C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶フードとNDフィルター

2002/06/25 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ブラックバスさん

C-4040を買ったのですが液晶モニタが屋外では見づらく、光学ファインダーはレイノックスのレンズアダプターのために見づらくなっています。これにあう液晶フードがあれば教えていただきたいのですが...。また、晴天時F1.8、ISO100で背景をぼかして撮りたい場合、NDフィルターはND2・4・8など種類がありますが、どれがいいのか教えてください。ND2か4のどちらかかと思うのですが...。

書込番号:793168

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/26 01:28(1年以上前)

NDだけコメントします。
掲示板にイヤミを書くと風当たり強いんだけど、NDくらいは自分で計算できるようになってくださいマセ。

希望の天気の日に、シャッター優先(Sモード)で高速シャッターを設定してください。
その時の絞りが、例えばF4だったとすると、ND2をつけるとF2.8、ND4ではF2、ND8ではF1.4になります。(F1.4はホントは表示されないけど)
だから最高速シャッター時にF4〜F4.8(くらい)と出たらND8、F2.8〜F3.5と出たらND4、F2〜2.5と出たらND2で良い事になります。

わかったかな?

書込番号:793655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USBハブについて

2002/06/23 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 栗田彰雄さん

こんにちは。早速USBハブを買っていざドライバも正常にインストールでき、ACアダプタもきちんとつないでいるのですが・・・。4040を繋いで電源を入れても、パソコンに新しいハードウエアのインストール画面が出てきません
。なぜでしょうか?ハブはサンワサプライのUSB-HUB13GPHです。どなたか教えて下さい。ほとほと困っています。

書込番号:788764

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2002/06/23 18:20(1年以上前)

どーも kuraba です

>4040を繋いで電源を入れても‥‥

手順的にカメラ側の電源を入れてからケーブルを繋ぐハズなのですが‥‥
ハブを介入しないで直にPCに繋いでも駄目ですか?

書込番号:788797

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/06/23 19:42(1年以上前)

USBが有効になっていないとか(笑)
デバイスマネージャは HUBを認識していますか?

書込番号:788964

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗田彰雄さん

2002/06/23 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。ハブだと相性もあると聞いたのでこの際USBポートを増設しようと思い、実行してみました。繋いでみるとデバイスはもちろん問題なしで、モデムやプリンタは問題なく作動するのでちゃんと出来ていると思います。それなのに、またしてもC-4040を認識してくれないのです・・。電源を入れてからケーブルをつないでみても、全く反応なしです。パソコンに直接つないでいるわけなので、もうお手上げです。他にどんな問題が考えられますか?もしかして故障?昨日購入したのでそれは無いと思うのですが。もう一度だけ、教えて下さい〜m(_ _)m

書込番号:789118

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/06/23 21:30(1年以上前)

確認ですが、マイコンピュータにリムバーブルディスクとして認識されていないということでしょうか。
また、カメラ側のモードは再生モードになっていますか。

書込番号:789182

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗田彰雄さん

2002/06/23 21:34(1年以上前)

そうなのです。リムーバブルディスクと認識されていません。それどころか説明書では「新しいハードディスクの・・・」という画面が最初に接続すると自動的に出るとありますが、でないのです。対策が書いてないので全く解りません

書込番号:789192

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/06/23 21:45(1年以上前)


kurabaさん

2002/06/23 22:04(1年以上前)

いやぁ 「もう一度」ってやつにこだわる必要はありませんが (^^ゞ

OSはWinMeですよね? 標準ドライバでも認識するはずなのですが‥‥
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/4040za.html#Q62

書込番号:789267

ナイスクチコミ!0


かっちきんさん

2002/06/23 22:38(1年以上前)

新しいハードウェアの検索(ハードウェアの追加)を
実行してみて下さい。
それでも認識されないでしょうか?

書込番号:789351

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗田彰雄さん

2002/06/23 23:52(1年以上前)

皆さん、本当にご親切にしていただいてありがとうございます。全てのアドバイスを実行させていただきましたが、全く反応なし、認識せずなのでどこかおかしいのか、何か足りないデバイスなどがあるのかもしれません。もう一度洗いなおしてみます。

書込番号:789567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBソケットについて

2002/06/22 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 栗田彰雄さん

こんにちは。キャメディアC-4040を購入し、早速パソコンに画像を落としてみようとしたところ、USBのポケットが2つしかないのに一つはモデム、一つはプリンタで埋まっています。皆さんはどうしているのですか?教えて下さい。

書込番号:786899

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/06/22 22:07(1年以上前)

USBハブなどを利用すると良いと思います。

書込番号:786913

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗田彰雄さん

2002/06/22 22:16(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございました。USBハブとは、電気でいう二股ソケットのようなものですか?早速ショップで探してみます。

書込番号:786935

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/22 22:21(1年以上前)

以下のページに載っている商品ですね。他にもいろんなものがありますので参考にどうぞ。
http://computers.yahoo.co.jp/computers/hardware/networking/usb_hubs/

書込番号:786945

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/06/23 00:41(1年以上前)

USBハブは癖があるので気を付けて…

書込番号:787253

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/06/23 00:41(1年以上前)

USBハブは癖があるので気を付けて…

書込番号:787255

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/06/23 00:45(1年以上前)

失礼〜
ハブを通すと認識されない機器があります。
プリンターもその一つ…

書込番号:787272

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/06/23 15:50(1年以上前)

一時的にプリンター側を外すことは出来ないんでしょうか?

書込番号:788547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルターを付けたいんだけど・・・・

2002/06/21 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ひろみです。さん

5月にC4040Zを購入し子供達の写真を撮っている主婦です。

屋外での撮影で 埃がレンズに付着するのが気になっています。
そこで MCフィルターを装着したいのですが 純正アダブターを購入するか
ハクバ、ケンコー、レイノックス製にしようか迷っています。

迷っているところは 純正の43mm又はステップアップで46mmを使うか 純正以外の52mmの物を使うかです。
私としては 52mmの方がフィルターも色々あるしいいかなとか?とか思っています。
皆様のお勧めの アダブター&フィルターが有りましたら教えてください。
装着してカッコ良いのがいいかな・・・・・

宜しくお願いします。 ひろみ

書込番号:784805

ナイスクチコミ!0


返信する
ちぐはぐさん

2002/06/21 21:00(1年以上前)

自分のお薦めは、やっぱり純正のアダプターです。
レイノックスは52ミリだと思いましたが、
光学ファインダーが、思いっきり使い物にならなくなります。
43ミリは、一般のカメラ用のフィルターは無いけど
ケンコーからデジカメ用3040用として
何種類か出てます。

かっこいい、これは人それぞれだと思うけど
僕は純正のスリムな感じ、かっこいいと思います。

レイノックスはフードのようになって、
これもまた良しなんですが。

最後に、純正のアダプターつけたら、
直接フィルターはつけられません。レンズがぶつかっちゃいます。
ケンコーのデジカメ用は、間に入るリング付きですから
だいじょぶだけど。

書込番号:784860

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/21 21:24(1年以上前)

先行き テレコン・ワイコンなどを購入される予定なら クローズアップレンズともども サイズを考えられた方が良いでしょうね。

書込番号:784921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみです。さん

2002/06/21 23:12(1年以上前)

さっそく回答頂きありがとう御座います。

純正+ケンコーにしようかなとか思ってるんですが・・・

回答頂いた中で"純正のアダプターつけたら・・・・・"の所が気になってます。
純正ステップアップ(46mm)を取り付けたらフィルターが取り付けられないって事なのでしょうか? その辺もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。
出来れば 型番等々教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。


ひろみ


書込番号:785149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/21 23:39(1年以上前)

こんな ページが オリンパスにありましたケド・・・
実際に C-4040ZOOMを持っているわけではありませんので 
詳しいことは わかりませんが・・・

http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/COMMON/DI000008J.html
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4040z/c4040zaccs.html

書込番号:785208

ナイスクチコミ!0


KIYO。さん

2002/07/21 01:03(1年以上前)

46mmというサイズのフィルタは結構数が限られているので52mm径くらいにしておいた方が無難です.
私の場合、手持ちのフィルタを生かすためにレイノックスのアダプタ+52-58mmステップアップリングというめちゃめちゃ大きいセッティングになってます.お陰でケラれ減光の心配ナシです.

書込番号:844070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影時間

2002/06/20 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 パッドフットさん

この機種は撮影時間が遅く、起動時間も遅いと聞きました
本当ですか?

書込番号:783097

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/06/20 21:13(1年以上前)

>撮影時間が遅く、

AFのタイムラグのことでしょうか?
このクラスはみんなどんぐりの背比べ、、、かな?

タイムラグがいやならパンフォーカスのがストレスないのでは? (笑)

書込番号:783123

ナイスクチコミ!0


ガメラ好きさん

2002/06/20 22:19(1年以上前)

本当です。いやになるぐらい遅いので、買わないほうが絶対にいいです。

書込番号:783265

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/20 23:39(1年以上前)

私はこのカメラを持っていません。ずっと以前、購入検討のため、
店頭で何度かさわった程度の印象でしかないのですが、
また、感じ方は人によってその偏差が大きいので、断言は出来ませんが・・・。

“はれの日カメラ”←(今日思いついた私の勝手な造語ですみません)
あるいは、完全にそう言い切れるわけではなくても、
“プチはれの日カメラ”←(これは、今、でっち上げた造語です・・・)
つまり、
「よし、撮影するぞ!」と、おもむろに取り出すカメラの中では、
(すみません、曖昧で。まあ、そんな感じのカテゴリの中では)
私は、特別にそのレスポンスが遅いとは思わないのですが・・・。


一方、“け”のカメラ、日常的に身につけるカメラでは、
かなり速いものもあり、また、それを売りにしていたりもします。
てきm さんがおっしゃるように、
単焦点、パンフォーカスの最新のカメラは、劇的に速いと思います。

ちょっとカテゴリが違いすぎて、取り上げるにはやや躊躇するのですが、
CASIO EXILIM EX-M1 などはいかがでしょうか?
残念ながら、まだデジタルカメラは一台でオールマイティ、というわけにはいきません。
EXILIM ですと、将来的に C-4040ZOOM クラスのカメラを手に入れても、
お互いの欠点を補い合って、幸福な共存が可能だと思うのですが・・・。
(すみません。全くよけいなお世話ですね・・・)

書込番号:783467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リチウム電池

2002/06/20 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ひろせたけひろさん

C4040を購入しようと考えています.パンフレットにリチウム電池パックがついてくると書いてありましたが,これは充電池なのでしょうか?充電池だとすると,どうやって充電すればよいのでしょうか?別売りのACアダブタを買えばいいのかな?
つまらない質問で申し訳ありません.よろしくお願いします.

書込番号:783087

ナイスクチコミ!0


返信する
物好きさん

2002/06/20 21:01(1年以上前)

充電池ではありません

書込番号:783094

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/06/20 21:15(1年以上前)

一次電池です。充電不可(笑)
ニッケル水素とかの二次電池をお薦めします。
充電器は NEXcellをおすすめ。

書込番号:783129

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/20 21:30(1年以上前)

物好き さん、てきm さんのおっしゃる通り、付属の CR-V3 は使い捨てです。
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/lithium/dat_jlit/2crjlit/crv3p.htm
ただ、
 ・非常に大容量、
 ・自己放電が少ない(長期保存しても容量減少が少ない)
 ・軽い
ため、いざというときの予備電池としては最適だと思います。


普段は、「ニッケル水素充電池」 とその 「急速充電器」 の組み合わせで
運用するのが一般的だと思います。(お持ちでなければ別途、購入が必要です)

ここでは、最近発売された Panasonic メタハイ2000 の話題が多いようです。
従来の 1600mAh〜1700mAh に比べ、1900mAh と容量が増えています。
とりわけ単3タイプ2本のカメラで、そのありがたみが実感できるようです。

あくまで個人的な印象ですが・・・、
しかし単3タイプ4本のカメラは、特にメタハイ2000 にこだわらなくても、
相当程度、長持ちするように思います。
と言うことで私は、4本タイプのカメラには、
従来品(16〜1700mAh)が安くであれば、それでも十分だと思います。

(すみません、思いっ切り出遅れてました・・・)

書込番号:783163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろせたけひろさん

2002/06/20 22:38(1年以上前)

どうもありがとうございました.
「ニッケル水素充電池」とその充電器を一緒に買おうと思います.

書込番号:783305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング