C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KOREA製?

2002/02/11 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 神田春さん

秋葉原のショップで4万円台で買ったのですが、
カメラ低部にMade in Koreaの文字が・・・。
量販店に展示されているもの(5万円台)を
見て回ったところ、例外なく日本製だったのですが、
生産ラインが違うということなのでしょうか?
1万円の差はここにあるのかしら?
特に性能の差があるというわけではないのでしょうが、
少し気になりました。

書込番号:529051

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/02/11 13:38(1年以上前)

生産国を気にする必要はないと思います。
オリンパスは今後、中国での生産を本格化させるとアナウンスしていますし、今や国産との品質差は無いと考えても差し支えないと思います。

書込番号:529091

ナイスクチコミ!0


なにわのかずさん

2002/02/11 13:45(1年以上前)

私はこのホームページの激安情報で知った新宿にあるマルゼンで1ヶ月
前に4万3千円で購入しましたが、MADE in JAPANでした。生産ラインはJAPANとKOREAの2通りあるようですが
品質は同じだと思います。使用してみて問題なければあまり気にする事
はないでしょう。激安だからと言って問題があるとは言えません。
私の場合、マルゼンさんで購入して大変満足しています。店頭で購入しましたが対応もよくまた品物の状態も非常に良いものでした。
明らかに不良品とか問題があるのでしたらオリンパスに苦情を言えばいいのでは・・・。

書込番号:529111

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/02/11 14:10(1年以上前)

デジカメ、カメラなどでは同様なことはメーカー機種を問わず、結構あります。
そのうちの多くが、はじめ国産で後に海外へ生産をシフトする、
という順番で逆はとても稀です(私の知っている限りはないです)。
そういった製品の展示品がほとんど国産なのは、初期ロットのものを
展示に廻しているからでしょう。
逆輸入品でもない限り、国内で正規に流通しているものであれば、
保証等も全く同様ですし、基本的に「原産国が違うから」安いということは
ないです。
何となく、「Made in Japan」の方が安心な気がする、
という心理は十分に理解できますが、それほど心配をなさる必要はないでしょう。メーカーも同品質で製造ができる見込みがあって、生産地をシフトしているのですから。

書込番号:529153

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/11 14:48(1年以上前)

僕のC-200ズームの箱には「メイド,イン・インドネシア」と書いてあります。南国からようこそ!(笑)

書込番号:529218

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2002/02/11 17:47(1年以上前)

今やJAPANブランドもどこまで信用できるかわかりませんよね^^
ひとむかし前と違って生産地による差はないですね。
それよりもメーカーの責任性というか、管理体制のほうが重要です。

書込番号:529598

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/12 01:01(1年以上前)

>単刀直入好き さん
もしかして「○印」の事?

ちなみに、私の持っているC−3040ZOOM&QV−2900UXは、
MADE in JAPANでした。

書込番号:530763

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!3連荘さん

2002/02/13 07:43(1年以上前)

日本のどこかの会社のように生産地をごまかす場合もあるし。
だから口に入れるものでなければ余り気にする必要はないと思う。
雪○食品と比べればマシと思って。

書込番号:533482

ナイスクチコミ!0


21か7かさん

2002/02/14 22:14(1年以上前)

デジカメも作ってる某大手電機メーカーは部品をほとんど組み立てるだけの状態まで海外工場で製作して日本で組み立ててMADE IN JAPANにしてるらしいですよ

書込番号:537120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/02/10 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 yoshiyosiさん

ついに買いました。
ここでの最安値の41kです。大変満足です。
動画のビデオファイルはどのソフトで再生できるのでしょうか?
リアルプレイヤー(無料)、メディアプレイヤーではムリでした。。。

書込番号:527839

ナイスクチコミ!0


返信する
matyakiさん

2002/02/10 22:31(1年以上前)

Quick Timeで見れるのでわ?

書込番号:527847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/02/10 22:34(1年以上前)


スレ主 yoshiyosiさん

2002/02/11 20:55(1年以上前)

Quick Timeで見れました。
ありがとうございます。

書込番号:530042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オススメ教えてください

2002/02/10 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 アイ−ンさん

C2100UZ C-700 Ultra Zoomどちらを買おうか迷っています。デジカメ初心者なのですが、どちらが使いやすいでしょうか。他にオススメ機種はありませんか?予算は約4万円です。

書込番号:527271

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/02/10 18:58(1年以上前)

>予算は約4万円です。

って、それじゃあどちらも買えないと思いますが。

書込番号:527330

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/10 18:59(1年以上前)

あっ、買うならやっぱりC−2100UZだと思います。

書込番号:527334

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/02/10 19:48(1年以上前)

両機種とも、デジカメの他にスマートメディアとニッケル水素電池&充電器が必要になります
更にC-2100UZの場合は、スマートメディアリーダーなどが必要になります
予算がデジカメ本体だけの値段なら多少予算オーバーで買えそうですけど
光学8倍ズームで211万画素のCASIOのQV-2900UXってのもありますね
このデジカメについての画質などはわかりませんが… (^-^;
ちなみに私はIXY DIGITAL 300とC-2100UZを持っていますが、C-2100UZはほとんど使いませんね〜

書込番号:527419

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/10 21:12(1年以上前)

おおっ岳仁さんと似たような構成です。
IXY300とE−100RS(と、その他諸々)を使っています。
ちょっとしたお出かけはIXYですね、やっぱり。
E−100RSは、まだ本格的に出動させていません。
持ち歩くには、ちょっとだけ気合いが必要ですよね。>E−100RSとC−2100UZ

書込番号:527611

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/02/10 23:21(1年以上前)

確かにE-100RS&C-2100UZのサイズのデジカメになると、写真を撮りに行くって気持ちにならないと持ち出せませんね…
私はいつも持ち歩いていて、写真はオマケなので手軽なサイズが使いやすいんですよ
>白さん

携帯のしやすさはC-700で
撮影は手ブレ補正もあることなので、C-2100の方が撮影は楽です
パソコンへの取り込みは、USBでストレージクラス対応のC-700の方が手軽ですね!
持ち運びから操作性までの使いやすさを考えると、C-700の方がいいかな〜とも思えますね
ただ、どっちも長所短所のあるデジカメなので、どっちの長所を重要視するかだと思いますよ〜
>アイーンさん

書込番号:527998

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/10 23:34(1年以上前)

そうですね、岳人さんのおっしゃるとおり携帯性ではC−700,高倍率での撮影ではC−2100に分があります。

ただ、私の知り合いにC−700にワイコンを付けっぱなしの人がいまして、携帯性が完全に損なわれている状態になっています。それならC−2100を買った方が良かったんじゃない、といつも言いそうになってしまいます。

完全にノーマルならC−700のほうが便利かも。(でも、私のお薦めはC−2100)

書込番号:528036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/07 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

はじめて書き込みます。
今、35mmのコンパクトカメラ(オリンパス・3倍)を愛用してます。そろそろデジカメをと考えているのですが、フルオート、3倍ズーム以上、リモコン対応、手ぶれ防止を基本に、できれば本体充電、アルカリ電池にも対応しているようなわがまま仕様のデジカメはありますか?

書込番号:521161

ナイスクチコミ!0


返信する
せな。さん

2002/02/07 23:59(1年以上前)

onemuさん、こんばんわ。

手ぶれ防止という条件は入った時点で、オリンパスのC−2100UZかE−100RS、キヤノンのPowerShotPro90ISくらいですね。
さらに、アルカリ電池が使用出来るという条件でオリンパスの2機種に絞られますね。
どちらも実売価格が5万円以下になってるので、一度検討してみてはいかがでしょうか?


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:521202

ナイスクチコミ!0


スレ主 onemuさん

2002/02/08 00:22(1年以上前)

せな。さん、詳しくありがとうございました。
手ぶれ防止が標準機能だと思い込んでました。(デジタル処理で親切機能だと思ってたもので。。。)手ぶれ防止を除いて、普通に現在手持ちのコンパクトカメラ(3倍、リモコンつき)からシフトすることだけを考えると何がお勧めですか?
でも、アルカリ対応は是非ほしいです。

書込番号:521264

ナイスクチコミ!0


naru76さん

2002/02/08 08:30(1年以上前)

C-700 はリモコン無いですよ〜
あとタイトルは教えてくださいとか抽象的なものはやめましょう

書込番号:521746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電!?

2002/02/06 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 yoshiyosiさん

C−700の充電の機能はどうでしょうか?
今までフジ使ってましたが海外でも充電できましたオリンパスは?
C−700の充電の機能はいかほどか?教えてください!

書込番号:518921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yoshiyosiさん

2002/02/06 23:46(1年以上前)

それともうひとつすみません
動画のレベルも教えてください。

書込番号:518987

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/02/06 23:55(1年以上前)

C-700UZ自体には充電機能は無かったと思います。
海外で充電できるかは、充電器に依存します。オリンパスからの充電器が発売されていますが、他社のものでも構わないでしょう。
ちなみに電池は単三×4本を使用します。

書込番号:519025

ナイスクチコミ!0


shoggyさん

2002/02/07 13:34(1年以上前)

c-700の動画のレベルですか。明るいところであれば見れますが、
室内などの暗い場所では、ブロックノイズが目立ちますかねぇ。
動画性能ならSANYOなんでしょうが、長時間連続で動画が撮れると
謳っているのに肝心の電池が数分しか持たないというのはちょっと・・・。
友人がS-150か何か持ってますが、「アルカリだと10枚も撮れない」
とぼやいてました。

書込番号:520063

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiyosiさん

2002/02/07 23:47(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:521156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり満足!

2002/02/03 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 meecha555さん

C−700を買って約一ヶ月。新年会などの集まりで重宝しています。普通のカメラに比べて暗い場所(室内など)での撮影にも綺麗に撮れますよね。でもやむなくフラッシュを使うと、どうしても目が光ってしまいます。この機種に限ったことではないと思いますが、うまい撮りかた、誰か教えてください。

書込番号:511946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/03 20:45(1年以上前)

最近のデジカメには 赤目対策機能がついていると思いますが、
C−700には 付いていないのですか?

書込番号:511955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2002/02/03 20:46(1年以上前)

赤目軽減発光がフラッシュモードにありますので使ってみてはどうですか?
ただし、レリーズが少し遅れます。

書込番号:511960

ナイスクチコミ!0


スレ主 meecha555さん

2002/02/03 20:55(1年以上前)

そうでした。そういう機能ありましたね。うっかりしてました^^;;
どうもありがとうございます。

書込番号:511984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング