
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月17日 01:38 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月12日 14:22 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月25日 09:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月18日 18:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月9日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月16日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


C-4040Zを使用しているユーザーです。
C-5050Zが発売され、新機能なども気になっている所ですが、画素数以外の所はどうなのでしょうか?
私は、主に商品撮影(革製品の撮影)などにカメラを使っており、時々趣味で夜景の写真などを撮ったりするくらいです。
夜景など撮影した際に、画素数が上がった効果が気になる所ですし、後はホワイトバランス周りの項目が増えたようで、それも期待している所です。
実は、4040Zでは、オート以外はどうも色味が薄くなる(白黒寄りになる)気がして、ワンタッチホワイトバランスはあまり使えないと思っております。(昼白色蛍光燈下での撮影)
C-5050Zは、4040Zと比べ、(画素数以外は)良くなったのでしょうか?逆に価格以外のデメリットなどはあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


2002/11/16 23:06(1年以上前)
まだ、誰も持っていないので答えられないと思います。後1週間待って!!
書込番号:1070714
0点



2002/11/17 01:38(1年以上前)
すみません。失礼しました。。
また使用された感想など分かりましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:1071027
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


ディズニーランドでエレクトリカルパレードを撮影したいのですが。
今度のC-5050はレンズが明るいと聞きました。
他に比較対象となる機種はありますか?
予算で10万円以下で考えています。
現在、オリンパスのデジカメを使用しております。カメラの技術などはほとんど皆無です。扱いやすく単純なものがいいのですが...。
0点


2002/11/11 00:09(1年以上前)
3040Z、4040Z
書込番号:1058467
0点


2002/11/12 00:46(1年以上前)
C−5050ほどじゃないけどキヤノンのG2,G3や
カシオのQV−4000なんかが明るいレンズをつかっているよ。
どれもいいデジカメですがオート中心で撮影するなら
QV−4000がいいかも。
書込番号:1060500
0点


2002/11/12 00:53(1年以上前)
追伸です。
望遠撮影を考えているならパナソニックのFZ−1もいいのでは。
12倍光学ズームに手ぶれ補正機能。
望遠側でもレンズが暗くならないのが特徴です。
書込番号:1060517
0点



2002/11/12 02:28(1年以上前)
書き込みありがとうございました。
CASIOはカメラメーカーじゃないと思い候補にも入れていませんでした。
参考にさせていただきます。
書込番号:1060702
0点


2002/11/12 13:12(1年以上前)
「エレクトリカルパレード」と言うと一応夜景になるんですかね(^^;。そうなると
ISO100での撮影、というわけにもいかないでしょうから「画像のノイズ」を比較した
方が良いですよ。いくらレンズが明るくてもノイズが多くてISO200/400は使えない、
なんてことになるくらいならちょっとくらいレンズが暗くてもこうした高感度モードで
ノイズが少ない機種のほうがかえって良かったりします。いろいろとサンプル画像なり
ユーザーの撮影画像なりを見比べてみてください。
# ノイズだけなら富士の「昔の」ハニカム 240万画素機(FP4900Z あたり)が
# レンズもそこそこ明るくて良いのですが、機能面でさすがに見劣りします。
書込番号:1061432
0点


2002/11/12 14:22(1年以上前)
C-5050は外付けのストロボ(FL-40)が使えるのも魅力
二つそろえると10万超えますが・・・
書込番号:1061524
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


迷っています。
デジタルカメラに詳しくないからかもしれませんが、
C-5050ZOOMを購入すべきかG3を購入すべきか?
やはり、画素数は多いほうがいいんでしょうね。
どなたか、この迷いにピリオドを打つご意見をいただけませんか?
0点

1/1.8インチ500万画素をどの程度まとめるかが問題ですね。
オリンパスのことなので、無難にまとめてくるとは思いますけど・・・
A4印刷までなら、400万画素で大丈夫だと思いますよ。
G3登場で値段が下がるであろうG2も魅力的ですね。
・・・ひそかに狙ってたりする(笑
書込番号:1010642
0点


2002/10/19 12:25(1年以上前)
A4などおおきく頻繁に印刷されるのなら、500万画素
の方が個人的にいいと思います。♪
書込番号:1010646
0点


2002/10/19 12:33(1年以上前)
あれれ、たつまさんとかぶってしまいました。(;^_^Aフキフキ
安くなったG2は
とても、魅力的ですね♪(狙っている人、多いかも)(汗)
書込番号:1010663
0点


2002/10/19 16:10(1年以上前)
まだ発売されていないのにピリオドうっちゃうんですか?
発売されてから考えても良いのでは?
書込番号:1011050
0点


2002/10/20 01:12(1年以上前)
ディマージュX(\30,000で)とG2(\50,000で)を買取業者に売り
飛ばし、木曜日にIXY320をゲット(税込み\44,000)、次はG2の
代わりにNIKON5700悩んだけどC-5050の予約入れました。G2に不満
はなかったけど、G3で5M画素を期待していただけに浮気することに
しました。これまでの私のデジカメ暦から、直感は鋭いと自負してますが、
カタログも見たけどC-5050が正解でしょう?予約セールの期限11/14までに
決めればいいんじゃない?
書込番号:1012045
0点


2002/10/25 09:13(1年以上前)
4040ZOOMを所有していますが、オリンパスの製品はどれも起動が遅くシャッタ
ーチャンスを逃しがちになることも多いです。
(ニコンは500万画素シリーズでも起動が早いのでできないことは無いと思うのだが)
店頭で最新のS45などいじっていると全ての動作にサクサク感を感じ物欲をそそります。
5050も起動時間が短縮されていれば是非買い換えたいです。
書込番号:1023060
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

2002/10/18 18:30(1年以上前)
厚みとか違うような感じしますよね。
ちょっと無理なような気がしますが...
オリンパスHPには5050用ハウジング(PT-015)の発売予定が載っていましたよ。
書込番号:1008885
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

2002/10/08 13:23(1年以上前)
1/1,8インチです。 (小さすぎる・・・)
書込番号:989471
0点

1/1.8インチ500万画素のようです。
何故オリンパスはスペック表に載せていないんでしょうね。
書込番号:989474
0点


2002/10/09 17:19(1年以上前)
載せていないので何かあると思っていましたが1/1.8インチじゃ小さすぎる様な気がして買う気が失せました。それにしては価格設定が高すぎます。
書込番号:991391
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM




2002/10/08 22:22(1年以上前)
予約すると、バッグがもらえるみたいですね!
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n021008a.html
もう店頭で予約できるんじゃないですかね?
書込番号:990222
0点


2002/10/08 22:23(1年以上前)
すみません、2002年10月16日(水)〜11月14日(木)の期間で「CAMEDIA C-5050ZOOM予約キャンペーン」ってことでした(^-^;
書込番号:990223
0点


2002/10/16 19:10(1年以上前)
予約キャンペーンも始まりましたがまだ値段が出てきませんね。
ヨドバシやbic(共にWEB)でもまだ受け付けてないみたいですし・・・
書込番号:1005117
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





