C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2003/03/23 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 banjiroさん

今C−700を愛用してるのですが
この前、海の中に落としてしまい全く持って電源が入らない状態です
修理に出すのが良いのか買い換えるのが良いのか悩んでいます
どなたか水没して修理されたことある方
修理代がどのぐらいかかったか教えて下さい、お願いします

書込番号:1421910

ナイスクチコミ!0


返信する
元・Canonファンさん

2003/03/23 21:07(1年以上前)

海水に浸かってしまったんですね・・・・
車で言うと全損状態ですので(中の基盤が死にました)
買い換えた方が安くすみます。
ご愁傷様です。

書込番号:1421931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/23 21:08(1年以上前)

うわ〜〜 残念ですね〜〜 海水ですか?
こちらがよろしいのでは    Rumico
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/digicame.asp

書込番号:1421935

ナイスクチコミ!0


スレ主 banjiroさん

2003/03/24 21:56(1年以上前)

レスありがとうございました
買い替えします(涙)

書込番号:1425186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ペットを撮りたいのですが

2003/03/19 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 とも27さん

初めてこちらに質問をします。
現在、IXYデジタル300を
使用しています。
今回C−700UZの購入を検討
しているのですが、このカメラは
ペットを撮る場合適しているでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。

今のカメラはどうもタイミングも合わ
なくて、いらいらしてしまいます。

書込番号:1409397

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/03/19 23:57(1年以上前)

CP885も検討されているみたいですが、C-700UZと全然違いますよね?
買い替えるポイントは、望遠ではなくて単にタイムラグの問題ですか??

だとすると、IXY300のレリーズタイムラグは確か0.05秒と
かなり速かったと記憶してます(確信はないです)ので、
C-700UZにすると、もっとイライラすると思いますよ。(たぶん…)

ただ、光学10倍ズームはペットの背景をボカしたり
顔をドアップで写したり出来るので、
個人的には、ペット撮影にC-700UZは向いてると思います。

いずれにしても、デジカメに全てを求めるのは厳しいので、
C-700UZを選択される場合は、望遠を活かして
色々な写真が撮れるというメリットを考えましょう〜(^^ゞ

書込番号:1409502

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2003/03/20 00:47(1年以上前)

買い替えでなく、買い増しと言う考えでなら、アリだと思います。

書込番号:1409670

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも27さん

2003/03/20 09:19(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

とても参考になりました。
大手量販店がオープンするので
そのチラシにこのカメラが出ていたので
ペットを撮るのにどうかなぁ?と
迷っていました。

本当にありがとうございました。

書込番号:1410193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 PC-MT2-H1Wさん

バッテリは標準付属品のみで充電できますか?
もしかして、毎回、単三電池を買ってこないと
いけないのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、
やさしくお返事をお願いいたします。

書込番号:1366908

ナイスクチコミ!0


返信する
bosoさん

2003/03/06 15:46(1年以上前)

附属の電池は充電出来るモノでは有りません
毎回単三電池を買うのでもいいのですが
ニッケル水素タイプの充電池と その充電器(出来れば放電機能が有るモノ)
を購入されるのが宜しいかと・・・・・

放電機能付きの充電器はソニーやネクセルから出ています
又 充電池は2100mAhタイプがお勧めです

書込番号:1367435

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-MT2-H1Wさん

2003/03/07 10:37(1年以上前)

放電機能というものがよくわかりません。

ただの「充電式の電池」とは違うものなのでしょうか?

何度も初歩的な質問なのに、
親切におしえていただいてありがとうございます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1369687

ナイスクチコミ!0


bosoさん

2003/03/07 17:17(1年以上前)

放電機能は充電「器」の方に関係する事で充電「池」はどれも同じです
充電式電池の「メモリ効果」は御存知でしょうか?
これは充電池の充電容量一杯迄使い切らないうちに充電を繰り返すと
充電容量が減ってきてしまうと言うモノなのですが
これを避ける為にはその充電池の容量ゼロまで使ってから充電する
と言う事をしなければなりません
ただこの容量ゼロのポイントはかなり微妙で
「マニュアル」(なんか妙な言い回しですが (^^ゞ)でやろうとすると
ペンライト等の消費電力の小さいモノに入れてスウィッチを入れて
その灯りが消えた時点で取り出す と言った作業(?)が必要になります
この際灯りが消えてからもずっと放置しておくと
充電池の容量が(いわば)「マイナス」になってしまい
これはこれで「充電出来なく」なったりしてしまうのです
「放電機能付きの充電器」ではこの一連の動作を
「オート」でやってくれるのです
(勿論「放電」した後は引き続いて「充電」してくれます)

書込番号:1370478

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-MT2-H1Wさん

2003/03/08 12:13(1年以上前)

bosoさん。
本当にわかりやすい説明ありがとうございました。
私も、その電池の容量を使い切ってから、
充電した方がいい事を理論上では、知っていましたが、
まさか、そんな素晴らしい充電器があるとはしりませんでした。
この充電器であれば、「使い切る」ということを意識せずに
使い切って充電できるということですね。
本当にありがとうございました。
しかし、付属品の電池では、充電できない。
ってのは、こんなに高額なデジカメなのに、
充電ができないってのは少しイヤだなと思います。
同じように、10倍光学ズームで、充電できるデジカメって
あるでしょうか?

書込番号:1372719

ナイスクチコミ!0


bosoさん

2003/03/08 14:09(1年以上前)

ご承知の通り倍率の大きな光学ズームを持つデジカメは多く有りません
単に「充電可能なばってりーが附属する」と言う条件ならば
松下のFZ−1(光学12倍・専用リチウムイオンバッテリー附属)
と言う機種が有ります
C−700がどれくらいの価格で入手可能なのか判りませんが
多分FZ−1の方が高価になる気がします
FZ−1の場合にはバッテリーが「専用」なので
「予備のバッテリー」を考慮するとその「差」は更に・・・・・

個人的には「単三電池が使える機種」のアドバンテージは
よく言われる「電池が切れた時にアルカリ電池がすぐに入手出来る」
と言う事ではなく「バッテリーの買い足しや買い換えが安価なこと」
だと考えています
専用のバッテリーは将来買い換えが必要になった時や「予備」を考えた時
発生する費用が比較的高価になりますから・・・・・

因みに 先に挙げたソニーのモノでは充電池4本付で5千円程度
予備に単三型の充電池4本を買うとしても1600円程度かと

書込番号:1372972

ナイスクチコミ!0


なんとかなるさん

2003/03/09 17:23(1年以上前)

私の場合は充電池、4000円(2時間急速充電)とニッケル水素電池8本3200円で使用してます。放電付だと価格が倍近くになるとのことです。4本は予備にしました。つまりカメラで使い切ったら電池交換してます。このカメラは型が過ぎてるので買い得品とおもいます。

書込番号:1376894

ナイスクチコミ!0


ふみふみ11さん

2003/03/18 16:23(1年以上前)

今ヤフオクなんかではパナのメタハイ4本+急速充電器が3千円弱で
落札されています。
信用できる業者さんの出品もおおいみたいでオクではこれくらいが
目やすみたいですよ
ニッケル水素電池は4本で1000〜1200円くらいが
落札の目安みたいです。
私はメタハイの充電器+電池8本で3600円で落札しました。

書込番号:1405224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/03/04 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

ちょっと前まで、このサイトでの最安が3万円前後だったのですが、今ではかなり高くなっちゃいました。どこか3万円前後で購入できるとこと知りませんか?宜しくお願いします。

書込番号:1360317

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/04 09:57(1年以上前)

新機種のC-740UZとC-750UZが発売されるとC-700UZの価格が下がる可能性がありますね。

書込番号:1360869

ナイスクチコミ!0


マリアンさん

2003/03/07 20:23(1年以上前)

わたしは、近くのケ○ズデンキだで29800円で購入しました。まだ2台ほど在庫が残っているみたいです!

書込番号:1370891

ナイスクチコミ!0


オナ天さん

2003/03/15 22:39(1年以上前)

現品限り24000円って「買い」ですかね・・・?

書込番号:1396255

ナイスクチコミ!0


ふみふみ11さん

2003/03/16 21:15(1年以上前)

素直に買いです。

書込番号:1399420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/16 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 マリアンさん

望遠が欲しくて、C−700UZの購入を検討してます!以前購入したソフトでオリンパスのC−9KPはこのカメラでも使用できるでしょうか?ちなみにデジカメ歴はオリンパスC−21T、カシオQV−3500、リコーRR30です。よろしくお願いします。

書込番号:1314696

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/02/16 22:49(1年以上前)

このページから判断すると、
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/PCM/DI000364J.html
いいような気がしますが、どうでしょう?

書込番号:1314730

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリアンさん

2003/02/17 19:45(1年以上前)

rtasさん、nullさん、ご返信ありがとうございます。USB接続であれば、MASTER2.5の機能等は使用可能なんですよね!

書込番号:1316994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/16 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 マリアンさん

C−700UZの購入を検討してます。オリンパスのソフトでC−9KPを所有してますが、このカメラでも使用できますかね?ちなみにデジカメ歴は、オリンパスC−21T、カシオのQV−3500、リコーのRR30です。よろしくお願いします。

書込番号:1314624

ナイスクチコミ!0


返信する
rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2003/02/16 23:04(1年以上前)

「C-9KP」はシリアルポート(RS-232Cポート)に接続するタイプのものですね。残念ながらC-700UZにはシリアル接続ポートがないので使用することはできません。
 付属のUSBケーブルでパソコンと直接接続するか,USB接続のメモリカードリーダー/ライターを使うことになります。

 このキットには「CAMEDIA Master 2.5」が付属しているそうですが,C-700UZの説明書では使えるので無駄にはならないと思います。

書込番号:1314799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング