C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメを買うので悩んでます

2002/01/27 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ひで26さん

みなさんこんばんは このたび初めてデジカメを買おうと思っています。理由としてはパソコンにデジタルデータとして保存しておけて普通の写真のように邪魔にならないと言うのが理由でデジカメを買おうと思いました。
できれば今週中にでも買う予定ですが オリンパスのC-40かC-4040かC-3100のどれかを買おうと思っているのですが、400万画素300画素と機能の多少の違いだけなのでどれにしようか迷っています。
写真は、普通に旅行に行ったときの写真や友達と遊んだときの写真などが主です。あとはこれから色々な写真を撮ってみたいと思っています
なにぶん初心者なのでどれにしたらいいかわからないんです。
C-4040にしようかとも思ってますがのほかの2機種は4040にない初心者向きの機能もあるのでいいなとも思っています。
金額はここで調べたのですが全機種とも自分が払える範囲の金額でした。
400万画素は画像が綺麗なので凄い魅力的な機種だと思います。
どれにしたらいいかみなさんの意見聞かせてください。

書込番号:497096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2002/01/27 21:44(1年以上前)

どれを選択しても良いのではないでしょうか。
初心者と言ってもすぐ慣れますからね。
あとは、自分がどういう使い方をするかで、携帯性や画素数で選択すればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:497159

ナイスクチコミ!0


slikさん

2002/01/27 21:59(1年以上前)

>>400万画素は画像が綺麗なので凄い魅力的な機種だと思います。
そこまで傾倒しているのなら400万画素にすれば良いのでは。
どれにしたら良いかは自分で決める事で他人が決めるこっちゃありません。

書込番号:497202

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/01/28 00:21(1年以上前)

初心者向きの機能って多分シーンプログラム撮影の事も言っていると思うのですが
最初はお手軽に使っちゃいますけど慣れてくるとそれほど使わないですよ。
腕が上がればマニュアルで撮影しちゃいますし。

この3台の中ならやっぱりC-4040Zじゃないですか?
これ買っとけば間違いないですよ。
拡張性もありますしね。

携帯性重視ならC-40Zが断然お勧めです。
お手軽撮影もできて、マニュアル撮影もできますし、ひで26さんは旅行や友達と
遊んだ時、と言うのがメインにようなので携帯性で選ぶのも手かな、と。





書込番号:497608

ナイスクチコミ!0


エドガチさん

2002/02/02 02:40(1年以上前)

スナップ写真がメインであれば、高級機種は不要だと思います。
ここにあげてあるヤツは、すべて要求を満たすと思われます。
それよりも、ハードディスクを保管場所と考えるなら、十分なバックアップ
体制を整えてください。
写真なら色あせるだけですが、データは下手すると消えてなくなります。
呪!HDクラッシュ

書込番号:508363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいデジカメを探してます

2002/01/26 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 すずめ娘さん

こんにちは!初めて書き込みをします。
今まで2年程C−2020を使用してきました。
使用目的は特殊でダイビングで水中にメーカー純正ハウジングに入れて
持ち込んで使用してます。

今使ってるものが借り物のため、自分用のデジカメが買いたくて悩んで
おります。今度のデジカメはレンズが明るく、動き回る魚などを撮るため
ピントの合う速度の速いものを探してます。多少大きいサイズになっても
性能を重視。予算は10万前後で考えてます。

候補でこのC−4040、E−10などが頭にあるのですが、今まで
オリンパスユーザーだったため他メーカーさんのデジカメの知識がほとんど
ありません。(少しニコンを知ってる程度)
これがお勧め!というのがあれば教えてください。
お願いしますm(__)m

書込番号:493626

ナイスクチコミ!0


返信する
たっつんさん

2002/01/27 00:48(1年以上前)

私もダイビングをしていますが,動き回る魚をデジカメで撮るのは
難しいですよね。こういうのを撮るときはDVを使っています。

それはそれとして,「水中でなかなか使えるデジカメ」といったら
今のところオリンパスが一歩リードですよね。
これまでがC-2020でしたら,C-4040がいいのではないでしょうか。
ハウジングも実績があるし,このシリーズは,水中で使うのを前提に
している感じを持っています。

書込番号:495431

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずめ娘さん

2002/01/28 16:56(1年以上前)

たっつんさんお返事ありがとうございます。
使い慣れたシリーズの上位機種のC−4040とE−10のポテンシャル
を比べてE−10が優れているならオーダーハウジングもありかなと思い
ましてご意見を聞いてみたかったのです。
他のメーカーさんのデジカメの知識は全くないに等しいですし、良いものが
あれば情報が頂きたいと思ったものですから。

主に撮るものはマクロ中心なのでズームの効くものも視野にあったのですが
マクロモードでも1m離れないとピントが合わないようですので、今使用の
デジカメがマクロモードで20cmでピントが合いますのでそれ以上遠くな
いとピントの合わない機種は難しいかなとも思ってます。
(視力が悪いので小さい物のフレーミングが大変だと思うのですが・・)

書込番号:498676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズについて

2002/01/21 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 terjefanさん

マクロコンバージョンレンズとレンズプロテクタの購入を考えています。
現在の第一希望の組み合わせは オリンパス純正CLA-1コンバージョンレンズアダプタ+ケンコーMCプロテクタ+レイノックスDCR-250スーパーマクロレンズ で全域マクロOKでケラレが出ず、画質も悪くならないのが理想です。それで質問があります。

@純正のMCON-40とDCR-250の優劣。MCON-40が55mmでDCR-250が43mmの取付径なのですが小さい径だとケラレ等の影響はあるでしょうか?レイノックスの方が拡大率が高くいいかなと思ってますが、以前の書込を見ると社外品は画質が良くないと書いてありました。また、レイノックスのは大きいのでファインダーに影響があるようにおもいます。
AMCプロテクタをかませることによってケラレの発生の心配。

わかりずらい所もあるかと思いますが、意見、おすすめ等なんでもいいので、よろしくお願いします。

書込番号:484125

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2002/01/21 17:52(1年以上前)

コンバージョンレンズにはフィルターを挟まないほうがいいです。
最悪無限遠に合わなくなります。

書込番号:484437

ナイスクチコミ!0


スレ主 terjefanさん

2002/01/22 09:11(1年以上前)

ひろ君ひろクンさんご回答ありがとうございます。
無限遠に合わなくなるとはカメラのズームがおかしくなるということでしょうか?
MCプロテクタの目的からすれば付け替えれば問題はないのでしょうけどね(^^ゞ
レイノックスの同じマクロレンズ使用している方いましたら画質、使用感などお教え下さい。

書込番号:485880

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/01/22 19:08(1年以上前)

おっと マクロコンバージョンレンズは無限遠は必要ないですね。
ただレンズ間の距離は設計上の重要な事項ですので
フォーカスに関わってきます。
「本来の合焦距離が利用できなくなる可能性が高い」
と言いたかったのです。

書込番号:486674

ナイスクチコミ!0


スレ主 terjefanさん

2002/01/22 21:53(1年以上前)

なるほど、ということはアダプタも極力同じメーカーの方がいいのですね。
ありがとうございました。

書込番号:486956

ナイスクチコミ!0


Meineさん

2002/01/26 03:11(1年以上前)

今日、4040Zoomを購入しました。
使用用途は、雑誌・カタログで使用するちょい写真と
webページ用、そして後はプライベート撮影です。
ワイドコンバージョンレンズとアダプターの購入を
考えています。
カメラ本体は、こちらのサイトのおかげで安く購入
できたので、周辺機器も安く買えればナンテ思って
います。^_^;
おすすめのショップをご存じでしたら、ぜひお教え
いただけませんか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:493253

ナイスクチコミ!0


スレ主 terjefanさん

2002/01/28 12:38(1年以上前)

Meineさんこんにちは。
私は結局純正のマクロとアダプタを買いました。
価格COMの店、量販店と色々探しましたが、ヨドバシカメラが安く、ポイントも使えるので更に安く買えました\(^O^)/
ただ、その場でカードを作ったのでポイントを次の日からしか使えず、2度足を運ぶはめになりましたが…(^^ゞ
ちなみに値段は税抜きでアダプタ1600円(定価2000円)、ワイドコンバージョン12180円(17000円)でした。

書込番号:498331

ナイスクチコミ!0


スレ主 terjefanさん

2002/01/28 14:59(1年以上前)

付け加えて、ヨドバシの通販も送料無料でありますよ。

http://www.yodobashi.com/

書込番号:498537

ナイスクチコミ!0


Meineさん

2002/02/02 15:15(1年以上前)

terjefanさん、こんにちは。
Resが遅くて、すいませんでした。
価格COMの店で。せっかく安くカメラを購入できたので
なんとかアクセサリーも安く…と考えました。^_^;
近々、接写用のレンズを購入予定のため、送料無料の
ヨドバシカメラ、お気に入り入れました。
ありがとうございます。

書込番号:509109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

幻の特価情報!

2002/01/19 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 サムシングさん

本日、C−4040Zの最安価格が¥53,280円で更新されたのをご存知の方も多いと思いますが、買えた人いますか?私も早速注文したのですが、後からメールが来て「C−40Zの間違いでした」だって。
注文画面の写真はちゃんとC−4040Zだったのにな〜なんかちょっとうそ臭い・・・

書込番号:480559

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤトさん

2002/01/19 21:02(1年以上前)

私も注文しました。即座に「手配する」というメールが来たので喜んでいたのに、午後になって「あれはC-40Zの間違えだったのでキャンセルしてくれ」という内容のメールが…どうも怪しい。注文書はちゃんとした契約書のはずなので一方的な反古は通らないのではないでしょうかねぇ。私はまだキャンセルメールは出していません。

書込番号:480741

ナイスクチコミ!0


kunichanさん

2002/01/19 21:13(1年以上前)

価格comから、¥53,280円という最安値メールが届いて、早速注文し、
代金もコンビニで払い込みました。その後、サムシングさんの
いうようなメールが・・・旧デジカメを知り合いにあげる電話をし、
期待していただけに「怒」でした。Shop側はC-40か、返金かという事
でした。現在のところ判断に迷っていますが、ベストな形はやはり
「C4040-Z」です。でも、送金した時点で「契約成立」なのでは?

書込番号:480768

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/01/23 04:42(1年以上前)

消費者センターに相談する、と通告してみては?

こんないい加減な店は逝ってよし。

書込番号:487752

ナイスクチコミ!0


Blue_さん

2002/01/26 10:26(1年以上前)

すみません、その店ってどこですか?(店名マズイでしょうか?)
C-4040Zを買おうと思ってるんですが、そういういい加減な店からは
買いたくないので、情報いただけませんでしょうか。

書込番号:493563

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 10:30(1年以上前)

アマデウス さん に1票。

消費者センターにGO〜

それとも↑するぞとかいえば
その値段で出てくるかもよ、ごねれば。

書込番号:493568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/18 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 遊太郎さん
クチコミ投稿数:9件

C-4040ZOOMとQV-4000とでは、どちらがお薦め?
1)電池寿命2)操作性3)機能性4)屋内での画像の綺麗さ5)屋外での画像の綺麗さ  等々総合評価を
敢えて、c-4040zoomの方での質問です。

書込番号:478845

ナイスクチコミ!0


返信する
SYTさん

2002/01/18 21:45(1年以上前)

あまり詳しい情報は知らないですが、原色系フィルターのQVー4000に一票です。
その他はあまり知りません。

書込番号:478917

ナイスクチコミ!0


へっぽこ みねぽんさん

2002/01/18 23:02(1年以上前)

なぜ、この2機種に絞った理由を明記しないとレスが付きにくいかと思います。
画像の綺麗さも例えば屋外でも晴天の日や曇りの日によって変わりますし、
被写体によっても色々かと思います。

操作性も人それぞれの感覚の問題かと思いますので、最終的には
使いこなせるように努力して慣れれば良いかと思います。

私はこの二機種とも使った事が無いので何とも言えませんが・・・・
すいません(__)

書込番号:479062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペットの写真とりたい

2002/01/18 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ちびたぬきさん

ペットの写真をとりたい あとは山の風景写真です
C−420Lをもっていあmすがズーム付がほしくなり動画もあればいいかなと思っています。屋外と屋内のペットを取りたい。適していますか?

書込番号:477975

ナイスクチコミ!0


返信する
C-404040Zoomさん

2002/01/18 15:26(1年以上前)

ちびたぬきさんの使用用途ならC-4040Z以外にも選択肢はいくらでもありそうですね。
C-4040Zでなんら不都合はないと思いますよ。

書込番号:478354

ナイスクチコミ!0


波乱万丈さん

2002/01/21 22:20(1年以上前)

レンズが明るくて室内でもフラッシュ焚かなくても綺麗に撮れるので
フラッシュを焚くと眼を閉じてしまうペットの撮影にC-4040Zは向いて
るんじゃないかな

書込番号:485008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング