C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2001/10/23 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 無知無知男さん

はじめまして!PC初心者でデジカメ購入したいと思ってまして、C−700UZかソニーのDSC−S75のどちらにしようか迷ってるところです。そこでお聞きしたいのが、300万画素機と200万画素機でそれぞれ1,600×1,200の同じ条件で撮影した場合、画質の差は出るんでしょうか?ちなみに、仮に同じメーカーで画素数だけが違った場合だとしてです。やんぱ同じなんでしょうか?宜しくですm(__)mペコ

書込番号:341773

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/23 22:45(1年以上前)

この場合は1画素あたりの面積の差で200万画素の方が多いかも知れません
(CCDの面積によります)

ただ迷ってる機種はメーカーが違うようですね。
そうなると内部の回路の差とかレンズの差とかいろいろ他の要素が絡んできます。
サンプルを見て判断された方がいいかもしれません。

書込番号:341788

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/23 22:47(1年以上前)

>200万画素の方が多いかも・・・

うわ、何書いてんだ俺(苦笑)「多い」→「画質がいい」ですね^^;

書込番号:341791

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/23 22:57(1年以上前)

ひなたさんの言うように一画素当たりの面積の問題だと思います。
1/2インチCCDの200万画素と1/1.8インチCCDの300万画素とでは
同じ大きさの写真を撮れば1/2インチCCDの200万画素機の方が
画質(解像感)的に優れていると思います。結構比較は難しいと思います…。

書込番号:341807

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知無知男さん

2001/10/23 23:23(1年以上前)

ひなたさん、ばっとんさん、レスありがとうございます。ほんと、みなさん詳しいんですね!どちらにしても比較は難しいんですね!これからもいろいろと調べてみます。また、宜しくお願いします。しかしながら、300万画素機がほしいものの、工学10倍が魅力すぎて悩んじゃいます。/(-_-)ヽ コマッター

書込番号:341859

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知無知男さん

2001/10/23 23:25(1年以上前)

ひなたさん、ばっとんさん、レスありがとうございます。ほんと、みなさん詳しいんですね!どちらにしても比較は難しいんですね!これからもいろいろと調べてみます。また、宜しくお願いします。しかしながら、300万画素機がほしいものの、光学10倍が魅力すぎて悩んじゃいます。/(-_-)ヽ コマッター

書込番号:341862

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知無知男さん

2001/10/23 23:28(1年以上前)

字を訂正したつもりがダブっちゃいました・・・・(^_^;)

書込番号:341874

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2001/10/23 23:37(1年以上前)

すいません。
結論でてるみたいなんですが、気になったもんで…

C−700は、1/2.7インチ200万画素ですよ〜 
これと1/1.8インチ300万画素比較なら
1/1.8が有利なような気がしますが。

競合させるなら、1/2インチ200万画素の
C−2100ではと思った次第です。

書込番号:341894

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知無知男さん

2001/10/23 23:46(1年以上前)

kokema2さん、新たな貴重なご意見ありがとうございます。そ〜なんですか?ますます悩んでしまいますぅ〜。ん〜、光学10倍と画質!どっちをとるか?って感じですね・・・(-_-)ウーム

書込番号:341908

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/10/24 07:27(1年以上前)

CCDのサイズを気にするのもいいけど
CCDも日進月歩で新しいものの方がよいです。
わたしは、S75と2100を持ってますが、
解像感はS75の方が上です。

書込番号:342287

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/24 09:56(1年以上前)

光学10倍ズームはあると非常に楽しいですよ。
高倍率ズームに魅力を感じるならC-700UZは良い選択肢だと思います。
まぁ、画質の方はC-2100UZに軍配が上がりますが、その辺は携帯性との
兼ね合いですね。確かにCCDも時系列的改善があると思います。

書込番号:342377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

10倍ズームで手ぶれはしませんか?

2001/10/21 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 りゅうりゅうさん

コンパクトのカメラで10倍ズーム!魅力的で購入を考えていますが、店員さんによると、手ぶれ修正機能が付いてないのでかなりブレます。ピンぼけのオンパレード!と言われ購入をためらっています。
現在お使いの方、どうでしょうか?

書込番号:338914

ナイスクチコミ!0


返信する
MacDragonさん

2001/10/22 01:09(1年以上前)

昼間シャッター速度を早くすれば別に気になりません。
多少は慣れも必要ですがさすがに1/60以下では難しいと思いますが
それ以上に10倍ZOOMは重宝してます。

書込番号:339110

ナイスクチコミ!0


いちゅ1さん

2001/10/22 07:09(1年以上前)

いつもテレ側(380ミリ)の方で使うと言う訳でもないでしょうから
そんなことは、気にしないでください。

書込番号:339320

ナイスクチコミ!0


してんさん

2001/10/22 09:01(1年以上前)

ピンぼけはフォーカスロックで何とかなると思います。

手ぶれ対策はホールドの状態にもよりますので色々考えてみて下さい。
(結構何とかなるものです。三脚が良いことに間違いはありませんが。)

書込番号:339372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンレンズ

2001/10/20 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

運動会にて撮影してみたんですが、かなり以前の3倍ズームのデジカメより
重宝します。ただ、「もう少し寄れたらなぁ。」と思うくらい離れている子供を
撮れるんです。
そこでレイノックスのC-700の1.8倍テレコンレンズ(DCR-1800)を
購入しようと思うのですが、ネット通販でレンズプロテクターフィルター
(PFR-C70)と同時購入できる店舗が見つかりません。
  (テレコン用のアダプターが標準添付されているようなので。)

どなたか両方帰る店、片方だけでも安く買える店をご存じの方はおられませんか?
当方、三脚を使用しての撮影ですので、手ぶれの心配な無いのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:337301

ナイスクチコミ!0


返信する
パインさん

2001/10/21 02:19(1年以上前)

こんばんは。
いつかはCD-R直接印刷を!…と思いつつ
時々waitsさんのサイトを拝見させて頂いております。

さて、レイノックスのテレコンレンズと
レンズプロテクターフィルターについてですが
Sofmap.comにて
両方とも販売されていましたのでご報告致します。
DCR-1800 10,199円
PFR-C70  2,699円
(送料 300円)
お値段の方は、あまりお安くないかもしれませんが
両方同時にお買い求めになれるお店の一例ということで…。
以上、ご参考まで。

書込番号:337660

ナイスクチコミ!0


スレ主 waitsさん

2001/10/21 08:23(1年以上前)

おぉ。(^O^)ありがとうございます。。。

CD−R印刷、そのときはお力になりますので。。。

早速、給料が入ったら注文しようと思っています。
コレより安い店ってあるんですかね?給料日まで探してみます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:337818

ナイスクチコミ!0


ベイショアさん

2001/10/22 18:40(1年以上前)

waitsさん、こんにちは
DCR-1800だけでよろしければ下記の所で、¥8240 で売っています。
http://www.getplus.co.jp/default_next.asp?leftp=s&mfile=s__account/new.asp
PFR-C70は扱っていないようですが、私はフィルターはいらないので
RT5245C7はないのかTELした所ないとのことでした。
納期は2Weesから1ヶ月だそうです。
もう一件、下記の所でも扱っていますね。でも定価の30%OFFなので
最初のより高いですね。ここもPFR-C70は無いようですが
http://www.sun-studio.co.jp/raynox.html
私も買おう買おうと思いながら面度臭くてやっていません
購入されたらぜひ報告をお願いします。

書込番号:339966

ナイスクチコミ!0


スレ主 waitsさん

2001/10/22 19:19(1年以上前)

ベイショアさん、ありがとうございます。
別々に買う方が安く購入できそうですね。

でも、たしかに何となく面倒臭い。。。( ;^^)ヘ..
しっかり検討してから購入します。

本当にご親切にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:340020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル名について

2001/10/20 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

撮影した画像のファイル名について
富士の4700Zを使ってます。
富士のはファイル名がスマートメディアからパソコンにデータを
送信後も連番が継続してくれますが
C―700はどうなりますか?
アルバムを作るのに便利なので
連番になってるか教えてください。
うまく書けませんが
質問はわかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:336534

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/10/20 12:28(1年以上前)

大抵のオリンパス機も同様の機能は有しています。
リセットとオートの二種類の設定があります。

オートにしておくと、ファイル名は連番で記録され続けます。私もこの方法でファイル管理していますが、電池が無くなって設定がクリアになると連番がリセットされてしまう可能性があります。(電池切れに注意すれば防げることですが)

詳しくは下記URLを参照してください。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/hontai/700uza.html

書込番号:336621

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃龍さん

2001/10/20 13:13(1年以上前)

ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:336653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix2800Zと迷ってます。

2001/10/19 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 オヤジ・バンザイ!さん

2児のパパです。
現在「C700うZ」と「FinePix2800Z」とどちらを買おうか
迷っていますいます。基本的には子供撮りなのですが、それぞれの「良いところ」「悪いところ」についてご意見いただければ参考にさせていただきたいのですが......わがままなお願いでスミマセン。宜しくお願いします。
(迷える父より)

書込番号:335179

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/10/20 15:08(1年以上前)

C-700UZ
オートで撮影するだけでなく、絞り、シャッタースピードのマニュアル設定まで出来るので、使い込んでも色々楽しめそう。

FP2800Z
基本的にオート露出撮影しか出来ない。
しかし、フジの機種は発色から人物撮影に向いているので、絵作りとか難しい事を考えずに、単にお子さんの記録を残すのなら十分かも知れないです。

書込番号:336775

ナイスクチコミ!0


ラナ坊さん

2001/10/20 18:53(1年以上前)

運動性能とでも申しましょうか、起動・シャッターラグ・連写性能でチャンスに強いのは2800Zでしょう。C700は普通ですね。
あと、ママも写すので有れば、2800Zでは?マニュアル操作を使いこむのならC700ですね。
ズームのx6とx10はそんなに気にしなくてもいいんじゃない?私は4900Zのx6で不自由を感じたことは有りません。
ただ2800ZとC700を実際に手に持って比べると、質感はC700がカメラっぽいですね。

書込番号:337002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2001/10/18 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 デジふぇちさん

c-700を愛用している者です。良いカメラですね。機能が使いやすいです。個人的に
フジ製より手になじみやすく、使い勝手がよいです。c-700を使っていて本体に不便な点は
ないのですが、同梱されているUSBケーブルが私の環境にはちょっとケーブル長が短くとっても
不便です。どこか安く買えるケーブルのお店はありますか?オンラインショップで知っている方
教えてください。3mくらいのが理想です。

書込番号:333706

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/10/18 10:43(1年以上前)

サンワサプライやエレコムなどからケーブルは発売されていますが
どちらも1.8mまでみたいですね、うーん、延長の方がいいかな?
http://www.sanwasupply.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=cable/usbcable/miniusbcable&mode=spec1
http://www2.elecom.co.jp/catalog/cable/usb.asp

書込番号:333751

ナイスクチコミ!0


たけどんさん

2001/10/19 11:35(1年以上前)

こんなのあったけど、使えるかなぁ?
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/urcable/rpc03usb.html

書込番号:335171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング