※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2024年2月10日 15:59 |
![]() |
7 | 0 | 2022年9月29日 13:17 |
![]() |
29 | 15 | 2018年7月8日 20:59 |
![]() |
4 | 7 | 2014年9月27日 13:58 |
![]() |
16 | 6 | 2012年9月9日 23:44 |
![]() |
1 | 3 | 2006年4月14日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
光学10倍38-380mmF2.8-3.5に惹かれて2001年12月にカメラのキタムラで6万円くらいで購入、10年近く愛用していました。久し振りに使ってみました。スマートメディアなのでパソコンでSDカードに取り込み、USBリーダーでスマホに取り込みブログにアップしました。今でもキレイに撮れます。大切にしているお気に入りです。
書込番号:24944271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
10年以上前になりますね。
これにはけっこうお世話になりましたよ (^_^)
光学3倍 デジタルズームx10倍と望遠200mmくらいでしょうか。
単3x4本に スマートメディアと年代物
機能は今所有のFUJI X30とは比較にもなりません。
いまやスマートフォンにも負けますが 当時はいろいろと助かりましたね〜(笑)
オリエントブルー記念館に保管する前に
掃除して点検撮影もしてみました。
9点

写りを比較してみましたが
x10倍撮影では望遠200mmくらいでしょうか
繊細な描画はパナ200mmには負けますがけっこうに良い。
近場はボデイがプラで軽く手振れもひどい
Fuji X30と比較もなかなかに良い。
ま〜もう使う事もないと思いますが
古い同志大切に保管しときます(^_^)
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:21949641
2点

オリさん、こんにちは。
自分も古いカメラ引っ張り出してみましたが・・・
オリさんのより1年ぐらい若そうですが、
1台はバッテリーが死んでいてACアダプター繋いでないと使えません。(笑)
入っていたSDメモリーが32MBとか・・・
メガバイトですよ・・・時代を感じますね。
流石にもう使うことは無いと思うけど、こういった古いもの何となく捨てれないですね・・・(笑)
書込番号:21949854
3点

こんにちワン! お2方
>カメラさん
知らん(`_´)
>アテゴンさん
>メガバイトですよ・・・時代を感じますね。
あはははは〜<("0")> 左様でございましたか
しかしそれライカではありませんか
お値打ちではないのかしら。
ま〜わっしめのもスマートメディアではね〜
カードリーダーにもスロットなし。
撮ったらUSBケーブルから抽出しとります(笑)
単3電池4本で使えるところも良いかな。
撮れるだけ良しと しとりますよ〜(^_^)
あなた同様ふるい同志も大事にしないとね〜
書込番号:21949911
3点

なかなか結構な物置をお持ちなんですね。うちにも面白物置が欲しいですよ。
SMリーダは持ってますが、使っていたSMは全滅。C-3030Zも引退させました。
ところで、うちのUZは、最近仕入れた訳あり3800円 SP-800UZだぜい --- まだ新型かね〜。何に使うだ。
>アテゴン乗りさんに合わせて、FX37で撮ってみました。
書込番号:21950145
2点

(⊂●⊃_⊂●⊃) じろり
なんなのそれ
28mm〜840mm (光学30倍)
防塵 防水 対衝撃 1400万画素(^^;
月なんかバッチリでないの
ーーほんと交換して〜 (`O´)
書込番号:21950228
1点

DiMAGE 7i 懐かしカメラの写真 |
FinePix2700 ウチのペット若かりし頃 当時デジ一が軽く買えるお値段でしたw |
サイバーショット DSC-U30 手のひらにスッポリ収まる最強のコンパクトコンデジでした |
当時としてはデジ一に迫る画質だったキヤノンPowerShotG2 |
D1Xとかも出てきませんか?(コラさんじゃないんだからw)
私もC-700持ってましたね。
C-5050ももってましたがこの頃デジカメはかなり高価で売れたので今は手元に残ってませんが当時としては画質が
いいデジカメでしたね。
まだデジ一がかなり高価でしたので手が出せず代わりに写りの良いコンデジでよく写したものです。
昔の写真のデーターはDVDに保存してあるはずですが引っ越しの時何処へしまったやら分かりません^^
一部懐かしカメラの写真を掲載させてもらいます。
ちなみに今も持っているのはDSC-U30です(実は元のは売って数年前にヤクオフで買い直しましたw)
書込番号:21950243
1点

>オリエントブルーさん
SP-800UZ 一時期の人気機種ですけど、月には向きません。
個体の癖かも知れませんが、甘いです。調整しようかと思案中。
レンズ前群は一度外してます --- 訳ありのカビ痕除去に。 (^_^)
まま、お楽しみ用ですよ。
書込番号:21950300
2点

こんばんワン!
Pen-F あったら何もいりまへん
懐かしいGood ショットも拝見サンクス∠(^_^)
書込番号:21950301
1点

>Pen-F あったら何もいりまへん
マダ買う気はあるんですねw
私も今までボディばかり購入してきた方でしたがマイクロフォーサーズに関しては暫く之一台で後はレンズでも増やそうかと
思っています(あてにならんけどw)
書込番号:21950313
0点

入れ違いに こんばんワン! うさらネットさん
>まま、お楽しみ用ですよ。
左様でございますか(笑)
いや〜スマートメディアも とうとう現存2枚ですね。
ところで うさらネットさん
最近 グーチョキねえさんの顔みないね。
どうしたんだろ 毒舌がたまに聞きたいがね (^_^)
書込番号:21950318
1点

あらまた 入れ違いに ビンボー怒りさん
>マイクロフォーサーズに関しては暫く之一台で後は
>レンズでも増やそうかと思っています
そら〜それが正解でしょ。
コンデジと変わらずコンパクトで高性能
何の文句がございましょう。レンズを増やそう
>マダ買う気はあるんですねw
もち
しかしPCの新システムに腕時計やらで
強烈に出費がありましたからね〜まだ買えていません。
書込番号:21950354
1点

>強烈に出費がありましたからね〜まだ買えていません。
なんか買わない理由をわざわざ作っているようにも感じますw
男ならどーんと買いましょうw
書込番号:21950378
1点

>男ならどーんと買いましょうw
あはははは〜<("0")> あのね
ここでのT100ダブルレンズキットもごっつい気になってきてるよね〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000934093/SortID=21945394/#tab
http://kakaku.com/item/J0000027546/
書込番号:21950406
1点

迷うところは似てますね^^
実を言うと私もPen-Fを買うときにフジと散々迷いました^^
最終的にはオリンパスのレンズを持っているということと(コストが抑えられる)Pen-Fのほうがコンパクトで決定的な決め手は
持ったときの所有感でありました^^
フジのレトロ感のあるデザインも嫌いじゃないですけど持ったときにちょっと違うなぁと(Pen-Fのほうがしっくりきたw)思った物でw
まあ最終的には本人の好みかもしれませんねw
書込番号:21950441
1点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
古いからだと思いますが、このカメラでは10年前まで活躍していました。
オリンパスμ9000が出るまでの間たまに鉢植えの写真を撮るくらいでしたが、
使っていました。
μ9000を買うまでの間に画素数の多いカメラがどんどん出始めていたので、
リサイクルショップとかで眺めていました。
結局、日本橋に出かけていった時に、ペンタックスの700メガのOptio750Z
の中古を20000円位で買いました。
出かけていった先で親類の写真を1枚撮ったくらいしか使うことはなかったです。
また、電池は2つ共消費が激しく、こんなに消費したら駄目だろうと思いました。
オリンパスC−700はスマートメディアですが、これが厄介で、途中で見れなく
なるとか、データが消えたりとかで、過去にPCに保存していなかったものはなく
なりました・・・。
その当時に主にフィルムカメラを使った撮影をしていたので、データが消えてしま
ったのは、山の花の写真、御岳の写真が少しだけで済んでよかったなぁと考えてい
ます。
PCに写真データをコピーすれば、ハードディスクが読み取れなり、USBメディ
アにデータをコビーすれば、それも読み取れなくなりで、さんざんでした。
今でこそ、データはしっかり保存出来ていますが・・・。
なので、このカメラで撮ることはないし、怖いのですが、どこかにしまっておくし
かないのかなぁという感じです。
フィルム写真時代に、千畳敷カールの写真を撮りましたが、肝心なパノラマで撮っ
た、山が連なっている写真がないので、どなたか、もしお持ちでしたら見せていた
だけないでしょうか?
記憶に基づいてですが、宝剣岳と隣の山が2つ収まったもので、平行に撮れている
ものがいいです。
0点

PNG変換後JPEG再変換のところは、BMP変換後JPEG再変換の間違いでしたm_m
大阪国際ホテル地下のお店で、ライブの前日に記念になるからと、手持ち撮影したもので、
うまく平行に撮れました。
書込番号:17985988
0点

高倍率記の出始めの機種ですね。C-730が発売された頃、メーカーに「両吊りにしないのですか」とメールで
問合せしたら、「レンズが大きいので両吊りにしてもレンズが下を向くので両吊りにはしません」と返答があり、
その半年後に両吊りのC-740が発売されました。
書込番号:17986165
1点

木曾駒ヶ岳と宝剣岳ですね、
百名山のパノラマ写真
http://mtpanorama.net/100list/
千畳敷カール、木曾駒ヶ岳、宝剣岳等で検索してみて下さい、
また、登山ガイド?(ローブウェイ登山)本がかなりあります。
書込番号:17986258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


コメントとても感謝致します。
ありがとうございました♪
ページ検索で、ようやく見つかりました。
http://www.chuo-alps.com/ropeway/index.html
それで何とか方法を考えて、保存することが出来ました。
以下。
ライブ映像
360°バノラマビュー
左クリックのまま好みの場所まで動かす
右クリックしてプリントを選択
すぐに印刷保存はクリックせずに、変更画面で、送信先 PDFに保存をクリック
印刷保存をクリック
PDF画面で、
編集
スナップショットをクリック
左クリックでコピーする領域を選択
ペイントを起動
クリップボードをクリック
貼り付け
この状態になると編集済み画面なので、完成となります。
名前をつけて保存
JPEG画像を選択
保存
これで完成です。
書込番号:17987345
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
オリンパスが発売した光学10倍ズーム搭載の211万画素デジタルカメラ。コンパクトなボディながら、光学10倍という高倍率ズームレンズを搭載し、CAMADIAシリーズの新たな路線を築き上げたヒット商品。
2点

姉が持っており、現役です。電池のフタに少々ガタが来ておりますが・・・この系統のCAMEDIAには熱心なファンがいるらしく、姉がこのカメラをたまたま職場に持ち込んだとき、ある同僚に、この機種の魅力・・・「レンズの存在感」云々・・・をアツく語られて退いたことがあったそうです(笑)。
姉は、高解像度でもっと薄いのに買い換えたいとも言っていますが、大口径のレンズとファインダーがあることが捨てがたいらしく、買い替えは当面先延ばしになりそうです。
書込番号:6587449
3点

私が書き込みして良いのかと迷ったのですが、
嬉しくて書き込みさせていただきました。
本日、ハードオフにてジャンク品1,050円で
並んでと言うか箱に放り込まれていたのを
発見し、『ジャンク品で動作確認していません』と
言う、店員さんの注意を真摯に受け止め、
めでたく購入いたしました。
帰宅し食事もとらずに単3電池とスマメをセットし
スイッチを入れると目覚めたように動き始めました。
チェックすると完全動作品でした。
10倍光学レンズも新品同様で
211万画素とは思えない画像を表現してくれました。
すみません。今日からゆっくり想い出をつくっていきたいと
考えております。
失礼いたします。
書込番号:7865934
4点

おめでとうございました。
私自身は、数回しか使っておりませんが、
お年を召したおともだちに、長期渡したままとなっております。
私のC700UZも、購入時ジャンク扱いで、レンズがあまりにホコリだらけだったんで、
OLYMPUS にお願いして、レンズ一式交換してもらっています。
おかげで「ジャンクカメラに2万円も」かけてしまいましたが、おかげで「ジャンク」の字は取れて、
4年前の当時は十分楽しめました。
ハードオフ、面白いですよね。時々「なんでこれが!」という優良ジャンクがあったりします。
今後もどうぞ、このカメラで楽しまれてください。
書込番号:7867786
3点

光る川・・・朝さん
ご返事ありがとうございます。
4枚とも素晴らしい写真ですね。
最後の花の写真は現行機種より味わいがありますね。
もちろん最近のデジカメも好んで愛用しておりますが、
200万画素のデジカメってこんなに良く撮れてたっけ?
とびっくりしています。
やはりレンズの良さと撮像素子の大きさとのバランス
なんですね。
ハードオフで綺麗なEPSON CP-900Zを2,100円で見つけています。
明日は会社帰りに無意識に寄ってしまうような気がしている自分が怖いです。
書込番号:7867970
2点

なんたる南無三!
すでに1000ミリ砲とな!
2001年にF3.5望遠とは 脱帽脱毛
オリンパスの製品サイトまである、
これまた おーサプライズ
書込番号:15020732
1点

こんにちは。
私はこのカメラ、発売当時に49,800円で買いました。
近所のノジマでw
野球観戦やネコや蝶撮りに重宝しましたが、たぶん買って1年後くらいに離婚して、相手に持っていかれました(*_*;
いまとなっては珍しい単3仕様で、すぐに電池がなくなるため、野球観戦には3セットくらい持って行った記憶があります。
この頃のオリンパスのデジカメは良かったですね!勢いがありました。
C-3040Zも所持していたのですが、こちらは無事?に手元にあり、いまだに使用しています。
いまは3度目の結婚生活で、オリンパスのカメラもだいぶ増えましたw
書込番号:15044501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
友達の持っているC700に使用した、スマートメデアのことで教えてください。
1. パソコンに保存すると30枚ぐらい表示されました。しかし、 カメラ側の表示はモニターに1枚映し出されただけで、ほかの 写真は出てきません。また、新たにシャーターも切ることが できません。私の持っているサンヨーMZ3でも現在の画像 0、と表示されていても、パソコン上では何枚も表示されま す。どうなっているのでしょうか
2. 64MBを使って、30枚ぐらい写し、後日20枚ぐらい写したそ うですが、容量が十分なのに後日写した分が一枚も写ってな いというのです。撮影する時何か間違ったのかもしれません が、そのときカメラのモニターで確認したというのです。そ んなこともあるのでしょうか
以上よろしくお願いします。
0点

再現性が確実ならお店に持っていって良否を聞けば済む事
ここで聞いて不確定要素満載の案件では解決が遠のくだけです
変な改行も正直見難いです
仰るような事は、通常の使用の範囲でしたらありませんし
操作ミスも考えられます
それから三平さんのPCの良否や操作も疑われるところかと・・・
書込番号:4993933
0点

宇宙汰さんありがとうございました。当方でどのような操作をしたのか、カメラの状態、パソコンの状態などわからないのでは回答しようないですね。友人にカメラ店に持っていくか、メーカーに聞くように伝えます。
改行が見苦しいというご指摘でしたが、打ったとおりのレイアウトにならないのですね。
書込番号:4996007
0点

読み返してみて少々尖った言い方大変失礼しました
文章他、表現にたいして悪意はありませんのでご容赦ください(-_-;)
書込番号:4996652
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





