C-4100ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 C-4100ZOOMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4100ZOOMの価格比較
  • C-4100ZOOMの中古価格比較
  • C-4100ZOOMの買取価格
  • C-4100ZOOMのスペック・仕様
  • C-4100ZOOMのレビュー
  • C-4100ZOOMのクチコミ
  • C-4100ZOOMの画像・動画
  • C-4100ZOOMのピックアップリスト
  • C-4100ZOOMのオークション

C-4100ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 6日

  • C-4100ZOOMの価格比較
  • C-4100ZOOMの中古価格比較
  • C-4100ZOOMの買取価格
  • C-4100ZOOMのスペック・仕様
  • C-4100ZOOMのレビュー
  • C-4100ZOOMのクチコミ
  • C-4100ZOOMの画像・動画
  • C-4100ZOOMのピックアップリスト
  • C-4100ZOOMのオークション

C-4100ZOOM のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4100ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4100ZOOMを新規書き込みC-4100ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのでしょうか?

2003/03/11 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 tentoumusiさん

C-4040ZOOMとC-4100ZOOMとでは、価格が違いますが、その他、どのような点が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:1383212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件

2003/03/11 19:30(1年以上前)

こちらへどうぞ。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI002593

書込番号:1383220

ナイスクチコミ!0


スレ主 tentoumusiさん

2003/03/11 19:42(1年以上前)

ありがとうございます。C-4100を、安心して購入できます。

書込番号:1383255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/03/04 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 poosukeさん

みなさん、はじめまして。私も現在C-4100の購入を考えています。
こちらの書き込みも参考にさせていただきました。^-^

ところで、これはここでお聞きするべきか分からないのですが、、
店頭で買うよりも、ネットで買った方が安いところがたくさんあるようですが、、。あまりネットで高額の買い物をしたことがないので不安があります。

ネット販売(通販)しかしていないところや、お店があっても地方に1店舗しかないところ等で買っても、万が一の場合の保証はあるのでしょうか。どなたかご助言よろしくお願いします。

書込番号:1362134

ナイスクチコミ!0


返信する
アサクラキョウスケさん

2003/03/04 22:14(1年以上前)

こんばんわ。
通販の不安わかります。
お店の保証があるところもありますが、あまり期待しないほうがいいでしょう。
新品ならばメーカー保証が一年はあるはずなのでサービスセンターに持ち込みすればOKです。
ただ検討されているO社はあまりその辺の対応が良くないみたいです。
保証書には購入店サインを入れてもらいのを忘れずに。
(言わないと入れてくれない店もあります)

書込番号:1362431

ナイスクチコミ!0


スレ主 poosukeさん

2003/03/05 19:09(1年以上前)

アサクラさま、早速の書き込み有難うございました。

色々検討しました結果、通販にはやはり不安があって・・。
結局通販と店頭価格が同じだというお店の店頭で買うことにしました。
お店は都内に1店舗のみのようです。
お店の知名度で判断するのはバカげているかもしれませんが、
やはり気になってしまうものですね。

>保証書には購入店サインを入れてもらいのを忘れずに。
この点は全く忘れていましたので、教えて頂いて助かりました!
忘れずにサインをもらってきます。

アサクラさん、本当に有難うございました。

書込番号:1365015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご相談

2003/03/04 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 小動物さん

CAMEDIA C-4100ZOOMかC-730 Ultra Zoom のどちらを買おうか悩んでいます。
主に建物外観、建物内部、インテリア等を撮る予定です。
どちらがオススメでしょうか?
画素数とズーム以外の差がよく分かりません (>_<)
どなたかアドバイスお願いします。
よろしくおねがいします。

書込番号:1361211

ナイスクチコミ!0


返信する
偽ぞうたんくさん

2003/03/04 14:35(1年以上前)

>主に建物外観、建物内部、インテリア等を撮る予定です。

広角側が32mmのC-4100ZOOMのほうががいいのではないでしょうか。

書込番号:1361259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/04 14:40(1年以上前)

小動物さん こんにちわ〜^^

>主に建物外観、建物内部、インテリア等を撮る
これでしたらCCDがおおきいC-4100ZOOMにされておいたほうが
無難です。たしかに730のズームは魅力ですが、はたしてそこまで
必要とされるのかが疑問ですし、手ブレも心配です。

CCDの大きさはディテールの表現力に違いがありますので
1.8型(インチ)の4100がよろしいと思います。

わたしも建物の写真が好きでこのまえ教会を撮りに行きました
わたしのカメラはノイズが多いほうの機種ですので
これよりはきれいに写るはずですよ
よかったら参考にしてくださいね。
それと、三脚は絶対に必要ですよ、持っていらっしゃいますか?
疑問があったらまた書いてくださいね。   Rumico

書込番号:1361271

ナイスクチコミ!0


スレ主 小動物さん

2003/03/04 15:06(1年以上前)

> 偽ぞうたんくさん 、松下ルミ子さん

素早いお返事ありがとうございました。
C-4100ZOOMに決めます!

> 松下ルミ子さん
三脚は持ってないです。
どんな時に使われてますか?(ここでお尋ねしてもいいのでしょうか?)

書込番号:1361316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/04 16:04(1年以上前)

お答えします、建物の内部は暗いし、またフラッシュを使っても効果はあまり期待できないし、とにかく手ブレが心配なときには三脚を使うのが基本です。
また、構図を決めるときにはじっくり考えるので手持ちではブレばっかり
気になってしまい、よい構図があたまに浮かびません。

実売で5000〜10000円のをお店で実際に店員さんと相談して
使いやすそうなのを買ってください。
とにかく、三脚なしでは建物内部、インテリアの撮影は
プロでもやらないでしょう。        Rumico

実戦テクニックデジタルカメラ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
とりあえず写真を撮ってみよう !
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm
デジタルカメラ撮影の基本のキ とにかく三脚を買おう
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/09/28/638801-000.html

書込番号:1361434

ナイスクチコミ!0


スレ主 小動物さん

2003/03/04 17:29(1年以上前)

> 松下ルミ子さん
なるほど〜。早速教えていただいたサイトへ行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:1361623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何でだろう??

2003/03/01 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 ホシアラさん

夕日の写真を撮ったら光の輪みたいなのが写っちゃいました。(ここのP2280690(一番最後)のようなものです↓)
これ一体なんですか?          
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=103103&un=24658&m=2&s=0

書込番号:1352371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/03/01 20:13(1年以上前)

ブルーミング??

書込番号:1352456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/03/01 20:27(1年以上前)

ブルーミングはスミヤの親戚筋にあたりますので
この場合は
自然現象の傘 もしくは レンズの内面反射ゴースト でしょう。
これだけの逆光ならばデジタル特有のものではないでしょう。

書込番号:1352503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/03/01 20:37(1年以上前)

えーっとどっちの輪?
小さいのは電荷の溢れかもしれないけど
フィルムでもフィルム内反射や圧板での反射で
似たようなのができますね。
ローパスで反射してるの可能性はありますが
不良ではないっしょ。

書込番号:1352532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/01 21:34(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
やっぱりレンズかな。素人ですのでこういうのは始めて見ました。富士山が見えにくそうだったのでコントラストあげたんですが、それとは関係ありませんか?

書込番号:1352709

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/03/02 04:02(1年以上前)

輪って、太陽の上の黄色い○ですか?
それなら単に色が飽和してるだけなんじゃないかなぁ?
ちょっとした露出オーバーかも・・・。

書込番号:1353911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/02 12:35(1年以上前)

すみません。説明が不充分でした。
その二つは種類が違うのかぁ。

書込番号:1354685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/20 15:56(1年以上前)

現在上のアルバムは、画像の入れ替えのため見られません。申し訳ありません

書込番号:1410907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/30 20:11(1年以上前)

えーと完了いたしました。なおP2280690では無く一番最後の『夕日2』と言うやつです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=116394&un=24658&m=2&s=0

書込番号:1443427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/04/01 14:43(1年以上前)

すみませんここです↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=121976&un=24658&m=2&s=0

書込番号:1448677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再検討

2003/02/23 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 海WOMANさん

先日、三洋AZ1のところの板でオリンパスのC4100Zoomとの比較をし、アドバイスをいただき、ほぼオリンパスに決めていました。実際に店頭で見たところ、ハウジングの大きさにビックリしてしまい、再度検討中です。ダイビング時にも撮影したいので、ハウジングを出している(他社でも)もので、350-400万画素程度、また小さな被写体の撮影もしたいので、マクロ機能(10cm以下)がついているものを探しています。仕様的にはC4100Zがドンピシャなのですが、いかんせん大きさが・・・。まだ完全に候補から外してはいませんが。店頭では、ミノルタのDimageXiを勧められました。三洋のAZ3も小さめで仕様がC4100Zと同等かと思います。お使いの方からのアドバイスがいただけると助かります。何かは妥協しないといけないのでしょうね。

書込番号:1333916

ナイスクチコミ!0


返信する
ホシアラさん

2003/02/23 15:37(1年以上前)

CanonのPowerShotS45はどうでしょう? 400万画素三倍ズームです。
そんなに小さくないけど...。マクロはワイドで10cmテレで30cmです。
詳しくはhttp://cweb.canon.jp/camera/powershot/s45/index.html

書込番号:1334167

ナイスクチコミ!0


スレ主 海WOMANさん

2003/02/23 20:47(1年以上前)

ホシアラさん、レス有り難うございます。PowerShot S45ホームページでチェックしました。サンプル画像は綺麗ですね。仕様も十分のようです。ただし、コメント通り、あまり小さくはないですね。大きさの点であまり変わらなければ、オリンパスがいいかと思っています。ただし、実際にお使いの方の強い推薦であれば、心動きます・・・。使い易さはいかがでしょうか?

書込番号:1334967

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/02/25 05:10(1年以上前)

S45のハウジングは聴いたところによると電源ONのまま放置らしいので
かなり撮影時間は短くなりそうな感じです。

ハウジング系は一回密閉すると電池交換や
メディア交換も考えた方がいいかもしれませんねー。

書込番号:1339313

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/25 11:34(1年以上前)

とりあえずフォローを・・・

S45ウォータープルーフケース使用時は、背面にあるFUNCボタンによって電源切や シャッターボタン半押しで電源入となっていますよ♪

使用感想については各機種の掲示板にて『ハウジング』や『ウォータープルーフ』で検索されるとよろしいかと・・・

書込番号:1339686

ナイスクチコミ!0


スレ主 海WOMANさん

2003/02/25 19:47(1年以上前)

DVD-RAM Type4さん、FIOさん、アドバイスを有り難うざいます。(口コミの検索ができることは知りませんでした!)色々と迷いましたが、結局最初に心惹かれたオリンパスのC4100Zoomにしようと思います。いつまで迷っていてもキリがないし、どの製品にも良い点、悪い点はあるのでしょうから・・・。とりあえず、ダイビングでの使用を考えると、オリンパスの方が慣れているようですし、まあ大きさには我慢するしかないですね(笑)。使用してみて、その後の感想を他の方の参考になるよう書き込みするつもりです。有り難うございました。(色々な板を見たあとなので、そこでコメントされている方からの返信は、何か感動ものです。)

書込番号:1340689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生モード

2003/02/09 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 ホシアラさん

再生モード(ダイヤルの)で見るときはレンズ出ませんよね。でも再生モードからOFFにすると『ウィ』と一瞬(すぐ引っ込むし1〜2o程度ですが)レンズが出ます。こんなもんでしょうか?

書込番号:1292505

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/09 20:27(1年以上前)

確かにそうなりますね(笑
何故だか解りませんがそういう仕様なのではないでしょうか?
ウチのも一瞬びくつきます。

書込番号:1292588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/02/09 21:42(1年以上前)

本当ですかっ! 僕のだけだと思っていたので少し安心しました。ところで、これってレンズキャップしてても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:1292885

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/02/10 00:14(1年以上前)

レンズキャップを確かめてる・・・?
なわけないですね。
自分の場合はアダプターリングにプロテクターを常時付けてますので
キャップはつけたことがありませんです。
なので再生の時にレンズがビクッとなるのも知りませんでした。

書込番号:1293583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/02/10 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。 そうなんですか。 確かにそれならレンズキャップしたままONにしちゃうこともないしいいですね。

書込番号:1295470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-4100ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4100ZOOMを新規書き込みC-4100ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4100ZOOM
オリンパス

C-4100ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 6日

C-4100ZOOMをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング