※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040Z購入しました、最初にCCDのドット欠けが気になって...
さっそく最大画素で点検...一箇所グリーンの点が確認できました。
そこでピクセルマッピングを実行、再度最大画素で点検、気になるグリーン
の一個の点....なんとグリーンの点が綺麗に(真っ黒な画面が綺麗って変ですね)無くなりました、これってものすごく満足で精神衛生上、ものすごくいいですね、ソフト処理をしてるそうで実際のところのドット欠けは、わかりませんが
0点


2002/07/15 18:41(1年以上前)
ピクセルマッピングとはどんな操作ですか?
書込番号:833235
0点



2002/07/15 18:53(1年以上前)
マニュアルを見ても、私には理解できませんでしたが...
「ピクセルマッピングの効果」
www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/ 1489/picelmapping.htm
ここを参考にして下さい
書込番号:833264
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


以前から補色系の画像が好きで4040をボーナスでと思ってましたが、価格が表示してあるお店が少なくなってきましたが、そろそろ新しいモデルが出るのですか?知っている方おみえですか?
0点


2002/07/15 01:13(1年以上前)
ヨーロッパではC4000Zoomというのが発表されました
筐体のデザインとレンズがF2.8ということで
C3100Zoomの400万画素版を見ることができます
書込番号:832187
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-4040は、大変気に入っているのですが、これを入れるケースの良いのが見つかりません。
レンズまでの奥行きがあるので、良く売っているデジカメ用のケースだと、なかなかうまく収まりません。
カメラと一緒に予備の電池一式(4本)とスマメ(1枚)を一緒に持ち運べる、保護を優先に考えた、機能的なケース(バッグ?)知りませんか。
0点


2002/07/09 09:59(1年以上前)
知ってます。持ってます。どーやって説明したらいいか。キタムラで売ってるからみてみて
書込番号:820659
0点


2002/07/09 16:55(1年以上前)
ズバリさんのご意見のように、実際に持っていって店頭で合うのを探すのがベストかもしれません。良かったら過去ログも参考にしてみて下さいね。
[693343]カメラケースについて
http://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/acc/hakuba/softbag.html
書込番号:821182
0点


2002/07/09 17:00(1年以上前)
すいません、リンク切れてました。自分はハクバのカロリナミニポーチを3040に使ってます。
書込番号:821189
0点


2002/07/12 01:07(1年以上前)
私も4040を買った当時、ケースで悩んでいました。
随分探しましたが、
ハクバ SDC−01 実売価額980円をオススメします。
カメラの他にアダプター、PLフィルター、接写レンズ、電池、SMが入ります。値段も安く、クッションもよくて気に入っています。
書込番号:826187
0点



2002/07/16 05:01(1年以上前)
色々ありがとうございます。
新宿のヨドバシカメラへ息現物を見ながら
考えましたがもう少し悩みます。
書込番号:834359
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM




2002/07/07 18:28(1年以上前)
こんにちは。
この2機種は、ほぼ同じ大きさのCCDを使っていて画素数が倍近く違います。そうすると、1画素あたりのCCDの面積もほぼ2倍の差があるわけで、飽和電流等の問題によって、C-4040Zの方が「白飛び」「黒潰れ」「暗部にノイズ発生」しやすい特性を持っています。(その分、解像度ではC-4040Zの方が上です)
私自身、C-3030ZとC-2100UZを撮り比べて、同様の感想を持ちましたので、400万画素のC-4040Zの方だと、もっと差が出ると思います。
そのため、同じ条件で撮っても白飛びしやすいのは仕方ないと思います。
また、露出制御のロジック変更で、白飛びしやすい(その代わり露出アンダーになりにくい)制御になっていることも考えられます。
ただ、上記は、画像を見ていないので想像の域を出ません。一番良いのは、メーカのサポートに画像を添付して問い合わせることだと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://www.digicamezine.com/
書込番号:817577
0点



2002/07/07 19:45(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですね、メーカーサポートに問い合わせてみます。
4040はこの価格ドットコムの最安値のショップで買ったんです。
電気製品には、全く同じものがセールなんかに出されるのはちょっとした欠陥商品ってことがあるって聞いたことがあったので、やられちゃったのかな???って思いました。とにかく聞いてみます。
書込番号:817715
0点


2002/08/08 11:37(1年以上前)
私も、2040を使用しています、4040に買い換えたいのですが、もう少し詳しく、違いを教えていただけませんか。買い換える価値のある特徴などもおねがいします。2040を友人に、ゆずって買い換えようかとも思っているのですが、手元においておいたほうが良いのか、アドバイスおねがいします。
書込番号:878307
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


最近、デジカメを買おうとしてるんで、C-4040ZOOM(OLYMPUS) か CAMEDIA C-40ZOOM(OLYMPUS)か オプティオ430rs(pentax)のどっちがよいかちょっと迷ってます。デジカメに詳しい人教えてもらいたいです。よろしく!
0点

途中で送信しちゃった ゴメンナサイ
C-4040ZOOMは C-40ZOOMとOPTIO430RSとは違って コンパクトぢゃないんですが・・・
どういった点を 最優先させたいのでしょうか?
コンパクトで軽量なもの?
拡張性?
書込番号:813416
0点


2002/07/05 21:37(1年以上前)
ディマージュ7が気に入らなくて、C−4040に乗り換えました。
満足しています。とくに暗いところほど威力を発揮します。
室内でフラッシュを使ったことがありません。フラッシュを使うのは、屋外で逆光のときの人物だけです。
これ位の大きさがないとデジカメはいい写真が撮れません。
とくに気に入っているのは、露出補正が簡単にできること、ホワイトバランスのオートの作動が非常に良いと思います。
テストチャートの紫は正しく撮影できますが、紫色の花が空色になります。
今のところこれが唯一の欠点と思っています。
デジカメ購入に際して、私はCCDの面積の大きいのを選ぶことにしています。ですからC−40は最初からはずしました。
書込番号:813587
0点


2002/07/05 21:48(1年以上前)
レンズが暗くなってしまうと思いますが、C-4040ZOOMの廉価版って言うか
C-3100ZOOMの400万画素版と言うか、そう言うのが出るらしいですよ。
あくまでも噂ですが…。そう言うのを待つのも1つだと思います。
書込番号:813621
0点


2002/07/05 21:55(1年以上前)
店まで行って持ってみて、、、
C-4040Zの大きさが気にならなければ C-4040Z、
気になれば C-40Z、多重露出とかヒストグラムとか面白そう
なのが好きならOptioかな(笑)
必要条件は 4MPixelなの?
書込番号:813637
0点


2002/07/05 22:22(1年以上前)
こんばんは〜(^o^)丿 明後日、「Xデー」を迎えま〜す♪ (-。-)y-゚゚゚フイ〜
でも内心は・・・ (T.T )( T.T)オロオロ
個人的には、c-4040でのSMは128MB迄しかないので却下! 明るいレンズは◎ 補色系CCDにしては割と頑張っている発色は◎ 単三型充電池は取り扱いがやや面倒だけど、緊急時の応用が利くので○
430RSの画質はサンプルを見てないので→? CF(512MBまで)が使えるので◎ 別売りでリモコンがある○ 操作性や機能は△
C-4040のSMを使いたくないのと、もうすぐ次期モデルが出そうなので、総合で私なら初期ロットを避けて430RSを買います。
書込番号:813710
0点



2002/07/09 19:57(1年以上前)
いろいろとご意見いただき、ありがとうございます!
書込番号:821462
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





