C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 46

2018/08/26 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:2177件
当機種
当機種
当機種
当機種

青山高原にて

瀬田の唐橋

歩道橋の蔦

モニュメント

ハードオフさんにて2700円で見つけちゃいました。
CAMEDIAのC系じゃ一番かっこ良いやつです。
なかなかレア物なのか5〜6年は探していたかも・・(+o+)
やっと見つけた1台です。
さて、ちょっと検証していきたいと思いますが、カメラの質感、デザインなんかは今をもっても刺さるものがありますよね。
レンズもOLYMPUS SUPER BRIGHT ZOOM LENSとXZ‐1のZUIKOレンズに匹敵するかのような、すっごい明るいズームレンズがついてますね。
マクロが強力そうなんだけども・・でも色々ネガな部分もあって今回絞って普通に撮っちゃました。
というのも最速1/1000秒じゃ絞り開けると晴天の日じゃ即露出オーバーな訳ですわ。
これが青天の霹靂(笑)なんちゃって。
開放で本領発揮するにはNDフィルターか何か考えないといけません。
それとネガな部分では画質はちょっと満足とは言えなかったです。
かなりノイジーで当時物としても500万画素として見ても解像度はちょっと物足りない。
でも発色は抑え気味で変に盛ってなくて素直な感じは僕好みです。

書込番号:22061170

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/08/27 00:00(1年以上前)

また、おもしろい機種をサルベージしましたね〜(;^ω^)〉

書込番号:22061310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件

2018/08/27 00:17(1年以上前)

>松永弾正さん

XZ-1よりお利口さんです。(^o^)

書込番号:22061403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/27 08:10(1年以上前)

ぶら下がりしていた勤め先の、オリの顕微鏡に装着していましたが、
どういう訳か顕微鏡だけ工場に行って、5050Zはず〜っと書類棚に仕舞われていて、
ある棚卸しの時に相談があって、廃棄物になるところを、当家ではなく工場に送っちゃいました。

なお、セコニックの露出計は廃棄物から拾って当家で引き取らせて戴きました。

画質は、パプポルエさんが良くご存じのように、使い方次第では十分に活きるという奴で。
味わってお楽しみください。

書込番号:22061949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/27 10:07(1年以上前)

>パプポルエさん

2000円台のデジカメには、いろいろ素敵なものが
ございますね。

書込番号:22062194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/27 10:24(1年以上前)

>爽やかな風。さん

お元気ですか。

書込番号:22062233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2018/08/27 12:55(1年以上前)

>うさらネットさん

うちの会社は激安のコンデジしか使って無くて、更新した時いる?って言われたけどいらねって言いました。
C-5050ZOOMなら勿論頂きですけどね。

書込番号:22062532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2018/08/27 12:59(1年以上前)

>爽やかな風。さん

これが底無し沼にハマる要因です(汗)
ちょっとの小遣いでゲットできるから、買い漁ってしまいます。
まぁ楽しいんで良いんですけどね(^o^)

書込番号:22062544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

駄目元で!ラッキー起動しました

2018/04/02 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 C-5050ZOOMのオーナーC-5050ZOOMの満足度5
当機種
別機種

浅い被写界深度

磨いて綺麗になって

C-5050Z 取り敢えず桜撮れました。
詳しくは後ほど報告を致します。

まだ桜撮れそう活力出てきました。

書込番号:21722393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/02 10:09(1年以上前)

>yobさん

カッコいいですね。
これこそXZ-1のご先祖!

書込番号:21722424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 C-5050ZOOMのオーナーC-5050ZOOMの満足度5

2018/04/02 14:36(1年以上前)

パプポルエさんへ。

浅い被写界深度 とても良い感じで
当分、気持ち良く写真ライフ送れそうです。

書込番号:21722922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/04/02 22:48(1年以上前)

フェチですね〜(*´∀`)♪

書込番号:21723984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 C-5050ZOOMのオーナーC-5050ZOOMの満足度5

2018/04/02 22:54(1年以上前)

別機種

作例画2

松永弾正さんへ

本当にド・フェチです!
こればかりはしょうがないです。

書込番号:21724004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 C-5050ZOOMのオーナーC-5050ZOOMの満足度5

2018/04/02 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山桜

マクロはピントが思った位置にこさせるのが難しい

紫は苦手みたいだけど赤はどうかなぁ

レンズが良いなぁと思う

なんと奇遇な!!ちょうど自分もここ数日この機種でいろいろ撮ってました。

バリアングルなのでマクロが撮りやすくて、
しかもボディの質感がいいので持った時の満足感も高い機種ですよね

書込番号:21724151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/03 03:40(1年以上前)

yobさん
エンジョイ!


書込番号:21724367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

中古極上品を入手

2010/03/28 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 羊猫さん
クチコミ投稿数:20件

最近ですが、オークションでほとんど使われていない本機を購入しました。
傷は無く、同根のメモリーカードは未使用でした。
早速秋葉原で silicon power/200x/2GBのコンパクトフラッシュを購入してみました。
ちゃんと認識して異常無く使えますね。
ピクトブリッジ規格以前の機種ですが、USB接続で2009年モデルのiMacに読み込みさせてみました。
ダメかと思いきや何の問題も無く画像取り込みが出来てしまいました。
iPhoto側では機種不明の表示が出てるのですが、ご愛嬌ですね。
各種設定が出来るので楽しんでみたいです。

書込番号:11155823

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/29 01:14(1年以上前)

今時程度の良いC-5050ZOOMが有るとは驚きです。
私のC-5050ZOOMは予約購入品ですが、いつ見ても良いですね。(久しぶりに、防湿庫から取り出してみました。)

ご承知かどうかは分かりませんが、この機種にも、例のソニー製CCD不具合品が使われています。
リコール受け付け終了は来年3月末ですが、早めの点検をお勧めします。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/c5050z/if20051013.cfm

この機種、該当するか否かはシリアルNo.だけでは分からず、分解してCCDを見なければならないそうです。
私は点検に出した際、ついでに日付保持用のキャパシタ修理(交換)も行いました。(有償)
修理メモには、キャパシタの在庫も残り少なく、次回は修理不可になるかも知れないとのことでした。(キャパシタがダメになっても、電池交換の都度設定し直せば良いことですが…。)

F1.8の明るいレンズ付きのコンデジは、C-5050ZOOMを最後に、現在でも有りません。
今後とも末永く、使っていきたいと思っています。

書込番号:11156698

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊猫さん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/29 22:32(1年以上前)

影美庵さん今晩は。
貴重な情報提供ありがとうございます。

F1.8のレンズ&マグネシウムボディのコンデジが欲しかったので時々オークションをチェックしていました。
C-4040ではなく、C-5050が引っかかりましたf^_^;
内蔵のキャパシタは既にダメになっているようで、電池交換すると日付がリセットされてしまいます。
CCDの点検に出す時に問い合わせてみたいです。
これでフォーサーズサイズの......なんて思ったりしますが、無理でしょうね。

書込番号:11160453

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/30 08:21(1年以上前)

>これでフォーサーズサイズの......なんて思ったりしますが、無理でしょうね。

”......”に何が入るかは分かりませんが、現役で使っていた頃は、”E-10/20などで使っている、2/3型CCD”が入れば…と思っていました。
センサーサイズが大きくなることで、画質は良くなるし、同一焦点距離なら、より広角になり、(広角が好きな)私には最適と思えたからです。
イメージサークルやボディサイズ、販売価格など、諸々の関係が有ったのでしょう、実現はしませんでしたが…。

広角はC-5060WideZoomで実現しましたが、レンズが暗くなり、購入意欲は湧きませんでした。
C-8080WideZoomになって、2/3型CCDも実現しましたが、F値はE-10/20と同じでした。
当時(今でも)E-10を使っていた私は、これにも蝕手は伸びませんでした。
C-5050ZOOMの後はレンズが暗くなり、このシリーズはその後、市場から姿を消しました。
オリンパスは市場ニーズを読み違えたのだと思います。

その後はデジ一が隆起してきますが、ここでも市場を読み違えたのか、実力がなかったのか、E-1の発売が遅れ、市場に投入した頃は、あらかたシェアが決まった後でした。
1〜2年早く発売できていれば、もっともっと大きなシェアを取れたのではないかと思っています。

現在はE-500/510をメインに使っていますが、マイクロ4/3に傾注しているのか、E-3後継機や新しいレンズはなかなか出ないですね。
”オリンパスとはこういった会社なのだ”とか、”4/3やCシリーズを止めても、今持っている機器が使えなくなる訳ではない”と、半分諦めています。
オリンパスのこういった姿勢、嫌いではないですが、ユーザーとしては複雑な気持ちです…。

マウント変更も、時々頭をよぎりますが、経済的事情が大きく、なかなか実現は困難です。
宝くじでも当たらないかな?

書込番号:11162085

ナイスクチコミ!1


86さんさん
クチコミ投稿数:61件

2010/04/10 19:30(1年以上前)

お初です(^O^)

2Gのカードが使えるのですね、本機を購入後すぐに無くしてしまいS5Proを購入しました。
残念だな〜と思ったら昨年の引越時に見付かりラッキーとばかりに防水プロテクターも購入(よく残ってたもんだ)
画質的には淡い光芒が綺麗に表現されるので好きです、室内ではホワイトバランスを合わさないと色被りがキツイかな?

ところで5050で使えるxDカードって見ないですねf^_^;オリンパス純正のスマメ(懐かし〜)はあるのですが、カメラ内合成が出来るので今となっても面白いですね(^O^)/

書込番号:11214494

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/11 01:40(1年以上前)

こんばんは。

>ところで5050で使えるxDカードって見ないですねf^_^;

現在販売されている、タイプM+がそのまま使えませんか?
私は購入以来、付属の32MB品を含め、xDピクチャーカードは一切使ったことがありませんが…。
SP-550UZやμ770SWには、1GBのタイプH(現在は販売されていない)が入っています。

>オリンパス純正のスマメ(懐かし〜)はあるのですが、カメラ内合成が出来るので今となっても面白いですね(^O^)/

スマメはE-10用に128MBをカメラと同時に買いました。
当時の価格で、カメラが17〜18万円、スマメも2万円オーバーではなかったでしょうか?
リモートケーブルなども含め、25万円程支払った記憶があります。

私はこのE-10が気に入り、それ以後、オリンパス製デジカメを多用しています。
私が高校生の頃、自分のお小遣いで買った初めてのカメラが、Pen D3でした。
大学に入った後、一眼レフ購入時の下取りで出してしまいましたが、あれも良い機種でした。
Pen Fも大学の先輩が持っていて、時々借りていましたが、ロータリーシャッタなど、独自機能がある機種でした。

カメラ内合成機能、私は使ったことはありません。
ツーショットもしないし、パノラマも面倒…。(パノラマに関してなら、IXY DIGITAL 400の方が私には、使い易いです。これも現役です。)

使い方は各人各様ですが、C-5050ZOOMは何故か手にしっとり来る、良いカメラです。

書込番号:11216361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

F1.8 恐るべし!

2010/02/04 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
別機種

古い機種ですが、いまだに最新鋭モデルに負けない画質に正直驚いています。
特に強いのが夜景、適切な露出をすれば一眼に負けない凄い絵が撮れます。

現在の私の主力機はCANON G10ですが、1470万画素+ハイテク満載のG10より、500万画素のC5050の方が美しい写真が撮れる。やっぱり驚きです。

レンズが明るいと絵も綺麗に写るものなのでしょうか?

いまだにC5050を愛用する方がいて、大変嬉しく思います。
私もこれを使うことは稀なんですが、手放したくない魅力があります。

最近のモデルは明るいレンズを搭載しないようですが大変残念に思います。G10にF1.8が搭載されたらきっと凄いカメラになると思うんですが。

C5050で撮った写真を添付させていただきます。弘前城の桜です。

書込番号:10884781

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/04 07:06(1年以上前)

今のデジカメの画質が悪いのは、高画素化の弊害です。

書込番号:10884880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/04 08:45(1年以上前)

以下のサイトで小絞りボケが画質に与える影響について書かれています。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

G10の1470万画素ですとレンズへの要求解像度は厳しそうですね、

現行の1/1.7型で1000万画素のコンデジで焦点距離全域で要求解像度の
F値を超えているのはGRDV、S90、LX3の三機種しかありませんね。

書込番号:10885068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/04 09:51(1年以上前)

powershot G11も上デジカメの範疇に入りますね。
訂正いたします。

書込番号:10885258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/04 10:27(1年以上前)

連続投稿ですがこういうのもありました。
http://osiv.com/Tenny/04-PostFullSize.html

これを見ますと1/1.7型、1000万画素ですとF2.8が
小絞りボケが発生しない限界のようです。

C-5050は絞り開放に近いF2.0でもそうとうシャープなので、
よっぽどレンズがいいのでしょうね。

書込番号:10885354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/04 11:50(1年以上前)

C-5050ZOOMはデザインが好きで欲しかったですが、写真も切れがありますね。
そのまま、今作って欲しいです。CCDは800万画素くらいで手持ちHDRつけて。
最近のデジカメは、歌を忘れたカナリアでしょうか(^^;??…

書込番号:10885570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/04 12:33(1年以上前)

最新機種に全然負けてないですね。

私も古いC2000持っていて気に入ってました。
C5050は財政的に購入できず(´▽`)

オリンパスからも、高級コンデジ出して欲しいです。
E-Pシリーズがその答えかもしれませんが。。。

書込番号:10885717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/02/04 13:07(1年以上前)

C5050Zのように13万円でコンパクトタイプが売れるようにならない限りそういう性能のカメラの出現は難しいのかもしれないですね〜。
数万円で投げ売りされるの前提ではその程度の機能しか実現できないのかも?

書込番号:10885860

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/04 15:15(1年以上前)

オリンパスさん原点の製品作りを思い出しそのコンセプトでまた出してください。 (ただしメモリーだけはSDカードで)
-Dカメ初体験がOLYMPUS C-2040ZOOMの者より-

書込番号:10886212

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/04 18:08(1年以上前)

フィルムからデジタルカメラへと変遷する頃のオリ機は、光り輝いていましたね(しっかり過去形)
部屋のどこかにE3040あるけど・・・SMなし。
E-PL1より高価でした。

書込番号:10886791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/02/05 02:17(1年以上前)

当機種

たくさんのレスありがとうございます。

小絞りぼけのお話、大変参考になりました。
高画素化がかえって画質を落としてしまうという事実に衝撃を受けました。
高画素化をするならCCDの拡大やレンズの大径化も、併せてやらないとダメなんですね。

別な掲示板で読んだのですが、このF1.8レンズはかなりコストがかかっていると聞きました。
高純度石英のような高額の材料を使ったため、この機はコンデジでありながら13万円という高価格になったとの事です。

C5050の美点は暗い所の撮影ですね。
夜のお祭りのような… 込み合っていて三脚を使えないようなシチュエーションで大変便利です。手持ちで夜景を撮れる機種ってなかなか無いと思います。

添付画像は結婚式会場、けっこう暗い環境です。
友達の持ってきたIXYデジタル(1000万画素)は高感度撮影モードのため画質がザラザラ、C5050だときれいに撮れます。

書込番号:10889252

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/05 02:50(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20021212/103129/
自分も何度かこの機種を入手しようか考えたものですがこの機種に限らず旧モデルの常で液晶モニターが小さく、それさえ
もう少し大きければ手に入れてたと思うので、できたら液晶モニターとメモリーのみを現代風にアレンジしたものが発売され
れば欲しいところです。

ちなみに同じF1.8のレンズだったC-2040ZOOMのBIC CMERAでの新品購入価格は20,000円ほどでした。

書込番号:10889306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/05 14:04(1年以上前)

ハイエンドコンパクトデジカメ界の「テキサスバーガー」を作って欲しいですね。
便利機能の野菜がない、肉ばっかりのものを(^^;…

書込番号:10890676

ナイスクチコミ!4


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/22 11:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

やっと欲しいのが出ましたね

スペック比較



F1.8 & 3型バリアングル液晶モニター

書込番号:10980348

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/22 11:14(1年以上前)

機種不明

1000万画素 (EX1)

表の画素数が間違ってました。m(_ _)m

書込番号:10980369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2008/04/23 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 1-300さん
クチコミ投稿数:237件
当機種

RAWで撮った画をLightroomで現像するとダイナミクレンジはE-1並に広そうな気がします。
現行コンパクトデジカメは高輝度部分がすぐ白とびをおこす物が多く、C-5050は手放す事ができません。

書込番号:7714782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/24 02:53(1年以上前)

というか、500万画素ありますし、レンズも明るいですから
十分な性能を有していますね。
試しに中古価格を確認したら、店頭ではすごい価格付いてるのも…

現在の技術でこのスペックのを出してくれれば、喜ぶ人も多いと
思いますけど…

書込番号:7715476

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/24 11:56(1年以上前)

最近は使用頻度が落ちましたが、とても手放す気にはなれないですね。

全てのレスポンスが遅いですが、MFも使い易く、AFでピントを合わせ、そのままMFにして、被写界深度を活かしてスナップしています。

MFで撮っていると、書き込みのレスポンスが遅いこともあまり気になりません。


書込番号:7716427

ナイスクチコミ!1


スレ主 1-300さん
クチコミ投稿数:237件

2008/04/25 16:12(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
C-5050、最強のお散歩カメラです。

書込番号:7721153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オリンパスのふいんき

2006/03/23 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:334件

画質もきれいでノイズも少ない
フィルムカメラを思わせるデザインが好き
修理したばかりなので大切に使いたい

書込番号:4937742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/23 14:54(1年以上前)

>ふいんき

ふんいき?(^^;)

書込番号:4937845

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/23 20:42(1年以上前)

漢字で書くと「雰囲気」ね。

春休みだけど ちゃんと勉強しようね。

書込番号:4938579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/23 20:49(1年以上前)

このスレは閉鎖します
書き込みされても返信しません

書込番号:4938599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/23 21:03(1年以上前)

>このスレは閉鎖します
>書き込みされても返信しません

なぜ、閉じるのですか?
なぜ、閉じなければイケナイようなスレを立てたのですか?

ご自身が立てられたスレがこのような顛末を迎えることと、
ねねここさんに忠告なされた問題意識の持ち方は、公平、公正、
平等と言えますか?

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4938448

書込番号:4938639

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/23 21:11(1年以上前)

北海道・室蘭に、イタンキ(浜)という変な地名があるのを思い出しました(^^;;

書込番号:4938665

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/23 21:15(1年以上前)


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/23 21:18(1年以上前)

およ? やはりアイヌだけど、器なのね。 勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:4938687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/23 22:16(1年以上前)

相変わらず節操の無いこと…

書込番号:4938870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング