C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご指導いただければありがたい。

2002/04/26 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 おりんぱそさん

現在C700UZを使っていますが、正直言って10倍ズームは私には宝の持ち腐れでありました。200万画素以上で3倍ズームでC700UZよりも、
反応がはやいカメラを探しています。もっともはやいのは、何でしょうか?
かといって、C700UZより大きいのは困りますし、予算は6万以下です。
どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:678008

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/04/27 03:43(1年以上前)

反応が最も早いカメラというと何とも言えませんが
サンヨーのDCS−MZ2などは、
ご希望の条件を、ほぼ満たしているのではないでしょうか…

書込番号:678398

ナイスクチコミ!0


TIGRATO500さん

2002/04/27 21:01(1年以上前)

「反応」が良くわからないのですが・・・
撮影した後、次の写真が撮れるようになるまでの「反応」なのか、
シャッターを押した後、撮影されるまでの「反応」なのか。
それによると思います。

書込番号:679503

ナイスクチコミ!0


オリンパソさん

2002/05/01 13:06(1年以上前)

シャッターを押した後、撮影されるまでの反応です。
ちなみに、オリンパスC−40、とFUJIのF601と
公園などを無邪気にはしゃぐ子供を撮る場合、
どちらが適しているデスカ?

書込番号:687049

ナイスクチコミ!0


33才のMAGICプログラマーさん

2002/09/05 16:15(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r4/
この製品はいかがでしょうか?
レリーズタイムラグの条件ハクリアしているでしょうね。

書込番号:926528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぼける

2002/04/21 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 yossyーsさん

c-700買って機能知らずにautoでSHQ画像サイズ1600 1200で撮っていました。プリンターでL判してみたら自分ではこんな綺麗に撮れるのかと満足してました。最近Pモードで画像サイズ640の320で撮ってプリンターしてみるとどうもみんなピンボケみたいな画像です。SQで撮っています。
L判位で綺麗に撮れるやり方教えてください。


書込番号:669121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/21 22:12(1年以上前)

640X480ではないかな?
このサイズは、プリントしても 綺麗にはいかないでしょう。
プリントするのなら なるべく1600X1200に近づけないと

書込番号:669147

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossyーsさん

2002/04/21 22:16(1年以上前)

ありがとう画像サイズは大きくしないとだめなんですね。
勉強になりました。

書込番号:669157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

正常かな?

2002/04/20 05:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

レンズの筒っていうのかな?それが格納されているときも使用時にもガタガタしてるんだけどこれって正常なんでしょうか? もしかして僕のだけかな?

書込番号:665990

ナイスクチコミ!0


返信する
かつのりさん

2002/04/20 12:30(1年以上前)

私はC-3100Zを愛用してますが同じようにガタガタ音がしますよ。試しにお友達に聞いたらやはり同じでした。オリンパス製品はどれも音がするみたいです。

書込番号:666350

ナイスクチコミ!0


よいしょのオンナさん

2002/04/20 14:11(1年以上前)

私のC-700はカタカタしませんね。私は最初から純正のコンバージョンレンズアダプターとケンコーのレンズ保護フィルターを付けてますが。

書込番号:666482

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmorさん

2002/04/20 14:21(1年以上前)

品質にバラツキがあるのかな? 特別性能に影響は無いみたいだけどやっぱり気になる…

書込番号:666489

ナイスクチコミ!0


とんすけさん

2002/04/21 16:51(1年以上前)

わたしのC−700UZも、言われてみれば少しがたがたしています.
撮影には、なんだ支障がないと思いますので、気にしない方が良いのでは・・・

書込番号:668571

ナイスクチコミ!0


元気がとりえさん

2002/04/21 21:27(1年以上前)

私も筒がかたかたします。特に使用しないで仕舞った状態で軽く振るとカタカタ動きます。ちょっと心配だったのですが、同じ人がいるようなので、そんなもんで当座使ってみます。ちなみに私のは made in KOREA ですが、yasmorさんのはどうでしょうか?

書込番号:669045

ナイスクチコミ!0


デュアルデュロンさん

2002/04/22 13:13(1年以上前)

昨日C-700UZが届きました.ガタガタ音はしませんでした.

書込番号:670106

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmorさん

2002/04/23 00:53(1年以上前)

あれからOLYのカスタマーサポートにメールしたらこんな返答を頂きました。

”C-700Ultra Zoomはレンズ鏡銅が伸びきった状態で、ある程度の
遊びはございます。これは基本的に仕様となり、不具合ではござい
ません。ご了承ください。”

ちなみに私のC700もはMaid in Koreaです。Maid in Japanのやつもあるの? 韓国製に限っての症状だったりして… ”鏡銅が伸びきった状態で”というのが気になるけど とりあえず異常がでるまで使ってみようかな。

書込番号:671210

ナイスクチコミ!0


73@m-dさん

2002/04/27 03:30(1年以上前)

>Maid in Japanのやつもあるの?
部品がMaid in Koreaなのではないでしょうか?
ちなみに全商品ではないけど、ちゃんと日本で組み立てしてますよ。ただし、バイトが作ったりしてるので、品質に多少のバラツキは有ると思いますが。

書込番号:678389

ナイスクチコミ!0


中村俊輔さん

2002/05/30 13:26(1年以上前)

よいしょのオンナさんのコメントにあったのですが、コンバージョンレンズアダプターとレンズ保護フィルターを付けると、どういう効果があるのでしょうか。(初心者質問ですいませんが..・・実は今週C700を購入したばかりの者です)

書込番号:743253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

THMファイル

2002/04/20 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ズッカさん

初めてTIFFで撮影したのですが、パソコンに画像を転送したら同じファイル名でTHMファイルというのが出来ているのですがこれは何でしょうか?TIFの画像はちゃんとあるので問題ないのですがちょっと気になったので教えて下さい。初心者ですいません。

書込番号:665850

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/20 02:21(1年以上前)

それは二つで1セットなんです。
http://yougo.ascii24.com/gh/07/000777.html

書込番号:665876

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/20 03:05(1年以上前)

★ TIFF(ティフ)
 フルカラー(1677万色)、またはさまざまな色数で利用できる画像フォーマットで、影像のデータ以外に解像度や色数などの情報を持たせたり、複数の画像(出力用の大きな画像とプレビュー用の画像等)を1ファイルに格納できるなど、拡張された機能を持っています。
http://www.55station.com/digicam/dict.html

書込番号:665919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズッカさん

2002/04/20 18:46(1年以上前)

親切な対応ありがとうございました。これからも撮りまくってもっと勉強します。

書込番号:666817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2002/04/18 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ryouheiさん

C−700UZを買ってすぐに1,8倍の望遠レンズ(レイノックス)を買いましたが、すぐにものたりなくなり3倍程度のものがほしくなりました。何かないでしょうか。

書込番号:663948

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/18 23:59(1年以上前)

オリンパスB-300はとてもいいです、大きいけどね。
でも最近では 手に入らないらしいです。(オークション探すとか)

書込番号:664008

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/19 00:44(1年以上前)

直感でモノを言って申し訳ないんですけど、
3倍の(フロント)テレコンって、汎用では作れない気がします。
E-10の3倍テレコンを見ればわかりますが、専用設計でありながら、手動ピント合わせを要求してるから...

書込番号:664132

ナイスクチコミ!0


アヤコンブさん

2002/04/22 23:43(1年以上前)

ないです。

書込番号:671061

ナイスクチコミ!0


えいかんさん

2002/04/22 23:49(1年以上前)

ニコンに、3倍テレレンズありましたけど、どうでしょう?
物理的に装着できたとしても、中央以外ボケボケでしょう。

書込番号:671074

ナイスクチコミ!0


のりやまさん

2002/04/23 00:08(1年以上前)

私も過去に同じ様な事を思っていた時があり、メーカー、販売店などに
問い合わせてみたりしました。結果(足で近ずいて撮る)という結論に
いたりました。ちゃうブー

書込番号:671121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/04/18 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 上守 樹さん

今度デジカメを買おうとおもっているのですが、オリンパスのC700UZとカシオのQV-2900UXどちらにしようか迷っています。 特にこれを撮りたいって物はないのですが、スナップ写真や夏に花火を撮ったりといろいろ遊んでみたいとおもっています。
この程度で教えて〜って言うのもなんですが、みなさんのご意見を聞かせてください^^;

書込番号:662938

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/04/18 12:57(1年以上前)

光学ファインダのない両機種ではスナップも花火も難しいのではないかと思いますが。

書込番号:662992

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/04/18 14:26(1年以上前)

一番近いところで。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005004&MakerCD=17&Product=QV%2D2900UX&CategoryCD=0050&Anchor=650390
高ズーム機って楽しそうですね。
私事ですが、2900が妙に欲しいです。やっぱり回転レンズってデジカメならでは...って感じがします。

書込番号:663107

ナイスクチコミ!0


とんすけさん

2002/04/18 15:14(1年以上前)

上守さんへ
私は、QV―2400を最初にかいました.でも写真をとるイメージとして
ファインダーをのぞくというのが頭にあったので、液晶画面を見ながら取るのに(構えるポーズも不安定で)慣れなくてC700UZに買い換えました.
一度電気店などで、実物を手にとって アングルを考えながら テストしてみてください.

なれなくて(

書込番号:663161

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/04/18 19:01(1年以上前)

スナップ写真だと、QV-2900UXの回転レンズは重宝します。
いろんなアングルからの撮影が可能ですので…

また、花火を撮るのにも、QVにはノイズリダクション機能や
最長60秒のバルブ撮影機能も付いているので、
上守 樹 さん の使用用途だと、QV-2900UXの方が向いてる気がします。

書込番号:663451

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/04/18 20:22(1年以上前)

回転レンズのおかげでさまざまなアングルが簡単に撮れるのがQV2900の利点。人ごみの上にカメラだけ出しても構図が解るし。ただ、接眼ファインダーがないので日中だと液晶が見にくいのが残念。また、人によってはホールディング性が悪いと感じるかも。C700はいわゆる「カメラ」の形なので、ホールディング性が良好。また、接眼ファインダーがあるので、日中でも構図が解り易い。
でも、まずはお店に行って実際に比べてみるのがいいですよ。やはり実物を比べないと、どちらが自分に合っているか判りませんから。私の場合もこの2機種が候補になって、C700が自分に合っていたのでそっちを買いました。
でも、おとといE100RSを注文したのは秘密(笑)

書込番号:663552

ナイスクチコミ!0


スレ主 上守 樹さん

2002/04/19 11:02(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
今日あたりお店でじっくりと比べてきたいと思います。
また困った時は相談に乗ってやってください^^;

では、いってきま〜〜っす!!

書込番号:664647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング