
このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月26日 13:09 |
![]() |
0 | 15 | 2004年8月14日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月10日 20:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月13日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月10日 02:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


今まで調べて中では、ここでの税込み51,800円が一番やくいのですが、
もっと安いところあったら、教えてください。。
http://green.kakiko.com/kakuyasu/sinkohinlilac.htm
0点


2004/08/26 13:09(1年以上前)
ヤフオクで新古品40000円で購入しました。(送料込み41000円弱)頻繁に色んな方から多少の差はあれ出品されていますので、一度ご覧になっては?
今となっては起動の遅さなど現行機種に遥か及ばない部分もありますが、開放F1.8の明るさはほかには無いメリットですね。オリンパスの絵作りが個人的に好みなので、E-1のサブとして現役大活躍中です。
ご質問から逸れてしまいすいませんでした・・・
書込番号:3186516
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


先日友人から譲ってもらい、久々の休日に外に出てとりまくっていたのですが、電柱を構図に入れて撮ると、えらく曲がるんです。いわゆるこれがレンズの歪曲?というものなのでしょうか?ほかに原因として何かあるのでしょうか?初心者にはちょっと機能が複雑過ぎますががんばって使いこもうと思ってます。
0点


2004/06/06 02:46(1年以上前)
ズームレンズを広角寄りで使えば、どのカメラ(レンズ)でも程度の
差はあれ歪曲します。悪評を付けてらっしゃいますが、初心者という
自覚をお持ちならば、まず質問の形をとって下さい(文面はちゃんと
質問になってるわけですから)気軽に悪評を付けられては、同じ5050
ユーザーとして穏やかでは居られません。
書込番号:2889125
0点



2004/06/06 10:05(1年以上前)
あなたはここの管理人か何かですか?悪評を付けたのはわたくし個人のこの機種に対する評価で、他人のあなたにとやかく言われる筋合いはないです。気軽に付けたとおっしゃってますが、わたくしは正直に第一印象をあらわしただけです。使い始めていいなぁと思えばまた評価を変えて書きこめばいいことじゃないですかね?
書込番号:2889760
0点


2004/06/06 13:47(1年以上前)
>他人のあなたにとやかく言われる筋合いはないです。
ここは5050の掲示板だし、私も同じ5050ユーザーです。
あなたの個人的な評価は尊重しますが、それが的はずれな内容であると
私は思ったから、意見を書きました(<広角寄りで使えば…という話)
>あなたはここの管理人か何かですか?
いいえ、ですから、もう何も言いません。
書込番号:2890468
0点

広角レンズは望遠レンズに比べて遠くのものが大きく写らないので「悪い」とか、
一眼レフを買ったらコンパクトカメラより大きいので「悪い」とか、
充電池は充電をしなければいけないので乾電池に比べて「悪い」とか、
そういうレベルの「悪い」ですからね・・・
その点を突っ込むのも、またそんなことで悪い評価を付けるのも、またあえてそんな言い合いにわざわざ茶々を入れる私も(^_^;)どうしようもないですね。
書込番号:2890619
0点


2004/06/08 14:33(1年以上前)
その通りだべー
書込番号:2897850
0点


2004/06/16 14:14(1年以上前)
>いわゆるこれがレンズの歪曲?〜
yes!広角側で集合写真撮るとき、端に並ばないように(顔がひしゃげる可能性あり>四隅に顔が写った場合)。
>ほかに原因として何かあるのでしょうか?
電柱が曲がってるとか…って確率低いと思うけれど(笑)
ペイントショップ8でも、手軽な補正はできるぞ。
>初心者にはちょっと機能が複雑過ぎますががんばって使いこもうと思ってます。
おー、ガンバロウゼ!
書込番号:2927723
0点


2004/07/06 02:19(1年以上前)
>あなたはここの管理人か何かですか?悪評を付けたのはわたくし個人のこの機種に対する評価で、他人のあなたにとやかく言われる筋合いはないです。
だと? じゃなんで書き込んだのさ?
ここは意見を求めるとこだぜ。
意見言われて文句付けるなら、かきこみするな。基本的にあんたが間違ってる。
まぁ、こんなに時間がたっていたらこれ読まないだろうけど。
それにしても、初心者の質問。 それに友人から譲ってもらったのなら友人に聞けばいいだろ。
面と向かって聞けずに、ネットの顔見えない人に文句言うしかできないのか。
気に入らないのなら使うな。
書込番号:2998845
0点



2004/07/19 19:17(1年以上前)
>>上の中年のおっさん殿
だーかーらー、私はこの発言「気軽に悪評を付けられては、同じ5050
ユーザーとして穏やかでは居られません。」という部分に関してゆーてるんですわ。自分のつけた評価に関して他人にどーのこーのゆわれる筋合いはない!とゆーとるんです。それくらいわたしのへたな文でも理解しなはれ。
ネットの顔見えない人に文句言うしかできないのかだと???
そりゃあんたも同じでしょ?しょーもないことに口出ししてくるんじゃないよ、あんた。こうやってだんだんと感情的になるからあんたこそ書き込みしてくるなよ。だいたい1ヶ月も経ってわざわざ書き込みしてくるとはねぇ…
頼むから放置してくれ。な。
書込番号:3048445
0点


2004/07/24 00:08(1年以上前)
オリンパス3台目さんのほうが感情的な反応に走ってるように見えますが・・・
少なくとも最初の鳥の詩さんの回答は、ごく普通じゃないですか?
私は5050で満足してます。どのカメラでも得手不得手はあるでしょうし。
書込番号:3064087
0点



2004/07/24 20:23(1年以上前)
ふぅ、これでさいごにしましょう。
この機種に対する満足不満足は人それぞれ。
この機種に対する意見も人それぞれ。
大いにわたしは結構だと思いますよ。
ただ、人の下した評価に対して文句を言う、ここでは鳥の詩氏の発言「気軽に悪評を付けられては、同じ5050ユーザーとして穏やかでは居られません」という部分、そしてデジカメ暦8年の中年氏の挑発的な内容にわたしは非常に不快感を覚えたので、反応したんです。
書込番号:3066986
0点


2004/08/04 22:52(1年以上前)
挑発的な内容???。
ほんとに自己中な人だなぁ。 文句付ける・・気がなくなりました。
よーくここの書き込み(この機種以外でも)みて御覧なさい。
貴方のように書き込みを始めることが”挑発的なんですよ。
それがわからないかな。
昔は挑発した人に対してがんがん(私が書いたのは大人いいくらい)だったんですけど。
逆に困っている人には限りなく応援が来ましたけど。
私も応援したり、されたりしました。
だから最初に挑発し、鳥の詩さんにイチャモン(貴方はいちゃ門付けたと思っていないでしょうが)付けている貴方がいやだったのです。
まぁ、これで、ここでは終わりにしましょう。
貴方のやり方が正しいか、それは貴方がほかでも今の調子で書き込みすればそれに対する反応からわかることです。
書込番号:3107776
0点



2004/08/05 21:30(1年以上前)
ますますアタマにくること書いてくれますなぁ。デジカメ暦8年の中年殿。
あんたの最初の命令調の発言が我慢しようと思っても、こっちを感情的にさせてくれるのよ。あんたも長年?ここに書き込んでるのならわしのような者の反応が分かってるでしょ?ここの掲示板の方針に従うとするならば、徹底的に無視だろ?反応してくるなっちゅうことでしょ。以上。
書込番号:3110869
0点


2004/08/11 18:49(1年以上前)
オリンパス3代目さん。
どうみったって、あなたの方が悪いよ。
そういう態度は良くないね。
書込番号:3132136
0点



2004/08/12 19:03(1年以上前)
わざわざ書きこみくれた、上のあなたにお尋ねします。
わたしに100%のヒがあると?
書込番号:3136211
0点


2004/08/14 08:33(1年以上前)
どっちの発言がが悪いという話題に集中しているようですが,私もC5050zを使い始めたとき,歪曲収差の大きさにがっかりしました。
被写体によっては,かなり気になりますよ。
歪曲収差の目立つ写真は,CAMEDIA Master で補正しています。
明るいレンズ搭載で,いろんな設定がかなり細かくできる,良いカメラだと思います。
使う人によって被写体も違うのですから,歪曲収差をだめだと思うかどうかは,その人次第じゃないですか。
自分の使っているカメラに,悪評付けられたっていいじゃないですか。自分が気に入っているのなら。
書込番号:3141914
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM




2004/05/27 04:19(1年以上前)
使えないことは無いですが、遅いです。
RAWモードでの書き込み時間が、10秒くらいかかっている感じがしました。(はかっていないので、詳しくなくてすいません)
ちなみに1GのCFでは、3秒程です。
私は、2.2Gのmagicstor製マイクロドライブを持っているのですが、1GのCFと比較してみました。
SQ2.高画質で、1GのCFは4164枚、2.2GのMDは8186枚。
動画で、1GのCFは2939秒、2.2GのMDは6164秒でした。
この比較でわかるように、2.2倍になっていないですよね。
若干容量少なめです。
フォーマット形式は、本体のを使っています。
書込番号:2854150
0点



2004/05/28 10:34(1年以上前)
tinkleさん貴重なお返事ありがとうございます。
やはり性能はよくないみたいですね…。
連写には不向きですねー、でも量を記録するにはよさそうです。
あとこれを動画等で連続使用したとき熱で落ちると聞きました。
tinkleさん、動画は6164秒連続撮影可能でした?
さすがに100分も試してもらうのは悪いので撮影時の発熱具合を教えてくださいm(__)m
もしかすると電池が先になくなるかも知れませんね(^_^;)
書込番号:2857917
0点


2004/05/28 13:33(1年以上前)
どんどんどんとさん。
私初耳です、この現象。。
発熱し過ぎて、本体が壊れないかちょっと心配ですが、今度の休みに動画試してみます。
また、報告いたします。
書込番号:2858281
0点



2004/05/29 18:53(1年以上前)
tinkleさんありがとうございます!
お手数をかけますがお願いしますm(__)m
それでこの熱情報ですがmagicstorで検索して見ました。
機種は覚えていませんが、連続して使いすぎて熱で落ちたらしいです。
理由は本体にある安全スイッチが働いて止まるみたいです。
それでは報告お待ちしておりますm(__)m
書込番号:2862444
0点

高画質動画を記録時間制限なしで撮影できる機種では
内部温度が上昇した時に自動的に停止する機能がありますが、
この機種の取り扱い説明書にはそのような説明がないでしょうか。
特にMZ3ではCF/Microdrive/magicstorにかかわり無く長時間撮影
した場合は加熱停止しています。当然CFtype2HDDの方が短時間で
停止しますけどね。
書込番号:2862777
0点



2004/06/13 23:33(1年以上前)
tinkleさん連続撮影時間はどのぐらいでしたか?
すごく気になっています。
結果よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:2918457
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


楽○市場の下記ショップで50,800円 (税込53,340円)です。
http://www.rakuten.co.jp/photocre/443763/456311/629656/#512602
期間限定のようです。(販売期間 06月17日10時00分〜06月21日10時00分)
私はつい最近購入したばかり(49,800円でした)ですが、なぜか探したりしています。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


初めてまして、今まで2020を使いつつそろそろ買い替え(増し?)を考え始め、値段のこなれたE-10中古か携帯に良いコンパクトをと思っていたところ、5050が販売終了になっていることに今頃気がつきました
5060以降の型が個人的に好きではないのと、5050は好きなので迷わず購入(Yオクにて新品)した次第です
本日(5日(土))初めて使用し2020から大幅に向上した質感&操作系に満足していたのですが、1時間も使用しない頃から手に持つのが嫌になるぐらいのボディの発熱に悩まされ始めました
『[1821477]GP2000について』で同様の質問があるのですが、私の場合「AC電源使用+電池未装着」の時&「電池使用」のどちらでも発熱しています
外装がマグネシウムになって放熱をボディを通して行っているとは推測できるのですが、これでは連続使用するのが困難です
そこで質問ですが5050をお使いの諸先輩方で同様に悩まされて解決なされた方はおいででしょうか?
生憎土日なのでサービスに連絡できないこともあり質問させていただく次第です
※ちなみに電池は2020に付属していたB-03NH16(Ni-MH 1600mAh)です
※発熱はボディ下部レンズの下付近から始まり最終的には右手親指ホールド位置まで回ってきます
0点


2004/06/06 10:25(1年以上前)
2020から5050へ さん おはようございます。
> 5060以降の型が個人的に好きではないのと、5050は好きなので・・・・
全く同感です。広角側など総合的な性能は上がっているのでしょうが・・・・。
発熱の件、私の 5050Z は気になるほどの発熱はありません。
(ACアダプタ、各容量のNi-MH充電池(1500〜2000mAh)とも)
電流が流れるわけですから、当然発熱はあります。ただ”持つのが嫌になるほど”というのは問題ですが・・・・。(これは個人差が大きいとは思いますが。)
どうしても気になるのでしたら、一度メーカのチェックを受けたらいかがでしょうか。
やはり、気に入っている、手に馴染むカメラは末永く使いたいと思いますので、微細な違和感でも取り除いた方が良いと思います。
書込番号:2889816
0点



2004/06/06 23:38(1年以上前)
C-5050ZOOM使用者 さん こんばんわ
早々のレスありがとうございます
> 全く同感です。広角側など総合的な性能は上がっているのでしょうが・・・・。
性能が上がっているのは歓迎するところですが、モノとしての魅力はそれだけではありませんからね(人それぞれ価値観も違いますけども)
お聞きしているとやはり私の5050は少し異常かと思えます
(昼間に簡易ですが測ったところ8℃上昇しました)
> やはり、気に入っている、手に馴染むカメラは末永く使いたいと思いますので
微細な違和感でも取り除いた方が良いと思います。
同感です、気に入ったモノはいつまでも使うのが私のモットーでもあります、5050もいつまでも使い続けたいと思う一台になってくれることを願っています
早々にメーカーへ問い合わせをしてみたいと思います
レスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2892501
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





