※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年2月19日 21:23 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月17日 14:16 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月16日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月15日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月15日 13:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月15日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


C-700UZを使って、半年ぐらいでしょうか。
最近、パソにデータを落とすとデジカメの中のデータが消える様になりました。
そのせいで、姉の結婚式のデータを落としていた時パソがフリーズし、全てのデータが飛んでしまった時何もデータが残りませんでした。
とりあえずは、このデータをとりもどしたいです。
パソからの復活は色々ためしたのですが、 スマートメディアの方からのデータの復活は可能なのでしょうか・・??
気に入った写真が撮れて、何回か見ていたので諦めきれません。
バカな質問かもしれませんが、なにか知っている方がいましたら、
教えてください。 お願いします。
0点


2002/02/19 07:22(1年以上前)
↓のソフトをお試しください。
消えた直後のデータなら高い確率で戻ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
書込番号:546719
0点

スマートメディアからのデータ復旧ですが、
フォーマットさえしていなければ全部とはいいませんが
あるていど程度可能です。
書込番号:546755
0点

お助け隊 http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/resque/index.htm
スマメ安全祈願 http://www.kani.com/digicam/smame/index.html
>最近、パソにデータを落とすとデジカメの中のデータが消える様になりました。
これを治さないといけないと思います、また再発してしまうのでは。
書込番号:546762
0点

これはどうでしょうか。有料ですが。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj861.html
PCへの画像の保存時に、スマートメディアの画像が消えるというのは、今まで「複写(Copy)」だった操作が「移動(Move)」になってしまっているのでは?
書込番号:546785
0点



2002/02/19 21:23(1年以上前)
みなさん、貴重な御意見ありがとうございます!
<teruくんさん>
こちらの環境をいってませんでしたね。
こちら、imacを使用しています。 Mac用復活softではノートンの
Uneraseとdata-rescue を試してみたのですが、ダメでした。
しかし、私事の御相談にのっていただき、とっても感謝です!!
<yyzさん>
そういっていただけると、心強いです。 ありがとうございます。
<FUJIMI-Dさん>
さっそく、祈願してきました! これ以上の被害がでないよう
に・・(ナムナム) そして、お助け隊に出してみようかと
おもいます。
ありがとうございました。
<nullさん>
なるほど、有料なだけに確実に復活させてくれそうだな・・と、
素人考えでおもってしまいますね。 FUJIMI-Dさんから御紹介い
ただいた所は無償でのデータ復活をしてくれる所なので、
そこから依頼したいと思います。 なので、そこがダメな時に
ぜひここを試させていただきます。
ありがとうございました!
本当に、ありがとうございました。みなさん。
データ復活の暁には、またこちらでご報告させていただきたいと思
います。
そして、またこのような事が起きないように、デジカメの設定の方
も調べたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:548154
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


ヨーロッパ旅行用にC700UZ買いました! 純正のニッケル水素電池も用意し、予備に単三アルカリ電池を持っていこうと思うのですが、よく考えたら欧州には単三アルカリ電池は売ってるんですかねえ? 売ってるのなら持ってかなくてもいいかと思うんですが。どなたかご存知ですか? それとマンガン電池は使えないのかな〜
0点

アルカリ電池は 余り当てにならないんで、
予備にもニッケル水素電池がいいと思います。
>マンガン電池は使えないのかな
ダメです
書込番号:541390
0点


2002/02/16 22:21(1年以上前)
一次電池では三月頃に発売の東芝のニッケル電池ならある程度持つようですが
アルカリ電池では余り持たないことが多いようです。
マンガン電池などはもってのほかです。起動するかどうかも微妙かも…。
海外でも使える充電器とニッケル水素充電池を持っていくのが良いと思います。
書込番号:541429
0点



2002/02/16 22:32(1年以上前)
ありがとうございます〜。どうやらアルカリ電池を現地調達するよりも、充電器の現地用の変換プラグを用意した方が良いようですね。
書込番号:541462
0点


2002/02/17 00:16(1年以上前)
フジの充電器セット結構お買い得ですよ
海外も使えるし・・・
書込番号:541727
0点


2002/02/17 14:15(1年以上前)
一週間〜10日程度の旅行なら専用のリチュウム電池
一組で十分と思いますがいかがですか。予備にもう一組
で十分だと思います。充電器もいらないし手軽で便利です。
以前一週間の海外旅行でスマートメモリ64三枚とってきましたが、
帰国後2週間くらい電池ありました。参考までに。
書込番号:542702
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


現在、FinePix1700zを使っていますが、
買い替えを検討中です。
素人なりに悩みに悩んだ結果、
もう少し画素数が欲しいのと、ズームに惹かれたこと、
それから手持ちのスマートメディアが使えることなどから、
残ったのがFinePix2800zとC-700UZでした。
用途としては、愛犬(室内犬)の撮影でHPにも使用します。
印刷はポストカードサイズくらいまでがほとんどです。
なので、ある程度、室内でもキレイに撮れて、
なおかつ非協力的なモデル(動き回るので(^^;;;)にも対応できる
ものがいいなと思っていますが果たしてどちらがいいのか、、、
あるいは他にもっと用途に合った良い機種があるのかどうか、、、
どうぞ素人の私に良きアドバイスをお願いします<(_ _)>
0点

動き回る被写体を撮られるという事ですので、
本当なら、E-100RSをオススメしたいところですが、
検討中のデジカメを考えると、大きさがネックになりそうなので
ずばり、カシオのQV-2900UXをオススメします。
回転レンズに光学8倍ズーム。
暗いところにも威力を発揮するノイズリダクション機能搭載。
ちなみに回転レンズは、本当に便利です。
普通のカメラでは、撮りにくい体勢からでも撮影できます。
一度、カシオの掲示板をご覧になってみては如何でしょうか?
余談ですが、検討中のFP2800Zは、やめた方が無難のようですよ。
これも、掲示板を再度お読みになることをオススメします。
書込番号:536828
0点


2002/02/14 23:49(1年以上前)
手持ちの記憶媒体を活用したいという事で,
スマートメディアを使用する機種で,検討されているようですね?
しかし,ソフトバンク社発行PCJAPAN3月号135Pに
コンパクトフラッシュを使用するデジタルカメラでスマートメディア
を利用するという記事があります。
これによれば,コンパクトフラッシュ型スマートメディアアダプタ
(約6000円くらい)を使用すれば可能だそうです。
但し,Type II搭載機でないとだめらしいですが・・・
このことをふまえるとQVEさんの推薦するQV-2900UXは,
Type II搭載機なので,私もお勧めします。
http://www.hscjpn.co.jp
プレスリリ−スの一番下にあります。
書込番号:537418
0点

>コンパクトフラッシュ型スマートメディアアダプタ
これ、スマートメディアが出っ張ってしまうので
CFのフタが閉まらなくなります。
おそらくほとんどのデジカメで使用できません。
書込番号:537452
0点


2002/02/15 00:00(1年以上前)
こんばんは!素人意見ですが私も
FinePix1700zからの買い替えです。大変満足してます。
理由としてはスマートメディア、ズームですね…
もう少し画素数があれば!?と思いますがこの値段では上出来でしょう!?
書込番号:537455
0点


2002/02/15 01:10(1年以上前)
2040ZOOMはダメかな? F1.8の明るいレンズで室内撮影には強いし スマメだし そこそこコンパクトで携帯性もいい方だよ。
俺も2900UX持ってるけど かさばるし 室内は弱いし 三脚無しでの8倍ズーム(風景撮影時)は手ブレするし・・・
わざわざ スマメからCFへの乗り換えをしてまで勧めるカメラかな?
スマメがいいって言ってるんだからねぇ・・。
書込番号:537658
0点

うーん、メディアの問題がありましたね。
スマートメディアですか…
それなら、C-700UZで決まりでしょう。
(大きさが気にならなければ、やはりE-100RSをオススメしますが…)
書込番号:539309
0点



2002/02/16 10:26(1年以上前)
QVEさん、デジカメ7さん、yyzさん、yoshiyosiさん、カポさん、
皆さま懇切丁寧なアドバイスをアリガトウございました。
大変参考になりました。
yoshiyosiさんもおっしゃっていますように、
今現在使っている1700zが大変使いやすく重宝しているので、
それを超えるものを、、、などと、つい欲が出てしまいますが、
予算的には5〜6万円前後と考えていますので、
あとはズームと画素数どちらを取るかといった感じでしょうか。
皆さまからのアドバイスで
さらにいろいろなメーカーの機種を挙げていただきましたので、
選択の幅が広がりました。
なので、あとはそれぞれの掲示板と実物を見て
改めて考えて決めたいと思います。
本当にアリガトウございました。
書込番号:540230
0点



2002/02/16 10:36(1年以上前)
あ、ゴメンナサイ!
yoshiyosiさんの「大変満足している」とは、
C-700UZのことですね(^^;;;
大変失礼しました、読解力がなくて申し訳ありません<(_ _)>
書込番号:540244
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


C-700UltraZoomとFinePix2800zのどちらを購入するか迷っています。両製品の掲示板を見ると、C-700UZの方が評判がいいみたいなのですが、自分個人としてはFP2800zの外観が気に入っています。それぞれの機種をお持ちの方の意見をお聞かせください。なお、使用目的は人物・風景の撮影が主で、今使っている光学3倍ズームでは物足りないと考えています。
0点


2002/02/15 16:44(1年以上前)
両方買いました。わるいけど、フジは欠陥品だと思いました。
それは下の方の発言をみれば分かります。自分のおもったと
ころで押せないカメラなんてカメラじゃないやい☆
700は、確かに手ぶれの話がありますが、それを覚悟の
うえで購入したので、いまのところ満足です。思ったより手
ぶれしないし。
書込番号:538632
0点


2002/02/15 21:48(1年以上前)
私も購入時700UZと比較し、結局FX2800z購入後3ヶ月ほど使ってますけど、かなり良いカメラだと思いますけどね〜
確かに↑の方の様にタイミング取り難い部分はありますけど・・・欠陥品とは思えない(^^;そもそも、その辺の事は購入前に店頭で弄れば判るんじゃないでしょうか??シャッター半押しで待ってればある程度の狙ったタイミングで取れるし慣れの問題ちゃう??Maxサイズで4コマ連写なんての出来ますしね。
で、使ってみて良い点は・・・好みにも依るけど、フジ特有の発色の良さ!特に明るい場所では本当に綺麗に撮れますね。画質的にも2L位まであれば十分に満足出来るかな。
ビンボ〜だったんで、2600Zとも迷ったけど・・・やっぱ6倍ズームはありがたいです。
電池持ちもそこそこ良いみたい・・・添付のアルカリでも20〜30枚は撮れました(結構寒冷時)。
・・で、ちょっとかな??ってとこですが・・・やっぱ暗い所は苦手ですね、特にコントラストの低い物は直ぐに「AF!」警告が出ます・・・が、ある程度コントラストが強ければそれなりに合焦してくれます。
腕の所為もかなりあるのですが、Zoom端側で若干ピンボケが多いかな??液晶が荒い所為もあるとは思うけど。
後は、繰り返しになりますが合焦時のタイムラグですかね・・確かに動き回る被写体は苦手です(でもそれはある程度どのデジカメのも一緒でしょうけど)。
本体サイズとかは、高倍率という事を考えれば我慢出来ると思いますし、後は6倍対10倍&発色の好みで決めれば良いのでは??ただ、他の方も同じだと思いますが700UZであれば2100UZの方がお勧めではないでしょうか??
・・そうそう、肝心な事を・・・既にお分かりとは思いますが、2800ZはAutoでの撮影が基本です、自分で設定できるのは、画像サイズ・ホワイトバランス・フラッシュ・露出補正位ですので、色々弄りたいのであれば対象外です。
自分のカメラを「欠陥品」と言われ、一寸ムッとしたのであれこれ書いたら長くなっちゃった(^^;
書込番号:539163
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


今、SONY DSC-P5 か C-700 Ultra Zoom か迷っているのですが、
バッテリーの持ち時間が気になっています。C-700 はどれくらい
持つかよろしければ教えてください。
C-700 は電池の汎用性があるけどsonyはスタミナバッテリーという
イメージがあって迷ってます。
0点


2002/02/14 21:50(1年以上前)
付属の充電バッテリーは購入直後無充電で、東京モーターショウのプレス開催に丸一日耐えてくれましたよ。
後日、追加取材時には普通の単3、4本1セット(松下スタミナタイプ)を使いましたがよくもって2時間...。
単三電池はあくまでも緊急用と考えたほうが良いでしょう。
書込番号:537049
0点



2002/02/15 13:47(1年以上前)
予備として普通の単3を持っていれば問題なさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:538392
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


パナソニックのニカド充電式電池を持っているのですが、
これはC-700で問題なく使用できますか?
ニッケル水素電池の方が、良いのでしょうか?
違いがよく解りません。どうか教えてください。
0点


2002/02/15 00:08(1年以上前)
問題なく使えます。だたし、ニッカド充電池はニッケル水素充電池に比べ、容量が少ないので、持続時間は短くなります。
書込番号:537481
0点




2002/02/15 00:32(1年以上前)
ありがとうございます。
またご質問させていただきまーす。
書込番号:537568
0点


2002/02/15 00:32(1年以上前)
使えない事は無いですが、余り実用的ではないと思います。
ニッケル水素充電池と充電器を購入される方が良いと思います。
書込番号:537569
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





