
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


色々迷い、アドバイスを受け、ついにC-4100Zoomを購入しました!ハウジングも今日届き、早く水中でのデジカメ撮影に励みたいと思います。モードをムービーにすると、カタカタと変な音がしますが、問題なく撮影できるので、今のところ気にしないことにしています。全く初めてのデジカメなので、慣れるまで時間がかかると思いますが、楽しい撮影ができるといいな。。。マニュアルは一通り読みましたが、使わないと忘れてしまう(笑)。ちなみにマクロは本当に綺麗にとれましたよ、ド素人の私にも。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


夕日の写真を撮ったら光の輪みたいなのが写っちゃいました。(ここのP2280690(一番最後)のようなものです↓)
これ一体なんですか?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=103103&un=24658&m=2&s=0
0点

ブルーミングはスミヤの親戚筋にあたりますので
この場合は
自然現象の傘 もしくは レンズの内面反射ゴースト でしょう。
これだけの逆光ならばデジタル特有のものではないでしょう。
書込番号:1352503
0点

えーっとどっちの輪?
小さいのは電荷の溢れかもしれないけど
フィルムでもフィルム内反射や圧板での反射で
似たようなのができますね。
ローパスで反射してるの可能性はありますが
不良ではないっしょ。
書込番号:1352532
0点



2003/03/01 21:34(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
やっぱりレンズかな。素人ですのでこういうのは始めて見ました。富士山が見えにくそうだったのでコントラストあげたんですが、それとは関係ありませんか?
書込番号:1352709
0点


2003/03/02 04:02(1年以上前)
輪って、太陽の上の黄色い○ですか?
それなら単に色が飽和してるだけなんじゃないかなぁ?
ちょっとした露出オーバーかも・・・。
書込番号:1353911
0点



2003/03/02 12:35(1年以上前)
すみません。説明が不充分でした。
その二つは種類が違うのかぁ。
書込番号:1354685
0点



2003/03/20 15:56(1年以上前)
現在上のアルバムは、画像の入れ替えのため見られません。申し訳ありません
書込番号:1410907
0点



2003/03/30 20:11(1年以上前)
えーと完了いたしました。なおP2280690では無く一番最後の『夕日2』と言うやつです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=116394&un=24658&m=2&s=0
書込番号:1443427
0点



2003/04/01 14:43(1年以上前)
すみませんここです↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=121976&un=24658&m=2&s=0
書込番号:1448677
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


C-41000ZOOMを買いました.一度も使用する前からレンズを収納するときに変な音がします.C-41000ZOOMを買わないことをお勧めします.
製品も悪いし,サポートセンターの対応も悪い.客を馬鹿にしている.Customer Satisfaction,Customer Relationship Managementがなっていない.
0点


2003/02/23 22:34(1年以上前)
C-41000ZOOM
お・・落ち着いてください。
詳しく不具合を報告していただければ、他の方の参考にもなると思います。
メーカーとの交渉は感情的になったらダメです。
冷静に電話をする前にあらゆる情報を整理して、
不具合の状態・その状態をどのように説明をするのか整理してから
交渉に当たりましょう!
書込番号:1335317
0点


2003/02/23 23:11(1年以上前)
いや、こんな書き方しかできない(おそらくこんな話し方しかできない)人とコミュニケーションしなければならないサポートの人に同情します。
書込番号:1335433
0点

異常な音したの?
レンズを収納する時って 普通音がすると思うんだけど
どんな音がしたんだろう
ところで C-41000ZOOMっていつ発売されたの?(笑)
C-4100ZOOMが400万画素だから C-41000ZOOMは4000万画素?(爆)
書込番号:1335642
0点


2003/02/24 00:25(1年以上前)
1/1.8インチ4000万画素!スマートメディアでは1枚撮れればいいほうかも・・・。
さて、単純にオリンパスC-2000〜のシリーズはレンズの伸張、収納の音が軽くてちょっと情けないです(^_^;)。でも納得の写りなので、音は気にしないことにしています。
書込番号:1335767
0点



2003/02/24 01:08(1年以上前)
C-4100ZOOMの間違いでしたね.先ほどのような書き方をしたのは,私がよほど怒り浸透するようなことがあったからです.
まず,私はカメラを作動させてすぐ初期不良だと思いました.レンズ収納の際にゥイーンというモーター音以外にブルブルという音と振動が感じられるのです.レンズ収納の時だけで,レンズを出すときは聞こえません.レンズを上に向けたり下に向けた状態で収納すれば,そのような音はしません.水平に(通常に)持っている時のみです.すぐにカスタマーサポートセンターに電話をし,詳しく話すと,初期不良かどうか確認するので送ってくださいとのこと.しかし,もし初期不良だと認められた場合でも,新品交換ではなく,修理対応となると言うのです.一回も使っていないのに,ですよ.これには納得できませんでした.が,ともかく現状をわかって頂かなくては話が進まないので,送りました.但し,新品と交換できないというなら,初期不良と確認できた場合には修理をしてしまわないよう,お願いしておきました.修理してしまえば,クーリングオフさえできなくなると思ったからです.
その後5日間,連絡を待てどもなかなか電話が来ません.こちらから確認の電話をすると,今カメラの到着を待っているとのこと.5日前に宅急便で送ったものが着いていないわけがありませんよ!!その2時間後担当の方から連絡が有りましたが,なんと,修理してしまったというのです.しかも,それを送るので使ってくださいと言われました.もちろんこれには呆れましたし,それを納得することもできませんでした.オリンパスの全面的なミスなので,新品と交換していただくことになりました.それから一週間後にやっと新しいものが来ましたが,なんと,また同じ不良があったのです.同じ不良があるものを送るなんて信じられなかったので,このカメラはこういう音がするものなのかと,近くのカメラ店に確認に行きましたが,そこにあった同機種はそのような異常音はしませんでした.それに,最初のものを「修理」したと言うなら,やはりそれは「不良」だったということです.改めて連絡し,また送り返すことになりました.今,3個目のものを待っているところです.
不良品であったのは仕方のないことだと思います.たくさん出荷すれば中にはあるでしょう.しかし,初期不良なのに新品と交換できないというのはおかしいし,修理しないよう言っていたものが修理され,さらにそれを使えというのも,あまりにもおかしいと思いませんか?そして,代わりに送られてきたものに同じ不具合があるというのは,再送付のときにきちんとチェックしていない証拠だと思いました.そして,このような高い割合で不良品があるのだ,とも思います.
サポートセンターにはたくさん担当の方がいらっしゃるでしょうから,その方によっても対応は違うと思います.私は運が悪かったんだと思っています.サポートセンターから修理部門の方に,きちんと連絡していれば,修理してしまうということは避けられたはずです,また,再出荷の際,きちんとチェックしていれば同じ不良のあるものを送るなんてことは決してないと思います.私は次買うなら絶対オリンパスは買いません.
書込番号:1335906
0点

確かオリンパスはデジカメの修理を別会社に委託していたと思います。
私も以前、別のカメラの修理で連絡の行き違いを経験した事があります。
現在も、またこの機種もそうであれば、会社間の関係如何でこのような事があるかと思います。
対して、販売店は多くの場合消費者の側に立った対応をしてくれる場合が多いようです。通販の場合は例外もあるようですが。
初期不良はまずできるだけ早く(できれば2〜3日以内に)販売店に持ち込むのがよろしいかと思います。初期不良ヒット率が高い私の経験では、きちんと話せばほぼ100%新品交換してもらえました。
書込番号:1336329
0点


2003/02/24 07:49(1年以上前)
次期購入時の選択メーカーが一つ減って羨ましいな。
書込番号:1336335
0点

あくまで私の想像であり根拠はないのですが、メーカーの修理部門あるいは修理会社がすぐに新品交換していたのでは職務怠慢とみなされるので、できる限り修理作業を行ったという形を残さなければならないのでしょうね。オリンパスに限りません。私の経験では他の2社も似たような感じでした。あえてどことは書きません。
消費者が「賢く」ならなければならない局面も多くなったようです。
初期不良・設計不十分はどのメーカーもありますよ。みんなそうだからいいじゃないかとは言いませんが....。
書込番号:1336384
0点

一生懸命に交渉して返品したらどうだい?
そして、絶対にオリンパスは買わないと言うのならそうしたらいい。
書込番号:1336604
0点

普通買った店に持っていけばすぐ交換してくれると
思うのですが、今までも買ってから数日だったら
理由を話せば新品と交換してくれました。(キヤノン、
サンヨー)別にオリンパスでなくてもどこのメーカーでも
不良品はあると思うのですが・・・
書込番号:1336667
0点


2003/02/24 22:12(1年以上前)
怒り×4さんのお話で納得いかないことがあるのですが・・・。
それは、「何故販売店に持ち込まないのですか?」ということ。
それとも単に通販で買ったから?
そういうこともあるから、お店で、顔の見える相手にお金を払うのがまともな売買なのかな。
私も決して安くない量販店でFUJI4900を買って、1年半後、故障しました。保証書に買った日付が書いて無くて、「これなら無償にできますよ」と販売店で頑張って無償にしてくれたことがありました。
お客さんに逃げられたくないのです。
デジカメには故障はつきものでしょう。
だから安いだけが魅力じゃないんだろうね。
書込番号:1338235
0点


2003/02/26 20:41(1年以上前)
ゲッ! その振動って普通はしないものなのですか? そういうもんだと思っていました。まぁだからといって困らないからいいかな...
書込番号:1344020
0点


2003/02/26 22:51(1年以上前)
僕のも振動しますよ。ゴリゴリって感じですがこれって正常なんでしょう?
書込番号:1344512
0点


2003/02/27 14:29(1年以上前)
ですよねぇ〜。
だけど今まで問題なかったわけだし、修理とかになるとしばらく写真撮れなくなっちゃうもんなぁ。
書込番号:1346050
0点


2003/02/27 17:19(1年以上前)
個人的にはこのカメラ結構気に入っています。
安っぽい感じもするけど実際に安く高機能が味わえるので
書込番号:1346345
0点


2003/02/27 18:59(1年以上前)
正確に言うと僕のは3100ですが、このシリーズすべてブルブル振動するのかもしれませんね。
書込番号:1346507
0点


2003/02/27 19:06(1年以上前)
あっでもC‐2000ZOOMはしませんでしたよ
書込番号:1346526
0点


2003/03/02 10:33(1年以上前)
私はC-2000ZOOMを約3年半使い、未だ現役ですがレンズを出すときに
かなりブルブル震えながらレンズが出ますが、これとは違うのかな。
これが仕様と思っているので気にしたこともないですが・・・。
ふとまだ同じ筐体のカメラって売ってるのかな?と思いつつ
ここを覗いてみましたが、まだバリバリ現役なんですね。
頑丈だし、いろんなシチュエーションでもきれいに撮れるし、
撮りやすいし気に入ってます。最近アウトドアの季節に向けて
小型のμー10でも欲しいと思ってますがまだまだ当面可愛がる
つもりです。
書込番号:1354363
0点


2003/03/02 21:35(1年以上前)
>私はC-2000ZOOMを約3年半使い、未だ現役ですがレンズを出すときに
かなりブルブル震えながらレンズが出ますが、これとは違うのかな。
多分そのことだと思いますし、これは仕様だと思うのでが・・・
怒り怒り怒り怒りさん3個目が来たらぜひ感想を聞かせてくださいな。
書込番号:1356240
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


先日、三洋AZ1のところの板でオリンパスのC4100Zoomとの比較をし、アドバイスをいただき、ほぼオリンパスに決めていました。実際に店頭で見たところ、ハウジングの大きさにビックリしてしまい、再度検討中です。ダイビング時にも撮影したいので、ハウジングを出している(他社でも)もので、350-400万画素程度、また小さな被写体の撮影もしたいので、マクロ機能(10cm以下)がついているものを探しています。仕様的にはC4100Zがドンピシャなのですが、いかんせん大きさが・・・。まだ完全に候補から外してはいませんが。店頭では、ミノルタのDimageXiを勧められました。三洋のAZ3も小さめで仕様がC4100Zと同等かと思います。お使いの方からのアドバイスがいただけると助かります。何かは妥協しないといけないのでしょうね。
0点


2003/02/23 15:37(1年以上前)
CanonのPowerShotS45はどうでしょう? 400万画素三倍ズームです。
そんなに小さくないけど...。マクロはワイドで10cmテレで30cmです。
詳しくはhttp://cweb.canon.jp/camera/powershot/s45/index.html
書込番号:1334167
0点



2003/02/23 20:47(1年以上前)
ホシアラさん、レス有り難うございます。PowerShot S45ホームページでチェックしました。サンプル画像は綺麗ですね。仕様も十分のようです。ただし、コメント通り、あまり小さくはないですね。大きさの点であまり変わらなければ、オリンパスがいいかと思っています。ただし、実際にお使いの方の強い推薦であれば、心動きます・・・。使い易さはいかがでしょうか?
書込番号:1334967
0点


2003/02/25 05:10(1年以上前)
S45のハウジングは聴いたところによると電源ONのまま放置らしいので
かなり撮影時間は短くなりそうな感じです。
ハウジング系は一回密閉すると電池交換や
メディア交換も考えた方がいいかもしれませんねー。
書込番号:1339313
0点

とりあえずフォローを・・・
S45ウォータープルーフケース使用時は、背面にあるFUNCボタンによって電源切や シャッターボタン半押しで電源入となっていますよ♪
使用感想については各機種の掲示板にて『ハウジング』や『ウォータープルーフ』で検索されるとよろしいかと・・・
書込番号:1339686
0点



2003/02/25 19:47(1年以上前)
DVD-RAM Type4さん、FIOさん、アドバイスを有り難うざいます。(口コミの検索ができることは知りませんでした!)色々と迷いましたが、結局最初に心惹かれたオリンパスのC4100Zoomにしようと思います。いつまで迷っていてもキリがないし、どの製品にも良い点、悪い点はあるのでしょうから・・・。とりあえず、ダイビングでの使用を考えると、オリンパスの方が慣れているようですし、まあ大きさには我慢するしかないですね(笑)。使用してみて、その後の感想を他の方の参考になるよう書き込みするつもりです。有り難うございました。(色々な板を見たあとなので、そこでコメントされている方からの返信は、何か感動ものです。)
書込番号:1340689
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


良いカメラです。誰にでも綺麗なマクロが取れます。迷っている人は、下記に書いてある、さくらやで、会員登録して、買おう。故障など不安な方は、近くのカメラやで。マクロの梅の写真です。私自身気に入っていますが、他人はあまり気に入らないかも?
http://photos.yahoo.co.jp/matunoki1115
0点


2003/02/11 12:25(1年以上前)
マクロ梅
見ました。
青い空にマクロ梅。
スパーマクロでしょうか。
ここは何県じゃろ。
きれいです(ё_ё)
書込番号:1298092
0点


2003/02/20 00:04(1年以上前)
さくらやに会員登録しましたが、値段変わらないですが、どうしてでしょう??
書込番号:1323580
0点


2003/02/20 00:15(1年以上前)
残念ですが、セールは終了したようです。
書込番号:1323628
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


再生モード(ダイヤルの)で見るときはレンズ出ませんよね。でも再生モードからOFFにすると『ウィ』と一瞬(すぐ引っ込むし1〜2o程度ですが)レンズが出ます。こんなもんでしょうか?
0点


2003/02/09 20:27(1年以上前)
確かにそうなりますね(笑
何故だか解りませんがそういう仕様なのではないでしょうか?
ウチのも一瞬びくつきます。
書込番号:1292588
0点



2003/02/09 21:42(1年以上前)
本当ですかっ! 僕のだけだと思っていたので少し安心しました。ところで、これってレンズキャップしてても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:1292885
0点


2003/02/10 00:14(1年以上前)
レンズキャップを確かめてる・・・?
なわけないですね。
自分の場合はアダプターリングにプロテクターを常時付けてますので
キャップはつけたことがありませんです。
なので再生の時にレンズがビクッとなるのも知りませんでした。
書込番号:1293583
0点



2003/02/10 17:59(1年以上前)
ありがとうございます。 そうなんですか。 確かにそれならレンズキャップしたままONにしちゃうこともないしいいですね。
書込番号:1295470
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





