
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM




2003/11/29 21:21(1年以上前)
COOLPIX4300は実質プログラムAEのみ(絞り優先AEなし、マニュアルはF7.6と2.8のみ選択可)なので本格的な撮影には向かないですね。
今後、写真の勉強をしていくつもりならC-4100がお勧めです。
書込番号:2177150
0点

COOLPIX4300はCCDサイズが1/1.8なので,C-4100と互角です.
ではそのほかの点ではどうかというと,
COOLPIX4300 Liイオン電池専用,CFが使える,やや望遠より,液晶1.5インチ
C-4100 NiH使える,スマートメディア安い,広角より,液晶1.8インチ
結局わたしはC-4100にしたのですが,それは単三アルカリやNiHが使えることと
液晶が大きいこと,スマメが使えること,大きめで持ちやすいので手ぶれが少ない,
などでした.
マクロ撮影をされるときは,ピントが合う範囲(被写界深度と言います)がとて
も狭くなるので,三脚を使って,出来るだけ絞りを絞ります.C-4100は,f11まで
絞れますので有利です.他にも,マクロ撮影をされるときはどうしても光学ファイ
ンダではなく,液晶モニタを見ますので,大きい方が見やすいでしょう.
また液晶を多用すると電池の減りが早いので,替えの電池をNiHで用意するのが
お安いです.今頃スマメ,という話もありますが,128MBを一枚買っておいて
使い倒せばよいでしょう.気が付くと,C-4100を押し売りしてましたね.
念のため,COOLPIX4300の掲示板も見られた方がいいですよ.
書込番号:2178616
0点



2003/12/01 17:19(1年以上前)
パパールさん、VVVVVさん、ご返答ありがとうございました。c-4100にしようと思います。全くの初心者なので大変助かります。また色々と教えてくださいね。ありがとうございました!!!
書込番号:2184357
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


このサイトの価格情報では最安値は31000円ですが、
カメラのキタムラ奈良店で29800円でした。その上、テレコンセット(テレコン、充電池4本と充電器)が付いてました。
早速、景色と商品撮影に使いましたが、満足しています。仕事に遊びに重宝しそうです。
オリンパス純正のスマートメディアが高いとお花畑大好きさんが書き込みされていますが、純正だけでなく他のメーカーのスマートメディアも高いですね。IOデータがミドリ電器では128が7800円、オリンパス純正がヤマダが7480円でした。ヤマダで何で128だけこんなに高いんだ!と文句を言ったところ、ポイントを20%つけてくれました。
0点



2003/11/26 11:58(1年以上前)
やっと買えました
残り0になっても、次の日は残り2とかになっているので
今は残り1です
テレコン+充電池と充電器セット付きなんて
太っ腹だね
書込番号:2165494
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


4100を購入し、近場の公園で試写してきました。
感想としては広角32mmというのは予想以上に使い勝手が良いということ
ですね。これまでミノルタのディマージュS304(これも写りは良い)を
使ってきてあと一歩広くとれたらなあと思うことがあったので、かなり満足
です。風景写真を気軽にとりたい(されどマニュアルも欲しい)人で、コスト
パフォーマンスのよさではぴかいちの機械かとおもいました。
0点


2003/11/12 21:43(1年以上前)
自分も風景写真が撮れてコストパフォーマンスの良いデジカメ探していたので、
ここの書き込みを見て1ヶ月前に買いました。
起動のもっさり感はありますが、時折上級機並みの写真撮れることがあり、満足してます。
もう1000枚くらい撮りました。操作系も使うほどに馴染んできます。
テレコン(TCON-17)を手に入れて撮影の幅を広げたいと思ってます。
書込番号:2119909
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


オリンパス純正スマートメディアをパソコンの方で
フォーマットしてしまったらパノラマ撮影ができなく
なったのですが、何か元に戻す方法はありますか?
純正スマートメディアは、値段が高いので悩んでい
ます。
0点

スマートメディアは、パソコンでフォーマットしてはいけません。
私の知る限りではないと思います。
書込番号:2030531
0点


2003/10/15 06:10(1年以上前)
カメラでフォーマットし直して下さい。
それでもダメならサポートに連絡を。
書込番号:2030547
0点

皆さんがおっしゃってるように、PCでフォーマットしてはいけません。
カメラでフォーマットすると、そのカメラ独自のフォルダが作成される場合があります。
PCでフォーマットすると、そのフォルダが作成されません。
書込番号:2030572
0点



2003/10/16 03:30(1年以上前)
皆さん、素早い解答有難うございます。
純正の高〜〜〜い、スマートメディアを
買わないとパノラマ撮影モードは使えな
いみたいですね。
紅葉のパノラマ、撮りたかったのに
理不尽ですネ、オリンパスさん。
書込番号:2033473
0点

よく出る質問ですが、パノラマ撮影と、撮影した写真の上下をパソコン上で
切り落とすことは同じことなので、パノラマ撮影にこだわる必要はないと
思います。
書込番号:2044851
0点


2003/11/03 01:03(1年以上前)
デジカメのパノラマってトリミングとは違いますよね?画質が落ちないし。
c-4100だと10枚までつなげられますし、フィルムカメラのそれとは迫力も違うしやっぱ使いたいものですね。
まあ、画像処理ソフトを使っても同じなんですけどね。
書込番号:2086999
0点

この件,mk4100 さんの言われるとおりでした.失礼しました.
ということならば,わたしはフォトショップなどのソフトで
くっつけて印刷しています.フリーならば,
www2h.biglobe.ne.jp/~tobita/gv/gv.htm
などのソフトで,画像を簡易的にくっつけられます.画像連結機能です.
書込番号:2097329
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM


隠れた名機になりそうな4100Zを購入候補にしています。もし入手したらレンズアダプターを介してPLフィルターなどを使いたいと思っているのですが、適当なサイズがわかりません。各社のHPを見ると37mmから52mmまでのフィルターが使えそうなのですが、小さいものを使っても画像のケラレは発生しないでしょうか?携帯性や光学ファインダーのケラレが心配なので、なるべく小さなものを使いたいのですが、そのあたりの懸念があって迷っています。ちなみにコンバージョンレンズの使用は考えていません。どなたかよい情報があればご教示ください。
0点


2003/06/17 03:07(1年以上前)
オリンパス純正のレンズアダプタを買いましょう
たしか43ミリか37ミリ
フィルターは
ケンコーからでてる
3040用のやつを使います
でないと
レンズが延びたときぶつかります
52ミリはストロボもファインダーもけられるので
おすすめじゃないです。
書込番号:1675800
0点

純正アダプター(CLA1)が43mmですから、43mmのフィルターなら、各社の
ものが付けられるはずです。
大きめ(45mm)のフィルターを持っていない限り、ステップアップリング等
は、出来れば使わない方が良いかと思います。
書込番号:1676094
0点



2003/06/18 00:02(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。やはり純正がいいですかね。ケンコーのHPを見ると41mmを37mmにするアダプターと37mm径のフィルターがあるようで、これが最小ぽいのですが、この組み合わせでどなたか使用されている方はいらっしゃれば使用感などお聞きしてみたいです。
またオリンパスのHPではフィルター装着の際、純正アダプターの上にステップアップリングを使用する例が紹介されていますが、これを使用せずアダプターに直接フィルターをつけてもケラレ等の不具合は出ていませんか?
引き続きよければご教示ください。
書込番号:1678279
0点


2003/06/18 11:11(1年以上前)
カプリ1さんこんにちわ!私はC-3030Zなのですが焦点距離やフィルター径が
同じなので経験から申しますとアダプターチューブ(CAL1)と43mm→52
mmもしくは43mm→55mmのステップアップリング(純正でも汎用でも可)を常時装着し52mmか55mmのフィルターを使用するとケラレは有りません。
それに将来テレコン、ワイコン等のコンバージョンレンズを使用する時に純正ですと55mm径、ケンコーは52mm径なのでそのまま装着出来ます。尚、アダプターチューブ及びコンバージョンレンズは純正は黒ですがケンコーのはシル
バーなのでC-4100Zに合うと思います(純正の方が評価は高いですが)。そのほうが将来2度手間にならずにすみますしアダプターチューブを常時装着しておくとかさばりますがレンズの伸縮に気を使わずに済みます(レンズキャップは汎用品を別途購入しなければなりませんが・・・)。
書込番号:1679229
0点


2003/06/18 12:01(1年以上前)
コンバージョンレンズの使用は考えられていないので無駄な情報かもしれませんね。お役に立たなければ申し訳ございません。
書込番号:1679323
0点



2003/06/22 00:41(1年以上前)
みなさま返信ありがとうございました。やはり純正アダプターが無難そうですね。それにケンコーのフィルターを組み合わせようと思います。
今日お店に下見に行くと、アダプターとステップアップリングがセットになった品に変わっていました。(定価は変化なし)まずは本体を入手してからですが、上の情報ではかなり値下がりが進んでいるようで、そろそろ決断する時期ですね。
書込番号:1690126
0点

亀レスですが,じじかめさんの,
>純正アダプター(CLA1)が43mmですから、43mmのフィルターなら、
>各社のものが付けられるはずです。
とのコメントは,少し心配しています.というのは,CLA1は長さが短い
ので,43mmのフィルタを直接付けると,レンズが延びたときぶつかるよ
うな気がします.現物を見る限り.
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000408J.html
を参照に,メーカー推奨のステップアップリングで,46mmにして,距離を
稼いだ方がよいと思います.もちろん光学ファインダのケラレを気にしな
ければもっと大きいリングでもいいですが,きっと46mmさえ少しはケラレ
そうなので,せいぜい49mmまでにしておいたほうがよさそうです.
書込番号:2072519
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4100ZOOM




2003/10/17 21:22(1年以上前)
他のオリンパスのデジカメを使用していますが、PCでファイルの削除を行うのは問題ないようです。
書込番号:2037774
0点


2003/10/18 07:26(1年以上前)
当機にて問題なく出来ています。
書込番号:2038989
0点



2003/10/19 15:45(1年以上前)
どうもありがとうございます。
この機種を購入しるつもりで決心がつきました。
書込番号:2043219
0点

個人的な意見として聞き流してください。
https://www.sumameotasuke.com/otasuke_right.html
によると、ファイル削除はPCでもできますが、デジカメ側でやった方が
ベターとのことです。また消すときはちまちま1まいずつ消すのではなく、
一気に全部けすのがよいです。
具体的には、
・メディアは、なるべくいっぱいになるまで撮り続ける
・いっぱいになったら、PCなどにバックアップする。(いっぱいになる
まえにバックアップするのはよい)
・その後、デジカメでメディアのファイル削除する。
です。
書込番号:2044889
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





