C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCDの故障?

2005/07/31 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:5件

今日のお昼に5050を使ってたのですが,突然撮影できなくなりました。液晶モニターをのぞくと何となく像は現れるのですがブレた状態で写り,シャッターを押しても縞々模様だけでさっぱり写すことができません。大きな衝撃を与えた訳でもないし原因はさっぱりわかりません。ただ正常な状態で写した写真は液晶にきちんと写るので,恐らくCCDの故障ではないかな?と思います。中古品ながら1ヶ月もしない状況で使い物にならなくなってしまいました。やっぱり新品を買うべきでしたね。皆様の中で同じ経験をされた方はおられませんか?もしCCDを交換するとしたらどれくらい費用が掛かるのか知りたいのですが…(;_;)

書込番号:4318120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/31 21:05(1年以上前)

見積を取らないと何とも言えませんが、中古購入価格よりは高くなりそうですね。
正規カメラ店での購入なら中古でも保証はあると思いますが、オークション等だったらあきらめて下さい。残念ですが・・・。

書込番号:4318222

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/01 01:05(1年以上前)

聞いた事がないトラブルですね。
根拠はありませんが、最低でも2万は掛かるんじゃないでしょうか。
SSに出す際は、修理予算上限を添えればオーナーが想定する時価額以上の時は返却になるはずなので、高額請求にはならないと思います。

書込番号:4318872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/01 08:49(1年以上前)

中古品でもお店によっては短期間(2〜3カ月)の保証がつく場合もありますが、
そういう保証は付いてなかったのでしょうか?残念ですね。

書込番号:4319188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 22:36(1年以上前)

今日,オリンパスの営業所にカメラを持って行きました。店頭で簡単に症状を診断してもらったのですが,やはりCCDの故障のようです。水没事故では無いので,どうやら16,000円程度(税別)で済みそうです。修理が終わって戻ってきましたらまた書込みします^_^;

書込番号:4357541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/27 09:36(1年以上前)

昨日,オリンパスから5050が帰ってきました。修理代ですが,当初想定されていた16,000円でした。当初は3万円程度を覚悟してましたが,予想していたよりも安く修理することができました。オークションで購入したので,16,000円上増しになってしまいましたが,CCDも新品に交換されましたし,その他の箇所も点検,清掃してもらいましたので,まあ良しとしましょう。しかしオリンパスの営業所の方の対応も良く,お昼休みにも関わらず,対応してくださりました。

書込番号:4378273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よさそうですね

2005/07/16 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

今大体このクラスの新しいデジカメを探しています。
主に撮るのは風景、夜景です。
夜景は16秒までいけるようなんですが、ノイズはどうでしょうか?
機種によってはCCDの熱ノイズが現れたりノイズがひどかったりしますが。
また、セルフタイマーで2秒くらいは選択できるでしょうか?
また、長時間露光のあとの処理時間も長いでしょうか?

質問ばかりですいません。でもこれは買った後で後悔しても手遅れですので・・・
カシオのQV-4000と悩んでいるのですが、どちらがいいんでしょうか。
あちらもノイズリダクション着いてるのかな?

書込番号:4284017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

c-5050が欲しいです!!

2005/06/25 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

やっとここの掲示板が復旧して書き込みができることにひとまず感謝です。ここのスレはなかなか自分にとっても良い情報をくれるのでちょくちょくのぞいておりました。さて質問なんですが、olympusのc-5050zoomが今最も欲しいデジカメなんですが、どこか手頃な値段で買えるお店などありませんでしょうか?ヤフオクも最近価格が上昇してなかなか手が出せません。(ただヤフオクは価格の変動が激しいのでちょくちょくチェックしているのですが・・・)やはりc-5050の魅力はなんといってもF1.8と言うレンズの明るさだと思います。いまでは2.8位が平均的で一番明るくてもcanonやsonyあたりがだしてる2.0(十分明るいと思うのですが)くらいじゃないでしょうか。しかしあの飽きのこないデザインと手頃な大きさなど2〜3年前の機種とは思えないくらいクオリティは非常に高いと思います。どなたかこの愛しいカメラの在処を教えて頂けないでしょうか!!

書込番号:4243084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/06/25 21:57(1年以上前)

今日、新宿のマップカメラ(2号店3階)には3台のC-5050がありましたよ。
値段は程度によって47000〜58000円位だったかと記憶しています。
http://www.mapcamera.com/top.php
newarkさんの『手ごろな値段』が分かりませんが、一度問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:4243493

ナイスクチコミ!0


スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

2005/06/26 12:32(1年以上前)

オリコンさんありがとうございます!
やはりそれくらいしますかぁ・・・。できれば3万以内で購入したいのですが、今はどこも3万以上するんですよねぇ。以前ヤフオクで2万4千くらいで落札した人がいて、今思えばとても悔やまれます!でも過ぎたことを悔やんでもしょうがないですね。マップカメラの方もちょくちょくチェックしていきたいと思います!

書込番号:4244479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

がんばって欲しいです

2005/05/12 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:591件

皆さんはC-5050の後継機をどのようにお考えですか?
オリンパスの現状のラインナップから選ぶか、他社の中から選ぶか、あるいは現在所有しているC-5050をとことん使うのか・・・。

私はC-5050を使って約1年。
今年の1月にはE−1を購入して、併用してます。
デジタル一眼レフを購入してみて、コンパクトデジタルとの併用が便利であることを知りました。
そして二つながらに使ってみて、改めてC-5050の良さを実感し、愛着も深まっています。

とは言え、不満な点も無いではなく、またいつまでも故障も無く使い続けられる保証も無いので、時には自分にとっての後継機を探してしまいます。
その時にはやはりオリンパスの中で探すのですが、現状のラインナップでは欲しいと思うものは無いのです。
C-5060以降はレンズは暗くなり、ボディは重く大きくなりました。
C-8080ではE-300とどちらが自分に合っているか、疑問に思えます。

では、どのようなものを後継機として望んでいるか。
やはり現状のC-5050の路線を延長したものです。
レンズは明るいほどいいです。
F1.4 ぐらいですとうれしいですね。
画質は気に入っているので、この味を維持して欲しいです。
その時にはもう少し階調と粒状に滑らかさがあれば、なお良しです。
画質などに細かい設定ができるのは、ありがたいですし、楽しいです。
ボディの質感もしっかりしたもので、気に入っています。
現状での不満はなんと言っても動作の遅さですから、これを改善してもらいたいです。
起動、シャッタータイムラグ、メモリーへの書き込みなどです。
不満はこの遅さぐらいですね、きっと。

などと、愚痴めいたことを書いてしまいました。
というのもO社の人員解雇のニュースを聞いて、その中でデジカメ事業が不振とあったからです。
Eシステムもがんばって欲しいですが、やはり稼げるのはコンデジ市場と思います。
他社に無い魅力あるコンデジを投入して、巻き返しを希望します。

がんばれ OLYMPUS !!

書込番号:4234842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/05/13 13:46(1年以上前)

酔夢亭E−1さん、こんにちは。
 私はC-3040のユーザーですが、現行機種に関して、酔夢亭E−1さんと同意見です。多画素化を追い続けたことで、オリンパスのデジカメは商品としての魅力を見失ってるように見えます。私も、今のところ、C-3040の後釜に選ぶ機種が無いと思っております。
 後継機種として私の希望としては下記のとおりになります。

1)画素数300万画素前後、撮影素子サイズ1/1.8インチ(これで一画素当たりの撮像素子の大きさが大きく感受性に優れるので豊かな諧調表現、暗所での撮影に有利になります)
2)レンズF1.8〜2.6の3倍光学ズーム(明るいレンズを希望)
3)シャッタースピード〜4000
4)コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ使用可能
5)外部フラッシュ取付け金具付(無くても可)
6)起動時間、フォーカス時間、メモリー書き込み時間短縮

 上記のような機種が出たら絶対に買うのになあと思います。多画素化もいいですけど、あの頃の適正な撮影素子のサイズできれいな色で写真がとれたらと思うことしきりです。また、大容量のメディアで写真枚数を気にすることなく旅行に使えるカメラがあればなあと思うのです。きっと、こんなニーズはあるのではないかと思います。コンパクトデジカメ分野でも多画素化モデルとは別に、独自の少画素適正モデルを打ち出して欲しいと思います。

 上記のスペックについては一度、オリンパスの方にも要望として出しました。
 一般の皆さんの中では、高画素=高画質という間違った考えが定着しました。プリンター出力であれば、A4サイズも300万画素もあれば私には満足の行く結果でした。高画素を求める人のうち、果たして何人くらいの人が大伸ばしで出力するのでしょうか、疑問です。
 オリンパスのホームページで決算説明会の音声プレゼン資料によると、映像事業の赤字を引き起こした直接的な原因は、商品規格の失敗、トレンド商品を出せなかったことを説明していました。確かにデジカメ市場は飽和してきたとは思いますが、我々のように、買い替えを思わせるような魅力ある製品が無いのも事実かなと思います。
 C-3040の板にもレポート良で書き込みをしています。宜しければご覧になってください。後継機種のキーワードは少画素適正モデルと私は思っています。
 以上、長々となりましたが、がんばれ、オリンパス。

書込番号:4236195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/01 00:56(1年以上前)

酔夢亭E−1さん、ridinghorseさん、皆さん、こんばんは。
私もC5050ユーザーです。
発売日くらいに購入しましたが、やはり、あの質感とレンズの明るさは最高です。欠点としては、速度と色収差は質感と明るさで自分を納得させて我慢しても、ズーム時の音が気にはなります。(この質感なのにこんな音か、と。)
後継機に望むことは、
・速さ:もちろん必要です。
・絵作り:C5050のサンプル画像で、RAWからJPEG変換したものがありますが、そのような絵もJPEGで出せることです。
「シャープさがない」と万人受けはしないかもしれませんが、愛着の持てる絵作りだと思います。旅行に行って、撮ってきた写真があんなだったらいいなと。コンパクト機で、こんなサンプル画像はほかで見たことはないです。
(個人的には皆さんの意見も聞きたいですが。あのサンプル、どうですか?)
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=77&bid=79&bfid=8
・画素数:A4には印刷したいので、ズーム倍率を下げてでも明るさを維持して、(28-50mm相当?)、無理なくA4出力できるよう、2/3などのCCDを使ってもらいたいです。
・液晶:C5050のスーパーマクロはF2.0ということもあり、最高に使い勝手がいいです。AFにストレスを感じるときはMFモードでカメラを動かしてピント合わせをしてますが、もしも液晶の解像度がVGAくらいあれば、それがとても楽になります。
・デザイン:C5050系でお願いします。
今の時代、10万オーバーのコンパクトは売れないかもしれませんが、C5050を進化させた「高級コンパクト」路線で何とか。。(エプソンのレンジファインダーのコンパクト版?)
・・・後継機、しばらく先でもいいので出てほしいですね。

書込番号:4252639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2005/07/09 13:04(1年以上前)

私が書き込みをした直後に、当HPがクラッシュ。
以来、チェックを怠っていました。
ridinghorse さん、ななほしてんとう さん、ありがとうございます。
レスを付けてくださっていたのに、御礼が遅れました。
すみません。

さて、当機に対する思いは同じようです。
良いところは、レンズの明るさ、適度な大きさと重さ、機能の充実度、そして画質。
不満な点は「遅さ」に尽きるようです。

後継機。
どのようなものになるのか、いや、そもそも登場する可能性はあるのか?
デジタル一眼レフが急速に拡大している現状で、高級コンパクト機の存在理由は、新しいものが求められているかもしれませんね。

そうした前提で私が「欲しい」と思うコンパクト機の条件は、やはりCAMEDIA C-5050 ZOOM が満たしてくれています。
デジタル一眼レフよりも小型・軽量。
撮影画像を背面モニターでチェックできること。
これはパーティ時などで、周囲の人にカメラを渡して撮ってもらうときに便利なのです。

と、くどくど書こうと思いましたが、やっぱり欲しいのは
「速くなったCAMEDIA C-5050 ZOOM」
でしょう、やっぱり!

サンプル画像。
あれは、ものすごぉ〜く光が溢れているところで撮ったんじゃないじゃないでしょうか。
今確認して知ったのですが、Exif 情報が付帯していませんね。
これはユーザーのためにも付けておいてもらいです。

書込番号:4269081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どこかに売ってませんか?

2005/04/30 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 鬼武蔵さん
クチコミ投稿数:5件

以前から欲しかったのですが、当初の高値と現在使用中のC-3040ZOOM・フジのFine Pix 4800Zを併用して(古い機種ばかりですが愛着があって)、家族写真や風景・史跡等を撮っておりました。
 最近3040に不具合が出てきたのを機に、C-5050ZOOMを購入しようと思ったのが遅すぎで、店頭で見かけなくなりました。

 ヤフオクは個人的に失敗したこともあり、展示品でも良いのでショップで販売しているところを御存じありませんか?
 といっても、最近書き込みすらないようですが・・よろしくお願いします。

書込番号:4203520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2005/05/01 02:20(1年以上前)

オクの相場が一番安いのですが、「ヤフオクは個人的に失敗したこともあり、、、」
ということなので、比較的安いところを紹介します。

じゃんぱら通販
http://shop.janpara.co.jp/cart/index.php?PRM_PAGE=7&cond=0&PRM_CLASS=72&

マップカメラ通販
http://www.mapcamera.com/

三宝カメラオンライン
http://www.sanpou.ne.jp/pricelistused.cfm?maker=OL&format=4

注:数日でリンク切れの可能性大ですのでお早めに。

在庫があれば三宝で買うのが一番安く上がりです。

私も5050を所有しておりますが個人的には後発の5060や最近発売になった
7070の方がワイド側が充実してますので、おすすめです。
特別な拘りが無いのでしたら5060をすすめたいです。不格好ですが写りは評判ですよ。

書込番号:4204150

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼武蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/01 05:42(1年以上前)

レプトケファルス様
貴重な情報をありがとうございます!
 5050に拘ったのは、F1.8機最終??(復活しないかな)であったからなのです。
 個人的に史跡めぐりで古いお墓なども撮影するのですが、不安定な場所で三脚が持参しにくかったり、後で画像処理をして文字を判明したりするのに、F1.8の明るさが良いと思ったからです。ついでに余っているSMも使えるので!
 早速「三宝」に問い合わせてみます。ありがとうございます!

書込番号:4204281

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼武蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/01 12:07(1年以上前)

残念ながら、三宝さんのは在庫切れでした。レプトケファルス様、重ねてありがとうございます。
 できれば未使用品があればいいのですが、どなたか展示品とか御覧になってないでしょうか?

書込番号:4204794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/05/01 18:44(1年以上前)

F1.8機最終ってことを忘れておりました。
やはり明るいレンズは良いですよね。
了解です。

上物をお探しなのですね。
残念ながらデットストックは確認できませんでした。
中古ですが、ここは6ヶ月の保証があります。
現在の在庫は1点限りのようです。値段\41,800-
キズの有無が無しですので期待して良さそうです。
電話で尋ねたところ液晶傷無し、タバコの臭いも無しだそうです。

保証はしっかりしており信頼性もあると思います。
6ヶ月の保証はったりではなく、
キチンと対応していただいた経験があります。
キズの有無もはっきりと記載してますので良心的です。
電話で詳細な状態を問い合わせてみてください。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/tyuko-ds.html

書込番号:4205562

ナイスクチコミ!0


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2005/05/01 20:56(1年以上前)

秋葉原のソフマップ11号店で
4月30日に行きましたけど、まだ置いてありました。
通販では出てこないようですね、
店頭に行かなければ購入できないのかも
しれませんね。

書込番号:4205886

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼武蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/01 21:54(1年以上前)

レプトケファルス様、度々ありがとうございます。またお電話で確認して頂いたりと、この鬼武蔵深く感謝致しております。
 キズ無しで保障していただける\41,800- 中々魅力的ですよね、直接確認できないので、電話にて(明日ですね)細かく確認してみます。
 キタムラで中古の4040が安く出てたので、万が一にも程度のいい5050が2万台であれば(殆ど無理と言われたのですが、下取り価格は極上でも二万二千円なのでお願い!っと言って)取り置き依頼をしてきました。

 hkd様、情報ありがとうございます。十数年前なら東京に住んでいたのですが、今ではただの田舎親父で自分で行けないので、古い友人に依頼してみます(この時期に無理聞いてくれるかな)。友人はフジ党ですが暗い所でのF1.8には納得していました。ちなみに販売価格はお幾ら位でしたか?

 欲しい時には物(金)は無し、でもこのGWでゲットしたいなぁ!

書込番号:4206057

ナイスクチコミ!0


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2005/05/01 23:27(1年以上前)

ソフマップ11号店では2台あって、
38500円だったような?

ソフマップ8号店の近くのジャンパラでは、
3万円に近い2万円台だったような?

書込番号:4206352

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼武蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/02 16:24(1年以上前)

レプトケファルス様、色々ありがとうございます。
電話確認での状態はよい感じでした。送料や手数料などを考え今回は見送りました。本当に貴重な情報ありがとうございました。

 hkd様、ありがとうございます。
じゃんぱらに確認した所、4月末に29,800円で売れたそうです。現在32800円であるのですが、取説・付属品等がないそうです(状態は良好らしい)。 またこちらの店舗は現品確認が原則らしく(ネットの中古販売は大丈夫)、次の機会を伺うことにします。

 御二方とも、ありがとうございました。

書込番号:4207810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TCON-30

2005/04/21 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 renoir62さん
クチコミ投稿数:10件

先日ヤフオクでC-5050Zを購入し快適に使っているのですが、テレコンが欲しくなり購入しようかと思うのです。オリンパスのTCON-30がいいなと思ってるんですが、これはC-5050Zに装着できるのでしょうか?ネットで調べてみたのですが分からないので、おわかりになる方いらしゃいましたら教えてください。宜しく御願い致します。

書込番号:4181569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/21 19:34(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/acc/con_lens/index.html

TCON-30はC-7070と5060の専用で、バヨネットマウントなので5050には装着出来ない筈です。
C-5050は、TCON-14かTCON-17が装着可能なようです。

書込番号:4181758

ナイスクチコミ!0


スレ主 renoir62さん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 21:21(1年以上前)

じじかめさん。お返事ありがとうございます。そうですか。やっぱりつきませんか。残念です。もう少し検討してみます。

書込番号:4182009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング