
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月29日 18:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月25日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月21日 15:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月19日 07:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月17日 20:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月17日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


はじめまして。値段が安くなったいるようですが、ハウジングセットで安いところをご存じないでしょうか。IXYD400とこっちらのどちらがいいか悩んでいます。ハウジングをセットにすると、お得ですよという上はあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/12/29 17:28(1年以上前)
C-4100zハウジングセットではここなんてどうでしょうか?
http://www.oasystem.com/shop/enter.html?target=dept_69.html%23
ハウジングを使っての水中撮影においてはレンズの明るさが重要になってきます。その点ではIXY D 400よりC-4100Zのほうが良いのではないでしょうか。また、過去ログにもありますが水中撮影はオリンパスのデジタルカメラが一番評価が高いようです。(ハウジングのつくりやオプションにおいても)
書込番号:2284623
0点



2003/12/29 18:22(1年以上前)
情報通sp さん
ありがとうございます。やはり、オリンパスのほうがいいのですか。レンズが明るくても、フラッシュの性能を加味すると変わってくるということはありませんか。昔から、オリンパスが好きで使ってきたのでいいのですが、CFがたくさんあるので、400にしようかと傾いていました。smもいくらかあるのでいいのですが。
お店まで紹介していただき感謝しています。お世話になりました。
書込番号:2284799
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


C−4100をご愛用の皆様にお尋ねしたいのですが、マニュアルファーカス時、液晶画面でのピンと合わせは、難しいものなのでしょうか?またスーパーマクロ使用時、スポットAFは有効に機能するものなのでしょうか?お教えいただかないでしょうか・・・
0点



2003/12/22 02:23(1年以上前)
訂正 お教えいただけないでしょうか
書込番号:2257899
0点



2003/12/23 00:03(1年以上前)
マニュアルフォーカスの誤りです。
度々の訂正、誠に申し訳ありません。
書込番号:2260918
0点

液晶画面でのピンと合わせは、難しいものなのでしょうか? について,
中心付近が液晶上で拡大表示されるので,まあまああわせやすいです.
スポットAFの件は,マクロ撮影とはもともとAFであわせにくい対象なので,
たくさん枚数を撮影するということでカバーするしかないしょう.銀塩カメラ
+明るい単焦点マクロレンズの手動フォーカスリングと比べるとやはりあわせ
にくいのではありますが,デジカメの中ではマクロ撮影に適していると思いま
すよ.
別件ですが,撮影対象が真ん中にこないことを考慮して,自由雲台+しっかり
した三脚をおすすめいたします.
書込番号:2265477
0点



2003/12/25 02:27(1年以上前)
VVVVVさんありがとうございました。
使用されている方のご意見をうかがう事ができ、とても参考になりました。
これで購入にふみきれそうです。
書込番号:2269276
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


つい先日、キタムラのネット販売でC-4100を衝動買いしました!
予備知識など何もなく、ただカメラらしいスタイルが気に入ったのと、テレコン&バッテリーパックのセットがオトクに感じたので即決めました。
ところで皆さんにお聞きしたいのですが、先程レンズキャップを嵌めたまま起動スイッチをいれてしまった為、レンズの鏡筒が出てこずにモーターが唸っただけでそのまま停止しました。
レンズキャップを外して再起動してみたところ一応無事動きましたが、このようなことをしてしまっても機械は大丈夫なのでしょうか?
また、鏡筒を摘んで軽く左右に動かしてみたところ、結構ガタつき(遊び?)があるように思いました。
これって正常?なのでしょうか。
最近のコンパクトカメラはあまりいじったことがありませんので、よく分からずちょっとだけ心配です。
どなたか、教えてくださいませんか・・・
0点


2003/12/20 08:40(1年以上前)
>レンズの鏡筒が出てこずにモーターが唸っただけでそのまま停止しました
安全装置が働いて止まったので大丈夫ですが、もちろんモーターに負担がかかっていますので、今後は気をつけたほうがいいでしょう。
書込番号:2250598
0点



2003/12/21 15:09(1年以上前)
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
その後我がC−4100は調子良く作動しております。
昨日、職場の忘年会にもって行き、宴会のスナップや波止場の夜景・日の出・港町の景色を撮影してきました。
絵の色合いの良さや、夜景が綺麗に撮れることに感激!(ノイズリダクション使用)
これからの旅行のお供にするのが楽しみです・・・
書込番号:2255462
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


スマメ85万画素のデジカメを処分したのですが、
まだスマメカードに未練があって有効活用しようと思います。
近所のカメラ店で「C-4200z」の中古(本体のみ)17800円と
「C-720Uz」の新品(一式)19800円がありましたが、
どちらが買いでしょうか?
なお、普段はスナップ(人物・景色・花火)を撮るのに
使っております。
0点

難しい選択なので,参考意見だけ書きます.
基本的には4100(4200はないよ)のほうが画がきれいです.
でも中古だし,おもちのスマメは小さいんでしょう.
400万画素だと,64MB以上あった方がいいです.
720は新品だし保証が長いでしょう.また300万画素なので
64MBのスマメでもまあまあいけそう.
4100で,200万画素相当で撮ればいいのですが.
容量の小さいスマメはわたしに1000円程度で売って,CFなど
他のメディアとカメラを買うという選択もよいと思います.
書込番号:2243212
0点



2003/12/18 07:35(1年以上前)
うっ・・・C-4100Uzの打ち間違えです。
なお、スマメ64MBを所持しております。
書込番号:2243640
0点


2003/12/18 07:58(1年以上前)
↑C−2100UZ?
書込番号:2243668
0点


2003/12/18 23:50(1年以上前)
C-4100Uz?
また、打ち間違えかな?
C-4100ZなのかあるいはC-2100UZか?
まぁ自分なら、優先順位は
1.メディアの事は考えずに上記以外のカメラを選ぶ。
(手持ちのスマメ64MBでは、上の2機種を選んだとしても容量が少なすぎ る)
2.C-720UZ
(3Mピクセルの高倍率ズーム機が19800円なら、価格だけで買ってみてもよ いかも)
3.C-4100ZかC-2100UZ?
(中古だけに、当たり外れが大きいので保証が付けれるなら
少しは選択の余地もあるかも)
ただ、主に手軽にスナップを撮るなんて用途なら
C-4100ZもC-720UZもあまり向いてないと思うよ。
書込番号:2246294
0点



2003/12/19 07:29(1年以上前)
みなさま、混乱させてごめんなさい。
C-4100zです!
(このトピ「4100z」なのにホント寝ぼけてますね。
反省してます)
昨日、そのカメラ店をのぞいてみたら、
720Uzは売り切れてました。
中古だとかなりばくちチックになってしまうので、
記録媒体抜きにしてもう一度考え直してみます。
みなさま、本当にありがとうございました。
書込番号:2247075
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


現在C-2000Zを使用しています。
おもに子供のスナップを撮影します。
C-2000Zでかなり満足して使用していますが(色の出方など)
4メガあたりで買い替えを検討しています。
主人は携帯性とおしゃれなかんじのIXY400
私はC-2000Zの上位機種?のC-4000Zで
意見がわかれています。
さすがに2台は手が出ないので
子供のスナップ写真を撮影するのに
どちらが向いていると思われますか?
よろしくお願いします。
0点



2003/12/15 12:08(1年以上前)
訂正↑C-4100Zでした・・・
書込番号:2233959
0点


2003/12/15 13:00(1年以上前)
現在お使いのC-2000に関しての不満点はなんでしょうか?
それによってお勧めは変わります、
大きいのが嫌なら仕方がありませんが、
C-2000はズームレンズが望遠でも明るさがF2.8と明るく、
これは他のデジカメには無い非常に大きなメリットです、
C-4100も同様に望遠時のF値が2.8と明るいレンズなので、
屋内での望遠を使った撮影(たとえば幼稚園のお遊戯会など)
でもC-2000同様に綺麗に取れます、(もちろん画素数のアップもありさらに綺麗です)
ところが最近のコンパクトデジカメは軒並みこの望遠時のレンズの明るさが暗く、
上記のような撮影がとても苦手です、
C-2000を使っていると分からないと思いますが暗い上にノイズだらけのとても悲惨な写真になります、
大きささえ問題なければC-4100は非常にお勧めです、
ただし、コンパクトさを求める場合、
屋外での撮影や、屋内でも広角側での撮影ならIXY400含め最近のコンパクトデジカメでも
なんら問題はありません、
問題は屋内での望遠撮影です。
書込番号:2234089
0点


2003/12/17 20:22(1年以上前)
写りだけをかんがえるとレンズの大きなC4100が有利ですが
メディアの上限が128Mというのが今となっては辛いですね。
その点ではIXY400の方が有利だと思います。
C4100、そろそろ終わりみたいですね。
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4953170144356
書込番号:2241744
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


XLH883Hugさんのレスを見て、今検討中です。他に、CANON S45 (¥29800)を検討していますが皆様どう思いますか?基本的に、子供のスナップ、連写、望遠のよさを望みます。
0点


2003/12/12 12:42(1年以上前)
ご自分はどう思うのでしょうか?
手にとってみた感触はいかがでしたか?
書込番号:2222819
0点



2003/12/12 14:17(1年以上前)
ミスチョイス さん ありがとうございます。手にしたいと思うのですが近くの店頭に現物が残念ながらございません。兄弟機(?)はあるのですが、店員さんに聞いても適当なことくらいしか話せずうまく聞くことが出来ないのです<m(__)m> 素人 質問でご苦労かけます
書込番号:2223034
0点


2003/12/13 22:49(1年以上前)
レンズ・テレコン・持ちやすさでS45と比べれば、C-4100の方が良いような・・。
単3型4本でちょっと重くなりますが、グリップしやすいため、
使い勝手は良いですね。手ぶれにも・・
私は4040ですがレンズの明るさ以外は4100でしょうね。
サブでIxyD200aも持っていますが・・・。
室内で望遠を使うにしても4100がS45よりも写しやすく思います。
コストパフォーマンスは一番では?
書込番号:2228101
0点



2003/12/17 16:49(1年以上前)
XLH883Hugさん ありがとうございます。返事遅くなりました。なかなか優柔不断で決めれません。もう少し検討します。
書込番号:2241074
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





