責でも結構です。
0点


2002/08/19 00:53(1年以上前)
> 結婚するなら、もとい、どうせ持つなら名器、もとい、名機がよい。
こんな設問されたらレスつける気にならなくなる。
当人は洒落のつもりだろうが、面白くない。
書込番号:897733
0点


2002/08/19 03:50(1年以上前)
品がないよね。くす
(金剛)
書込番号:897966
0点



2002/08/19 08:01(1年以上前)
‥‥
書込番号:898066
0点


2002/08/19 09:40(1年以上前)
まあまあよいではないですか、まあ不愉快に感じる方もいるというのは確かですが・・・
2以外の要素をおおむねクリアーしている4040に1票
なお丸囲み文字は機種依存文字なので使わないのがマナーです。
書込番号:898148
0点


2002/08/19 10:25(1年以上前)
(6)アハッ、(笑)
たしかに品がないね。女性には、ちょっぴり厳しいかな(レベルが高すぎるか)?そう言う問題でもないか?
気にしない、気にしない。ひと休み、ひと休み。〈By 一休禅師)
でも、男性だと、巨根とか言われると喜んぢゃうと思うけどね(爆)
ぼくは、8倍光学ズームのC-720UZに一票。だって、自分が欲
しいんだもん☆
書込番号:898188
0点


2002/08/19 15:32(1年以上前)
私は今からヨドバシカメラへC−720UZを買いに行きます。
やっぱり8倍ズームはこの価格帯の他のデジカメにはないC−720UZならではのものですし、多少のことは目をつむってもアドバンテージが大きそう。
きっと、いろいろ遊べそうな感じがしますので、C−720UZに一票です。
あと、「@ 画素数は3万あればよい。」は「300万」の間違いでは?
3万では少なすぎでは?
書込番号:898561
0点


2002/08/19 23:10(1年以上前)
今、C−720UZを購入(59800円ポイント18%)し帰宅。ふと、見るとこのような記事が‥。少しショック‥。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4100z/c4100z.html
まあ、こういうものはいつ買ってもこうなるのだけれど。減価償却できるように使いまくるぞー。
あと、商品と関係ない書き込みは、ウザいし不快だし不要だからやめてほしい、ホントに。
書込番号:899327
0点


2002/08/21 00:46(1年以上前)
本当に最低!2度とここに来ないで!
書込番号:901065
0点


2002/08/21 14:05(1年以上前)
私も同じ様に迷ったのですが、C-4040Zを買いました。
C-720UZの8倍ズームは魅力的なのですが手ブレが心配で(自信が無くて)諦めました。
値段も、東京より高くて(ヨドバシカメラで79,800円)
よく知っている三番街のカメラ屋で、関西人らしく値切って(笑)
67,500円でした。
色々と調べて、ネクセルの充電器とメタハイ2000も購入する予定でしたが、
値切った店で、67,500円より安くできないからと言って、
オリンパスの充電器セットを付けてくれました。満足してます。
>何に焦点を当てて選べば、後で後悔しないものなのですか?
そんなの人に聞く事じゃないですよ。
人によって考えも違うし、自分が良ければソレで良しです。(笑)
(6)は最悪・・・笑えない。
書込番号:901909
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM




2002/08/19 00:10(1年以上前)
xD-PictureCardとSMさらにCFまで使えるんですか。本当ならすごいですね。
早く日本のHPで発表してくれないかなぁ。
書込番号:897671
0点


2002/08/19 00:43(1年以上前)
2020,3000と使ってきました。
ちょっと期待していたのですが、後発の割りに平凡な仕様的でがっかりです。
書込番号:897716
0点


2002/08/19 01:01(1年以上前)
ボディの下のところがちょっと斜めにカットされたデザインになっているんですね。
なんか、EOSの600シリーズみたいでかっこいい!
最近EOS620を手に入れた 白でした。
書込番号:897753
0点


2002/08/19 10:55(1年以上前)
xD-PictureCardは、まだ普及しておらず、容量も128MBと控えめなので、CF対応は嬉しいところですね。しかしおかげで更にコロッとしたボディになったような感じですね(^_^;)。
CCDの情報とか、AF、連写性能、シャッタースピードなどもっと情報が欲しいところです。日本での発表、発売はいつ頃なんでしょうね?楽しみ楽しみ!!
書込番号:898226
0点

35〜105mmってのは寂しすぎる・・・24〜96mmなんて出ないかなあ〜
書込番号:898360
0点


2002/08/19 16:37(1年以上前)
http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/intro.cfm?id=C-5050ZOOM
公式発表がありました。
CCDは1/1.8"で有効画素数500万という事で新しい製品ですね。
ピッチについては賛否両論でるでしょう。とりあえずサンプル待ちです。
書込番号:898634
0点


2002/08/19 20:26(1年以上前)
新デザインは、カッコ良いと思いますが、防水プロテクタを使っていた人は、デザイン変更が恨めしいかもしれませんね (^-^;
500万画素までいらないから、廉価版でC-3050かC-4050ってのが出てくれると嬉しいかな〜
書込番号:899002
0点


2002/08/19 20:46(1年以上前)
>廉価版でC-3050かC-4050ってのが出てくれると嬉しいかな〜
ここでも既出ですが、C-4100ZというC-3100UZの400万画素版が日本でも発表されましたね。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4100z/index.html
C-5050ZのCCDはてっきり2/3インチだと思っていた(だから形が変化したと思っていた)のですが、1/1.8インチですか…。私もサンプルを見たい。
1GBのマイクロドライブにも対応しているようなので、メディアの不安ななくなりそうですね。
書込番号:899043
0点


2002/08/19 21:43(1年以上前)
C−2050 C−3050 C−4050 C−5050 すべて1/1.8インチCCD f1.8レンズでラインナップしてユーザーの使用目的で選ばせる・・・ ってやってほしい。
ちなみに僕なら2050か3050
書込番号:899180
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


既に出ている質問かも知れませんが、4040Zomを入手しました。 普通に撮影をすると、Zoomをかけても、被写体が小さいので物足りません。 そこで、コンバージョンレンズなどを使いたいのですが、純正品や他のメーカーのレンズなどがあります。どなたか、経験のある方で、どの様な組み合わせが良いか、何処を参考にしたら良いかなどのサゼスッチョンを頂きたく、お願いします。 また、花も撮りたいのですが、その場合も、どの様なレンズを購入するのか、ご教授頂ければと思います。
素人で、質問も初歩的で申し訳ありませんが、経験に基づいたご指導を頂きたくお願いいたします。
0点


2002/08/13 01:36(1年以上前)
マクロ用途で一番お手軽なのはクローズアップフィルターですかね。
1000円とか2000円とかそこらで入手できます。
私のはC-3040Zですが、No.2とNo.3を使っています。
マクロ域ではピントの合う範囲が非常に狭くピント合わせには
かなり苦労します。MFで合わせて前後にちょっとずつずらして
数枚バシャバシャ撮って、後でPCのモニタで確認してます。
私は風景写真を撮るのが好きなので、腰を据えて撮影に時間の撮れる
余裕のある時はオリンパス純正ワイコンWCON-08をつけて28mmの世界
を楽しんでいます。周辺部の流れもなく描写には非常に満足ですが
いかんせん大きいのでフットワークが要求される場には向かないです
かね。なので使うときは基本的に付けっぱなしです。ズーム全域で
ピントも合うようですし、ワイドマクロが強くなるので意外と重宝
しています。
自分の「足」で被写体との距離を積極的に調節するのも大切ですね。
大きく映したければまず近づいてみる、あるいはその逆..といった様
に。ズームレンズがあると中々足が動かなくなってしまうものです。
書込番号:886677
0点



2002/08/14 06:01(1年以上前)
3040Rさん
早速のサゼスッチョンをありがとうございます。週末には、オリンパス純正ワイドコンバージョンを見に行ってきます。ありがとうございました。
書込番号:888726
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


先日の東京湾大華火祭で、すばらしい花火を記録したいと
思い、C4040Z と3脚を持って主会場に出かけました。
マニュアルモードで、F10、距離無限に設定、露出時間を
2秒から10秒までいろいろ変えて撮影したところ、
3秒以上の設定では、花火の背景の夜空がノイズだらけ
でせっかくの花火がだいなしです。2秒ではノイズは
目立たず、黒い夜空になりますが、花火がさびしくなり
パッとしません。
このノイズ夜空は、ノイズリダクションをオンにして
いたら救済できたのでしょうか。次回の撮影時にやって
みたいので、教えてください。
今回は www.japan-fireworks.com/technic/digital.html
を参考にして臨んだのですが、もしほかに参考になる
記事があれば教えてください。
0点

長時間露光が必要な花火撮影では、ノイズリダクションの効果は絶大です。
先日同クラスのCANON G2で花火を撮りましたが、気になるノイズはほとんどありません。
せっかくの機能です。ぜひ使って見てください。
その代わり、撮影レスポンスはむちゃくちゃ遅くなります。ノイズリダクションの
処理時間も考えて撮影しないと、いいシーンを撮り損ねることもありそうです。
露光時間に合わせて、こまめにオン・オフできればいいのでしょうが、花火撮影は
時間との戦い!そんなヒマはないですよねー。
書込番号:885443
0点



2002/08/12 21:05(1年以上前)
瑞光3号さん
早速のレスありがとうございました。ノイズリダクションは花火撮影に効果絶大とうかがい喜んでいます。次回ぜひ試してみたいと思います。
書込番号:886098
0点

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/76/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/77/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/78/
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%B1%E7%81%AB%E6%92%AE%E5%BD%B1&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
がんばってね〜
(ちゃんと貼れてるかなぁ googleの方・・・)
書込番号:886215
0点



2002/08/13 12:29(1年以上前)
おきらくごくらくさん、
デジタル実践テクニクも Google の花火撮影検索ページも大変参考になります。どうもありがとうございました。
書込番号:887289
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


アンドロメダさん、以前紫の花と4040をもって、メーカーに行くといっておられましたが、さしつかえなければ、結果を教えて下さいませんか?もし治るようなら 私も行って来ようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





