C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

bad battery

2002/11/05 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 pretty pieさん

anybody can do me a favor? my c700 can work for only 2 hours,if i use the recycle batteries.generally, how many pictures can be taken in one time by the recycle batteries? thanks!

書込番号:1046015

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名−twoさん

2002/11/05 17:26(1年以上前)

日本語で書いて下さい…。

書込番号:1047094

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/11/05 21:19(1年以上前)

時々、こうやって英語で書かれる方がいらっしゃいますが、
果たして本当に外国の方なんですかね?(^^ゞ

書込番号:1047606

ナイスクチコミ!0


スレ主 pretty pieさん

2002/11/06 11:55(1年以上前)

go men na sa i,
I cannot input the Janpanese in this homepage. I want to know that how many photos can be taken in only one time by c700.
thank you for your help.: )

書込番号:1048769

ナイスクチコミ!0


shin-chanさん

2002/11/06 19:29(1年以上前)

Good day, lady(?).
you can take over 50 pictures within 1 hour.
And I recommend that you use re-chargeable batteries upper 1600.
Over now.

書込番号:1049481

ナイスクチコミ!0


ウインドウユーさん

2002/11/07 01:39(1年以上前)

アーハ、ウーフ、イエスイエス、オーイエス、
バッツ、ミス、エクスキューズミー、
ワタシ、エイゴ、ワカリマセーン。

書込番号:1050306

ナイスクチコミ!0


スレ主 pretty pieさん

2002/11/07 14:04(1年以上前)

shin chan san
a ri ga to u go za i ma su.
thank u for helps and yr recommendation.
I think the c700's battery life is designed too short to use.
so i have to buy another set of recycling batteries.

書込番号:1050999

ナイスクチコミ!0


日本の方ですか??さん

2002/11/08 21:43(1年以上前)

私もそう思います!!電池付けろっちゅうねん(^^)

書込番号:1053710

ナイスクチコミ!0


Crystalさん

2002/11/09 13:14(1年以上前)

I also use re-chargable batteries of Ni-H one. I recharge the battery once in two months. Number of photos is less than 120.

書込番号:1055004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ

2002/11/06 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

各社から発売されているコンバージョンレンズの中で
C-700でも使える望遠レンズのうち一番高倍率なものは
どこの何て言うレンズでしょうか?

kenkoの「LD-20T」は、レンズそのものの評価は高いようですが、
C-700でも使えるのでしょうか?

書込番号:1049954

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/11/07 09:54(1年以上前)

C-700にアダプターを付けると52mm取り付け径のレンズが使えます。ケンコーならDC-B5、レイノックスならRT5245C7を使います。
一番高倍率か分かりませんが、レイノックスのTP-3000は3倍です。

書込番号:1050657

ナイスクチコミ!0


スレ主 真凛さん

2002/11/07 14:16(1年以上前)

守里さん、レス有り難うございます。

先程、kenkoに電話で聞いてみたのですが、
「LD-20T」はC-700での使用をお勧めできないとのことです。
(もちろん、取付は出来ます。)

その替わりにというわけでは無いと前置きした上で、
電話口で応対に当たった方は
「「LD-183T」ならまだ「完璧」ではありませんが、
まぁ使える範囲ではないかと思います。」と話していました。

書込番号:1051016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

*バッテリについて*

2002/10/27 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

初めまして、皆様。デジカメを買いたいなと思っている、新参者です。

 バッテリタイプには「単三電池」と「専用電池」があるみたいですが、一体どう違ってくるのでしょうか? 使用時間が違うのでしょうか? masumiは単三電池のほうが消費しやすく感じるのですが……やはり、こまめに何度も起動させればどちらも沢山消費しますよね?
 教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1028709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/10/27 20:42(1年以上前)

一般的に単3タイプの方がニッケル水素電池を使うなら、
容量は大きくコスト的に安くなります。
反面、形は大きくなる傾向があるようです。

書込番号:1028719

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/10/27 20:53(1年以上前)

単三電池タイプは、基本的にはニッケル水素充電池を使いますが、
万が一旅行先などで充電器を忘れても、コンビニなどで売ってる
アルカリ乾電池で、一時的に凌げるメリットがあります。
ただ、撮れる枚数は少ないので、あくまでも一時凌ぎですが…

書込番号:1028743

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/27 22:50(1年以上前)

単三電池を4本使うタイプなら、アルカリ電池でも100枚ぐらいは撮れます。カメラや使い方によって違うと思いますが。

書込番号:1028970

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/10/28 10:57(1年以上前)

>守里 さん

100枚!? すみません、参考までに機種を教えて下さい。
QV-2900UXで試した時は、20枚前後しか撮れませんでしたので…

ただ、その時は100円ショップで買ったアルカリ乾電池だったので
高いヤツなら、もう少し寿命も延びたのかもしれませんが、
100枚となると、ニッケル水素充電池と変わらないレベルですよね…

書込番号:1029854

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/28 12:17(1年以上前)

機種は同じくQV-2900UXです。すみません、間違えました。
100枚は撮れません。実際には、50枚程度は撮れました。メーカーはパナです。
東芝のニッケル水素なら120枚は撮れました。

書込番号:1029988

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/10/28 17:09(1年以上前)

そうですか、チョットびっくりしました。
でも、50枚だとしても撮れた方だと思います。
東芝のニッケル水素は別にして…

いずれにしても、困った時に即対応が出来る単三電池仕様が
やはり、オススメだと思いますよ。>masumi さん

書込番号:1030397

ナイスクチコミ!0


pretty pieさん

2002/11/05 12:17(1年以上前)

anybody can do me a favor? my c700 can work for only 2 hours,if i
use the recycle batteries.generally, how many pictures can be take
n in one time by the recycle batteries? thanks!

書込番号:1046689

ナイスクチコミ!0


masumi再びさん

2002/11/05 17:18(1年以上前)

皆様、お久しぶりです。
 最初の書き込みをしてからスグに修学旅行だったのですが、帰って来て見るとビックリ ! ! とても嬉しいです。
 どれも貴重なアドバイスで、これからはぜひ参考にさせて頂きます。
 それでは失礼します。ご返信、有難うございました ! !

書込番号:1047083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カードを認識しません

2002/09/26 03:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ぼんぞーさん

I-O Dataの64Mのスマートメディアを使っているのですが電源を入れたところ
「電源オフ or フォーマット」と言う表示が出てきました。取り敢えずフォーマットを
選んだのですが「このカードは使用できません」と言うメッセージが出てきました。
しかしそのカードはPCでは読むことが出来たので、カメラがおかしいのかと思い
標準で付属していた8Mのカードをカメラに挿入したところ問題なく動作しました。
カードの接点部を布で拭いて再挿入してもダメで、過去の書き込みに電池を抜き差し
したら直ったという方がいらしたのでそれも試しましたが認識しませんでした。
PCで認識できる以上カードが壊れていることはありえないと思い接点復活剤で
カードの接点部を拭いたところ使えるようになりましたが、カメラ側の接点部が
汚れている可能性も考えられ今後使っていくのに一抹の不安があります。
認識できなくなる数時間前に電源を入れた時には問題は無く、その後カードは
入れっぱなしだったにもかかわらずこの様な症状が出るなんて・・・・
どなたか同じ様な症状が出た方はいらっしゃいましたらどの様に対処されたか
お教え願います。

書込番号:965911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぼんぞーさん

2002/09/26 03:47(1年以上前)

打ち間違えました

どなたか同じ様な症状を経験された方が居られたら、どの様に対処されたかお教え願います。

書込番号:965915

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/09/26 09:01(1年以上前)

他のカメラですが、今までに2〜3回ぐらいありましたが接点拭いてあっさり復活しています。
あと、確かカメラ側のスロットをクリーニングするためのキットがサンワサプライあたりから出ていたと思います。

書込番号:966105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんぞーさん

2002/09/26 20:38(1年以上前)

その様なキットがあるとは知りませんでした。早速探してみます。
有難うございました。

書込番号:966997

ナイスクチコミ!0


のりひさん

2002/10/22 12:45(1年以上前)

私もI/Oのカードで同じようになった事があります。PCで認識できますが、PCでもフォーマットができませんでしたので、メーカー修理(交換)してもらいました。一度確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:1017092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C−700 使われてる方へ

2002/10/08 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 フジ不信さん

「起動の遅さ」など不満点はありますが、
やはり、高コントラストの被写体周辺に発生する
「ハレーション」に勝る欠点は無いと思います。

ユーザーの皆さんは、これをどう克服(?)して
お使いになってますか?

紫外線が漏れて生じる物ならば、
UVフィルタ等の装着で、緩和する事は可能でしょうか。

それが駄目なら、レタッチでマゼンダ色を補正する以外、
方法はないですか。

書込番号:989530

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2002/10/18 15:12(1年以上前)

私は以前にココで教えて頂いたデジタルカメラマガジン2001年7月号を購入しました。
Photoshopを利用したハレーションのレタッチ方法が掲載されていますので
かなり改善されます。現在でもバックナンバーが購入出来るみたいですよ。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/

書込番号:1008642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影で背景をぼかしたい

2002/10/07 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

マクロ撮影で背景をぼかした写真を撮りたいのですが、700UZではマクロコンバージョンレンズを装着しても背景は余りぼけません。これは700UZの特性で
しょうか?
ニコンなどには1cm、3cmのマクロ撮影が出来るデジカメもありますが、これだけの接写が出来れば背景はぼけるでしょうか?
それともデジカメはマクロ撮影でも背景がぼけ憎い構造になっているのでしょうか?

書込番号:986689

ナイスクチコミ!0


返信する
artis8285さん

2002/10/07 05:43(1年以上前)

「私のデジカメロン(論)」というサイトにC-700のマクロ機能についての詳細なレポートが載っています。ズーム位置によりカタログ値以上に被写体に寄ることができます。C-700で花や昆虫のマクロ撮影をしていますが,このサイトのレポートを参考にマクロ撮影した背景のぼけには満足しているので,ぼけにくいことはないと思います。試してみてください。

書込番号:986979

ナイスクチコミ!0


artis8285さん

2002/10/07 05:45(1年以上前)

↑リンクです。
http://www.grow-web.jp/%7Ehphp2/imp2/c700uz/index.html

書込番号:986981

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIANさん

2002/10/08 00:06(1年以上前)

artis8285 さんresありがとうございます。
HPを拝見し詳しい解説で疑問がとけました。はじめから結果オーライの
高級機も考えてみます。ありがとう!!

書込番号:988667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング