C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動 画

2002/03/21 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 DM-PCPCさん

はじめまして。DM-PCPCです。

OLYMPUS CAMEDIA C-700UZの購入を検討しているのですが、
動画の撮影についてお聞きしたいことがあります。

サンヨーのDSC-MZ1も検討していたのですが、
ズームが光学3倍ですので保留にしてあります。
http://www.sanyo-dsc.com/

最近、同社からC-3100Zが発売されましたよね。
このカタログには、メディアの容量が大きくなれば大きくなるほど、
1回に撮影できる動画の撮影時間が多くなると書いてありました。
http://www.olympus.co.jp/
C-700UZもメディアの容量が増えれば、1回に動画撮影できる時間が
増えるのでしょうか? それとも変わらないのでしょうか?
分かる方、書き込んで下さい。

○ 余談 ○
「CAMEDIA C-700UZ」と「動画デジカメ DSC-MZ1」
あなただったらどちらがいいと思いますか?

書込番号:608593

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/03/21 08:14(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/700uza.html#Q34

これこれ♪


書込番号:608600

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/21 08:19(1年以上前)

でも動画はおまけですよ。
値段だけで見るなら DVでも \60Kくらいから手に入ります。
それが気に入るかは別として。カメラの場合メディアが高い
からね〜


書込番号:608606

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/03/21 08:40(1年以上前)

DM-PCPCさん、おはようございます。

てきmさんの言うとおり、動画がメインならDVカメラのほうが性能においては絶対上です。
むしろ逆に静止画像の撮れるDVカメラをお求めになった方がDM-PCPCさんの用途には合っていると思いますが。価格が気になるなら旧型品が結構安い価格なっています。では失礼。

書込番号:608622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/21 08:44(1年以上前)

608367 ここで 皆さんと同じようなことを言って、
スレ建てられた方の気を悪くさせた、みたいなんですが、
何故、動画を撮るのに、デジカメでと、おっしゃるか、疑問しきりです。
やはり、どんな性能のよいカメラといえども、
専用機には、かなわないと思うのですが、
如何でしょう、DM-PCPCさん

書込番号:608627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/21 09:13(1年以上前)

ここの常連さんの、sansinさん、ぼくちゃん.さんのおっしゃっているとおり、動画撮るならDVの方がいいですよ。
デジカメの動画機能なんておまけですよ。オ・マ・ケ!
今は、昔と違って機能が良くなって、なおかつ価格も下がった。
メガピクセル機も出ている。
今の、DVは静止画も綺麗に取れるようになっているので、
動画がメインだったら、DVにしたほうがいいのではないでしょうか?

数年前買った、最近使っていないSONYのDV(たぶんスケスケDV)は、
G2の動画と比べても、古いDVの方が綺麗に撮れる。
おもしろい機能が沢山ついてる。
パソコンにIEEE1394(i.LINK,firewire)端子がついているなら、
いいんじゃないでしょうか?

書込番号:608659

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/03/21 10:42(1年以上前)

おはようございます。
早速のご意見ありがとうございます。

DVカメラはパナソニックのがあるのですが、
使い勝手からしてやはりデジカメの動画のほうが…。
デジカメは手軽に連れていけるのでいいです。
だから私は希望しています。(変ですね… 我慢して下さい)

サンヨーさんの「動画デジカメ」はインターネットで
サンプル動画があったので見てみるときれい!! 「美」です。

こちらの動画のサンプルってどこかにありますか?
知っている方は教えていただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:608785

ナイスクチコミ!0


おじぃさんさん

2002/03/21 10:59(1年以上前)

C−700使ってます。ハッキリ言って動画は、おまけ。音もばりばり割れるし。まともな映像として残すのならば、無駄。
でもめちゃくちゃ重宝してます。ちょっとした、使い方と思えばイイんなじゃないでしょうか。

書込番号:608821

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/21 11:22(1年以上前)

あくまでもデジカメで動画にこだわるならSANYOの動画デジカメMZ1かMZ2が
良いと思います。撮影時間が短くても構わないならオリンパスのE-100RSも
SANYOに勝るとも劣らない画質での動画撮影が光学10倍ズームで可能です。

書込番号:608861

ナイスクチコミ!0


スレ主 DM-PCPCさん

2002/03/22 13:53(1年以上前)

ありがとうございます。
検討させていただきます。

書込番号:611224

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/22 16:04(1年以上前)

http://www.panasonic.co.jp/products/dvc/DIGICAM/av10/index2.html

そういや↑こんなのもあったけど、カメラより手軽かも


書込番号:611397

ナイスクチコミ!0


がんばれ!ベルマーレさん

2002/03/27 16:01(1年以上前)

>608367 ここで 皆さんと同じようなことを言って、スレ建てられた方の気を悪くさせた、みたいなんですが、
えっ!?すみません。私の事ですね。。。
いえいえ。すみません、ぼくちゃんさんの「デジカメの選び方」にもあるように、購入の目的(携帯性を取るのか、画質を取るのか、ZOOMを取るのか等)はそれこそユーザーの数だけあると思いますので、特にこの場を借りてのご説明は控えさせて頂いておりました。
過去レスも読ませて頂いておりますが、私も動画はあくまで付加価値的な物と思っています。(と言ってもディクおじさんのレポート[184881]を読み、それなりに楽しめる事を期待していますが。。。)
勿論DVカメラも持っていますが、(充電やら何やらが大変で)不精な私はDVは二大行事(運動会、学芸会)位にしか持ち歩かないもので、(公園などの)チョイ出などに静止画と共に(滑り台の笑顔や笑い声などの)生きた画像(&音声)をデジカメ(今はcannon)で取れたらいいなと。。。(あほ!あほ!あほ!三連発!さんあたりに、ほならDV持って歩けや!と怒られそうですが。。。不精ですみません。。。)
ところで。。。
E-100RSの動画がすぐれているとのことですが、スペックだけ見るとC-700UZと同じように見えるのですが、何が違うのかご教授頂けますでしょうか。(撮影中のZOOM可能な事でしょうか。)
あと、動画に関しては、2100UZもE-100RSと同等と考えて宜しいでしょうか。
すみません、ここでのレスが適当かどうか分かりませんが、どうぞよろしくお願い致します。
PS.結局C2020Z買えませんでした。。。最近は掲示板を見れば見るほど、2100UZにググッときていますが。。。(700の携帯性も捨てがたい!)

書込番号:622081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池について

2002/03/19 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ビー,オー,ワイさん

初心者的な質問ですが、
取説に
充電式電池は専用のオリンパス製電池と充電器をお使いください。
とかいてありますが、他社のもので問題ないでしょうか?

書込番号:605786

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/03/19 23:02(1年以上前)

問題ないものと思われまする。
ただし、充電器と充電池はセットで(同一メーカーのものを)ご購入くだされ。

書込番号:605807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/19 23:03(1年以上前)

問題ないです

書込番号:605810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビー,オー,ワイさん

2002/03/19 23:06(1年以上前)

ありがとうございました。
早速のご回答に多謝

書込番号:605817

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/19 23:08(1年以上前)

ビー,オー,ワイ さんこんばんわ

問題なく使えます。

仕様書の中に使用できる電池の種類が載っています。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C700ulzm/c700uzs.html

書込番号:605821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えてください

2002/03/19 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 yutakaNBAさん

デジカメを買おうと思ってからこちらのホームぺージを拝見させていただいてカメラ選びの参考にさせていただいております。早速ですが、C−700UZを買おうと思っているのですが、単3型のニッカドバッテリーは、使っても大丈夫でしょうか?我が家に、子供のおもちゃに使ったニッカドがたくさんあるのでもし使えたらと思ったものですから。もしよろしければどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:605395

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/19 19:28(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C700ulzm/c700uzs.html
仕様の電源の欄にニッカド電池4本と書いてあるので使えると思います。
しかし、現在のニッケル水素充電池と比べるとニッカド電池は容量が
半分程度のものもありますので、そんなに持ちは良くないかもしれません。
あと、余計なことかもしれませんがニッカド電池はメモリ効果が著しいので
ちゃんと使い切ってから充電するように心がけると良いと思います。

書込番号:605424

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutakaNBAさん

2002/03/20 11:22(1年以上前)

ぱっとんさん、回答ありがとうございました。本当に助かりました。

書込番号:606665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFのズレについて

2002/03/19 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 SABOOさん

購入後、1ヶ月位して気になることを質問させていただきます。
ピントの位置がズレることが多くいろいろ試した結果、AFのターゲット枠が
既存の枠よりかなり広いことに気づきました。
個体差があるのかも知れませんが、枠の2倍くらいの範囲にある一番近い
被写体に合焦してしまいます。
特にTELE端とマクロ撮影の場合顕著に出ます。
TELE側は圧縮効果が高いため遠近差がある被写体はほとんど狙った
位置にピントがきません。
皆さんの機体はいかがでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?
仕様的なものか、不良として修理に出すべきか迷っています。

書込番号:604707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C700UZとC2100UZ

2002/03/19 08:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ずぶの素人さん

デジカメ使用経験なし。地方中核都市。学会や研究会などで映写されるスライドをデジカメで撮りたい。即ち、真っ暗な中で、フラッシュを使わずに、10メートルぐらいの距離から、静止画像を三脚無しで、細かい字を含むスライドを、多数枚数撮りたい。検討したところ、光学ズームが大きくて、ISO値が高く、比較的明るいレンズの、オリンパスC700UZです。ところが某家電量販店で、C700UZとC2100UZが同じ49800円でした。両者はほとんど同じ特性のようですが、C700の方がISOが800までゆくし、小型だし、パソコンへのケーブルも付いているし、いいのかなと思うのですが、C2100の方が、手ぶれ防止もあるし、CCDも大きいし、定価が2倍近いので上級なのかなとも思います。私の目的にはどちらが適してますか。他社にもっといいのがありますか。

書込番号:604553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/19 08:46(1年以上前)

>スライドをデジカメで撮りたい。
これは ストロボなんて使えば写るのはスクリーンだけです。

>真っ暗な中で
>三脚無しで、細かい字を含むスライド
>光学ズームが大きくて、ISO値が高く
こんな状態で、どうして撮るのでしょう。
3脚が有ってもどうでしょう。
isoをあげれば、細かい字は、潰れるでしょう。

書込番号:604575

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/03/19 09:47(1年以上前)

そんな特殊用途に使えるデジカメは無いと思いまーす。ぼたもちゃコメだょ。それをやるには、近づいて三脚使ってストロボ無し、しかないと思いまーす。

書込番号:604625

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/19 12:35(1年以上前)

>学会や研究会などで映写されるスライドをデジカメで撮りたい。即ち、真っ暗な中で、フラッシュを使わずに、10メートルぐらいの距離から、静止画像を三脚無しで、細かい字を含むスライドを、多数枚数撮りたい。

このデジカメでは果てしなく難しいのでは無いかと思います。
どちらが適しているかと言うより他の方法を考えた方が良いと思います。
ビデオカメラの暗視モードみたいな奴でも細かい字は潰れそうですね…。

書込番号:604827

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/03/19 13:26(1年以上前)

みんなキビチィ事書いてるけど、やってみないとわかんないでしょうね。
細かい字がどれだけ細かいかはトピ主しかわかんないし、
変な話、プロジェクターの解像力が、デジカメを上回っている保証はありません。
雑誌のレポートでは望遠の解像はC700が上、広角はC2100が上だったのは覚えていますが、一台だけのデータぢゃダメか(^^;
いい加減な三脚使ってたら手ブレ補正の効果が出ちゃう(笑)かも知れない。
結論としてはどっちもどっちだから、とりあえず好きな方買って、やってみれば?
(「理にかなった無責任」のつもり)

書込番号:604891

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/03/19 13:31(1年以上前)

あ、間違えた。三脚無しか(^^;
ISOより手ブレ補正に一票。
イスとか手摺りとか、何か工夫してください。

書込番号:604895

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/03/19 13:59(1年以上前)

ズバリさんの意見に一票。

書込番号:604931

ナイスクチコミ!0


ゆたか ふくさん

2002/03/19 18:13(1年以上前)

私は実際そのような用途で使用してます。(現在は画質に満足できず、C-700UZからC-2100UZに乗り換えました)

結論から申しますと、何とか撮影できます。
(ストロボなし、Pモードで)
細かい文字については、画面全体が入るくらいの大きさで撮影すれば後でその文字を読むことができるとおもいます(スライドにもよりますが)。
ただ、相当手ブレします。
ですから三脚を使うことをお勧めしますが、使えない状況であることが多いですので、とにかく体を固定してデジカメが極力ブレないように心掛けるしかありません。

C-700UZとC-2100UZの違いについては、ISOよりもCCDの方が重要だと思います。ずぶの素人さん自ら書かれておられますが、C-2100UZの方がCCDが大きいのでより多くの光を拾うことができます。また、C-2100UZの方は手ブレ補正機能も付いています(ただ、この状況だとあまり機能しませんが)。その上、画質は明らかにC-2100UZの方が上ですから、私はC-2100UZの方をお勧めします。C-700UZは小型でオールインワンなのが売りであり、機能的には両者ともほぼ同じなので、その方が望ましい場合はそちらでもいいと思います。

両者とも撮影はできますが、きれいに撮るにはそれなりの努力を要しますので、どちらかを購入された後試行錯誤して頂ければと思います。

書込番号:605284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2002/03/19 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 キキララさん

C-700買いました。けど皆さんAC電源は普段どんな時に使用されてますか。

書込番号:604535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/19 08:17(1年以上前)

必要ないので、買いませんでした。

書込番号:604546

ナイスクチコミ!0


喜太郎さん

2002/03/19 08:18(1年以上前)

勿論、パソコンに繋いだり、長時間使用するときの室内用です。

書込番号:604547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/19 08:19(1年以上前)

もし使うことがあるとすれば、テレビにつないで皆であれこれ言いながら見る時にはあるといいかも。

書込番号:604550

ナイスクチコミ!0


スレ主 キキララさん

2002/03/23 07:57(1年以上前)

皆さんどうもありがとう御座いました。

書込番号:613028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング