C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOM のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

フォトアルバムの作り方。

2006/02/20 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

お久しぶりです。本当に久々の書き込みです!いつの間にかここの掲示板もあまり人が出入りしなくなってきていますね。やはり進化の早いデジカメはこういう運命なのでしょうか(笑)
さて今回私は、自分用のフォトアルバムを作ろうかと思っているのですが作り方がわかりません・・・。(C-5050とは全く関係ない質問ですいません。)
皆様方はどのようにして作っていますでしょうか?
何かまた登録等しなければいけないのでしょうか?
ホントにC-5050と全く関係ないので申し訳ないのですがどうぞ宜しくお願い致します!

書込番号:4840433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2006/02/20 14:27(1年以上前)

フォトアルバムって、ネット上にかな?
それなら、こちら。
http://www.kakaku.com/camera/dpe/storage.asp?Page=0&LstSort1=%95%db%91%b6%97e%97%ca

書込番号:4840439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/20 14:29(1年以上前)

以前説明した事が有るので参考にしてください。[4614169]
「YAHOOのID」で検索しても出て来ます。

書込番号:4840441

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/20 14:31(1年以上前)

infoseekやNikonのフォトアルバムとかは登録無料ですし、50MB使えますので最初のアルバムとしてはオススメかと・・・

書込番号:4840446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2006/02/20 14:35(1年以上前)

infoseekは、確か100MBだったと思いますねー。

書込番号:4840458

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/20 14:39(1年以上前)

お〜っ こりは失礼しました(^^;
100MBですね・・・自分も64MB使ってるのに失念してた(^^;;

書込番号:4840470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/20 14:46(1年以上前)

上の#4840439で紹介された一覧表でNIKONのアルバム(カスタマID保持者 )は
保存容量が50MBとなっていますが、100MBに変更されたはずです。

書込番号:4840483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/20 15:02(1年以上前)


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/20 23:27(1年以上前)

newarkさん、こんにちは。

ニコンのカメラで無いのなら、(オリンパスなら)
ニコンアルバムはスライドショーという見せ方は出来ますけど、
infoseekの方がいいですね(気分的に)。

http://photo.www.infoseek.co.jp/

書込番号:4841997

ナイスクチコミ!0


スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/22 19:23(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました!
フォトアルバム、インフォシークにて作る事ができました!!

ただ、ここに載せる方法が分かりません。
どうすれば家のアイコンが出てくるのでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:4847181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/22 19:51(1年以上前)

この「返信する」の時に出てくる内容欄の下にある「ホームページ・ブログ」の所に、 タイトル:適当な名前 URL:アルバムのアドレスをコピペ すればそれで終わりです。

書込番号:4847233

ナイスクチコミ!0


スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/22 23:04(1年以上前)

さっそくやってみました。

書込番号:4848016

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/22 23:10(1年以上前)

newarkさん

見れませんね。

アルバム作成の「友達に紹介する」で出てくる、
アドレスを貼ってください。

書込番号:4848056

ナイスクチコミ!0


スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/22 23:11(1年以上前)

ちょっと修正しました。
皆さん本当にありがとうございました!

これからどんどんアップして行きたいと思います!

書込番号:4848063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スミアについて

2005/12/15 05:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:30件

長年愛用していますが、最近日付等の設定保持が電池交換の際リセットされるので修理に出しました。修理後何回か撮影しましたが、レリーズ半押しの際液晶モニターにスミアが発生するようになりました、もちろん被写体が明るいときですが・・。再度この点の修理をお願いしましたが、AF精度向上のため撮影時に絞りを開放するためやむを得ない仕様の範囲とのことでした。以前はこの点気にならないほどスミアは出ておりませんでしたが、仕方が無いことでしょうか・。
点検に出してからスミア発生に納得が行かないのですが。5050ご使用の皆様方も同じなのでしょうか・・。ご教授頂けたら幸いです。

書込番号:4657450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/15 05:56(1年以上前)

実際に見ることはできませんので一般論ですが、スミア自体は仕方ないと思いますよ。

修理に合わせてAF精度向上などのためのファームアップをしたのかもしれませんし、実は変わっていないのにそう感じているだけかもしれません。

書込番号:4657460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/17 06:40(1年以上前)

かっぱ巻様、ご返信ありがとうございました。ご指摘の通りかもしれません。只購入して約3年この症状は出ておりませんでしたので、今回初めてスミアの意味を知りました。最終的な撮影には問題ないようなので、これからも5050使用していきます。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:4662310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電池を変えると設定が初期化する・・・。

2005/09/26 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

久々のカキコです。
最近は何かと忙しく5050を持って写真を撮る暇がないのですが、やはり愛しい5050です!このデザイン、性能にはほれぼれします!
私の使用してる5050は2ヶ月前ほどにヤフオクで購入したのですが、電池の交換を行うため電池を抜き新しい電池を入れると日付、設定等が初期化してしまいます。前のスレでこういう現象がおこり日付や各種設定の記憶用のバッテリーがダメになっているということらしいのですが、バッテリー交換の費用は幾らほどなのでしょうか?このさいですからサービスセンターで内部点検もしてもらおうかと思っているのですが、そのさいも費用はかかるのでしょうか?ちなみに保証書などはございません。宜しくお願い致します!!

書込番号:4456962

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/26 00:21(1年以上前)

保証書なしだったら実費交換ですね。
内部点検は良いですが、記憶用バッテリー交換に
分解点検もやるとなると1万円を超えるかも...

書込番号:4456993

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/26 00:23(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100104-1

正常でも1時間でリセットされるんですね、
これなら使用している電池がアルカリ乾電池だったり弱ったニッケル水素充電池ならバックアップ電池への充電が不十分であっという間にリセットされてしまうかもしれません。

書込番号:4457002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2005/09/26 00:55(1年以上前)

状況的に、メモリバックアップ用の電池またはコンデンサーが寿命のパターンでしょう。
正式な見積もりはメーカーに出してから回答をもらわなければいけませんが、C-5050ZOOM のweb修理見積もりはこれなんです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/repair_03.cfm
該当する症例が、"各種設定ができない"しか妥当そうなものがないので
\16,000のみのような?
電池ふた交換とかだとやっと変化して\6,000です。
 \16,000のユニットが交換対象となり、該当する症例が全て\16,000とされるような??
 最近、ニコンの特定機種で、内部をそっくりリサイクル(新品や中古品)交換コースで約一万というのがありますが、近いパターンかもしれませ
 (メインユニット交換?)
E-300レンズセットが \49,800で売っていましたから、あと \34,000で買えるんですよね......

書込番号:4457089

ナイスクチコミ!0


スレ主 newarkさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/26 09:54(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
やはりそれぐらいするんですね・・・。
何となく想像はしてましたが、ちと高い。
でもまだまだ使いたい機種なのでしっかり直したいです。
とりあえずオリンパスの方に聞いてみたいと思います!

書込番号:4457564

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/26 10:28(1年以上前)

個人的にはもったいないですね、
キャパシタ(コンデンサ)だから年数がたつと抜けてくるのもあるでしょうが、
それの交換だけで1万円以上かかるのは・・・

今までの経験上コンデンサが容量抜けを起こしてもほんの僅かに容量が残っていることが多く、

例えば今回のような場合、しっかりそのバックアップ用のキャパシタに充電を行い、
電池交換も非常に短時間に済ませればリセットされない事がよくあります、

しっかり充電させるにはCR-V3やパナソニックのニッケル水素充電池を使い、
カメラ側の端子もきっちり磨いてやることも重要です。

書込番号:4457608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/28 20:24(1年以上前)

newark さん、はじめまして。
電池切れは怖いですね。

ともかくオリンパス社のサービスセンターに、直接持ち込まれることをお勧めします。
その際に修理費の事前見積もりを通知してもらえるようにしておくか、いくらまでだったら修理可能、それ以上であれば修理不可としてはいかがでしょうか。
私の個人的経験では、同社の対応はとても良かったですよ。

いずれにせよ、最終報告をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:4463590

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/01 09:33(1年以上前)

先月、同様の症状にて修理依頼しました。
費用は2万円と言われましたが、キタムラ5年保証内のため、出費ゼロで済みました。
このカメラはかなりの確率でこの症状が出るそうです。

書込番号:4469757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/10/30 10:38(1年以上前)

私の5050も購入2.5年にして、電池交換時の設定クリアが発生いたしました。修理代¥16000-の見積もりが来ました。一眼のサブ機なのですが、現状のコンデジでは5050と同等以上のものが見つからなかったため修理を依頼致しました。あと発色性が悪くなったような気がしまして、この点の点検も依頼致しました。しばらく使用しないときは、カメラに負荷を与えないため、電池抜いておいたほうがいいのでしょうか・・。

書込番号:4539484

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/04 15:05(1年以上前)

もう、見てる人いないかな。

C-5050持っているわけじゃないので
できるか確認してませんが、
ACアダプタつけた状態で
電池交換すればいいんじゃない?

できないのかな?

これでいいなら、
1万5千円もかけて修理に出すよりは、
安上がりと思いますが。

書込番号:4629621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/05 23:54(1年以上前)

anko2000さん、こんばんわ。

> ACアダプタつけた状態で
> 電池交換すればいいんじゃない?

これはなるほどと思ったのですが、実際には無理がありそうです。
CAMEDIA C-5050 ZOOM は電池消耗が早いので(最新機種と比較して)、屋外での交換が多いと思います。

やはり気持ち的にも修理をなさった方が、よろいでしょうね。

書込番号:4633989

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/06 01:26(1年以上前)

> 屋外での交換が多い

携帯用外部バッテリーを使えば問題ないかと。
要はACアダプタ経由で電力供給できればいいわけです。
有名どころでは、MyBattery PROですね。

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/index.html

い〜でじでは8千円ぐらいで売ってます。

確かに気持ち的には修理したほうがすっきりすると思いますね。
いちいち繋ぐの面倒ですし。

ただ、2年おきに1万5千円の出費となると
費用がかさむかなと。

とりあえず、こんな方法もあるんじゃないかな、ということで。

書込番号:4634326

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/06 01:29(1年以上前)

あっりゃ、お名前書き忘れてました。失礼しました。

酔夢亭E−1さんレスありがとうございました。

書込番号:4634329

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/06 22:56(1年以上前)

技術の進歩により、電池の性能が上がっているとすれば、
二年おきにこの症状が出るわけではないのかもしれませんね。

(C−5050の書き込みが未だにあるのは嬉しいことです。)

※かく言う私はそろそろE−500を狙っています…。

書込番号:4636323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/07 22:44(1年以上前)

anko2000さん、こんばんわ。

> 携帯用外部バッテリー
ふたたび、なるほどです。
そして今度は反論の余地なしです。

その手があったか、という感じです
これは他にも使えそうですね。

さて、ワタクシ、9月に RICOH Caplio GX8 を購入しました。
さらには先週末(12/03)に、OLYMPUS SP-350 を購入してしまいました。
ということで現在所有機は、
 CANON IXY DIGITAL 200a
 FUJIFILM FinePix F5000
 OLYMPUS CAMEDIA C-5050 ZOOM
 OLYMPUS E-1 (ZD 14-54 f2.8-3.5 )
 RICOH Caplio GX8
 OLYMPUS SP-350
  (以上、購入順)
となりました。

金が無いよ〜〜〜 (T_T)

書込番号:4638915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C-5050とC-730 CCD不具合

2005/10/13 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/10/21 01:21(1年以上前)

タイミング悪く、愛地球博に持って行ったら壊れていて、
写真が1枚も撮れず、その後、有償修理しました。
今回、オリンパスより返金の連絡が来ました。

原因はソニー製CCDなんですね。
他メーカーを含めて、かなり多機種で「リコール修理」となって、
ますますソニーの株が下がりますね。
(本当の株には影響ない様ですが。)

書込番号:4518551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水中撮影時のアクセサリーについて

2005/10/11 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。この度水中撮影に使おうと思い5050を購入しました。
今までは同じくオリンパス機を使っておりました。
5050ではワイドな撮影がしたくて購入したのですが、肝心のハウジング対応レンズのことを考えておりませんでした。
私としてはフィッシュアイレンズを使いたいのですがどなたかハウジング対応のでいいレンズorハウジングをご存知ないでしょうか?
また、陸上でもフィッシュアイで撮影したいと思っています。
両用というのは難しいと思いますがそれぞれのおすすめ、もしくは現在使われてらっしゃる方がいらっしゃったらアドバイスをいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4495157

ナイスクチコミ!0


返信する
apneaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/15 13:12(1年以上前)

こんちは。ロタブルーさん。
僕も現在5050を常用して水中写真を撮っているものです。
ワイコンはオリンパスの純正とINON(UWL-100)から出ています。
お勧めなのがINONのレンズ。水陸両用です。ただしハウジング
につけた状態での使用となります。
さらにこのレンズにドームレンズユニットをオプションで付けると
確か140度ぐらいの画角になったと思います。
http://www.inon.co.jp/product/lens/m67lens.htm

書込番号:4504995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCDの故障?

2005/07/31 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

クチコミ投稿数:5件

今日のお昼に5050を使ってたのですが,突然撮影できなくなりました。液晶モニターをのぞくと何となく像は現れるのですがブレた状態で写り,シャッターを押しても縞々模様だけでさっぱり写すことができません。大きな衝撃を与えた訳でもないし原因はさっぱりわかりません。ただ正常な状態で写した写真は液晶にきちんと写るので,恐らくCCDの故障ではないかな?と思います。中古品ながら1ヶ月もしない状況で使い物にならなくなってしまいました。やっぱり新品を買うべきでしたね。皆様の中で同じ経験をされた方はおられませんか?もしCCDを交換するとしたらどれくらい費用が掛かるのか知りたいのですが…(;_;)

書込番号:4318120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/31 21:05(1年以上前)

見積を取らないと何とも言えませんが、中古購入価格よりは高くなりそうですね。
正規カメラ店での購入なら中古でも保証はあると思いますが、オークション等だったらあきらめて下さい。残念ですが・・・。

書込番号:4318222

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/01 01:05(1年以上前)

聞いた事がないトラブルですね。
根拠はありませんが、最低でも2万は掛かるんじゃないでしょうか。
SSに出す際は、修理予算上限を添えればオーナーが想定する時価額以上の時は返却になるはずなので、高額請求にはならないと思います。

書込番号:4318872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/01 08:49(1年以上前)

中古品でもお店によっては短期間(2〜3カ月)の保証がつく場合もありますが、
そういう保証は付いてなかったのでしょうか?残念ですね。

書込番号:4319188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 22:36(1年以上前)

今日,オリンパスの営業所にカメラを持って行きました。店頭で簡単に症状を診断してもらったのですが,やはりCCDの故障のようです。水没事故では無いので,どうやら16,000円程度(税別)で済みそうです。修理が終わって戻ってきましたらまた書込みします^_^;

書込番号:4357541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/27 09:36(1年以上前)

昨日,オリンパスから5050が帰ってきました。修理代ですが,当初想定されていた16,000円でした。当初は3万円程度を覚悟してましたが,予想していたよりも安く修理することができました。オークションで購入したので,16,000円上増しになってしまいましたが,CCDも新品に交換されましたし,その他の箇所も点検,清掃してもらいましたので,まあ良しとしましょう。しかしオリンパスの営業所の方の対応も良く,お昼休みにも関わらず,対応してくださりました。

書込番号:4378273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング