C-4100ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 C-4100ZOOMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4100ZOOMの価格比較
  • C-4100ZOOMの中古価格比較
  • C-4100ZOOMの買取価格
  • C-4100ZOOMのスペック・仕様
  • C-4100ZOOMのレビュー
  • C-4100ZOOMのクチコミ
  • C-4100ZOOMの画像・動画
  • C-4100ZOOMのピックアップリスト
  • C-4100ZOOMのオークション

C-4100ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 6日

  • C-4100ZOOMの価格比較
  • C-4100ZOOMの中古価格比較
  • C-4100ZOOMの買取価格
  • C-4100ZOOMのスペック・仕様
  • C-4100ZOOMのレビュー
  • C-4100ZOOMのクチコミ
  • C-4100ZOOMの画像・動画
  • C-4100ZOOMのピックアップリスト
  • C-4100ZOOMのオークション

C-4100ZOOM のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-4100ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4100ZOOMを新規書き込みC-4100ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動く被写体を撮りたいのですが

2003/04/08 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 あつさとさん

はじめまして。
実は初売2万円の141万画素デジカメを落とされ、修理代が18000程度と言うことで、新しいデジカメを購入することとなりました。
急な為、あまり予算もなく、以前使用していたニッケル電池と、手元にあるスマートメディア、SDカードが使え、税込・実売40000円以下で探しています。
C-4100ZOOMを検討中ですが、被写体は子供と犬です。
その為、起動が早く、接写と動く被写体に強いか(リレーズタイムラグが早い)どうかもポイントです。
是非、ユーザーのご感想を聞かせてください。

書込番号:1470909

ナイスクチコミ!0


返信する
すわのもりさん

2003/04/08 19:17(1年以上前)

4100Zは起動が遅く、接写には強いですが
動く被写体への追従は困難ですね〜。

SDとニッケルがあるのでしたらリコーのG3がレスポンス最強です。
ただ画質は4100の足元にも及ばないですが・・・。
リコーG3のサンプルを見て許容範囲でしたら、是非〜。

書込番号:1471116

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつさとさん

2003/04/08 22:42(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
私のデジカメ使用目的が、子供と動物相手と言うことで、今回のご意見、大変参考になりました。
4100Zは、私の用途には向かないようですね。

実は近くの店舗で、リコーは「現品特価」27800円だったのですが、今日お店に行って見ると、すでにありませんでした。

画質には、さほどこだわっていなかったので(以前が141万画素ですからね)
余計に、今回のご意見をいただいて、嬉しくもあり、悲しくもあり・・・

是非、リコーG3を探すことにします!!

書込番号:1471807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4,980円だったらしい

2003/04/02 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 めもめもりんさん

昨日(4/1)の昼休みですが、キタ○ラ インターネット店の
値下げ商品の項目でC-4100Zが4,980円にて販売されていたそうです。
それを見た知人は仲間3人分3台を注文したとか。

私はエイプリルフールの冗談かと思って相手にしなかったのですが、
今日になっても同じ話をしてきます。で、話をよく聞くとどうやら
本当だったらしく、注文したインターネット店からの訂正メールも
まだ届いてないそうです。

特別セールでもやっていたのでしょうか?
相手にしなかった私が馬鹿だった…。(T_T)

書込番号:1451110

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷゆぷゆさん

2003/04/02 12:00(1年以上前)

私も1台買ってみましたが、訂正メール来てないです。でも「購入履歴」からは削除されてしまいました。訂正メールの前に勝手に削除ということで、問い合わせ中です。この返事も来てません。表示ミスであったとしても、なんか対応がこんななので、気分悪いです。

書込番号:1451261

ナイスクチコミ!0


スレ主 めもめもりんさん

2003/04/02 12:51(1年以上前)

やっぱり本当だったのですね。(>_<)

知人に確認したら購入確認メールは届いているので、
これで「誤りでした。」の一言だったら店舗に乗り込む
つもりらしいです。会社購入で稟議書も提出したとか。(怖)

いろいろな掲示板でキタ○ラは対応が良いみたいな評価
ですけど、すぐに対応しないと大クレームになりかねない
のに…。大丈夫なのかなぁ?(余計なお世話?)
ま、訂正連絡ないなら本当なのでしょう。

4,980円なら ぷゆぷゆさんもラッキーですね!
私は羨ましい限りです。(T_T)

書込番号:1451361

ナイスクチコミ!0


スレ主 めもめもりんさん

2003/04/02 15:48(1年以上前)

昨日のぷゆぷゆさんの書き込み、見落としてました。m(_ _)m

書込番号:1451729

ナイスクチコミ!0


スレ主 めもめもりんさん

2003/04/04 11:58(1年以上前)

恐るべし、キタ○ラ。
入荷連絡メール入ったそうです。しかも3台とも。(爆)
本当だったのか! 凄過ぎる!!(T_T)

書込番号:1457372

ナイスクチコミ!0


ぷゆぷゆさん

2003/04/05 20:27(1年以上前)

キタムラは太っ腹でした!本当にあの値段で売ってもらえるとは!でも、相手のミスにつけ込んでみたいな罪悪感が… こらからキタムラで一杯買い物します!

書込番号:1461774

ナイスクチコミ!0


upp(井湯)さん

2003/04/06 23:04(1年以上前)

驚きです!
しばらく旅行に出かけていました。
こんなこともあるのですね!
買えた人
ラッキーですね!

書込番号:1465820

ナイスクチコミ!0


けろっぽさん

2003/04/07 21:33(1年以上前)

私は上記3台注文した人物の仲間の1人です。
店舗で同時に128MBスマートメディアを1枚購入しました。
やはり店長さん曰く「0を1つ付け忘れた」そうです。
正直言って私も悪乗りだったので後から罪悪感を感じています。
プリントは絶対にキタ○ラを利用します!!

書込番号:1468461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ下がるかな?

2003/03/27 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 upp(井湯)さん

4100Z
コ○マで\39800で売っていた!
どうしよう?

書込番号:1434093

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/03/27 20:26(1年以上前)

僕ならば、この値段では、買わないです。

書込番号:1434128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/27 20:35(1年以上前)

35mmフィルム換算:32mm〜96mm、F値 F2.8(固定) なので
室内でもズームが使えそうです 買っても損はしないでしょう
でも、ちょっと迷いますね〜 39800円は〜
もう少しがんばればFZ-1が買えるし・・・・ (^_^;) Rumico

書込番号:1434156

ナイスクチコミ!0


upp(井湯)さん

2003/03/28 12:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
このシリーズ、2020Zのころからのあこがれなんです。
なぜか買う時になると、他の機種を買っています。
現在DiMAGE7が主力機なのですが、大きいのと電池消耗の速さで難渋しています。
画質はすごく良いのですが
嫁さんが、C-730 Ultra Zoomをヤマダ電気で48800の23%ポイント還元で買ったのを見て欲望が再発してしまいました。
年に数回、長期旅行に出かけるので電源が単三電池あることは重要なのです。
室内写真が多いので広角よりのレンズが良いですね。
セカンド機のコダックDC-215Zが故障してしまったため
代替え機を探しています。
広角レンズがついてコンパクトで単三電池が使えて水没しても惜しくないカメラって出ないものでしょうか???
それにしても広角系のデジカメ少ないですよね!
ここのところ、衝動買いも含めて「メディア王?」状態のupp(井湯)でした。

書込番号:1436194

ナイスクチコミ!0


DO-MOさん

2003/03/31 20:54(1年以上前)

ここの価格より安いなら買い得と思いますよ。

書込番号:1446607

ナイスクチコミ!0


たらこんさん

2003/04/01 02:09(1年以上前)

どこどこ?どこのこ○まさんですか〜〜?

書込番号:1447783

ナイスクチコミ!0


ぷゆぷゆさん

2003/04/01 20:19(1年以上前)

今日のお昼頃、キタムラインターネット店で4,980円でした。もう消えましたけど。

書込番号:1449274

ナイスクチコミ!0


たらこんさん

2003/04/01 23:19(1年以上前)

それは、安すぎ!^^ 間違いでしょうね。購入されましたか?

書込番号:1450040

ナイスクチコミ!0


ぷゆぷゆさん

2003/04/02 00:54(1年以上前)

一応1つ買ってみましたけど、本当に買えるのかな。

書込番号:1450461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロモード

2003/03/24 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 オリンユーザーさん

C-4100Zで、スーパーマクロモードを使った後に、スーパーマクロモードをオフにして、遠くの景色を撮ろうとしてもピントが全く合わないのですが、これっておかしいのでしょうか?
シャッターボタンを半押ししても、ボケた写真にしかならないんです。
どうもスーパーマクロモードのピントのままになっているみたいです。
今は、スーパーマクロモードを使った後は、電源を一度オフにしてから使うようにしているのですが…。

書込番号:1425200

ナイスクチコミ!0


返信する
ホシアラさん

2003/03/25 08:46(1年以上前)

全くというのはおかしいかもしれないですね。今やってみたら僕のは問題無くできましたよ。

書込番号:1426666

ナイスクチコミ!0


スレ主 オリンユーザーさん

2003/03/26 23:07(1年以上前)

ホシアラさん、返信ありがとうございます。
あと何度か試してみて、おかしいようでしたら販売店の方に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1431648

ナイスクチコミ!0


新介Vさん

2003/03/27 19:35(1年以上前)

私のも、電源切らなくても、オン、オフ、双方とも遠景ピンと会います。

書込番号:1433993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズクリーナー

2003/03/24 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

スレ主 ホシアラさん

なんだか最近妙にフレアが気になると思ったので(気のせいかもしれない)、説明書をよく見てみるとアルコールなどは使うなとありました。アルコールかどうかは分かりませんが、レンズクリーナーを使っていたのでもしや...と思い、問い合わせたところ、市販のレンズクリーナーもできれば使わないほうがよいとのことでした。もちろんすべてのレンズクリーナーがいけないわけではないけど、皆さんも気をつけたほうがいいですよ。

書込番号:1423995

ナイスクチコミ!0


返信する
ROOKmanさん

2003/03/24 16:48(1年以上前)

レンズなんて、そんな神経質な物じゃないと思います。
最近のレンズコーティング皮膜は結構頑丈に出来てます。
程度にもよりますがアルコールを主成分にした専用品であれば
全然問題ないはずです。
ココ見てください。
http://tv.fujinon.jp/archive/lens/
変な有機溶剤や純度の悪いアルコール等使用は問題外ですが

書込番号:1424316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/24 16:55(1年以上前)

レンズの掃除、力の入れ具合とかの方が気になるのですが。
カメラ屋でちゃんと売っているものなら問題はないでしょう。

書込番号:1424330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/24 18:16(1年以上前)

ROOKmanさんありがとうございます。自分もそのサイト見てやったんですよ。円を書くように....なんて緊張しながら拭いてました。
まこと@宮崎さん そうなんですよでも指紋付けちゃったんです。レンズプロテクター買えばいいんだけどお金が.....。クリーナーはカメラ屋で買ったわけではないけどHAKUBAのやつです。

書込番号:1424504

ナイスクチコミ!0


ROOKmanさん

2003/03/24 23:46(1年以上前)

ホシアラさん
指紋程度の汚れでしたらハクバの「レンズペン」がお勧めですよ。
乾式クリーナーですがあまり気をつかわず、さらっと
実にスマートに清掃できます。
レンズ口径にあわせてミニとレギュラータイプがあります。
一度お試しになってください。

書込番号:1425827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/25 08:29(1年以上前)

はい、5050Zの口コミでもお勧めしていらっしゃる方がいました。でもどこで売ってるんでしょうか。

書込番号:1426651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/25 08:54(1年以上前)

ハクバはカメラ用品メーカーなので、カメラ屋にありますよ。
僕はレンズの前に物を付けるのは嫌いだったんですが、今は
プロテクターを着けています。そんなに高いものじゃないですよ。

液晶とかボディーに傷が付いても撮影には支障はないから
いいけど、レンズはね、、、

書込番号:1426679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/25 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。今度カメラ屋で見てきます。
ところでプロテクターつけているとどの程度画質が落ちるんでしょう?それともほとんど画質は落ちませんか?(暗くなるのは我慢できますが画質の劣化は困るなぁ)

書込番号:1426811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/26 08:46(1年以上前)

そんなに気にはならないですよ。
って、言うか、分からないです。ただし、レンズに
光が入らないようにしないと、、、
逆光にはちょっと弱いかもしれません。

書込番号:1429739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/26 09:11(1年以上前)

どうもありがとうございます。がんばって買ってみるか...。でもいちいち交換するのいやだから、アダプターも買わなくっちゃなぁ。

書込番号:1429787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/27 10:28(1年以上前)

プロテクターつけたまま入れられるケースありますか?

書込番号:1432877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/27 13:12(1年以上前)

ユニクロとかで売っているバックでもいいと思いますよ。

書込番号:1433251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホシアラさん

2003/03/27 17:33(1年以上前)

ちょうどよいのがありました。本当にありがとうございました。

書込番号:1433688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理!幾らまで出す??

2003/03/18 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM

4100関連じゃないけど、ごめんなさい。ずっと前のです。
先日愛機のC2000-Zが落下して沈胴レンズが出てこなくなりまして、どうしようかな?ってことで、新しいのも買いました。ミノルタF100
でも、サブ機も欲しいし、室内で撮るなら2000zがブレずに撮れるし・・・って事で、見積もりに出すことにしました。
皆さんなら4100も下がってる今、幾らまでなら直します?え?直さない?いやいや愛機ですから・・・
あと買い換えも検討してますが、4100って開放f値が2.8ですけど、室内での撮影ってどうですか?もちろんシャッター無しで、普通に明るい部屋でです。2000はf2.0(広角側)なんですけどね、やっぱ4040の在庫狙いかな・・・

オリンパスに出した方居られますか?幾ら掛かりました?対応は・・・?

書込番号:1404024

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬけさく。さん

2003/03/18 06:48(1年以上前)

ぬけさくと申します。今は3040zを使用しています。
2000zは、親父に譲りましたが、現役で働いています。
明るいレンズは、暗いところでも、ブレずに撮れやすいから、いいですよね。

沈胴式レンズ部分が、僕の場合も過去二回壊れました(2000zで)。
即修理したのですが、たぶん、1万円代前半だったと思います(ずいぶん前なので)。
電気屋さんの修理コーナーに持っていったと思います。多少そこの手数料が取られたのかもしれません。

今は壊れないように、コンバージョンレンズアダプタを常時装着しています。

今壊れちゃったら、一応見積もりはしてもらおうと思いますが、5050zも出てますし・・・750uzも出てますし・・・。見積金額と相談かなぁ。

でも、修理すると、ファームのアップデートもやってくれるので、それも魅力なんだけど・・・。
対応は、問題なかったです。2回とも、こちらのミスで、落っことしたり、ぶつけたりだったので。言わないのにファームまでアップしてくれたんで。

もしよければ、参考までに
ぬけさくのデジカメ徒然日記までどうぞ。
http://www1.harenet.ne.jp/~mototaka/index.html

書込番号:1404245

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.I.Sさん

2003/03/18 21:13(1年以上前)

ぬけさくさん ありがとうございます。
2000z持ってたんですね。明るいレンズと、今思えばあんまりシビアでないCCDが名機だと思うんすけどね。まだ2年はイケると思ってたんですけど・・・
でも1万円!高けぇ!・・・まあ予想通りでもありますが・・・・(-_-;)
2回もやっちゃいましたか?やっぱやりますよね。本体が重いだけあって、レンズに直撃したときはひとたまりもないですね。
フォームウェアUPしたら快適になりますか?イマイチわからないな、デジカメのUPって。
一万出して、あと2年使うか・・・ビミョー。

あ、HP拝見させていただきました。いいなE-100!大砲買っとけばよかった。

書込番号:1405949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-4100ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4100ZOOMを新規書き込みC-4100ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-4100ZOOM
オリンパス

C-4100ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 6日

C-4100ZOOMをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング