
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月11日 17:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月9日 00:28 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月6日 07:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月1日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月30日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月30日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


最近購入したのですが、モードダイヤルをoffにして、レンズが収納されるまで約35秒ほどかかりますが正常でしょうか。
又、ズームの操作が液晶モニタがonの時にしか作動しません。
ご存じの方よろしくお願いします。
0点


2003/08/10 20:45(1年以上前)
私のはレンズの収納は5秒ほどです。光学ズームは液晶モニタoffでも作動します。デジタルズームも作動しているようですが、ファインダーでは確認できません。
書込番号:1843721
0点



2003/08/11 17:48(1年以上前)
アセチさんコメントありがとうございます。
オリンバスサポートセンターに連絡し、30分ほど原因追求を行いましたが
結局本体に問題があるとの事で、販売店で新品と交換することになりました。
書込番号:1846095
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


マリンセットの安さにつられて通販で購入しました。発色も解像感も大変満足、なんですが...。順光・ワイド端で遠景を撮影した場合、画像の四隅が暗くなります。皆さんのC-4100はそのような事はありませんか?メーカーサポートに相談しようと思いますが、「仕様です」と言われたらそれまでなので、先にここで質問させて頂きました。情報ありましたらお願いいたします。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


こんにちは!今あのP1をダイビングで使っています。
いつもバッテリーがダイビング中の1本も持たないのでデジカメは
今ひとつだなぁ、、、なんて思ってましたが、
春に修理に出すとちゃんと2本分潜れるんですよね。
そうなると今度はソニーの色目が気になるんです。
水中だとあまり色が綺麗に出ない!ような気が。
フォトショップで色の調整はしていますが、、、
やっぱり水中はオリンパスがいいのでしょうか〜?
そこで買い替えを検討しています。いろいろ検討の結果 4100か750にと思います。それかもっとコンパクトなもののほうがいいのでしょうか?
本当は5050がかっこいいなぁと思いますが、
ダイビングもままならないのに、水中で5050を使いこなせるとは思えません。今月末に再度潜りに行く予定です。
前回ソニーというだけで購入して失敗しないためにも
いろいろとご意見お聞かせください。
0点

おはようございます(^_^)
ダイビングをしている友人にポイントを聞いてみました。
レンズは、ワイド側重視でレンズのF値(F2.8とかあるやつ)が小さいほど有利。オリンパスのハウジングは出来が良い。 出来れば外部ストロボも。 電池が長持ちするやつ(使い捨てだけどCR−V3電池が使えれば間違いない)
との事です。もちろん私の友人はプロではないですし、私もダイビングをしたことないですので 詳しい事は分からないのですが、友人の話を聞くと 候補の2台ならば4100が良いのかな?と思います。ただ動作がユックリとした機種ですので 一度テストなされた方が良いかもしれませんね。(場合によってはピント合わせはMFであらかたの距離に合わせて置くとか)
書込番号:1819267
0点



2003/08/02 10:52(1年以上前)
ありがとうございます。
動作がゆっくりとした機種なんですかぁ。
P1のようにシャッタースピードが遅いということも含むんですよね。
どうしても動く魚をとろうと思うと
後でみると魚が写ってなかったり〜
一度電機屋さんで試してみます。
書込番号:1819579
0点


2003/08/02 22:56(1年以上前)
4100はいいですよ。
私は今、3040で水中写真楽しんでおりますが、次に買うのは4100と決めています。
書込番号:1821217
0点


2003/08/04 20:51(1年以上前)
はじめまして。ダイビングで私もSONYのP1を以前使っていましたが、色合いとピントの甘さ、バッテリーメーターの不正確さ等などに嫌気がさして久々にオリンパスユーザに返り咲きましたよ。(SONYの前オリンパスのC-920Z使っていました)。C4100は使い始めて8ヶ月くらいになりますが特にトラブルも無く好調です。ただスマートメディアの故障か本体なのか分かりませんが今まで使えていたカードが突然”認識できません!”って表示され海の中でがっかりすることが多くなってきました。潜る前にテストした時はOKでしたが・・・。とりあえず新しいメディアを買って試してみます。またニッケル水素の電池は4本ですからバッテリーの持ちには満足しています。他にマクロ撮影では半押しすると液晶がぶれてしまい非常に見づらいのが難点です。全体には出来が良いカメラだと思いますよ。最近は価格も下がってきたようですし、今が買い時かも知れませんね。
書込番号:1826658
0点



2003/08/04 22:45(1年以上前)
こんにちは。いろいろとありがとうございます。
ダイビング中で言うともって入ったのに5分もたたないうちに
バッテリー切れ!!なんてP1のようながっかりよりはなさそうですね。
スマートメディアに関してはいろいろなご意見があるようですが、
メディアの価格からすると消耗品なんですね。
あと一つ、検討事項としては4100については
PT010ですが、液晶フードがありません。
P1の時、明るい水中では液晶画面に何が写っているかがわからなかったですが、最近のオリンパスのハウジングを見ていると
液晶フードがついていて、さすがオリンパス ダイビング用だな、、、
と関心していましたが、如何なものでしょうか、、
特に検討項目にはあがらないでしょうか?
オリンパスももうあまり在庫がないと聞きました。
そろそろ買いだと思っております。
書込番号:1827123
0点


2003/08/06 07:51(1年以上前)
kousukeさんもダイビングで同じような経験をされていたんですね。
ハウジングに液晶フードあると便利ですよね。
先日潜りに行った時に、オリンパスのμ-10を持ってきている人がいましたが、日常防水のうえに外がハウジングなので水没は怖くないと言っていましたよ。
確かに今までのデジカメは水分に敏感すぎますよね。
スマートメディアが認識しないのはどうもカメラのようです。オリンパスに修理に出してみます。
書込番号:1830831
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


こんにちは!今あのP1をダイビングで使っています。いつもバッテリーがダイビング中の1本も持たないのでデジカメは今ひとつだなぁ、、、なんて思ってましたが、春に修理に出すとちゃんと2本分潜れるんですよね。そうなると今度はソニーの色目が気になるんです。水中だとあまり色が綺麗に出ない!ような気が。フォトショップで色の調整はしていますが、、、やっぱり水中はオリンパスがいいのでしょうか〜?そこで買い替えを検討しています。いろいろ検討の結果 4100か750にと思います。それかもっとコンパクトなもののほうがいいのでしょうか?本当は5050がかっこいいなぁと思いますが、ダイビングもままならないのに、水中で5050を使いこなせるとは思えません。今月末に再度潜りに行く予定です。前回ソニーというだけで購入して失敗しないためにもいろいろとご意見お聞かせください。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM
メディアがスマートメディアだけ、
という以外は良いですよ〜。
書込番号:1812051
0点


2003/07/30 21:09(1年以上前)
広角が32mmと比較的強いし、機能も充実しており本格的な撮影に耐えられます。
お勧めのカメラですよ。
書込番号:1812164
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


魚の魅力に心を奪われ,デジカメを購入する事を決めましたのですが,
なにがよいやらさっぱり分からないのです.
カメラ屋さんでC-4100のマリンセットがお買い得だったので
これに決定するか考え中です.
アドバイスをお願いします.
0点


2003/07/30 20:10(1年以上前)
先日本体を購入しました。機能・写りには満足しています。
マリンセットはぼくも考えましたが、実物を見て大きさに呆然としました。
カメラ店などで確認することをお勧めします。
書込番号:1811958
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





