C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手に入れたんですけど

2001/11/17 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

待望のC-700ZOOM買ったのですが撮ってみてピントが合っていないと言うかAUTOモードで撮っているのですがいまいち歯切れが悪いのです。(手ぶれ機構がないからでしょうか。)
前はコダックの3倍ZOOMの200万画素の物を使っていたのですが色もコダックの方が断然良かった気がします。(これはフィルターのせいでしょうか?原色系と補色系の違い?)
前も運動会の写真を撮ったのですがほとんどピンぼけ状態で。何か設定が間違っているのでしょうか。設定はいじっていないのに。それとも故障?
どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:379500

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2001/11/17 19:09(1年以上前)

とりあえず三脚でガッチリ固定して撮影してみる。
手持ちの場合完璧な固定(カメラ)は不可能です。自分では固定している
つもりでも人によっては随分手ぶれするものです。
三脚で固定し撮影してもピントが甘いようなら故障でしょう。
(甘いとピンぼけは違いますよ)
発色のよい悪いは個人の感性。例えばグリーンが青く写れば別ですが・・・

書込番号:379542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/11/17 19:46(1年以上前)

>前も運動会の写真を撮ったのですがほとんどピンぼけ状態で。

望遠側一杯とか200mm以上で使ったのではないですか?
それならぶれるのは ほぼ当たり前 ピンぼけではなくブレでしょう
200mm以上になれば絶対に3脚は必要です

書込番号:379582

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/17 20:00(1年以上前)

使いこなせてないように思います。
撮れていないと感じる写真の中のどこかにピントがあつているところがありませんか。
撮影対象になっている物以外にピントがあつているのではないでしょうか。
そうでなければ、ただのてぶれですね。
ホワイトバランスを変えてませんか。

書込番号:379592

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2001/11/17 20:39(1年以上前)

1.運動会の当日が晴天
1/500〜1/1000秒でシャッターが切れていたと思えるので
きっちり構えれば、そんなに手ブレしませんよ。
また動体ブレもこのスピードなら比較的少ないはずです。

2.運動会の当日が曇り
1/50〜1/200秒とシャッタースピードが遅くなって
いたことも考えられますので、手ブレの可能性があります。
また動体ブレも十分考えられます。

シャッタースピードが、撮影時に確認できるように
次よりPモードの利用をお薦めします。

僕はこの夏、海岸から三脚なし「置きピン撮影」で
ジェットスキーの撮影をしましたよ。
最大ズームだと、AF枠と実際にピントが合うポイントに
少しずれがあるような感じですが、慣れれば問題ないですし…

よろしければ下記にてご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/ から
季節の写真館LIST内にあります。

書込番号:379637

ナイスクチコミ!0


RCCさん

2001/11/17 22:44(1年以上前)

既に書き込まれているとおり、まず物理的な故障か、ピンぼけかを特定する
必要がありますね。単刀直入好きさんが書かれているようなテスト方法で
原因を探ってみてください。個人的には(この機種も含めて)オリンパスの
AFは凄く優秀だと思いますし、カメラの能力的な問題ではないと思います。

私も運動会等で使用しましたが、座って見られる場所でしたので、一脚を
使用しました。テレ側の撮影が多くなる状況では、やはり三脚か一脚は必須
です。その上、理論値?の200mmだったら200分の1以上、300mm
だったら300分の1以上のシャッタースピードを意識して撮りましたので、
ほとんど手振れ写真はありませんでした。曇り空であっても、一脚等を使え
ばある程度はカバー出来ると思います。Kodakのカメラも持っていますが、
(好みの差があるとはいえ)画質については一長一短ではないでしょうか。
オリンパスの解像感のある画像は結構好みです。状況によってホワイト
バランス等も調整すれば、色乗りも変わってきますよ。

書込番号:379853

ナイスクチコミ!0


RCCさん

2001/11/17 22:51(1年以上前)

↑ちなみに、「絞り優先モード」で撮りました。液晶ファインダーは
レスポンス等の問題もありますが、ファインダー内で情報をリアルタイムに
確認できるので便利ですね・・・一眼レフなら当然なんですがねー。

書込番号:379868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ価格変動が激しいの?

2001/11/15 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 浜次郎さん

C-700が、量販店で−1万円引きの情報を聞き14日に、横浜周辺のShopを数軒見て回りました。週末特価で−1万円引きでしたが、すべて元に戻っていました。販売店の2−3年保証を考えて、若干の購入金額が高いのは我慢しようとの思いでしたが、やめました。 特価時期をねらって待つのがいいでしょうか?? 量販店は、協定があるのか全て59,800前後でした。これが保証が付いて498,000は、安いと思いませんか。
ここ最近の価格変動はどうしてなのでしょうか? 待つ事(1ヶ月)は良い事でしょうか?
(追記)PCデポ横浜 53,700です。週末は、なんと42,700でした。(保証2年)
その為現在品切れ状態、

書込番号:376204

ナイスクチコミ!0


返信する
タマ次郎さん

2001/11/15 22:05(1年以上前)

ボーナス商戦に入るでしょうから来月には値下がりするかもしれませんね。私は今週の日曜日に近所のpcデポで53800円から1割値引きで購入しました。値下がり待っていたらいつまでたっても買えないと思うので5万円割ったら購入しようと思っていたので買っちゃいました。この値段だったらと思う値段になったら買ってみては。

書込番号:376971

ナイスクチコミ!0


植木 美幸さん

2001/11/18 00:20(1年以上前)

やはり、デジカメの新品の出るサイクルがとても早いんではなでしょうか?
私などは,昨日チェックした価格が今日は、5000円も下がっていたなんて事がたまにあります。購入をお考えならばやはりまめに情報収集を怠らないことが、安く手に入れる近道だとおもいますよ。(coolpix885でしたが)キャッシュバックは、かなりつかえます・・・

書込番号:380050

ナイスクチコミ!0


C700を598で買った(泣)さん

2001/12/04 03:58(1年以上前)

下がるかもしれない、新機種が出るかもしれない、どうしよう?
と思ったら、それはその時点であなたには必要ないものだから。
値下がりしようが新機種でようが、今ほしいすぐほしいと思える
なら買えばいい。それだけでしょう。

書込番号:406441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日付表示について

2001/11/14 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

度々質問させてもらってます。
先日、C700で撮影したものをインターネットを通して現像へ出しました。
HQで撮影した画質はそこそこのものでした。
ところで、こうしたネットで現像にだして手にした写真自体に日付や時間を
いれることってできるのでしょうか?フィルムカメラならできますよね。
説明書をみても書いてなかったので。
どなたかおしえていただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:374989

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/14 16:03(1年以上前)

> こうしたネットで現像にだして手にした写真自体に日付や時間を

既に写真になったものに、という意味ではないですよね?

http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/digicam/jstamper.html

など、いかがでしょうか?

書込番号:374995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろ〜さん

2001/11/14 22:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。既に写真になったものではなくて、データとして写真屋に渡す際に、日付をいれられないかと。他のメーカーのデジカメでとった画像には日付が入っていたような記憶がありましたので。。。
このC700にはそういった機能はついてないんでしょうか。。。

書込番号:375540

ナイスクチコミ!0


「と」さん

2001/11/16 14:35(1年以上前)

取扱説明書 P162 で対応できる?

書込番号:377800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2001/11/14 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ブラットさん

ちょっと質問です購入してから1ヶ月ぐらいなのですが、最近電源を入れると
液晶画面が上下にスクロールするというか映像が下方に向かって消えてしまい
その消えた画面が上方からでてくるような感じなのですがこれは故障なのでしょうか?そして対処方法はなにかありますか?教えてください お願いします

書込番号:374615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレ側一杯だとピンが合わない

2001/11/13 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 narapraさん

C-700UZを使って半年になります。
最初は「しょうがないのかな?」と思ってましたが、テレ側一杯にZOOMするとピンがどうしても合いません。
281891の情報ではテレ側一杯でもピンが合うようなことが記述されてますが、これって不良品ですかね?
ちなみに私のは「MADE IN KOREA」です。

書込番号:374019

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/11/14 02:52(1年以上前)

メーカーのHPによると撮影範囲は
<通常モード>W:0.6m〜∞、T:2.0m〜∞
<マクロモード>W:0.1m〜0.6m、T:1.2m〜2.0m
となっているようです。
つまり、テレ側一杯だと
通常モードなら2.0m
マクロモードなら1.2m
それ以上近づくとピンが合わないということだと思います。

書込番号:374407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-700UZに決めました。

2001/11/13 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 赤井英和さん

olympus C-700UZを買いました。
選んで、悩んで、考えたあげく、これに決めました。
写真は、ずぶの素人です。
でも、ここの掲示板をじっくりと閲覧していると、何となくカメラのことが、わかってくるような気持ちになりました。
そこで、「このカメラを使う上で、こういう事には気をつけなければ・・。」
と、言うことがありましたら、小さな事でも教えて下さい。
みなさんと一緒に、C-700UZの愛好家になっていこうと思います。

書込番号:373558

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/13 19:31(1年以上前)

望遠側を手持ちで撮る場合は体をしっかりと固定してカメラがぶれないように
する事とかですかね。他にも色々あると思いますが、トラブルにぶつかったら
ここの掲示板を検索したりすれば解決していくと思います。

書込番号:373770

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤井英和さん

2001/11/18 21:20(1年以上前)

ばっとさん、さっそくのアドバイスありがとうございました。
つまらない質問にまた、皆さんからのお叱りを受けないかとひやひやしておりました。
C-700Uの裏技諸々のおもしろネタが有りましたら、また教えて下さいね。

書込番号:381567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング