C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いろいろ・・。

2001/04/30 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

C-700に合う、純正以外のワイコンの情報お持ちの方いませんか??
ぜひご教示ください。
あと、なんかいいストラップないですかねー??。普通のストラップは付けられませんし・・。

書込番号:155098

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/04/30 18:05(1年以上前)

ストラップについてですが、私は先日HAKUBA製の"エルゴリズムネック
ストラップ"と言うモノを購入しました。1200円でした。
紐の部分がちょうどキャップストラップと同じ太さです。
紐とネック部分のバンドとの取り付け部分もしっかりしてそうです。
純正のリボンのような紐はあまりにも切れそうな感じなので・・・。
でも、やはり取り付け部分の形状から「紐」しかダメだと思います。
カードを取り出さないなら△リングでも大丈夫でしょうか。

書込番号:155150

ナイスクチコミ!0


スレ主 kowさん

2001/04/30 19:36(1年以上前)

ありがとうございます。
実はやってしまいました。△リング・・。むりにつけようとして
ボディに少しキズをつけた挙句、スマメを取り出せないことに気づき、
・・・。
みなさんも気をつけましょう。

書込番号:155227

ナイスクチコミ!0


ひろっちさん

2001/05/02 00:35(1年以上前)

ワイコンでは無いのですが今レイノックスのテレコンを
取り付けようと画策中です。
純正のコンバージョンレンズアダプタ(45.6mm→55mm)に
ステップアップリング(55mm→52mm)を付ければ
レイノックスの各コンバージョンレンズが付けられそうなのですが
アダプターが取り寄せなので連休明けになると思います。
うまく取り付いたらまた報告します。

書込番号:156249

ナイスクチコミ!0


ひろっちさん

2001/05/02 17:18(1年以上前)

今日ヨドバシカメラにて部品がすべてそろったので
早速取り付けてみました。(テレコンですが)
結果は特にケラレも無く問題なく使えてます。
曇っていたので結構ノイズが気になりますが
今まで写らなかった物が写る嬉しさの方が大きいかな?
今までの光学3倍とはもう別物ですね!
本体+レンズでかなりかさばるようになっちゃったけど
ホールドが良くなるおまけがついたのでデジタルズーム使っても
手持ち撮影でも手ぶれが出ませんでした。
今度は室内撮影用にワイコンにチャレンジしてみます
レイノックスのほうが純正より安そうだし。
でもストロボが使え無そう、外部ストロボは高そうだし・・・

書込番号:156658

ナイスクチコミ!0


きちっとさん

2002/07/13 22:59(1年以上前)

最近ワイコン情報の書き込みが少ないですかね?
C-700に使おうと、kenko LD-055W(0.55倍)を買いました普B個体差?だと思うけど、左上角だけに小さ目のケラレが出ます。(泣

書込番号:829593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2001/04/29 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 izumitosiさん

C-2040をずっとねらっていたのですが(一眼レフ的操作性とスタイルを気に入ったもので)、C-700の発表とともに早速予約して手に入れました。 その関係で、もちろん手にも取らず買ったわけで、今日この掲示板を久しぶりに見たら、画質とかノイズとか結構話題になっているようで、どきっとしました。
そう簡単に、上位互換機種は手に入らないということですね。
みなさんと同じように、取り説とにらめっこの状態で(機能別じゃなく、SW別というのはどうもわかりずらい!)みなさんの情報重宝しています。
本題ですが、レンズのキャップにストラップが付けれるようになっていますが、反対側はどこにつければよいのでしょうか? カメラ本体を見ても適当な穴がないし。 どこかに書いてあったような気もするんだけど(捨ててしまった??) 結構つまらいことで引っかかってしまいました。

書込番号:153763

ナイスクチコミ!0


返信する
kowさん

2001/04/29 06:01(1年以上前)

ストラップのところにくっつけておけばいいのですよ。
けど、このレンズキャップだけは大きな進歩ですね・・。やっと
オリンパスユーザーの「キャップつけたまま電源オン恐怖症」から
解放されましたね!。

書込番号:153917

ナイスクチコミ!0


スレ主 izumitosiさん

2001/04/29 11:19(1年以上前)

ありがとうございました。 結構ぶさいくな格好になりますね。

書込番号:154028

ナイスクチコミ!0


kokemaさん

2001/04/29 20:15(1年以上前)

私は左手側の「外部フラッシュ端子」のキャップを外して
そこにひっかけて、またキャップをつけて使っています。
ねじ込みですので、イイ感じで固定できます。

ストラップ側だとグリップした右手に、まとわりつく感じなので…

書込番号:154353

ナイスクチコミ!0


kowさん

2001/04/29 21:26(1年以上前)

なるほど・・。

書込番号:154393

ナイスクチコミ!0


ピエトロさん

2001/04/30 09:47(1年以上前)

端子カバーのつめに引っ掛けるというのはどうですか。

書込番号:154854

ナイスクチコミ!0


kowさん

2001/04/30 17:00(1年以上前)

でも、やっぱり撮影時は、ポケットに入れるのがいい!
ブラブラしないし。

書込番号:155094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明度ズレ?

2001/04/28 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ピッコロさん

初めてデジカメを購入する初心者です。
3040と700で迷ったのですが、10倍ズームの魅力で
700を購入しようと思っています。
でも気になっているのがPC USERに書いてあった
青の明度ズレです。明るく発色して、水色の空が曇って見える
とありますが、どうなんでしょうか?
購入された方教えてください、その他気づいた事もお願いします。



書込番号:153064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんてこった!!

2001/04/28 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 keicyanさん

4/25にお店の展示品の液晶画面が表示できないとレスしたものです。
本日、スマートメディアを手に、再度お店に行きました。
またまた、液晶画面を表示できませんでした。(交換済みで昨日まで新品のもの)
前回の店員さんを呼び、事情を説明したら、早速、オリンパスにでんわしてくれました。そして回答はと言うと・・・・それ、故障ですね。修理します。
それだけ・・・・。
店員さんも前回のことがあるため、首を傾げていましたが、在庫が無くなってしまい、結局サンプル画像の収集は出来ませんでした。
これって何かバグもちじゃない?(それか誰か裏技で壊していったとか?)
ほしい機種リストNo1なのに・・・・これが気になって予約に踏み切れません。
ちなみに、エイデンシャさんでは時期納入は5月末とのことでした。

書込番号:153060

ナイスクチコミ!0


返信する
softiceさん

2001/04/28 00:37(1年以上前)

ネタをひっぱるなよ。

書込番号:153070

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/04/28 00:39(1年以上前)

これを購入してからいろんなサイトのBBSを見てるんですが、
液晶の故障なる書き込みは私は見たことがありません。
恐らく操作方法の問題ではないでしょうか?

どういった操作をしても写らないってことがわかればもっとレス付くと思いますが。。。

書込番号:153074

ナイスクチコミ!0


kowさん

2001/04/28 06:35(1年以上前)

幸いにして私のC−700は問題ありませんが、
最近どこの店でも、展示品を含めて在庫無しのところがほとんどです。
単に売れ行き好調なのか、それとも???
情報お持ちの方、いますか?

書込番号:153201

ナイスクチコミ!0


colorchartさん

2001/04/28 19:00(1年以上前)

今日C−700買ってきました。
ヤマダ電器で52500円でした。ただし、最後の1個ということで次の入荷はGW以降とのこと。意外?に売れているようです。
あちこちの店でこのカメラをいじくってきましたけど、液晶の不良を抱えているものは無かったですよ。
液晶ファインダーの画像が荒いのは仕方ないんでしょうね。
モデルの表情が確認できるレベルまでは細かく描写して欲しかったけど・・・。

書込番号:153488

ナイスクチコミ!0


kowさん

2001/04/28 22:43(1年以上前)

まあ、値段が値段ですからね・・・。
質感も消して「高い」とは言えないけど、ガマンできないレベルじゃないし
よしとするべきでしょうか・・。

ただ、電源スィッチだけはなんとかしてほしいな・・。

書込番号:153625

ナイスクチコミ!0


スレ主 keicyanさん

2001/05/03 06:36(1年以上前)

みなさん!!いろいろありがとうございました。
仕事が忙しくて、今内容を拝見したんですが、やっぱりこの様な症状はないみたいですね?独自でエイデンシャに掛け合ってみます。
ところで、[153070]softice!!お前にえらそうに言われる筋合いはないい!!
何も情報にならないレスするんじゃない!!
初対面の人にえらそうに”〜よな”なんて使うなよ!!
それに追加で自分の知ってる店の納期の情報まで書いてあるんだぜ!!
お前は日本語読めんのか!!
お前みたいな奴がいるから掲示板が荒れるんだよ!!
今後、気をつけな!!
(こいつのアドレスに直接メールしたかったんですが、うそつきアドレスだったので送れませんでした。みなさん、場を荒らしてもうしわけない!!)

書込番号:157163

ナイスクチコミ!0


vio sarvantさん

2001/05/04 09:29(1年以上前)

ひょっとして、スマートメディアを裏表反対に入れてませんか?まあそんな事はないとは思いますが。3040とちがいc-700は接触面がレンズ側になっていますよね。「そんなこと知ってるよー」ということであればごめんなさい。

書込番号:158062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3倍以下での画質ってどうですか?

2001/04/27 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ぽかぽかさん

C-2040とC-700の間で、迷っています。10倍ズームの画質は、
C-2100と比較すると今一歩のようですが、3倍程度までの
画質はどうなのでしょう。問題視されるレベルなのですか?
3倍でいいなら、それはC-2040の方が良いに決まっていると
言われそうですが、C-2040に10倍ズームがない以上、
ズームで遊ぶことができないっていう絶対的な差があります
よね。
ということで、3倍程度までのズーム時の画質に問題が
ないのなら、あとはおまけと思うことにしようかと。。。

書込番号:152774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ(OLYMPUS)C-700 Ultra Zoomはいかが?

2001/04/27 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 タカPさん

C-2100 Ultra Zoom の購入を検討していたのですがC-700 Ultra Zoomは同じ光学10倍ズームで値段もお手頃ということで気持ちがゆらいでいます。
両者の使い勝手や性能の違いなどをどなたか教えて下さい。

書込番号:152526

ナイスクチコミ!0


返信する
すーさんさん

2001/04/28 02:21(1年以上前)

CASIOのQV2800UXはいかがですか?
光学8倍で、ズーム4倍の32倍です。レンズも原色系です。
C-2100やC-700 Ultra Zoom は補色系で解像度はいいですが、やはり原色系に魅力を感じます。
IXYも原色系に変えて、かなり発色がよくなったと聞きます。
機能も充実してますし、お勧めです。
値段も5万以下です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3333/

書込番号:153162

ナイスクチコミ!0


akatukiさん

2001/05/08 05:37(1年以上前)

実は私もしばらくC-2100 Ultra Zoom の購入を検討していた。C-2100 Ultra Zoomを購入する寸前C-700 Ultra Zoomが発売された。早速お店にいって、両方調べた。両者とも光学10倍ズーム、カメラらしいデジカメですが、C-700の方のズームを動かす時、スムーズに行かず、振動を手で感じてざらざらな感覚で、またストラップが片方につける方式でそんなにコンパクトではない本体が違和感が漂い、安っぽい感じが強い。それに比べてC-2100の方がリンズがほとんど感じずスムース。本体がC-700より大きいですが、動画撮影を再生する場合デジタルならではのサーチ機能に大変よい、手ぶれ機能もよく効きます。しかし、C-2100は本体高いだけではなく、接続キット、ケースなど全部オプションです!もの作りが上出来にもかかわらず、ものが売れない時代において依然こんな手を使うメーカーの考えは泥棒行為。しばらく見つけた方がお勧め、私もそうするつもりです。

書込番号:161124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング