C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOM のクチコミ掲示板

(1432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安いですか?

2003/03/14 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 STEPWGNさん

本日、カメラの○○○○にて限定二台限りでC−4040を29800円にて購入いたしました。 安かったのでしょうか???
ただし展示品で電源は入れていないそうです。

書込番号:1392505

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/14 21:33(1年以上前)

35000円で買い取ります!!!!!(爆)

書込番号:1392521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/14 22:13(1年以上前)

マルチの書き込みに、マルチの回答。

100円負けてるよ。

書込番号:1392664

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/14 22:26(1年以上前)

悔しい…(泣)

書込番号:1392729

ナイスクチコミ!0


買いたかった...さん

2003/03/15 21:43(1年以上前)

ヨドバシのチラシで15日30台限定で29800円(税別)で販売!
しかも3129円分のポイント付きです。
しかし、私は多忙の為並べず...

書込番号:1396042

ナイスクチコミ!0


みさ・ゆうさん

2003/03/17 22:33(1年以上前)

ヨドバシカメラ千葉店に15日7:40に並びC4040Zゲットしました。
ラッキー!

書込番号:1403126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/03/21 12:21(1年以上前)

明日22日、八王子のヨドバシで限定20台29800円です。ポイント3129円。
ちなみに今日はニコンのCP885が限定30台で19800円。ポイント2079円。
29日はキャノンのS40が限定20台で34800円です。ポイント3654円。

書込番号:1413371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/02/19 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 NOBUKUNIさん

初めまして。
私は今初めてのデジカメ購入でかなり悩んでいる所です。
MACでデザインをしたりする学校に通っていて、その授業での課題作りの素材を撮る事が目的でカメラを買う事にしたんですが、希望機種をいくつかに絞り込んでみた物のそこからは決めかねてる状態です。
自分の中では、G3、CP5000、CP4500、CAMEDIA C-4040ZOOMの四つで悩んでいて、購入のポイントにしているのは高解像度である事。今はG3がやや有力であるんですが、他の機種より50〜90g程重いという所が引っ掛かっています。重さ以上に他の4機種より優れていたりするんでしょうか?
この重量、スタミナ、使い勝手という点を主にしてアドバイス等を宜しくお願いします。
デジカメ知識は皆無の為分かりやすく説明の方してもらえれば幸いです

書込番号:1323107

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 22:04(1年以上前)

あのね…

書込番号:1323130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/19 22:15(1年以上前)

G3で問題ないと思いますが、学校のお友達が使ってるカメラのことも
聞いたほうが、より的確なアドバイスが聞けると思います。
あの〜〜 それと少しは勉強なさったほうが・・・・・・・?
http://www.photohighway.co.jp/phototimes/Glossary/glossary.html
http://www.konica.jp/entertainment/dihow/came/came_000.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/ ここらあたりで

>かま_さん きょうAi-S20mm f2.8の中古 衝動買いしちゃった 
Rumico

書込番号:1323177

ナイスクチコミ!0


忠告さん

2003/02/19 22:26(1年以上前)

>NOBUKUNIさん
まず・・・マルチポストは辞めましょう。
それからアドバイスや情報を貰って当然というような態度もおかしいです。
そんなのでは誰も相手にしてくれませんよ?

【マルチポストについて】
複数の場所で同じ事を書き込むと↓の場所に総合されるため
同じ書き込みが並ぶことになります。
これは、メーリングリストなどに加入している人には、
いらないメールが増えて大変迷惑です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050

【教えてくれて当然的な態度について】
ネットでは「教えて君」がゴキブリのように嫌われます。
↓こちらにそのことについて書かれています。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/

書込番号:1323224

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/02/19 23:05(1年以上前)

比較されている機種がなぜそうなったのかはともかく
マルチポストは非常に嫌われます(御存じなかったとは思いますが)
G3の板の方で簡単ではありますが答えておきましたのでそちらへどうぞ。

書込番号:1323355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になるG3

2003/02/11 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 fisherman2さん

C4040を購入して1年が経ちますが、どうも以下の点で画質が不満でG3への買い替えを検討中です。
1.頻繁な白飛び
2.白飛びを抑えると暗部のノイズ、解像感なさが気になる。
3.オートホワイトバランスの弱さ
いろいろなサンプル画像を見ているとどうみてもG3(G2)のほうが画像がシャープでクリアーで発色いいように感じるのですが、補色、原色の違いはあれ、同じ400万画素1/1.8CCDで買い換える価値があるほど、画質に差があるでしょうか。買い換えて後悔するのは最悪なのでだれかアドバイスください。店頭で昔C4040とG2で同じものを撮って、プリントして比べたときはそれほど差は感じませんでしたが、いろんな状況でとることは不可能なので、店頭で実際に比べるのはなかなか難しいです。

書込番号:1296900

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/11 01:21(1年以上前)

G3の方に書いておきましたのでそっちを見てくださいね!

書込番号:1297002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/07 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ウミテングさん

デジカメ水没!!!C−4040がほしいのですが、
新品はすでにないようなので‥中古でもよいので探しています。
近々使用したいので格安なもの見かけた方は教えてください。できれば、水中ハウジングPT−010も格安なもの探してます。

書込番号:1284156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/07 02:03(1年以上前)

水没とは・・・ご愁傷様です。
私は2年前、一眼レフカメラが水没しました。

さて本題。
中古については、足で探すしかないと思いますが、
新品なら秋葉原によく、出物があると思います。

で、どちらにお住まいの方なんですか?

書込番号:1284187

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/07 09:49(1年以上前)

八O子でしょ。
やっぱりアキバまで出るか、ネットなりで地道に探すかですね。

書込番号:1284631

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/02/07 10:00(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/
ここには両方あるようですが、値段はどうでしょうね。

書込番号:1284646

ナイスクチコミ!0


kou7さん

2003/02/07 17:28(1年以上前)

アルファランド御堂筋でテレコン付で¥34.960であります。
ただ、欠損部品多い、中古品(わけあり)です。

書込番号:1285376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウミテングさん

2003/02/07 21:37(1年以上前)

みなさんありがとう!
ネットと秋葉ですね!アルファランドもなかなかおいしいですね〜
ガンバリマス

書込番号:1285946

ナイスクチコミ!0


デスラーですさん

2003/02/09 17:10(1年以上前)

ヤフーオークションは?

40000円くらいから出てるよ。
僕は去年、4040を41000円とPT010を13800円で買いました。
かなり程度が良いもので、満足しています。

書込番号:1292009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウミテングさん

2003/02/11 00:05(1年以上前)

ヤフーオークションもチャレンジしてみようかな〜と思ってます。
が、水中で使用するのが一番の目的なのですが、
リコーのRRー30どうかな?なんて、
シーアンドシーのハウジングでー55mまでOKらしくてぐらついてます。PT−010はー30mまでだし‥
オリンパス好きなんだけどな〜少し考えることにしますね。

書込番号:1296686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFとMFの関係?

2003/02/07 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 Bnochiaさん

シャッターボタンを半押しして、ピントを合わせた状態で、OKボタンを押すと、MFモードになりますよね。
その時、LCD上に距離のメーターが表示されますけど、これが実際の距離から大きく外れます。たとえばワイド側で、5m先のものを狙っても、3mと2mぐらいのひょうじになってしまうことがしばしばです。スポットAFでも同じです。(テレ側では、もう少し正確、マクロではほとんど正確)無限遠を狙っても4mから5mくらいの表示になります。
メーカーで調べてもらっても、正常といわれて返されてきました。
特にピンボケの写真ばかりになる訳ではないのですが、やはり気になって仕方がありません。
皆さんのC-4040はどうですか?

書込番号:1284075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮影 −20ドー

2003/02/05 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

オーロラを見に行くのですが、デジカメで撮影はどのくらい可能なのでしょうか?
今年、4040を買って、花火をとったことがあるのですが、難しかったです。なかなかいい写真がとれてなくて、数打ちあたる、で何枚かはきれいに写っていたのですが。

オーロラは見たこと無いし、-20度以下の世界は行くのが初めてです。
デジカメはスペックでは-20まで大丈夫そうですが、はたして動作するのか、また、設定はどのくらいでいいのか、まったく分かりません。
カメラの扱い自体が素人で、オーロラ撮影というのが無謀のような気がしますが、できれば撮ってみたいです。
でも、もし、止めたほうがいい、という意見もあれば聞いておきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


書込番号:1278035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/05 00:08(1年以上前)

マニュアル露出では16秒まで設定可となってますのでOKじゃないでしょうか
ここを参考にしてください
http://www.u-zo.com/~alaska/howto_photo/howto_photo.html?from=top
                Rumico

書込番号:1278063

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/02/05 10:04(1年以上前)

冬のアラスカに行った事のあるSSNです。地元の人曰く、「今日はマイナス45℃で晴れているから夜2時頃にオーロラが出そうだ」、仕事で行ったのでそれ程の元気もなくオーロラは見れませんでしたが。SSNはカナダに住んでマイナス20〜45℃まで経験していますが、一眼レフでさえ大変です、まして電池食いのデジカメで夜マイナス20℃で三脚にセットして、マニュアルで長時間露光及び無限大ピントにセットして何時間も待てるでしょうか?その間に体は冷え、手はかじかんで、電池はどんどんパワーが落ちて行く事でしょう。又、デジカメは暗いとノイズが出てくる場合も多いですから、SSNは余りお勧めしません。やるなら、冬の北海道、旭川辺りで夜練習してからが良いですよ。

書込番号:1278854

ナイスクチコミ!0


snufkinさん

2003/02/05 14:46(1年以上前)

昨年暮れからオーロラを見に行ってきたsnufkinです。
オーロラは想像しているより暗い物です。
感度ISO400で16秒ではきついと思います。
オーロラの光っている条件にもよりますが
F1.8のレンズ、IS0800のフィルムで実際撮影しましたが15秒で暗く
20秒〜25秒ほどの露出時間が必要でした。
レンズが明るく、ISO感度が高く、露出時間がもっと長く設定できた方が
オーロラには良いかと思います。

書込番号:1279371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/05 15:29(1年以上前)

>snufkinさん
オーロラのお写真見せていただけませんか〜〜?

書込番号:1279464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/05 18:24(1年以上前)

-20度以下では ニッケル水素電池も リチウム電池も C-4040ZOOMも使えないと思います

今メタハイ2000の急速充電器の取扱説明書を読んでるんですけど
放電(機器使用時)0〜45度って書いてあります

で CR-V3の方は パナソニックのホームページより
使用温度範囲(度) -40〜+70 *-20℃〜+60℃を越える範囲での使用についてはご相談ください だそうな

んで カメラ本体の取扱説明書 203ページにこう書いてあります
仕様環境 0〜40度(動作時) -20〜60度(保存時)
 

書込番号:1279833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/02/05 19:52(1年以上前)

2セットの電池を交互に懐で暖めたほうがいいでしょう。
電源以外の部分は寒さには強いとは思いますが
結露と
あと素手がカメラに張り付かないようにしてください。

書込番号:1280016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/05 20:29(1年以上前)

>素手がカメラに張り付かないようにしてください。
こわ〜  手がくっついちゃう温度なんですね
ひょっとしたら 三脚を素手でつかんだら くっついちゃうのかな

それと 取扱説明書の15ページに書かれていますが
液晶モニタに関する注意として
一般に低温になるにしたがってバックライトは点灯に時間がかかったり 一時的に変色したりする場合があります。寒冷地で使用するときは 保温しながら使用してください 低温のために性能の低下したバックライトは 常温に戻ると回復しますとあります

あと もし持って行って使えたとしても -20度以下の外から室内に入るときには気をつけて
結露はカメラの天敵ですよ

書込番号:1280138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/02/05 20:35(1年以上前)

寒冷地ではカーボン三脚がいいらしですが
私は買うお金がありません。

書込番号:1280153

ナイスクチコミ!0


manbouさん

2003/02/05 22:15(1年以上前)

デジカメではないのですが、明るいオーロラをISO3200・F2.8・5-10秒で撮りました。ISO800換算では20-40秒になりますが、30秒以上だと動きの速いオーロラの場合、動きが積分されてぼんやりした画像になりがちです。

13年前に撮影したオーロラ画像をKD-500Zホームページに一時的にアップします。。。

デジカメはマイナス15度までしか使った経験はありません。三脚を使った撮影での保温・バッテリー交換などを考えると、デジカメでのオーロラ撮影はハードルが高そうです。

私ならオーロラ用の35mm一眼レフ(電池なしでバルブ撮影できるもの)+その他スナップ用デジカメを持っていきます。

書込番号:1280505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング