C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影画素数について

2002/04/14 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 やんまさん

同じ被写体で「画質モード」だけを替えて撮影して、
プリントアウト(L版 フチあり PM−950Cにて)したら、
どの程度違うものかとテストしてみました。
スマートメディアは128MBです。

画質モード    サイズ(大きさ)   サイズ    撮影可能枚数  
 SHQ    2272×1704  1.97MB    46枚 
  HQ    2272×1704   856KB   130枚
 SQ1(高) 2048×1536  1.49MB    57枚

以上のような結果になりました。
プリントアウトした画像を見比べても、
肉眼では、ほとんど違いは分かりませんでした。

L版程度であれば、HQモードで十分だと思いました。
(130枚撮れますし....。)

そこで、ふと思ったんですが、
いったいそれぞれの画質モードは何画素程度なんでしょうか?

ご存じの方お見えでしたら、ご指導下さいませ。

書込番号:656489

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/04/14 20:33(1年以上前)

>画質モード    サイズ(大きさ)   サイズ    撮影可能枚数  
> SHQ    2272×1704  1.97MB    46枚 
>  HQ    2272×1704   856KB   130枚

2272×1704=3871488≒400万画素

> SQ1(高) 2048×1536  1.49MB    57枚

2048×1536=3142758≒300万画素

じゃないかな(笑)

書込番号:656509

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんまさん

2002/04/14 21:45(1年以上前)

てきmさん素早いレスありがとうございます。
な〜るほど、そうやって計算するのか...。

するとまた、素朴な質問なんですが、
「SHQ」と「HQ」は何が違って、
1.97MBと856KBもの差が出るのでしょうか?
ご指導下さい。

書込番号:656654

ナイスクチコミ!0


happy k.kさん

2002/04/16 10:24(1年以上前)

圧縮率の差です。
圧縮率を下げる → 画質がよくなる=画像データー(容量)が大きくなる
詳しくはこちら http://digitfaq.olympus.co.jp/faq/1001/app/servlet/answeral-

書込番号:659193

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんまさん

2002/04/16 19:00(1年以上前)

happyk.kさん、ありがとうございます。
オリンパスのHPで調べた結果、圧縮率についてありました。
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/4040za.html#Q47

すぐにCD−Rに焼いてしまえば、
画質の劣化はないですよね。
それでいこうと思います。

書込番号:659844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン認識されない!!!

2002/04/14 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 天くんさん

おはようございます。
ちょっと困ります。私のパソコンと接続しようとしたとき、ハードウェアの追加が見つかりましたが、デバイスのインストールができなかった。誰か教えていただきますか。OSはWin2000です。宜しく!!!

書込番号:655708

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/04/14 11:27(1年以上前)

デバイスマネージャで「?」がついてるデバイスに
手動でドライバをインストールすればいいのでは?

書込番号:655714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2002/04/13 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

はじめまして 参考にさせていただきました。
久しぶりにオリンパス デシカメオーナーになりました。
前に買ったのが5年ほど前なので ギャップを埋めつつ感動にひたってます。

ACアダプタは、あんまり使わないだろうということで
秋葉原 秋月電子通商の6V2A(850円)SW電源アダプタに 
同じくEIAJ極性統一規格プラグ#3(100円)を 
ケーブルを切断してつないで作ってみました。
見てくれは 非常に純正品に近いです。自己満足!

純正(C−7AC)は、6.5Vみたいですが 使えるようです。
あくまで 自己責任ですけれども。。。。

書込番号:654413

ナイスクチコミ!0


返信する
プピルピププピルさん

2002/04/13 20:58(1年以上前)

ぼくもほひーいい

書込番号:654656

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/13 21:22(1年以上前)

お買い上げ、おめでとぉ〜!
秋月のプラグって100円なんだ。
今度から、2件(かな?)左の千石に行ってね〜
60円か70円。
僕もいっぱい買って来て、カーナビとデジカメのアダプターいっぱい作った♪

書込番号:654691

ナイスクチコミ!0


スレ主 rallycさん

2002/04/14 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。

DCコネクタは、ラジオデパート内で買いました。
秋月電子さんの中見れば良かったですね。
薄型のアダプタなので マルチタップの個数分ささるので
ほかのコンセントのじゃまにならなくて良いです。



書込番号:655715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/04/12 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 あるるんさん

購入して、桜を撮りにいました。
夜桜もばっちり。つかいこごちがいいです!!

書込番号:652347

ナイスクチコミ!0


返信する
くまったちゃんさん

2002/04/14 00:39(1年以上前)

見せて見せて〜

書込番号:655156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

祝・購入

2002/04/10 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 かわいち12さん

本日買うことができしかも5000円キャッシュバックなんてうれし〜。そこで質問なんですが充電式の電池を使用したいのですがどれを選んだほうがいいのか?お店にいろいろありすぎて分からないので教えてください。

書込番号:649566

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/10 20:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。
俺は、その辺で売ってるニッケル水素の電池で満足してる。

書込番号:649573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/10 21:27(1年以上前)

最近のお気に入りはこれ
http://www.nexcell.co.jp/

書込番号:649652

ナイスクチコミ!0


かっちきんさん

2002/04/10 21:50(1年以上前)

私もNi-MH充電池を使っています。
パナソの充電器付き単三Ni-HM電池4本セット
がお勧めかな〜

書込番号:649703

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいち12さん

2002/04/10 22:06(1年以上前)

ん〜迷います。ネクセルかパナソニックどちらが良いのか??違いがわかりません

書込番号:649741

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/11 00:17(1年以上前)

充電器は不活性状態やメモリ効果の対策に簡単に放電できるよう
放電機能付きの充電器がお勧めです。NEXcellが比較的安価です。
電池自体はPanasonicから出てる↓のが一番高容量かなぁ…。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html

書込番号:650079

ナイスクチコミ!0


ほしーさん

2002/04/11 21:11(1年以上前)

私もほしいです。オークションでずっと探しているのですがなかなか・・・ところで5000円キャッシュバックのキャンペーンていつまでやっているのですか。教えてください。

書込番号:651398

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわいち12さん

2002/04/11 22:53(1年以上前)

4月10日で終わりました。

書込番号:651607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント合わせやすいのはどちらですか

2002/04/10 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

C-4040かCANONのPOWER SHOT40Sのいずれかを購入しようか、迷ってます。
ピントを合わせるのに限ったら、どちらが合わせやすいですか。2年前の
150万画素の他社製品を使っていますが、50%の確立でピントが合わず困っております。どなたか分かる方おられたら、お教えください。

書込番号:649119

ナイスクチコミ!0


返信する
かめらずきさん

2002/04/10 17:00(1年以上前)

どちらがあわせやすいか?とたずねられると
どちらも合わせにくいです。合いやすいかと聞かれると
4040のほうがいいと思います。S40はあたりはずれが
あるように感じます。60代の方には液晶モニターの大きい
LC5もいいかもしれませんね。

書込番号:649267

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/10 17:45(1年以上前)

素人ですみません。LC5というのはどこのメーカーのでしょうか?

書込番号:649329

ナイスクチコミ!0


vg-2002さん

2002/04/10 17:55(1年以上前)


ぱっとんさん

2002/04/10 18:59(1年以上前)

暗い場所では明るいレンズと補色系CCDのC-4040ZOOMの方がピント合わせは
有利かと思います。S40より少し大きくなりますがキャノンのG2も良いかも。

書込番号:649437

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/10 19:18(1年以上前)

明るいところでは液晶が見ずらく、ファインダーをのぞいて写しますが、ファインダーはピントを合わせるより構図を決める能力しかないのではないのでしょうか?カメラにもよると思いますが。

書込番号:649456

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/04/10 22:50(1年以上前)

暗い場所では、C-4040Zのほうがピントは合いやすいでしょう。ただ、昼間の屋外などではS40でも問題ないですね。(当たり前かな)
液晶はS40よりもC-4040Zのものが綺麗だと思います。

どちらもファインダーの横に合焦サインのランプがありますので、遠景などではファインダーでの撮影も特に問題はないと思います。
なお、マニュアルでのピント合わせは両機種とも液晶を見ながらの作業になります。

書込番号:649846

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/04/11 08:08(1年以上前)

LC5には標準で液晶モニター用フードがついて
いるようです。これは便利みたいです。

書込番号:650481

ナイスクチコミ!0


スレ主 60男さん

2002/04/11 10:25(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見いただきありがとうございます。この年のものは、ライカのレンズというだけで魅力を感じますね。40Sの携帯性も捨てがたいし、4040は今使っているスマートメディアが使えるし・・・。迷いますが、あとは持ってみて一番ぴったりくるのを選びたいと思います。恐る恐るこの掲示板利用させていただきましたが、本当に参考になりました。投稿いただいた皆様に感謝いたします。

書込番号:650578

ナイスクチコミ!0


くま太さん

2002/05/03 12:12(1年以上前)

こんにちわ。
ぼくはG2をお勧めしますよ。
多分、現時点ではコンパクトデジカメで最強でしょう。
ちょっと重いのと、フォルムがダサいのが欠点ですが…でも黒ver.はかっこいいんじゃないでしょうか

書込番号:691021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング