C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

THMファイル

2002/04/20 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ズッカさん

初めてTIFFで撮影したのですが、パソコンに画像を転送したら同じファイル名でTHMファイルというのが出来ているのですがこれは何でしょうか?TIFの画像はちゃんとあるので問題ないのですがちょっと気になったので教えて下さい。初心者ですいません。

書込番号:665850

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/20 02:21(1年以上前)

それは二つで1セットなんです。
http://yougo.ascii24.com/gh/07/000777.html

書込番号:665876

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/20 03:05(1年以上前)

★ TIFF(ティフ)
 フルカラー(1677万色)、またはさまざまな色数で利用できる画像フォーマットで、影像のデータ以外に解像度や色数などの情報を持たせたり、複数の画像(出力用の大きな画像とプレビュー用の画像等)を1ファイルに格納できるなど、拡張された機能を持っています。
http://www.55station.com/digicam/dict.html

書込番号:665919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズッカさん

2002/04/20 18:46(1年以上前)

親切な対応ありがとうございました。これからも撮りまくってもっと勉強します。

書込番号:666817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって普通なんですか?

2002/04/10 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 tamaちゃんさん

10倍ズームの魅力にひかれてc-700を購入したのですが、
倍率を変えていく時に何かギーギー(?)と砂をかむような
重い印象がするのですが、こんなものなのでしょうか?
ちなみにこれまでFinePix1700を使っていたのですが、
もう少しスムーズに倍率が変化していくフィーリングでした。
実際にC-700wo使われている方や、
何種類ものデジカメを試されたことのある方の
印象をお聞かせくださいませんか?

書込番号:649497

ナイスクチコミ!0


返信する
アマチュアフォトグラファーさん

2002/04/10 21:09(1年以上前)

私もC−700Ultra Zoomを使っています。ズーミングしているときのギアの音のことでしょうか?個人的にはスムーズに動くと思います。店頭のデモ機と比較されてはいかがでしょうか?
FinePix1700の作動音がどんなものかわからないので、推測でカキコしました。

書込番号:649616

ナイスクチコミ!0


yoshisさん

2002/04/19 20:44(1年以上前)

私もFinePix1700からの買い替えです。
少しフジよりかは作りが雑のような気がします。従ってズーム、電源on時の動作音が少しうるさいですね。

でも、10倍ズームが最高に気にいっていますね・・・

書込番号:665299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/04/18 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 上守 樹さん

今度デジカメを買おうとおもっているのですが、オリンパスのC700UZとカシオのQV-2900UXどちらにしようか迷っています。 特にこれを撮りたいって物はないのですが、スナップ写真や夏に花火を撮ったりといろいろ遊んでみたいとおもっています。
この程度で教えて〜って言うのもなんですが、みなさんのご意見を聞かせてください^^;

書込番号:662938

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/04/18 12:57(1年以上前)

光学ファインダのない両機種ではスナップも花火も難しいのではないかと思いますが。

書込番号:662992

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/04/18 14:26(1年以上前)

一番近いところで。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005004&MakerCD=17&Product=QV%2D2900UX&CategoryCD=0050&Anchor=650390
高ズーム機って楽しそうですね。
私事ですが、2900が妙に欲しいです。やっぱり回転レンズってデジカメならでは...って感じがします。

書込番号:663107

ナイスクチコミ!0


とんすけさん

2002/04/18 15:14(1年以上前)

上守さんへ
私は、QV―2400を最初にかいました.でも写真をとるイメージとして
ファインダーをのぞくというのが頭にあったので、液晶画面を見ながら取るのに(構えるポーズも不安定で)慣れなくてC700UZに買い換えました.
一度電気店などで、実物を手にとって アングルを考えながら テストしてみてください.

なれなくて(

書込番号:663161

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/04/18 19:01(1年以上前)

スナップ写真だと、QV-2900UXの回転レンズは重宝します。
いろんなアングルからの撮影が可能ですので…

また、花火を撮るのにも、QVにはノイズリダクション機能や
最長60秒のバルブ撮影機能も付いているので、
上守 樹 さん の使用用途だと、QV-2900UXの方が向いてる気がします。

書込番号:663451

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/04/18 20:22(1年以上前)

回転レンズのおかげでさまざまなアングルが簡単に撮れるのがQV2900の利点。人ごみの上にカメラだけ出しても構図が解るし。ただ、接眼ファインダーがないので日中だと液晶が見にくいのが残念。また、人によってはホールディング性が悪いと感じるかも。C700はいわゆる「カメラ」の形なので、ホールディング性が良好。また、接眼ファインダーがあるので、日中でも構図が解り易い。
でも、まずはお店に行って実際に比べてみるのがいいですよ。やはり実物を比べないと、どちらが自分に合っているか判りませんから。私の場合もこの2機種が候補になって、C700が自分に合っていたのでそっちを買いました。
でも、おとといE100RSを注文したのは秘密(笑)

書込番号:663552

ナイスクチコミ!0


スレ主 上守 樹さん

2002/04/19 11:02(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
今日あたりお店でじっくりと比べてきたいと思います。
また困った時は相談に乗ってやってください^^;

では、いってきま〜〜っす!!

書込番号:664647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日付、ファイルNOの保存は出来る?

2002/04/12 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 とやデントさん

700UZの購入を考えています。現在、CAMEDIA C-21を使っていますが、日付を設定しても、電池を抜くたびに1900年に(-_-;)戻ってしまいます。また、ファイルNOも、同じ番号がつくので整理に困っています。現在のデジカメはどの程度まで改善されていますか?700UZは大丈夫だと思っているのですが、確認したいです。
 あと、新製品が出るような話もありますが、もし情報のある方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:653256

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/13 00:03(1年以上前)

電池を抜いても設定が残っていますが、しばらくすると初期化されてしまいます。
すぐに入れ替える場合は問題ありません。

書込番号:653339

ナイスクチコミ!0


スレ主 とやデントさん

2002/04/13 12:43(1年以上前)

日付などが電池を切らすと保存されないのは、ほかの機種、他社でも同じでしょうか? たとえば充電池を一組しか持っていない人は毎回日付を入れないといけないのでしょうか?

書込番号:654044

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/04/13 12:55(1年以上前)

>たとえば充電池を一組しか持っていない人は毎回日付を入れないといけないのでしょうか?

キャパシタとかバックアップ電池とかがある機種ではちょっとの間保持される
みたいですね。OLYMPUSだと一時間とか(伝聞です)

電池抜いて放置したことないからな〜(笑)

書込番号:654057

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/04/13 13:04(1年以上前)

充電完了する間だけ、アルカリ単三を入れるとか
すれば取りあえず大丈夫ですよ。

書込番号:654067

ナイスクチコミ!0


ojarumaruさん

2002/04/16 12:19(1年以上前)

ファイルの連番については設定を行えばちゃんと保持されます。
もちろん日付と同じで電池を抜いて1時間放っておけば初期化されてしまいますが...。ただしファイル名は200204160001.jpgのように先頭に年月日がつくので連番でなくても別に問題なと思います。

書込番号:659331

ナイスクチコミ!0


スレ主 とやデントさん

2002/04/17 23:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。電池は切らさないようにしないといけないんですね。もしかしたらうちのC−21もしばらくは日付を保持できるのかもしれないと思いました。とにかく、700UZ買うことにします。ありがとうございました。

書込番号:662256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動かない

2002/04/09 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 yossyーsさん

c−700使用中いきなりカードエラーという表示がでてしまい動きません。
初心者です。わかるかた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:646606

ナイスクチコミ!0


返信する
ROOKmanさん

2002/04/09 00:24(1年以上前)

それはスマメが逝った可能性がありますね。
接点を良く磨いてフォーマットしてもダメならご臨終です。

書込番号:646633

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2002/04/09 00:27(1年以上前)

うちで別のOLYMPUSのデジカメ使ってますが、なんどかさしてるうちに直ることが多いです。やっぱり接触が悪いのではないでしょうか。
スマメって、見るからに汚れに弱そうですしね。端子剥き出しで。

書込番号:646647

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossyーsさん

2002/04/09 01:08(1年以上前)

ROOMmanさん&Tuppyさんありがとう。スマメって繊細ですね。写真けっこう
とったので頑張ってみたいです。試してダメならあきらめます。
意見ありがとうございました.うれしいです。

書込番号:646742

ナイスクチコミ!0


HIGUMAさん

2002/04/09 08:09(1年以上前)

保証期間残ってませんか?

書込番号:646987

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossyーsさん

2002/04/11 01:04(1年以上前)

保証期間はあります。クレームで保証はきくのでしょうか?
意見ありがとうございます。

書込番号:650175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に買っちゃいました

2002/03/31 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 asashio2jpさん

モデル末期?ということで新製品を待とうか、激安の今が買いか2週間悩んだ末に買っちゃいました。スマメ128M込みで税込47,040-。撮りまくるぞ〜
さて、買ったはいいけどデジカメ初めてです。そこで・・・
基本的にAUTOですべて撮りたいのですが、逆光でうまく顔が写りません。Pなら写し方は出ていますがAUTOではだめでしょうか?

書込番号:630696

ナイスクチコミ!0


返信する
sr−1さん

2002/03/31 18:31(1年以上前)

被写体との距離が4mくらいなら、フラッシュをたけば明るくなりませんか?

書込番号:630700

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/31 18:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
スポット測光とか使ってみてはどうでしょうか?
ちょっと全体的に白くなってしまいますが…。
がんがん使い倒してデジカメを楽しんで下さい。

書込番号:630710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/03/31 18:43(1年以上前)

もし、フラッシュがイヤで自然な感じに取りたいのならAUTOでは無理でしょう。
マニュアル機能なら、露出を+補正してやれば写ると思うけど。

書込番号:630720

ナイスクチコミ!0


スレ主 asashio2jpさん

2002/03/31 23:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。結局ストロボもスポット測光もAUTOではだめで、Pモードでの撮影ですね。
そこでもうひとつ皆さんに伺います。撮影のとき皆さんはどのモードで使っていますか?いろいろな状況を考えるとtabibito4962さんの言われているとおりPモードのマニュアル撮影が使いやすいでしょうか?
すいません。あと一週間もすれば使い慣れると思いますが、今は気持ちが先行しているもので・・・

書込番号:631227

ナイスクチコミ!0


大谷 三郎さん

2002/04/06 14:45(1年以上前)

こんなホームページが有りますが、如何ですか?http://digicame.honesta.net/

書込番号:641878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング