C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保険について

2003/04/04 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 いちご屋さん

C-5050ZOOM購入希望者です。
最近ダイビングを始め、カメラ&ハウジングの購入を考えています。デジカメもダイビングも初心者なのですが、水中で使用性などについて教えて下さい。又特別な保険(カメラ&ハウジング)などあるのでしょうか。

書込番号:1457510

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/04/04 13:51(1年以上前)

AIU保険でダイバーズ保険というのがあります。
でも保険料が1万円と高いですね。

書込番号:1457622

ナイスクチコミ!0


デジカメ君がいく にこちゃんさん

2003/04/04 21:27(1年以上前)

はじめまして。C−5050デジカメのモニターをしていろんな撮影をしています。よかったら、見に来てね。ダイビングでの水中写真もあるの。ホームをにアクセスして、C−5050デジカメモニターにこちゃんをクイックしてね。
ハウジングを購入すると、ちゃんとその箱の中に保険案内はいってるよ。

書込番号:1458679

ナイスクチコミ!0


DIVE姫さん

2003/04/05 19:12(1年以上前)

ハウジングを購入すると「遠井保険」申し込み書が、同梱されていると思います。やはりパパールさんのご説明通り保険料は、10.000円です。しかし水没にも対応してくれるので、高い、安いの判断はご自身で決めるのが、良いと思います。ダイビング関係の仕事をしていますが、結構水没事故は、多いですね。

書込番号:1461554

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちご屋さん

2003/04/06 01:14(1年以上前)

皆様御意見ありがとうございます。
保険のことも親切に解答していただいて、感謝です。
安い買い物ではないので、ものすごく不安があったんですが、
安心しました。

書込番号:1462946

ナイスクチコミ!0


piki2さん

2003/04/06 21:33(1年以上前)

私は4100マリンセットにしたんですが、買ったお店では800円/年で水没、落下事故の交換補償でした。更に金額の5%払えば5年間のメーカー並保証って言ってました。

書込番号:1465420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信59

お気に入りに追加

標準

背中押してください。

2003/03/20 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 優しくね!さん

いつもここの掲示板のお世話になっています。
今までタイミングを逃していましたが、明日21日に予算14万円でデジカメ買うことが許されました。今までいろいろ勉強した挙句に下記の4機種に絞りましたが、決断できません。3世代家族で、家族のイベント・旅行等で使うことが多く、さくさく綺麗に撮れて、じっくり撮ることも可能なカメラを考えています。1台で付属品つけるか、2台にするか、誰か背骨が折れるまで背中押してください。るびつぶさんのような構成にもあこがれるし・・・・。
C-5050Z、S-50、KD-500、IXY400でどうでしょうか?

書込番号:1410259

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に39件の返信があります。


ネット警備隊さん

2003/03/25 13:12(1年以上前)

gon2002さんへ
素人さんの画像公開しちゃっていいの?
本人の了解得ているのかな?

書込番号:1427110

ナイスクチコミ!0


gon2002さん

2003/03/25 15:53(1年以上前)

ええ、顔が出てる人は許可とってありますよ。ネットに登場してる投稿系の写真載ってる人全員に聞いてますか?それとも単なるからかいですか?
学校のネットから授業or勉強以外で接続してる人が自分は、さも悪い事してない、正義の味方気取りの書き込みはどうかと思いますがね。

そんな心配するより学業に励みなさい。短大生

書込番号:1427394

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/03/25 22:05(1年以上前)

優しくね!さん こんばんは。

毎日此処へ来るのが日課になってしまいました(笑)。
さて、私は本日IXY400用のソフトケース、予備バッテリー、液晶保護フィルムなどを買い込みまして、これで名実ともに?どっぷりIXYユーザーの仲間入りを(無理やり)果たしました。
後日、C5050との比較アルバムなどをUPしてみたいと思います。

ハニカムというと、FUJIのF700のことでしょうか?ちょっと発売が先(5月?)だったと思いますよ。実は私はIXY買っておきながら他の板でもスレ主さんにKD-500Z薦めたりしてるんですが、多分どちらにされてもそれなりに(かなり?)満足できると思います。

現実的にはオプション(ケース、バッテリetc)やメディアはどのみち購入しなければなりませんので、1台目(C5050で決定?)の価格と睨めっこしながら、2台目+オプションを選択することになりそうですね。多分2台まとめてならお店もそれなりに配慮(勉強)してくれるのではないかと.....。

いずれにしても吉報?をお待ちしてます!

書込番号:1428364

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/25 22:53(1年以上前)

皆さんこんばんは。

今日の時点では、Cー5050Z、IXY400、CF512M、loweproのヒップバッグってな感じで予算オーバーしてます。
そして、懸賞でKD-500ゲットの予定で行こうかと…。

書込番号:1428601

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/26 17:35(1年以上前)

嫁と姑が、「私たちにも簡単に印刷できるプリンター買って。」等と私の幸せ計画を一から考え直すことを言ってきました。

そこで、簡単・メンテナンスフリーなCX-400、G-3、CAMEDIA μ-10、CF256MBに変更しようかと思ってます。今日は。

書込番号:1430660

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/03/26 19:37(1年以上前)

優しくね! さん こんばんは。

強敵現る!ですね。
時間の猶予が生まれる、という事は、いろんな意味で選択肢が広がることにもなりますので、よくあるお話と拝聴しました(笑)。
デジカメ専用プリンタは良く分かりませんが、2台目はご自分以外の方も使われることが前提なら、G3+μ-10もよろしいのではないかと...。μ-10の生活防水?は意外にスグレ物かもしれません。

まだまだ悩みの日々は続きそうですね。

書込番号:1430919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/26 19:46(1年以上前)

追加要求があるなら補正予算ちょーだいと言って、ぶんどった金を握りしめて店に走り、EOS-10Dを買って家出するというのはどうでしょうか。
レンズの資金と生活費は旅先の住み込みのバイトで稼いで下さい(笑)。

書込番号:1430946

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/26 20:49(1年以上前)

そ、それが一番いいかも!!
じゃなくてどっちにしてもデジカメ写真をプリントしたくなると思いますから、この際いいプリンター買ったほうがいいかもしれませんよ。プリンターのことはよく分からないけど....。

書込番号:1431129

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/26 20:58(1年以上前)

あっ失礼しました。
プリンターのこともう考えてあるんですね。G3とμ−10ですか。いいと思いますよ。
そういえばμ−10が25日の朝日新聞にでかでかと出てましたよ。

書込番号:1431159

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/26 22:34(1年以上前)

皆さんいつも応援ありがとうございます。(笑)

追加予算っていいアイデアですね。
私、週に1〜2回は釣りに行く釣り馬鹿なので、少しくらいぬれても大丈夫なカメラに魅力感じているのは事実です。防水ケースにすると釣りの時には荷物になりますから。
 
 誘惑に負けてEOS-10Dを買って、家出することない様気をつけます。

書込番号:1431514

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/27 08:33(1年以上前)

釣りをなさるんでしたら、リコーの300Gがマクロ得意ですし防水防塵仕様ですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/300g/

書込番号:1432699

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/27 08:39(1年以上前)

いかん!!  予算オーバーだ。

書込番号:1432711

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/03/28 18:47(1年以上前)

優しくね! さん こんばんは。

いよいよ待望!の週末になりましたね。補正予算は計上できそうですか(笑)? 2台目にIXY400やKD-500Z以外の候補を考えるとなると、一気に選択肢が広がると思いますので、最後まで悩みは尽きそうもないですね。
2台同時購入なら、あとは店頭で店員の迷言に惑わされることなく、大願成就されることをお祈り致します(笑)。

桜前線も北上中ですし、年に一度のシャッターチャンスを逃されませんよう....。かく言う私も初心者ながらようやく当機の操作その他に慣れてきまして、この週末はいよいよ屋外実習(!)したいと思います。

書込番号:1436754

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/28 22:23(1年以上前)

semiさんこんばんは!

いつもご意見ありがとうございます。
さて、補正予算の件ですが、相手にされませんでした。「ふ〜ん?」の一言だけであしらわれてしまいました。
デジカメ1台買うだけでも贅沢なのにと思うと、すごすご引き下がるだけでした。限られた予算ではありますが、デジカメ・リモコン(C−5050の場合)・メディア・メディアアダプター・プリンター・カメラバッグは買って来ようと考えています。 他に何か忘れ物はないでしょうか?

充電した電池もってって、写真撮りながら買ってきます。

書込番号:1437291

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/30 20:05(1年以上前)

この1週間私のくだらない悩みに付き合っていただいてありがとうございました。おかげさまで楽しい日々を過ごすこてができました。

 さて、今日の買い物ですが、C−5050Z・xD256MB・アダプターカード・CX−400・ロール紙2本・電池ケース・lowproのカメラバッグしめて、141,865円でした。帰ってきてから印刷してみると、今までのデジカメの画像とは一線を画していました。満足のいく画質でした。皆さんのアドバイスのおかげです。画像アップするようなことがあれば、ご指導お願いします。

あっそういえば、リナザウも買ってしまいました。デジカメ2つのつもりで予算アップのはずが…、電気街恐るべし!

書込番号:1443403

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/30 20:13(1年以上前)

「楽しい日々を過ごすこて」で剣道はできません。

書込番号:1443435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/31 11:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レスが軽く50を超えましたね。

三世代で使うにはC-5050Zはちょっとややこしいカメラかなとも思いましたが、むしろ他と比べて失敗ショットの出にくいファミリー向けデジカメという側面もあるかなとも思います。ピントと手ブレとホワイトに安心感がありますから。
何よりも画質に満足されたならそれが一番です。

CX−400のプリントは濡れた手で触らないようにして下さい。変色しやすいようですから。

家族で奪い合いにならないように、仲良く使ってこて下さい。

書込番号:1445302

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/03/31 21:47(1年以上前)

るびつぶさん、いつもありがとうございました。

贅沢な(無知な)使い方かも知れませんが、プログラムAEにしておけば誰でもいい画質の写真が取れる可能性がとても高いと考えて、C−5050Zにしたのでとても満足しています。母も昔のカメラと似ているため、スイッチを入れることを忘れなければ、キャップはしっかりはずして撮るこてができています。

書込番号:1446837

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/03/31 22:56(1年以上前)

るびつぶさんが毎回大変ウィットに富んだ、それでいて豊富な経験と知識に裏付けられた的確なレスをしていらっしゃいますので、新参者としては後塵を拝しております(笑)が、優しくね!さん、ご購入おめでとうございます!

なんか最後はひと事とは思えなくなっていました....。人の背中押すはずが、自分も押してしまいIXY買っちゃいましたし....。でもこれで晴れてC5050ユーザーの仲間入りですね。お互い良い写真撮りましょうね。

書込番号:1447125

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しくね!さん

2003/04/01 09:30(1年以上前)

semiさん、ありがとうございました。

うれしくて時間があると、C-5050Z触って遊んでいます。
あっという間に80枚印刷してしまいました。
今度は私も所有者としてアドバイスできるように研鑽していきたいと思います。IXY買わせてしまってごめんなさい。いつでも引き取らせていただきます。(笑)
ほんなこてありがとうございました。

書込番号:1448116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リングフラッシュ

2003/03/29 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 peronperonさん

5050にホットシューがつき、マクロモードもパワーアップしたのはうれしいのですが、専用リングフラッシュがないのが残念です。SUNPACKやdigi-slaveも使えるのでしょうけど、結局マニュアルで光量を設定しなければいけないのかと思うと、面倒臭いし。auto-TTLで使えるマクロリングフラッシュが欲しいのは私だけでしょうか?良い情報もしくは同感のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:1440101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シャープ感

2003/03/27 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 TAKI40さん

C40Zを使っていて気に入っているところもあるのだけれど、人を写した場合、特に少し離れて撮ったとき(5人ほどの集合写真など)、顔がぼやっとしていまいち鮮明ではありません。自分はカリッとした仕上がりの写真が好みです。パソコンで処理すればOKですが、いちいち面倒なので撮りっぱなしでシャープ感のありそうなC5050Zに買い替えようかなと考えています。レタッチしたくなったらカメラの設定で可能なのかなと思います。しかし、ここでの意見でC40Zと画像に関しては大した差はないとの意見もありますし、ネットで人物を写したサンプルはなかなか見つかりません。実際の画質はどのようなものでしょうか。意見を聞かせてください。

書込番号:1433261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2003/03/27 13:31(1年以上前)

C-40Zのシャープネスを上げてもだめですか?

書込番号:1433278

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKI40さん

2003/03/27 16:21(1年以上前)

シャープネスを+5(最大)で試したところ、接写に近い状況であればその写り方の違いは確認できますが、距離をおいての撮影では、まったく差がありませんでした(特に人に関しては)。

書込番号:1433562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/27 16:46(1年以上前)

以前使っていたC-40Zと今使っているC-5050Zで、たまたま同一被写体を撮影した画像を見比べてみましたが、双方がデフォルト設定の場合、明らかに5050のほうがカリッと揚がります。
5050のシャープネスを−4に落として同等という感じです。

ただし、「カリッ」のほかに「ざらっ」や「がさっ」ももれなく付いてきます(笑)。C-40Zと同等で、等倍以上に拡大表示しなければあまり気になりませんが。
カラーノイズはソフトウェアの進化のおかげかC-40Zよりいくぶん抑えられています。
それ以外の全体の画質の印象は両機ともよく似ています。

カメラの大きさが気にならなければ、画質以外にも得るものは多いと思いますのでお奨めします。

書込番号:1433601

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/27 18:43(1年以上前)

ここにポートレートありますよ(たった一枚だけど)。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/03_01/t1_hkk/index.htm

書込番号:1433837

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKI40さん

2003/03/27 22:02(1年以上前)

ホシアラさんの言うポートレイトの載っていた雑誌を見てC5050が買い換え候補にあがったのです。先ほどダウンロードしてみて、雑誌での印刷結果どおりのシャープ感で、G3やE5700も気になるのですが、だいぶC5050に傾きました。しかし、他にオリンパスのサンプルも見たんですけど、子供が何人か写っているやつなんですが、うーん、どうかなーって感じで、今ひとつ確信がもてない状況です。
るびつぶさんは以前C40Zを使っていたとのことで、お聞きしたいんですが、ズームの操作感はC5050Zと比べてどうですか?
C40ZはW端からT端までもっていくのに3秒弱かかり結構いらいらさせられます。
もうひとつ、C40Zの液晶は結構見やすいと思ってますが、C5050Zはどうでしょうか。

書込番号:1434454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/28 00:38(1年以上前)

今、手許にC-40Zがないので(しゃちょーにあげたため)直接比較できませんが、記憶のイメージでいくとズームの操作感も液晶の表示品質もさほど変わらなかったように思います。液晶は5050の方が多少大きいですし、バリアングルなので多少使い勝手はいいと思います。表示情報の文字はもう少し小さくしても良かったのではないかと思いますが。

起動時のキャップ外し忘れは注意が必要ですね。

「くるくるメニュー」はやはりレスポンスが悪く、ダイヤル操作方向と表示回転方向が感覚的に一致しないため間違うこともしきりで、人によってはかなり慣れが必要です。

明るいレンズ・暗所での抜群のAF性能・ホワイトバランスの的中率の進化・ストロボチャージ時間の短縮・500万画素化・バリアングル液晶・マグネシウムボディ・大容量が安価なCFカードに対応
...などがC40Zから買い替える場合のチャームポイントですね。

書込番号:1435067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/28 01:17(1年以上前)

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fd991545

ここにもサンプル画像がありますよ。
私が購入時によく参考にさせてもらっている伊達さんの定点観測アルバムです。

書込番号:1435206

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/28 10:40(1年以上前)

ズームのスピードが速いとその分ステップがあらくなりますよ。
5050は18ステップでズーム速度は2.2秒です(デジタルフォト専科3月号より)

書込番号:1435843

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/28 10:49(1年以上前)

ズームのスピードが速いとその分ステップがあらくなる
別にそんな決まりはありません。失礼しました

書込番号:1435866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/03/24 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 陶器屋さん

初めましてよろしくお願いします。
このたびの連休で、旅先にてカメラ(c-4040)をなくしてしまいました。
このカメラは、ホームページで陶器の写真を載せるために買った、
商売道具でした。
いつまでも悲しみに浸っているわけには行かず、新しいカメラを買いたいと思います。
三つ候補があります。(C4040,C5050,C3030)
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、どれがお勧めでしょう。ほとんどカメラの使用方法は、
ホームページ用の陶器の写真撮影です。

書込番号:1425498

ナイスクチコミ!0


返信する
ROOKmanさん

2003/03/24 23:39(1年以上前)

まずは4040ZOOM災難でしたね。
元気出してください。
私はC-3030ZOOMでいいような気がします。
ホームページアップの用途でしたらオーバークオリティとさえ感じます。
タマも豊富ですし中古で上物が2万円前半で楽に購入できます。
このシリーズはすべて使いましたがハンドリング的にも
300万画素クラスが一番バランスがとれていて良かったです。
以上はあくまでも独断と偏見によるものです。
私は現在も3030&3000愛用してます。

書込番号:1425790

ナイスクチコミ!0


スレ主 陶器屋さん

2003/03/26 08:00(1年以上前)

ROOKmanさんのアドバイスどおり3030を買うことに決めました。やっぱりそんな気がしてたので(オーバークオリティ)。
また余裕が出来たら外出用に、コンパクトなカメラを買うようにします。

書込番号:1429670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリント拡大モード

2003/03/24 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 迷える子亀さん

プリント拡大モードとは何ですか?
800万画素相当という意味がよく分かりません。
私はA3プリンタは持っていませんが、トリミング、拡大、合成をよくするので、少しでもサイズは大きく残したいと思っているのですが、
撮り比べて拡大しても、プリントしても2560×1920の方がいいように思うのですが・・・。

書込番号:1423707

ナイスクチコミ!0


返信する
ホシアラさん

2003/03/24 13:14(1年以上前)

500万画素のRAWデータを768万画素相当に拡大補間するモードのこと(デジタルカメラマガジン C−5050ZOOM完全マスターより)なんて書いてあるけど、ムズかしくてなんだか僕のような素人にはさっぱり分かりません。
拡大補間っていったい何?

書込番号:1423897

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/03/24 14:01(1年以上前)

補間についてはこちらで説明しています。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom20.htm#hokan
多分、間違っていないと思いますが。

書込番号:1423982

ナイスクチコミ!0


ホシアラさん

2003/03/24 14:34(1年以上前)

なるほど。とてもよく分かりました。
TruePic処理というのも補間の一種ですか?

書込番号:1424039

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える子亀さん

2003/03/25 09:16(1年以上前)

なるほど。だいたい分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:1426719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング