C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

名前の付け方

2003/08/22 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 北の時計台さん

メモリーカードを何枚か使って撮影しているのですが、パソコンに取り込むと取り込んだ順にならんでしまいます。撮影日時順に並べて名前を着けたいのですがどのようにしたらいいでしょうか??

書込番号:1876473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/22 14:06(1年以上前)

まず、ここからViXを手に入れてください
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
そしてマイピクチャーのなかに任意のフォルダをつくり、その中に
名前変更したい写真をいれます ツールバーの編集 → すべて選択
次に、ツールバーのファイル → 名前の変換 を呼びだしてください
変更の方法のなかに撮影日付がありますので、チェックをいれてください
先頭の名前を決めたらOKを押してください できあがりです

でもひとつのフォルダにたくさん写真を入れたら管理しにくいですよ
ほどほどにしたほうがよいです^^  Rumico

書込番号:1876733

ナイスクチコミ!0


名無し@名古屋さん

2003/08/22 21:14(1年以上前)

松下さん
>変更の方法のなかに撮影日付がありますので、チェックをいれてください
先頭の名前を決めたらOKを押してください できあがりです

いやしかし、同じ日に複数の写真を撮影した場合、時間の前後が考慮されません。下記の方法がよろしいかと。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se074425.html
こちらでファイル名変更専用ソフト、FILERENAMER2000がダウンロードできます。
これを起動して、「タイムスタンプ変更」タブを選択し、「EXIF情報内の撮影時刻に合わせる」とすると、ファイル作成時刻、更新時刻等を秒単位まで撮影時刻に会わせることができます。

しかし、撮影した時刻が、カメラから取り出す前に変わってしまうことってあるのですか?

書込番号:1877468

ナイスクチコミ!0


名無し@名古屋さん

2003/08/22 21:18(1年以上前)

ちなみに、デフォルトでは起動時に「リネーム処理を行う」にチェックが入っており、これを消しておかないとファイル名が変わってしまいますのでご注意を。

書込番号:1877473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/22 21:52(1年以上前)

あれ? そうでしたか〜 σ(^◇^;)
ご指摘ありがとうございます^^ あんまりやったことなかったので (≧∇≦)
北の時計台さん 私の考えは無視してください m(_ _)m

書込番号:1877564

ナイスクチコミ!0


富士山麓さん

2003/08/24 13:08(1年以上前)

松下ルミ子さんの紹介してくれたViXをダウンロード
したところ、勿論このソフトもgoodですが、実は
別の写真fileの「表示」を「縮小表示」にすると
「サムネイル」画面になっていたのが、過日突然
それが出なくなり、富士通その他に問い合わせましたが
いずれもダメ。不便をかこちながら、写真の整理を
やってましたが、ViXをダウンロードしたとたん
これが復元してしまったのです。理由はわかりません。
ViXのソフトがこちらにも効いたんでしょうね。
いずれにしても、あなたのスレッド見たことが
幸いでした。有難うございました。

書込番号:1881881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2003/08/23 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 Dai-chan Dai-chanさん

みなさん、はじめまして。ただ今デジカメの購入を検討しております。
候補はオリンパス「C−5050」、キャノン「G3」、ソニー「V1」、この3つまで絞り込みました。使用目的は家族で出かけた時等の記念写真です。屋外はもちろん室内でも使用することが多いです。C−5050とG3はF値が明るいということで、V1はPCがバイオなので使い勝手が良いかな、ということで選びました。ストロボはできるだけ使用したくないので、今のところ最有力は「C−5050」ですが、「こういうところが良いですよ〜」という皆様のご意見を是非参考にしたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1880401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってる方いましたら、、、

2003/08/16 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 tokichanさん

こんばんわ。いつも有り難うです。どんどんカメラにのめり込んでます(笑)
質問なんですがRM-1(リモコン)って、シャッターの半押し状態みたいな事できるのでしょーか?室内、小物撮影のため検討中です。マニュアルのどこかにのってた気したのですが見つけれませんでしたm(uu;)m
リモートケーブル RM-CB1が使えたらいいのになぁ^^;

書込番号:1860772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/16 20:06(1年以上前)

半押しできないみたいですね〜。

書込番号:1861013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコン選び

2003/08/15 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 250TR@5050さん

最近ちょっと広角に興味を持ち始めてワイコンを検討中なのですがどの程度のモノを選んでよいのやら悩んでいます
オリンパスの純正のモノでもいいのですが価格の割には画角はイマイチのような(F値は変わらないとの事ですが)
ケンコーやレイノックスあたりの方が価格も比較的安く面白いような気もします

皆さんはどんなワイコンをお使いですか?
選ぶ際のポイント等ありましたら是非教えてください

書込番号:1857356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/15 16:46(1年以上前)

5050Zに合うワイコンがなかなか見つからないので使ってないですね〜。

書込番号:1857698

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM 使用者さん

2003/08/15 17:59(1年以上前)

コンバージョンレンズは、価格や画角ではなく、画質で選んで下さい。

C−5050Z用に画質で選ぶと、ワイド、テレ共、純正以外は考えられません。

レイノックスの魚眼など、純正にない物は別ですが・・・。

書込番号:1857826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/08/15 19:52(1年以上前)

こんにちは。
自分も、C-5050ZOOMを使っていますが、結局、ワイコンは純正にしました。
レイノックスのは、最ワイド域ですと、ちょっと歪むので、結局80%くらいで使うので、純正と同じくらいの画角になるという助言もありまして、純正にしました。
ケンコーは分かりません。
純正は、ちょっと大きいですが、慣れれば大丈夫ですよ。
本当は、標準状態から、ワイドがあればいいのですがね?
自分は、ワイコンはかなり気に入って、かなり使っています。
では、また。

書込番号:1858028

ナイスクチコミ!0


スレ主 250TR@5050さん

2003/08/16 13:14(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます
やっぱり純正のほうがいいんですね

今から買いに行きたいと思います

書込番号:1860057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GP2000について

2003/08/03 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 まちとしさん

C-5050ZOOMについてではないのですが・・・。
この価格コムのページでC-40ZOOMの画質が良いとの評判で購入を決意し、この機種はバッテリー消耗の激しい機種との評判もありましたので、GP2000も購入しました。
撮影して、電源を入れっぱなしで撮影を続けていると電池がかなり熱くなり、ボディーから熱が伝わってきます。
見た感じでは、電池だけが熱くなり、カメラは異常なさそうなのですが、これはGP2000の不良でしょうか、それとも電池とカメラとの相性の問題なのでしょうか?
詳しい方おりましたら御教示いただけますでしょうか。

書込番号:1821477

ナイスクチコミ!0


返信する
でじキチさん

2003/08/03 00:21(1年以上前)

私のも同じです。
ニッケル水素充電池は、どれも使用中はかなり発熱しますね。GP2000は少し多めかもしれませんが。

書込番号:1821541

ナイスクチコミ!0


スレ主 まちとしさん

2003/08/03 11:14(1年以上前)

でじキチさん、ありがとうございます。
GP2000はそういうものなのですね。
電池室のすぐ隣がスマートネディアの挿入口なので、メディアも熱をもってしまうので、書き込み画像にトラブルが発生しないか、ちょっと不安ですが、しばらく様子を見てみます。
また何かありましたときは、よろしくお願いします。

書込番号:1822576

ナイスクチコミ!0


スレ主 まちとしさん

2003/08/14 22:50(1年以上前)

でじキチさん、ありがとうございます。
GP2000をC-40zoomで使っていますが、使いきりと充電を数回繰り返しましたら、だいぶ電池も鍛えられ、C-40zoomも使いやすくなりました。
カバー開いて一気に多くの枚数撮ることがなければ、そんなに電池は加熱しません。あとGP2000を教えていただいたこのサイトの方々に感謝です。
C-40zoomも隠れたコンパクトの名機ですね。

書込番号:1855732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えたいけど、教えてください。

2003/08/12 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

皆様はじめまして、よろしくおねがいします。
私はカメラについては詳しくありません。現在C-3100ZとDimageXtを使っていますが、C-3100Zを買い換えようかと思っています。主な用途は子供の撮影ですが、デジカメの場合写した画像が劣化することがないのでなるだけきれいな画像をとっておきたいのです。かといって一眼レフタイプのものはあまりにもごつくて私には使えそうもありません。そこでC-5050ZかcanonのG5かnikonのcoolpix5400に買い換えようかと思っています。使いかたは多分最大画像サイズで普通画質のフルオートでの撮影になると思います。
 上記3機種のそれぞれの特徴を教えてください。(私はデザイン的にはC-5050Zが好きで、欲しいなと考えているのですが)

書込番号:1848975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/12 17:58(1年以上前)

G5はAFがとにかく遅いけれどフルオートでも安定した派手目の絵、
Coolpix5400は広角と長時間露光に強い風景向き、
5050Zはマニアックな操作系のちょっと地味系な絵っぽいです。

書込番号:1849104

ナイスクチコミ!0


ジー3さん

2003/08/12 19:12(1年以上前)

G5はAFが遅くてポートレイトにはちょっときついかもですね〜
この3モデルの中から1台だけ選ぶなら、1時間くらい考えてC-5050Zかも?

書込番号:1849278

ナイスクチコミ!0


スレ主 水林さん

2003/08/13 13:45(1年以上前)

からんからん堂さんジー3さんレスありがとうございます。
G3はAFが遅いということで没かな?、長時間露光も使いそうにないし、マニアックな操作系というのが気になりますがやはりC-5050Zにしようと思います。
 皆さんありがとうございました。ところでからんからん堂さんはすごい写真が上手なんですね、びっくりしました。ただのマニアの方なのかな?

書込番号:1851520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング