C-4100ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 C-4100ZOOMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4100ZOOMの価格比較
  • C-4100ZOOMの中古価格比較
  • C-4100ZOOMの買取価格
  • C-4100ZOOMのスペック・仕様
  • C-4100ZOOMのレビュー
  • C-4100ZOOMのクチコミ
  • C-4100ZOOMの画像・動画
  • C-4100ZOOMのピックアップリスト
  • C-4100ZOOMのオークション

C-4100ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 6日

  • C-4100ZOOMの価格比較
  • C-4100ZOOMの中古価格比較
  • C-4100ZOOMの買取価格
  • C-4100ZOOMのスペック・仕様
  • C-4100ZOOMのレビュー
  • C-4100ZOOMのクチコミ
  • C-4100ZOOMの画像・動画
  • C-4100ZOOMのピックアップリスト
  • C-4100ZOOMのオークション

C-4100ZOOM のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4100ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4100ZOOMを新規書き込みC-4100ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2003/07/16 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 しょせさん

デジタルカメラを初めて買いたいと思ってます。
機種ももうC−4100に決めました。
ところで、メーカーのホームぺージに色々なアクセサリーが
紹介されていますが、どれか特に買っておいた方がいいものって
ありますか? 初心者なのでそんなに上級なものは必要ないと
思いますが・・・。

 

書込番号:1765849

ナイスクチコミ!0


返信する
あほさーーーん!さん

2003/07/16 11:59(1年以上前)

よけいなお世話かもしれませんが
スマートメディアは、消えつつあるメディアです
もう一度考えた方がいいかも?

書込番号:1765863

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/07/16 12:10(1年以上前)

いやいや、スマートメディアは所詮128MBで3〜4千円くらいのものですし、C-4100Zそのものはスマートメディアという理由だけで却下するのは勿体ないと思います。私も昔メディアをデジカメ購入の際のポイントのひとつに考えてましたが、最近はメディアがかなり安くなってきてますので、無視していいと思うようになりました。
アクセサリーとしては、液晶保護フィルターとカメラケースくらいですかね、とりあえず。

書込番号:1765884

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょせさん

2003/07/16 12:19(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
スマートメディアって具体的になんですか?

書込番号:1765899

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょせさん

2003/07/16 12:19(1年以上前)

こんな初歩的な質問すみません。
ほんと初心者なもんで。

書込番号:1765904

ナイスクチコミ!0


GRファンさん

2003/07/16 12:23(1年以上前)

スマートメディアは消えるという噂が流れて結構経ちますが、まだまだ店頭でもネットでも問題なく買えるのでその辺は問題ないでしょう。噂は頭から信じてはいけませんよ。

アクセサリーとしては、予算が許せばニッケル水素充電池と充電器があれば更に良いですね。

書込番号:1765916

ナイスクチコミ!0


RANCELさん

2003/07/16 12:31(1年以上前)

>スマートメディアって具体的になんですか?
メモリーカードの一つでこれに写真を記録します。
つまりフィルムの代わりの様なものです。

書込番号:1765937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/16 12:31(1年以上前)

スマートメディアと言うのは、メモリーの事です。
普通のカメラで言うフィルムの役目です。

スマートメディアに未来は有りませんが、すぐには無くなりません。
他の用度で使用していますから。
メモリーの大きさが128MB以上は出ないと言う位です。
将来カメラを買い換えた場合に、対応してる機種が無いと言う事は
有りますが。

すぐにアクセサリーは必要ないでしょう。
不便な事が出てきた場合に買い足す事で良いと思いますよ。

メモリーを余分に購入していた方が良いでしょう。
128MBが3枚有ると当面旅行などで、不便を感じる事が無いでしょう
後、バッテリーも買ってね。

書込番号:1765941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/16 12:34(1年以上前)

>スマートメディアって具体的になんですか?
デジタルカメラに用いられる記録メディアのことです これに写真のデータを
書き込みます ここで勉強なさるとよいでしょう
http://www.55station.com/digicam/choice/page07.html

デジカメ購入のご予算はおいくらですか? カメラ本体のほかに
メディア 予備バッテリーなども購入しないといけませんよ
そこを書いてくれると 他の人もアドバイスしやすいでしょう  Rumico

書込番号:1765945

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょせさん

2003/07/16 12:36(1年以上前)

128MBでは何枚くらいの写真が記録できますか?

書込番号:1765952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/16 12:47(1年以上前)

120枚くらいです。Jpegの最高画質

書込番号:1765977

ナイスクチコミ!0


あほさーーーん!さん

2003/07/16 13:01(1年以上前)

しょせさん今度カメラを買い換えたときは、
スマートメディアに対応してる機種は、ほとんどないのですよー
それでもいいのですか?
まあカメラそのものは、悪くありませんが・・・

書込番号:1766009

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/07/16 13:40(1年以上前)

↑この意見はもっともなのですが、例えばXDピクチャーカードを採用しているカメラを今回買ったとして、5年後にカメラを買い換えるときに1.そのときにXDピクチャーカードに対応のカメラが必ずあるという保証はありますか?3年前くらいににスマートメディア対応のカメラを買った人は、まさか現在スマートメディア対応カメラがなくなるなど夢にも思わなかったはず。2.仮に5年後にXDピクチャーカード対応機種があったとして、必ずそのカメラを買うのですか?他のメディア採用のカメラでどうしても欲しいカメラがあってもあきらめるのですか?
以上の2つの理由で、メディアのことはあまり考えてもしょうがないのです。私は少なくともカメラを選ぶときはカメラを基準に考えてます。メディアはオマケ程度にしか考慮に入れません。

書込番号:1766078

ナイスクチコミ!0


アセチさん

2003/07/16 14:36(1年以上前)

ホルマリンさんに1票。メディアの規格が統一されるまでは結局どれも信用できません。アクセサリーは単三ニッケル水素充電池は絶対あったほうがいいです。単三電池なら買い換えた時も使える可能性高いですね。

書込番号:1766172

ナイスクチコミ!0


安田工務店さん

2003/07/16 16:52(1年以上前)

スマートメディアとはC4100で撮影したデータを記憶させる媒体です。普通のカメラで言えばフィルムの役目です。スマートメディアは接点がむき出しと言う事もあり確かに静電気などの故障もあります。しかし、私のカメラ暦にもこのメディア使用がずいぶんあり、その数も10枚くらいあります。でも、購入後の故障はたったの一枚だけ。結構頻繁に抜き差ししてますか。ですのでメディアなどには惑わされない方が良いと思います。

書込番号:1766402

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/07/16 19:16(1年以上前)

メモリーというのは、ほぼ1年経てば半額になる消耗品のようなものですよね。今は128MBで3千円のスマートメディアも、3年後には370円程度ですから、使い回しにまで余り気を使われる必要は無いのではないでしょうか。



書込番号:1766764

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/07/16 19:21(1年以上前)

追伸

 むしろ、現状ではスマートメディアは、最も割安なメモリーですね。
 同じ128MBのメモリースティクの半額ですよ。と言う事は、資源の無駄遣いにはなるかもしれないけれど、お金の面では、むしろスマートメディアがお得ですよね。

http://kakaku.com/sku/price/052500.htm


書込番号:1766779

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/07/16 19:43(1年以上前)

なんか話題がスマートメディアに集中してしまったようですが、本来のご質問の趣旨のアクセサリーについては、とりあえずとしてはGRファンさんやアセチさんのおっしゃるとおり、ニッケル水素電池と充電器は買っておいたほうがいいと思います。その場合、同じオリンパスのアクセサリー欄に載っているBU-70SNHではなく、 ソニーのリフレッシュ機能付き充電器がいいでしょう。http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
また電池はこちら。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/HHR/HHR-3PPS2B.html

また、私のスレでカメラケースと書きましたが、そもそもセットになって同梱されているようですし、液晶保護フィルムはメーカーホームページのアクセサリーではありませんね(大手量販店のデジカメコーナーには必ず売っています)。失礼しました。

書込番号:1766823

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/07/16 19:57(1年以上前)

>ぽんすけ001さん
まあ被写体によって違いますが、普通はjpgの最高画質では50枚程度だと思いますよ(以前70枚撮れたことがありますが......)。

書込番号:1766862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/16 20:32(1年以上前)

失礼しました。最高画質 1つのファイルは3MBくらい有りましたね。
その下が、1MBでした。
御指摘有り難うございました。

書込番号:1766954

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょせさん

2003/07/17 09:31(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
C−4100を買うことに決めました。

書込番号:1768745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれにしよう?

2003/07/14 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 絶対買うぞ!さん

漠然としてるのですが、C-4100Z、μ-20、C40、C-750か無理して5050か・・・・目的は一番に水中写真!で出来れば単3が使えることとリモコンが欲しいので迷ってます。メーカーはOLYMPUSに決定なのですが・・・最近のC-4100の価格が魅力で・・C-4100にリモコンがつけば買いなんですが。ん〜
デジカメ通の方の意見を聞かせてください。

書込番号:1759900

ナイスクチコミ!0


返信する
ホシアラさん

2003/07/14 18:43(1年以上前)

確かにリモコンが使えると手ぶれ防止には効果的ですね。
セルフタイマーも10秒のしかないし.......。

書込番号:1760134

ナイスクチコミ!0


hidelynさん

2003/07/23 20:35(1年以上前)

デジカメ通ではありませんが、確かにC-4100の価格はものすごく魅力的です。
今、DSC-P1を使っているのですが、やはりマニュアル設定・MFが使えるOLYMPUSさんのデジカメ購入を考えています。
今、C-4100かC-740UZで迷っています。
400万画素と300万画素の違いってどの位あるんでしょうか??
っというかC-4100とC-740UZの画質の違いってどんなもんでしょう??
それによってはC-4100のほうがいいかな??っと思ってるのですが。
400万画素をとるか10倍ズームをとるか、ムムム…。
ちなみにC-450UZは値段が高いので考慮に入ってません。

書込番号:1790210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと・・・

2003/07/09 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

やっと購入できました。
名古屋のO?システムで\39,800(マリンセットです)。
シュノーケリングをやるので、今後楽しみです。

書込番号:1744797

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zombiさん

2003/07/09 20:42(1年以上前)

すみません。
追加ですけど、台数限定だったかもしれません。

書込番号:1744801

ナイスクチコミ!0


スレ主 zombiさん

2003/07/11 21:08(1年以上前)

単体だと\29,800です。
URLはこちら→http://www.oasystem.com/shop/enter.html?target=yyvdyxxbytwtyzvhywxrxci.html

書込番号:1750682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭でいくらぐらい?

2003/07/09 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 あんまり知識内蔵3さん

さくらやとか、ビックカメラ、ヨドバシカメラなど、店頭では今いくらくらいで売ってますか?
当方田舎に住んでいるため、ご存知の方がいらっしゃれば情報をください。
よろしくお願いします。

書込番号:1744433

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/07/09 18:29(1年以上前)

各店舗に電話して聞いてみれば?

書込番号:1744457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/09 18:32(1年以上前)

ご参考まで(ヨドバシ¥39800)
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=89&oid2=1582707&oid=1582707

書込番号:1744462

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/07/09 18:43(1年以上前)

店頭でといわれても店頭ごとに値段とかポイント違うでしょうし応えられません。全国の店舗に電話掛けてみるべし。

書込番号:1744479

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんまり知識内蔵3さん

2003/07/15 13:22(1年以上前)

違う商品でしたが、以前に問い合わせたときには実際の販売価格とだいぶ違っていたことがあった
(たまたますぐ後で違うとわかったことがあった)もので質問させていただきました。
現状ではこの機種を購入する人も少なそうですし、やはり情報入手は難しそうですね。

#ご返答遅くなりましたが、MIFさん、じじかめさん、EXNETさん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:1762904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C−3100ZOOMでしたが

2003/07/08 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 横浜ZXR かすみさん

私はC−3100ZOOMをダイビングで使っていましたが、
良かったですよ。
私も失くしてしまって、次はC−4100ZOOMを考えています。 ^^;
レンズを後付けしたりするにはこのシリーズがいいみたいです。
(製造中止になりますが ^^;)
水中撮影はオリンパス!、と「ダイビング・ワールド」のデジカメ・フォトグラファー
市川善朗さんも言っていました。(笑)

書込番号:1741102

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらさん

2003/07/08 17:23(1年以上前)

そうですね〜♪
水中カメラはオリンパスがいいとおもいますよん。
明るいレンズでワイコンと拡散版が決め手なのにゃん。
水中では、光りが屈折し吸収され焦点距離も、約1・33倍になります。
こんどの5050はフラッシュノーマルでも、なかなか、いい線、いってますね。

書込番号:1741187

ナイスクチコミ!0


北風小僧さん

2003/07/09 09:58(1年以上前)

横浜ZXR かすみさん,あびらさん
こんにちは
下のスレッドの「北風小僧」です
「(製造中止になりますが ^^;)」
とありますが,どういったことでしょうか?

4100Z悩んでいます。C-740UZも捨てがたいですよね
(マリンケースもいいですよねー)
前者はスマートメディア,後者はxDピクチャーカード...
どちらもあまり先がないような気がして(笑)
ワイコンや,クローズアップレンズはやはりいいですか?
(これらは水中で付け替えるのは可能でしょうか?)

いつも質問ばかりですみません
よろしくお願いします

書込番号:1743550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2003/07/09 21:32(1年以上前)

はじめまして。デジカメファンのゆりっちパパです。
私も、水中メインはオリンパス、サブ機はIXY400を使用しています。

横浜ZXRかすみさんや、あびらさんの記載どおり外付けワイコン等(ハウジングの外に付ける<ユーエヌ製他>ので水中で脱着が出来ます)はオリンパスが充実しています。
C−4100が製造中止になるのは、ご存知の通り商品サイクルの早い電化製品の宿命ですね(笑い)・・・ただしとてもお買い得になるので嬉しい。

(SM専用機はなくなりますが、将来展望のあるxDピクチャーカード機は二大デジカメメーカーのオリンパス、フジフイルムががっちり拡充していくでしょう。)

書込番号:1744964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海での使い勝手

2003/07/07 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 北風小僧さん

ダイビングでと思い昨年買ったDimageXiを無くしてしまいました(涙)
(残ったマリンケースが妙に寂しい...)
次に「海で使えて」「値段が手頃で」「評判のいい」
4100Zを考えていますが,海での写りや使い勝手はいかがでしょうか?
また海でつかっていらっしゃる方が,おすすめの装備などを教えて頂けたら
嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします

書込番号:1738878

ナイスクチコミ!0


返信する
ビギナーダイバーさん

2003/07/09 03:48(1年以上前)

ご質問の趣旨に反する返信申し訳ありません。実はわたしもDimageX
使用していますが近々にCカード取得予定尾で・・・と考えております
が旧版のためなかなかMC-DG100マリンケース在庫のある量販店が見つからず
定価購入も嫌で困っています。もし買い換えのご予定でご不要ということであれば廉価(応談)にてお譲りいただけないでしょうか?ご検討ください。お気に触りましたらご容赦ください。

書込番号:1743246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-4100ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4100ZOOMを新規書き込みC-4100ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4100ZOOM
オリンパス

C-4100ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 6日

C-4100ZOOMをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング